
盆踊りが大好きな方、いらっしゃーい
東京盆踊り情報は盆踊り新人さん向けサイトです
盆踊り新人さんへ
私は東京のある盆踊り同好会に所属している山崎英一と申します。
この「東京盆踊り情報」は最近盆踊りを始められた盆踊り新人さん向けのサイトで、
ご自身が踊っている会場以外ではどんな曲が掛かっているのか、
会場の雰囲気はどうなっているのか、
どんな人が踊っているのかをお知らせしています。
その他盆踊り同好会の先輩や各地の先生方から教わった
「盆踊りのマナー」や
私が自慢に思っている「踊り仲間」をご紹介したり、
何処に踊りに行ったらよいか迷っている盆踊り新人さんには
安心して踊れる会場をご案内しています。
|
東京盆踊り情報(TBJ)
盆踊りが大好きな方、いらっしゃーい
東京盆踊り情報は盆踊り新人さん向け
サイトです
2023年(令和5年)
3月25日(土)版
東京盆踊り情報読者様に特別情報
浅草橋マロニエまつり盆踊り大会2023
開催のお知らせ
日時:5月13日(土)14時から16時
会場:ヒューリック浅草橋ビル前の路上
(浅草橋駅から徒歩1分)

写真は前回の模様で「東京音頭」「ドンパン節」「たいとう音頭」「江戸っ子ばやし」「黒潮太鼓」
など24曲が掛かっています。(詳しい曲目は2019年5月11日の所をご覧ください)
新型コロナの為4年振りの開催になります。主催者様からは「曲数を増やして行いますの
で、皆様振ってご参加ください」との事でした。
他の盆踊りの開催日も近日お知らせ致しますのでお楽しみに
by 東京盆踊り情報(TBJ)
2023年(令和5年)
3月19日(日)版
東京では桜が咲き始めましたが日本全国盆踊りファンの皆様いかがお過ごしでしょうか
私は3/19に開催された公開五月女会に行ってきました。盆踊り新人さんはご存知な
いかも知れませんが「五月女会(さおとめかい)」さんは正規会員の為の練習会
とは別に一般の盆踊り大好きさんに向けて「公開五月女会」を毎月開催して下さり、
夏の盆踊りに向けて沢山練習して頂けるので盆踊り大好きさんから大変喜ばれています。

踊りをリードされる五月女会の皆様
この日は次の曲を練習しました
調査日 |
3月19日(日) |
会場名 |
公開五月女会 |
所在地 |
北区 |
御当地音頭 |
東京北都音頭 |
|
|
|
|
今年の新曲 |
どんとこいブギ |
|
まつのき小唄 |
メジャー4曲 |
|
|
|
|
|
|
|
他の音頭 |
たいとう音頭 |
|
すみだ音頭 |
|
朝顔音頭 |
|
山王音頭 |
|
首里城音頭 |
|
火消し若衆 |
|
さすらいおはら節 |
|
おけさ恋唄 |
|
百年桜 |
|
男おけさ |
|
男節 |
|
安里屋ゆんた |
|
流転の波止場 |
|
島のブルース |
|
お江戸チョイチョイ節 |
|
バサラ |
|
昭和音頭 |
|
日本晴れ晴れ音頭 |
|
(去年の新曲)日本盆唄 |
|
ことわざブギ |
|
きよしのニッポン音頭 |
|
相馬甚句 |
|
おこさ節 |
|
(以下リクエストタイム) |
|
河内酒 |
|
百万石音頭 |
|
鹿島一声浮立 |
|
堀船音頭 |
|
|
今年の新曲「どんとこいブギ」と「まつのき小唄」はそれぞれ一カ所ずつ踊り方の小さな
変更が有りました。「昭和音頭」「日本晴れ晴れ音頭」「ことわざブギ」「きよしのニッ
ポン音頭」とリクエストタイムで掛かった4曲はこの会では珍しい曲でした。
すでにご報告致しましたが3/12には室内練習ではなく北区飛鳥山公園にて盆踊り会
を開催して下さり、この日も30曲の練習は私達踊り大好き人間にとりとても良い練習
になっておりまして本当にありがたいと思っています。今年は盆踊りがかなり行われる
様ですので、もっと練習する機会を与えて下さい。お願い致します。
広告
公開五月女会開催のお知らせ

開催日:3月26日(日)、
4月16日(日)、23日(日)
午後1時から4時まで
北区上十条ふれあい館
4月分参加希望の方の受付は
3月23日13時からで