東京盆踊り情報(TBJ)

盆踊りが大好きな方、いらっしゃーい
東京盆踊り情報は盆踊り新人さん向けサイトです

令和6年6月29日 奥浅草盆踊り大会


盆踊り新人さんへ

私は東京のある盆踊り同好会に所属している山崎英一と申します。 この「東京盆踊り情報」は最近盆踊りを始められた盆踊り新人さん向けのサイトで、ご自身が踊っている会場以外ではどんな曲が掛かっているのか、会場の雰囲気はどうなっているのか、どんな人が踊っているのかをお知らせしています。

その他盆踊り同好会の先輩や各地の先生方から教わった「盆踊りのマナー」や
私が自慢に思っている「踊り仲間」をご紹介したり、何処に踊りに行ったらよいか迷っている盆踊り新人さんには安心して踊れる会場をご案内しています。

お願い
盆踊りは主催が神社・寺院・各種団体などですが、実際に盆踊りを行うのはまかされた実行委員会などなので、盆踊りについての質問を神社・寺院・各種団体などへ直接電話するのは業務の邪魔になるのでしないでください


東京盆踊り情報(TBJ)

盆踊りが大好きな方、いらっしゃーい

東京盆踊り情報は盆踊り新人さん向けサイトです


2024年(令和6年)
11月17日(日)版
公開五月女会
過日開催をお知らせいたしました公開五月女会に行ってきました。五月女会さんは練習日の前半を公開して主に都内の盆踊りで掛かる曲の練習をして頂ける大変ありがたい所です

この日は次の曲を練習しました。
第一部
1、文京音頭
2、板橋二輪草音頭
3、これがお江戸の盆ダンス
4、府中小唄
5、練馬音頭
6、桜橋おどり
7、東京北都音頭

小休憩後第二部
8、首里城音頭
9、おけさ恋唄
10、男おけさ
11、百年桜
12、安土屋ゆんた(手ぬぐい使用)
13、島のブルース


小休憩後
第三部は来年1月11日開催予定の「「第10回すみだ輪おどり」に向けてすみだ輪おどり実行委員会会長の山本さんから次の七曲の講習が有りました。
14、御宿・曳舟
15、墨田の元気
16、業平音頭
17、竪菊音頭(手ぬぐい使用)
18、東京スカイツリー音頭
19、Tokyoスカイツリー音頭(なでしこ姉妹)
20、隅田川花火音頭

小休憩後第四部
21、東北音頭(オリジナルバージョンで)
22、法輪音頭
23、チャンチキ恋唄
24、ゆたかの感謝節

余った時間で
リクエストタイム
25、昭和音頭
26、大昭和音頭
これをご覧になられている読者様は何曲踊れましたか?
また盆踊りを覚えたいと思っている盆踊り新人さんの為に
今後の
公開五月女会日程のお知らせ
11月24日(日)
12月1日、8日、15日、22日(日)
13時から
北区上十条ふれあい館

最寄駅:JR埼京線十条駅徒歩5~8分
参加希望の方は
saotomekaiak@gmail.com
まで希望日とお名前を申し込んでください
(申し込み受け付けは11月23日13時からです)
定員になり次第締め切りとなります
服装は自由、(持ち手が丸い)うちわ、手ぬぐい、ご自分用の飲み物をご持参ください


by東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
11月16日(土)版その2

第15回
飛鳥山公園盆踊り会

第15回を迎えたこの会はコロナの時、都内の盆踊りが総て中止になってしまい嘆き悲しんでいた盆踊り大好きさんが集まり、「それなら自分達で盆踊りを開催してみなさんに喜んでもらおう」と始められたもので、この日も写真の飛鳥舞台での三重の輪では足りず舞台下の第二会場でも踊ると言った大勢の踊り手さんが集まり大盛況でした。この日踊った曲は、次の通りで読者様に置かれましてはいくつ踊れますか?
第一部
1、(ウオーミングアップ、メジャー4曲の内)東京音頭
2、(ウオーミングアップ、メジャー4曲の内)炭坑節
3、(ウオーミングアップ、メジャー4曲の内)大東京音頭
4、(これからいよいよ本番で)板橋音頭(この日は流し踊りバージョンで)
5、あらかわ音頭(この会では七手目の両手を上げて回るのは若い人だけにしています)
6、たいとう音頭
7、文京音頭
8、(開催地、北区に敬意を表して)ふるさと北区
8曲踊った所で10分間休憩、皆さんおしゃべりに夢中でした

第二部
1、(メジャー4曲の内で太鼓さんの腕の見せ所)少年八木節
2、ズンパ音頭
この下から「東京シリーズ」
3、東京ばやし(絶滅危惧種です)
4、東京おどり
5、東京スカイツリー音頭
6、大江戸東京音頭
7、東京五輪音頭2020
8、東京北都音頭
またもや8曲踊った所で10分間休憩でマタマタ皆さんおしゃべりに夢中です


第三部
1、(名物曲)佐渡の恋唄

2、(名物曲)温泉芸者
3、(開催地飛鳥山公園に敬意を表して)飛鳥山音頭
4、美子の三味線ドンパン(うちわ使用)
5、ゆかた音頭(うちわ使用)
6、川口小唄(踊りが良いので都内でも掛かる所が有りますネ)
7、沖縄よいとこ(都内の盆踊りでは滅多に掛からない名曲です)
8、百年桜(新人さんには回る所が有るので難しい曲です)
8曲踊った所で10分間休憩、皆さんおしゃべりに夢中

第四部
1、(名物曲)蟹工船
2、(名物曲)松島の斉太郎
3、ステテコシャンシャン
4、東西南北音頭
5、バサラ
6、ソーラン北海(皆さん結構踊れるのでビックリしました)
7、千恵っ子よされ
8、男おけさ
終了時間が迫ってきましたが僅かに時間が余ったので
9、少年八木節
を踊って丁度時間となりました。
お天気にも恵まれ新人さんも多数参加されとても良い盆踊り会でしたが読者様はいくつ踊れましたか?

踊りたい方の為の
飛鳥山公園盆踊り会
12月開催日のお知らせ

日時:12月14日
13時から16時
会場は勿論北区飛鳥山公園内飛鳥舞台
交通:JR京浜東北線、地下鉄王子駅徒歩5分
飛鳥山公園モノレールもご利用いただけます(無料)
事前申し込み不要、どなたでもご参加頂けます
服装は自由、(持ち手が丸い)うちわ、手ぬぐい、ご自分用の飲み物をご持参ください。雨天中止です

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
11月16日(土)版
観月会(みづきかい)
練習会開催のお知らせ

指導:松本先生
開催日:11月18日(月)
13:00~15:00(盆踊り)
15:00~17:00(新舞踊)
会場:赤羽北ふれあい館
北区赤羽北2-25-8-201アクトピア北赤羽六番館赤羽北区民センター内
最寄駅:JR埼京線北赤羽駅(赤羽口)徒歩1分

松本先生から直接御指導頂けるので是非ご参加ください
by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
11月10日(日)版
公開五月女会in飛鳥山公園
この日私は自治会自主防災会主催の講演会が午前中に有り、「地震に備える」と言うテーマでお話を聞いてから急いで着替えて飛鳥山へ向かいました。

久し振りの飛鳥山公園で、風もなく寒くもなく絶好の盆踊り日和で初めて参加の方を含めて二から三重の輪になって次の曲を踊りました。第一部
1,(開催地ご当地音頭の)ふるさと北区
2、種物音頭(この曲は一昨年ほど前から踊り始められたもので、今年の大正大学盆踊りでも掛かりましたが、その大正大学のすぐそばで「種物」の説明版を見つけました。江戸時代の中仙道が由来の様です)
3、江戸川ふるさと音頭
4、神田音頭(大好きな曲なのですが、肝心な神田公園盆踊りが今年は無かったのでしばらく踊っていませんでしたね)
5、すみだ音頭
6、平成新宿音頭
7、東京北都音頭
7曲踊った所で10分間休憩、皆さん雑談で大いに盛り上がっていました
第二部
8、(こちらの名物曲)男おけさ
9、首里城音頭
10、火消し若衆
11、百年桜(初心者には難しい曲です)
12、男節
13、流転の波止場

14、安里屋ゆんた(手ぬぐい)
ここで10分間休憩してから第三部
15、燃えろ日本の夏まつり(夕顔会バージョン)(初心者には難しい曲です)
16、銭形平次(夕顔会バージョン)(初心者には難しい曲です)
17、お江戸チョイチョイ節
18、バサラ
19、大江戸助六音頭
20、(御当地音頭の)飛鳥山音頭
ここで10分間休憩してから第四部
21、千恵っ子よされ
22、東京おけさ
23、ステテコシャンシャン
24、日本一だよ
25、東西南北音頭
26、黒潮太鼓
27、(リクエスト)高輪ゲートウェイ(この曲も夏の盆踊りで掛からなかったのですっかり忘れて大苦戦しました)
28、(大トリ)(故五月女先生御贔屓曲)男おけさ
以上28曲踊った所で完全撤収の午後4時間際となり集合写真を撮り終了となりました。


久し振りの飛鳥山盆踊りに皆さん笑顔で大満足でした
尚、私にとって大変残念だったのがこの日行われた「中央区民踊大会」に行けなかった事で、中央区は盆踊りが盛んで顔見知りの方が大勢出演されるので毎年観に行っているのですが、来年開催日が重ならなければ必ず行きます。

この先の「公開五月女会」
11月17日、24日(日)13時から
北区上十条ふれあい館
参加希望の方は
saotomekaiak@gmail.com
まで希望日とお名前を申し込んでください
定員になり次第締め切りとなります。


盆踊り会開催のお知らせ
11月16日(土)13時から
北区飛鳥山公園内飛鳥舞台にて
飛鳥山公園盆踊り会主催の盆踊りが有ります
こちらは申し込みの必要はありません、どなたでも御参加頂けます
服装は自由です、マスクは各自の判断でお願い致します
踊りで使う(柄の丸い)うちわと手拭、及びご自分用の飲み物をご持参ください。
雨天の場合は中止です。


by 東京盆踊り情報(TBJ)







2024年(令和6年)
11月9日(土)版
ようやく秋めいてまいりましたが東京盆踊り情報読者様に置かれましてはいかがお過ごしの事でしょうか。本日は過日開催をお知らせいたしました浅草公会堂の、大江戸顔見世名流撰 
創作日本舞踊華の共演、
第54回 清流会
に踊り仲間の「匠美会(たくみかい)」さんが出演されるので行ってまいりました。この日も浅草は大変な人の出で、ほぼ90%が外国人でその中の着物を着ている人も観光客用レンタル着物の外国人ばかりで、以前の浅草はどこにもありません。さて清流会ですが演目数は全四十四番で各流派のお上手が次々と踊られて大変見事な物でした。

写真はイメージです
私はこの会にお邪魔するのは初めてでしたが幕間に場内を見渡すと夏の盆踊りで顔見知りの方がビックリするほど沢山見えられていて、皆さん踊る事に対してとても御熱心で感心させられました。席は偶然にも一度御挨拶をしたことが有る Y平くんのお母様とお祖母様で、並んで鑑賞させて頂き、いろいろご説明を頂けてとても参考になり、良いものを見る事が自分の成長につながるのだと思わされた一日でした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
11月4日(月・振替休日)版
盆踊りレポート66
国立市民まつり
過日開催をお知らせいたしました「国立市民まつり」のイベントの一環として行われた盆踊りに行ってきました。「市民まつり」はJR国立駅南口大学通りを使って大々的に行われていまして、色々な出し物が有って物凄い人の出で、人込みを掻き分けてようやく盆踊りの行われている所に辿り着いた次第で、開催時間が10:30~15:30との事で「午前中から踊るって本当かな」と疑いながら「最後の2、3時間踊れればいいや」と思って行ったのですが、事実10:45ごろから始まったそうで驚きました。

広い大学通りの車道部分を使って大きな4重の輪を作って踊っていました。この日はどんな曲が掛かったでしょうか。
1、(御当地音頭の)国立音頭
2、(同じくご当地音頭の)くにたち囃子(この二曲は国立の踊り仲間に連れられて市内の谷保天満宮や谷保第二公園などあっちこっちの会場で踊った、とても良い振りの付いた曲です)
3、東京音頭
4、炭坑節
5、令和おどり(2020年新曲)
6、四季の花踊り
7、SUN燦サンバ(2024年新曲)
8、いわきやっちき(2024年新曲)
9、郡上かわさき
10、郡上春駒(郡上節二曲やる所は珍しいですね)
11、ダンシングヒーロー
12、ジャンボリーミッキー
13、ドラえもん音頭
14、となりのトトロ
15、365日の紙飛行機
16、恋するフォーチュンクッキー
17、波乗りジョニー
18、バハマ・ママ
19、夜に駆ける
20、(今年大流行)盆ギリ恋唄

一番内側の輪で踊りをリードされ「くにたち盆踊り会」の皆様で、そもそも「国立市民まつり」は以前から行われていたのですが盆踊りはこちら「くにたち盆踊り会」様の御尽力のお蔭で今年第一回として開催する事が出来るようになったのだそうで、私が思うに条件がとても良いので今後さらに踊り手さんが集まる会になると思います。

この盆踊りの中で踊られていたのが一橋大学盆踊りサークル「昇舞(しょうぶ)」の皆様で、彼らとの出会いは今年の6/2、すぐそばの国立市旭通り商店会盆踊りでして、それ以降都内の盆踊りにも頻繁にお見えになられたので仲良くさせて頂いております。

盆踊り開催のお知らせ
11月23日(土)24日(日)
一橋大学学園祭の時にこちらの盆踊りサークル昇舞の皆様が盆踊りを開催されますので、是非盛り上げに行って下さい。
11月23日(土)12:55~13:40と14:00~16:00
11月24日(日)13:00~16:00
JR国立駅南口大学通り直進し右側に入口が有ります。
曲目は分かりませんが、6/2の時は

ジャンボリーミッキー
波乗りジョニー
ジンギスカン
郡上かわさき
郡上春駒
新時代
バハマ・ママ
盆ギリ恋唄
でしたが、時間がたっぷりあるのでこんな物じゃないでしょう。楽しみです。
雨天の場合どうなるのか聞きそびれましたが中止かも知れません

by東京盆踊り情報(JTB)






2024年(令和6年)
11月3日(日・文化の日)版
盆踊りレポート65
杉並区・馬橋小学校
過日開催をお知らせいたしました高円寺仲通り商店会、町会主催の盆踊りに行ってきました。こちらの会場今年は14時からの開始となっていましたが昨年は15時からでしたのでどうなっているのだろうかと思いながら出かけてみましたら、確かに14時に開会式が行われ次に行われたのは、高円寺と言えば「阿波踊り」、天狗連による演舞が1時間有りました。

去年は15時から始められた盆踊りの途中休憩の時に阿波踊りの流し踊りが行われたのでキチンとした演舞披露とはならなかったので今年は盆踊り前に時間を作って行われたのだろうと思います。そして15時から盆踊りとなり、こちらの名物曲「馬橋ホーホツ音頭」「とどろき豆太郎音頭」「馬橋音頭」三曲から踊り始め、

その他掛った曲は、
四曲目、東京音頭
五曲目、炭坑節
六曲目、ズンパ音頭
七曲目、ビューティフルサンデー (Bバージョン)
そして去年無く、今年増えた曲は
八曲目、チャンチキおけさ
九曲目、クックロビン音頭(今年の神田明神盆踊りで掛かった曲だそうで私にとっては初見で、若者向け飛び跳ねる踊りで大盛り上がりでした)
十曲目、ダンシングヒーロー(中央区バージョン)
以上10曲の繰り返しでした

先程の阿波踊り天狗連の皆様も、また

こんな方も踊りに来ていました。
マー兎に角、馬橋小学校盆踊りはこんな盆踊りの無い時にやって下さるありがたい所です

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
11月1日(金)版
盆踊り新人さんへ本日は
これからの盆踊り(会)・舞踊会・練習会の日程です

最新情報
1、
みなと会

11月30日(土)12時半から14時半
12月14日(土)18時半から20時半
横浜市野毛地区センター集会室
JR桜木町駅から徒歩5分、横浜にぎわい座隣り
どなたでも御参加頂けます
会費5百円、申し込み不要

観月流師範、並びに日本民踊・新舞踊協会講師の関先生から御指導頂けます
お問い合わせはQRコードを携帯で読み取るとLINEに繋がります






2、
国立市民まつり

くにたち市民まつりが11月4日(振替休日)JR国立駅南口大学通りで開催され、そのイベントの一環として盆踊りが10:30~15:30に行われますので是非行ってみて下さい。尚、「西馬音内(にしもない)盆踊り」の演舞が11:30~12:00と13:30~14:00にあります。ナカナカ見ることが出来ない盆踊りです。

3、
清流会

日本舞踊の会が11月9日(土,)浅草公会堂で行われます。踊り仲間の三好・渡邉・三木さんが六番目に、匠・利恵さんが二十二番目に、匠さんが三十七番目に出演されます。自由席3000円ですが日本舞踊は盆踊りの参考になる所が多いのでご都合が良ければお出かけ下さい。

4、中央区民踊連盟・民踊民舞大会

盆踊りが盛んな中央区の皆さんが大勢出演される民舞大会が
11月10日(日)銀座ブロッサムにて開催されます。プロ並みの踊りを拝見出来るので私は毎年伺っています。入場無料でお弁当と飲み物が頂けます。(先着順)

5、飛鳥山公園盆踊り会主催の盆踊り会

(写真は6月1日に行われた第14回の様子です)
「飛鳥山公園盆踊り会」は盆踊りのオフシーズンに盆踊りを渇望されている盆踊り大好きさんの為に開催されている会です。開催日時は11月16日(土)受付開始、12:50、開催時間は13;00~15:50、どなたでも御参加頂けます。柄の丸いうちわ、手ぬぐい、ご自分用の飲み物をご持参ください。服装は自由です。マスクはご自身の判断でお願い致します。最寄駅はJR王子。雨天の場合は中止です。


6、
第4回しながわde民踊を踊る

11月24日(日)13:30~16:00、
しながわ中央公園ヘリポート
最寄駅はJR大井町


既報分
11月3日開催予定の馬橋小学校での盆踊りにつきましては当紙10/25をご覧ください

11月10日開催予定の公開五月女会in飛鳥山公園と11月17日24日開催予定の公開五月女会につきましては当紙10/20その2をご覧ください

11月23日開催予定の夕凪会主催の盆踊り会、並びに
12月8日開催予定の倉雀会主催の盆踊り会、並びに
来年2月22日開催予定の小島民踊研究会主催の盆踊り会につきましては当紙10/16をご覧ください

来年の夏に向けて今からやれば沢山盆踊りを覚えられますよ

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
10月27日(日)版
日本橋 京橋まつり
東京ではこの日結構な数の盆踊り(会)が開催されていましたが私は「日本橋 京橋まつり」パレードの、中央区民踊連盟の連で踊ってきました。


この写真は中央区民踊連盟の皆さんが集合場所からパレード会場に移動している時の物で、御覧の通り女性陣は「肩肌脱ぎ」で大変艶やかな姿なのですが、私も一員として踊らなければならなかったので正面からの踊っている写真は撮る事が出来ませんことをご了承ください。尚、パレードの曲は中央区のご当地音頭「これがお江戸の盆ダンス」ですが、踊りはパレードバージョンで、盆踊りとは違っていますし、又、隊列の前方向は良いのですが横方向もデコボコにならない様一直線にしなければならず物凄く気を使い、盆踊りと違う難しさとやり甲斐が有りました。京橋から日本橋に向かって踊っていく沿道には東京盆踊り情報の読者様が何人もいて下さって手を振って合図して下さったのが嬉しかったです。ありがとうございます。
パレードに参加された各団体の内、写真にとれたのは


初めて見ました、チャグチャグ馬っ子。とても立派な物でした。岩手県滝沢市

三浦按針(英国人ウイリアム・アダムス)の会。神奈川県横須賀市
この近くに三浦按針の御屋敷が有ったそうで、お坊さんは菩提寺の方



仙臺すずめ踊り連盟。宮城県



日本橋に有る日本道路元標の所で、大江戸さんさ。岩手県
盛岡さんさ踊りの経験者で結成されています



定点演舞 1、越中おわらを楽しむ会
私、先日越中おわら(豊年踊り)を習ってきたのですが、それを更に難しくした舞台バージョンと男踊りは素晴らしかったです。(偶然この会に踊り仲間が二人いてしっかり拝見させて頂きました

定点演舞 2、東京牛深ハイヤの会
熊本県天草市牛深町の牛深ハイヤは「佐渡おけさ」
「阿波踊り」のルーツです。
と言う訳でこの日は中央区民踊連盟の連でパレードに参加し、定点演舞で感銘を受け、充実した一日となりましたが、この日10月27日、日曜日と言えば、衆議院議員の投開票日で、日本が変わってしまいましたね。私は大切な一票を期日前投票してきましたのでこの大変革に参加出来て本当に良かったです。夜の開票速報を見ていて私の想像を超える選挙結果に「日本国民もやるじゃないか」と思った次第です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)






2024年(令和6年)
10月26日(土)版
あおい会
本日は「あおい会」さん主催の踊りの会に行ってきました。どの様な会でどんな曲を踊ったのかと言えば、

この様な会で次の様な曲を踊ってきました。第一部
1、あや子のお国自慢だよ
2、(御当地音頭の)葛飾音頭
3、(御当地音頭の)葛飾小唄
4、東京音頭
5、どんとこいブギ(去年の新曲)
6、まつのき小唄(去年の新曲)
7、南洲踊り
8、秋田さくら音頭((亀有バージョン)
9、東京スカイツリー音頭
10、どたればちサンバ(中央区盆踊り曲)
11、きよしのズンドコ節(亀有バージョン)
12、八木節
13、銀座カンカン娘
13曲踊った所で5分間休憩し、第二部
1、ゆかた音頭(うちわ)
2、平成金町音頭(うちわ)(初見)
3、美子の三味線ドンパン(うちわ)
4、(御当地音頭の)下町葛飾音頭(うちわ)(初見)
5、民謡お国巡り音頭(うちわ)
6、We will Rock you(初見)
7,(ご当地音頭の)大江戸ふるさと亀有音頭(初見)
8、ハワイ音頭
9、火の国太鼓
10、日本盆唄(一昨年の新曲)
11、おかめひょっとこ福の神(初見)
12、ズンパ音頭(亀有バージョン)(初見)
13、大東京音頭
13曲踊った所で5分間休憩し、第三部
1、これから音頭(亀有バージョン)
2、いいね金沢(初見)
3、千恵っ子よされ(亀有バージョン)(初見)
4、(ご当地音頭の)令和かつしか音頭(初見)
5、冬美のソーラン節
6、河内おとこ節(亀有バージョン)
7、大江戸東京音頭(亀有バージョン)(初見)
8、大江戸喧嘩花
9、祝い酒(亀有バージョン)(初見)
10、ソーラン北海
11、ばんば踊り
12、令和おどり(一昨年の新曲)
13、(御当地音頭の)亀有音頭
14、あや子のお国自慢だよ(本日二回目)
以上39曲、1時から4時

揃いの着物で踊りをリードされた「あおい会」の皆様
今日の踊りの会は、私としては手ごわい会でした。何しろ「下町葛飾音頭」や「大江戸ふるさと亀有音頭」など初見の曲が10曲も有り、取り分け曲は同じでも踊りが違ったのが「千恵っ子よされ」「大江戸東京音頭」「祝い酒」で踊るのが大変でしたが、「大江戸東京音頭」など凄く良い振りが付いていて感心してきました。
盆踊り新人さんには随時誰でも参加できる踊りの会を掲載いたしますのでお気軽に参加してみて下さい。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
10月25日(金)版
お知らせ
10月27日(日)に第51回日本橋 京橋まつりが中央通の京橋三丁目から日本橋室町三丁目に渡って開催されます

メインは12:10頃開始の「諸国往来パレード」で沖縄県、富山県、岩手県など10団体による素晴らしいパレードが行われ、ここに夏の盆踊りでお世話になっている中央区民踊連盟
さんが流し踊りで参加されますよ


パレードの道筋沿いに定点演舞場所が二カ所有って「牛深ハイヤ」が13:00~(予定)、「越中おわら」が13:45~(予定)と14:25~(予定)に演舞披露が行われますので、越中おわらを覚えたい人は行ってみては如何ですか

同じくパレードの道筋沿い(日本橋一丁目)西河岸地蔵尊通りでは全国のうまいもの屋さんの出店が出て美味しいものを食べさせてくれます
盛りだくさんの出し物で秋の一日を楽しくお過ごし頂得ると思います

盆踊り新人さんへ
盆踊り日程情報


11月3日(文化の日)の
14時~18時(昨年は15時からでした)に
杉並区馬橋小学校でありますよ
(杉)高円寺北4-28

写真は昨年の模様です

こちらの名物曲は「馬橋ホーホツ音頭」「とどろき豆太郎音頭」「馬橋音頭」でその他の曲名や状況などは当紙2023年11月3日の所を見て下さい。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
10月20日(日)その2
盆踊りレポート64
べったら祭り盆踊り
べったら市は江戸時代中期に宝田恵比寿神社門前にて始まったのだそうですが、べったら祭り盆踊り大会が始まったのは意外と最近で(当社調べでは)2012年が第一回でそれ以降年々盛大になって来ています。それと言うのもその年の盆踊りがほぼ終わりになった時にやって下さるからですが、当初は「季節外れ感」も有ったのですが関係者様のご努力のお蔭で定着に成功、今では東京中の踊り手さんが集う貴重なイベントになっています。

会場は宝田恵比寿神社に続く路上で揃い法被姿の踊りリーダーさんが内側の輪を構成し、その外側に三重の輪を作って踊ります。この日は4時半から次の曲を踊ってきました。
1、(御当地音頭の)べったら音頭
2、(御当地音頭の)小伝馬町音頭
3、(ご当地音頭の)日本橋音頭
この三曲は8月の直近町会盆踊りでしか掛からないのでほとんどの踊り手さんにとっては一年ぶりの再会になってしまいますが、こちらの会場が1曲2回掛けなので、振りは易しくは無いのですがすぐに思い出して綺麗に踊っていました。
4、東京音頭
5、炭坑節
6、大東京音頭
7、(ご当地音頭の)これがお江戸の盆ダンス
8、★印は中央区バージョンで、チャンチキおけさ
9、★ダンシングヒーロー
10、★2000年音頭(パラパラ入り)
11、★きよしのズンドコ節
12、きよしの数え唄
13、きよしのベイサイドブギ
14、どたればちサンバ
15、銀座カンカン娘
16、★銀座カンカン娘(中央区バージョンなので15番とは振りが全然違います)
17、★バハマ・ママ
18、★令和音頭
19、東京五輪音頭2020(これ覚えていますか?皆あんなに練習したのに)
19曲でしたが1曲2回掛けなので結構時間が掛り、又途中歌手の方お二人が登場して生歌に合わせて踊る時間もありました。私達踊り手にとっては滅多に踊る機会のない「べった

ら音頭」「小伝馬町音頭」「日本橋音頭」を途中何回も掛けて下さいましたのがとても良かったです。盆踊り会場のすぐ隣にべったら漬けの露店が数十軒並びこれもまた大賑わいでしたよ。そして三時間踊って全然汗をかかない、そんな季節になってしまいましたネ。


by 東京盆踊り情報(TBJ)






2024年(令和6年)
10月20日(日)その1
公開五月女会
過日開催をお知らせいたしました公開五月女会が6月以来、盆踊りが有った為、久し振りに開催され、いつもながらの踊り大好きさんが多数参加されましたが、「盆踊りに目覚めた新人さん」がこれ又大勢参加されたのが今回の特徴で、次の夏までに一曲でも多く

覚えようと真剣な眼差しで稽古に励まれていましたので、主催者側といたしましても今までの様に曲を次々と流して踊るのではなく、新人さん向けにもう少し丁寧に振りの手順などを説明しながら進行する事に致しましたので、踊る曲数は減りますが未来を背負って立つ新人さんの育成にも力を入れていくやり方になっていました。そのような訳で当初は26曲やる予定でしたがこの日は次の、1、あらかわ音頭、
2、板橋音頭(流し)
3、(本日この後行く予定のべったら祭り盆踊りに向けて)べったら音頭
4、すみだ音頭、
5、(今年の新曲)いわきやっちき
6、平成新宿音頭
7、火消し若衆
8、さすらいおはら節
9、百年桜
10、男おけさ

11、安里屋ゆんた(てぬぐい)
12、お江戸チョイチョイ節
13、バサラ
14、(今年の新曲)SUN燦サンバ
15、よろこび音頭(うちわ)
16、つばき音頭(うちわ)
17、民謡お国巡り音頭(うちわ)
18、大江戸助六音頭
以上18曲のお稽古となりました。

11月公開五月女会開催のお知らせ
11月10日(日)は北区飛鳥山公園内飛鳥舞台にて
13時受付開始で行います。
野外開催ですので事前申し込みは不要、雨天中止です。

11月17日、24日(日)は
北区上十条ふれあい館1階で行います。
受付開始は12時50分
練習時間は13時から15時30分です。
持ち物は持ち手が丸いうちわ、手ぬぐい、ご自分用の飲み物、服装は自由でマスクの着用は各自の判断でお願い致します。下駄等床を傷つけそうな履き物は不可です。

11月上十条ふれあい館での参加希望の方は
お名前と参加希望日を
saotomekaiak@gmail.com
までお申し込みください。
申込受付は10月23日(水)13時からです
定員になり次第締め切りとさせて頂きます。



公開五月女会終了後出かけた「べったら祭り」盆踊りに付きましては明日掲載いたしますのでお楽しみに・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)







2024年(令和6年)
10月16日(水)版
今後の練習会・盆踊り会日程

みなと会

10月26日(土)
12時半から14時半
会場:野毛地域センター
交通:JR桜木町駅徒歩5分
(横浜にぎわい座隣り)
会費500円、申し込み不要

観月流師範、並びに日本民踊・新舞踊協会講師の関先生から御指導頂けます
お問い合わせはQRコードを携帯で読み取るとLINEに繋がります


夕凪会舞踊発表会


踊り仲間の川島さん主催の舞踊発表会で、第三部みんなで踊ろう盆踊りは当初15:25~17:00となっていましたが15:30~に変更になっています(11/29編集部)「ご都合がよろしければ是非お出かけください」との事でした。



倉雀会主催大盆踊り大会



写真は去年の模様で毎年沢山の参加者で賑わいます
手前の着物姿のお二人が御指導くださる新見先生です

小島民踊研究会主催大盆踊り祭


以上どちらの会も東京盆踊り情報が推薦する会ですので、しっかり楽しみ、しっかり学んできてください。

by 東京盆踊り情報(TBJ)






2024年(令和6年)
10月13日(日)版
盆踊りレポート63
魂舞会(こまいかい)主催
第4回石神井公園盆踊り大会
過日開催をお知らせいたしました上記盆踊り大会に今年も行ってきました。この日は同じく開催をお知らせいたしました「港区民祭り」の盆踊りと重なり、かなりの方が近場の港区で踊られたのではないかと思いますが、こちらの会場も百名を超える踊り手さんが集まり
大盛況で、午後1時代表さまの御挨拶の後、次の曲を踊ってきました。尚、昨年は39曲掛かりましたが今年はどうだったでしょうか。第一部は
1、(東京音頭ではなく)東京ばやし(からのスタートにビックリさせられました)
2、大昭和音頭(2008年の新曲でナカナカ掛からない曲です)
3、河内酒 B (私の知らない踊り方でマタマタビックリ)
4、真っ赤な太陽
5、龍馬おどり(2010年の新曲)
6、青春ハイヤ(1999年の新曲で牛嶋神社奉納踊りの時墨田区でしか掛かりません)
7、津軽の花
8、さすらいおはら節(オリジナルバージョン)
9、長生きサンバ(今年板橋区緑ヶ丘第二公園と板橋区水久保公園で掛かり、覚えてきました)
10、ドラえもん音頭
11、四季の花踊り
12、夜に駆ける(初見)
13、大好きです西東京

ここで5分休憩後、第二部

一番内側の輪に魂舞会の皆さんが入り、踊りをリードして下さったのでとても踊り易かったです。
1、東京音頭
2、炭坑節
3、まんまる音頭(同名の市丸さんではなく都はるみさんバージョン)
4、おみこし音頭(浦安バージョン・エアロビバージョン)
5、大東京音頭
6、(ゆかいな)血液ガッタガタ
7、(石神井公園が所在するご当地音頭)練馬音頭
8、百年桜
9、千本桜(初見)
10、別府湯けむり(初見)
11、新しい風(2013年新曲)
12、ジャンボリーミッキー
13、平和音頭

ここで5分休憩後、第三部
1、よろこび音頭(2013年新曲)
2、dancing queen(初見)
3、立ねぶた(初見)
4、美子の三味線ドンパン
5、(御当地音頭)みあい橋音頭
6、ソーラン北海
7、365日の紙飛行機
8、おいらの船は300t
9、銀座カンカン娘
以下4曲は魂舞会オリジナル振り付けです
10、マツケンサンバⅡ
11、愛のしるし(初見)
12、Start Over(初見)
13、焼酎天国(初見)

以上39曲、予定された曲を全部踊りましたが、終了の4時までまだ時間が少し残ったので

14、花の二十一世紀(2000年新曲)と
第二部7番御当地音頭の「練馬音頭」を踊って大満足の締めとなり合計40曲踊りました。

40曲の内,知らない曲も沢山ありましたがバラエティに富み、大いに盛り上がる曲が随所に散りばめられ、とても良い構成でした。参加された方も先生有り、新人さん有りでしたが和やかに進行、さすが魂舞会さんの人柄と御尽力有っての素晴しい会でした。
終わったのが午後4時と早かったので気の合う踊り仲間と「踊りを肴に」一杯飲めたのも嬉しかったです。
さて次に魂舞会さん主催の初心者練習会のお知らせです

盆踊りを覚えたいと思っている新人さんにとっては参加費無料で教えて頂けるので行って見たらよいと思います

BY 東京盆踊り情報(TBJ)







2024年(令和6年)
10月11日(金)版
盆踊りレポート62
新宿・荒木町公園
読者様にはこちらの盆踊りにつきましては会場が狭く手を広げて踊れないので申し訳ないと思いつつ日程のお知らせを致しませんでした。それから、いつもは8月開催でしたが何故10月開催になったのか関係者様に伺いましたら、「来て下さるお客様の事を考えて猛暑を避けて今年は10月開催にした」のだそうで、お蔭で汗をかかずに踊れました。

御覧の通り二重の輪なら良いのですが三重になるともう手を広げて踊れません。それにもかかわらず四重で踊れているのは踊っている人が譲り合いの精神を発揮しているからです。前回踊りに来た時は3時間で34曲掛かりましたが、今日はどうだったでしょうか。
1、東京音頭
2、炭坑節
3、大東京音頭
4、八木節
5、ドンパン節
6、オバQ音頭 (Bバージョン)
7、花笠音頭
8、ズンパ音頭
9、松の木小唄(Bバージョン)
10、相馬盆唄
11、火の国太鼓
12、ダンシングヒーロー(中央区バージョン)
13、きよしのズンドコ節(Bバージョン)
14、いもがらぼくと
15、北海盆唄(こいちバージョン)
16、(ご当地音頭の)平成新宿音頭(天童よしみ)
17、ハワイ音頭
18、ゆかた音頭
19、民謡お国巡り音頭(2007年新曲)
20、にっぽんチャチャチャ(2006年新曲)

ここだけ空間が有るのですがこの先の「コの字」の所が狭い
21、(御当地音頭の)荒木町小唄
22、大江戸東京音頭
23、チャンチキおけさ
24、新さくら音頭
25、ニッポン・ワッショイ
26、(御当地音頭の)新宿音頭
27、きよしのドドンパ
28、バハマ・ママ(墨田バージョン)
29、令和音頭
30、(今年の新曲)SUN燦サンバ
31、(今年の新曲)いわきやっちき
32、ふるさと音頭
33、令和おどり(2020年新曲)
34、盆ギリ恋唄(ビクターバージョン)
35、四季の花踊り
35曲踊った所で20時30分となり、地元の方に配られていた抽選券の抽選会となり、抽選会終了後は残りの曲をやらずに、1番からの繰り返しになり、21時終了。掛からなかった3曲は明日の為にとっておくのだそうで、どうしても二日目も行かなくてはなりませんね。それから、2019年に行った時に比べて、35曲中12曲が入れ替わっていました。主催者様が熱心な所は曲目がこの様に少しずつ入れ替わります。
次に、盆踊りは掛かった曲数を競うゲームではありませんが、本日の35曲は

9/15板橋区緑ヶ丘第二公園、38曲、(5:30~9:00)3時間30分
9/22新宿区杉大門商店会、37曲、(5:00~8:00)3時間0分
10/11新宿区荒木町公園、35曲、(6:00~9:00但し20分間抽選会)2時間40分
7/17江戸川区鹿骨5丁目、33曲、(6:00~9:00)3時間0分
8/11江戸川区鹿骨中学校、31曲、(6:00~8:45)2時間45分
8/9港区西久保八幡神社、30曲(6:00~8:30)2時間30分


尚、この日掛からなかった3曲は「恋するフォーチュンクッキー」「男おけさ」「黒潮太鼓」で「二日目に掛かりました」と読者様から教えて頂いています。



by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
10月11日(金)版
盆踊り新人さんへ
今後の盆踊り及び練習会日程

公開五月女会

五月女会さんは会員以外の方にも練習会を公開して下さっていますので、盆踊りをもっと覚えたい方は参加してみて下さい。

写真は6月23日に行われた「公開五月女会」の模様で、熱心な踊り手さんが沢山集まり都内の盆踊り曲、1、北区音頭、2、板橋音頭、3、いちばんはじめは、4、平成新宿音頭、5、文京音頭、6、あらかわ音頭、7、東京北都音頭、8、火消し若衆、9、さすらいおはら節、10、百年桜、11、男おけさ、12、安土屋ゆんた、13、流転の波止場、14、大江戸助六音頭(解説有り)、15、斉太郎節(解説有り)16、これから音頭(巣鴨駅前ロータリーバージョン)17、押せ押せ音頭、18、花笠太鼓、19、相馬盆唄(巣鴨とげぬきバージョン)以下リクエストタイム、20、(何と!)東京五輪音頭2020ゆうゆうバージョン、21、加賀百万石音頭、以上21曲の練習をしてきました。


10月の公開五月女会日程

10月20日(日)、13時~15時30分
会場は北区上十条ふれあい館1階です

持ち物はなるべく持ち手が丸いうちわ、手ぬぐい、どちらも踊りで使う事が有ります。そしてご自分用の飲み物。服装は自由でマスクの着用は各自の判断でお願い致します。13時開始ですので開始時間に遅れない様15分前からの受付を済ませて下さい。
どなたでも御参加頂けます
10月分参加希望の方は
お名前を


saotomekaiak@gmail.com

までお申し込みください。
定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
尚、公開五月女会終了後希望される方はこの日16時30分から行われる「べったら祭り奉納踊り(盆踊り)」にご一緒したいと思います。





宝田恵比寿べったら祭り奉納踊り
10月20日(日)
16:30~20:00
中央区日本橋大伝馬町5-7
最寄駅:日比谷線「小伝馬町」徒歩1分
通常の盆踊り曲の他に「べったら音頭」「小伝馬町音頭」「日本橋音頭」と言ったこちらならではの曲も掛かります。「べったら漬け」のお店も沢山出店されますので江戸の情緒を味わって下さい。





好踊会フェア
10月27日(日)
13時~16時
会場:江戸川区立松本小学校校庭
江戸川区鹿骨6-9-1
(雨天時は体育館使用)
どなたでも御参加頂けます
参加費5百円
交通:JR小岩駅、駅前の三井住友銀行前のバス停からバスで松本小学校下車
(この日は衆議院選挙投票日ですがこちらの小学校は投票所ではないので問題ありません)


港区民祭り
10月12日と13日、15時15分ごろから(早まる事も有ります)
会場:芝公園(みなと図書館隣り)
最寄駅:都営三田線御成門駅、徒歩3分
盆踊り新人さんにとっては明るい時間帯の盆踊りは初めてになりますね。この夏磨いた盆踊りの腕前をしっかり見せて来て下さい。



魂舞会(こまいかい)主催
第4回石神井公園盆踊り大会
10月13日(日)
13:00~16:10
会場:石神井公園内 野外ステージ
最寄駅:西武池袋線石神井公園駅


魂舞会さんは毎年盆踊りが無くなるこの時期に、踊る場所が無くて困っている皆さんの為に「盆踊り大会」を開催して下さっています。

写真は去年の状況で、「ゆかた音頭」「新さくら音頭」「相馬盆唄」など39曲も掛かっていますが、今年はどんな曲が掛かるのかわかりませんがとても楽しみです。踊りは13時からなので、駅から徒歩5~10分、園内5~10分、計10分~20分かかるとして開始時間に遅れないように来て、受付を済ませて下さい。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
10月6日(日)
盆踊りレポート61
新宿・歌舞伎町まつり
今日は久し振りに「歌舞伎町まつり」盆踊りに行ってきました。昔この場所に面したビルの上階に「ニューヨーク・ニューヨーク」と言う会員制ディスコが有って毎週踊りに行っていた頃を懐かしく思い出しながらの歌舞伎町で、午後5時位から踊り手さんが集まり始め、と言うのも以前は会場が今回より狭くて早く行かないと入場制限が有って入れない人もいた時代も有ったものですから。そうこうするうちに顔見知りが次々と来場して誰もが御挨拶で大忙しでしたよ。そして5時半から次の曲が掛かっています。
一曲目東京音頭(こちらの会場は一曲二回掛けなので新人さんに優しい会場です)
二曲目八木節
三曲目相馬盆唄
四曲目ドンパン節
五曲目炭坑節
六曲目ダンシングヒーロー
七曲目(中野の)盆ジョヴィ
八曲目恋するフォーチュンクッキー
(以上8曲、7時半まで)

櫓は立てず中央の太鼓さんの周りを「歌舞伎町」の揃い浴衣を着た皆さんが踊りをリードして下さいます。

私にしてみれば最近「中野駅前大盆踊り」に行けてなかったので七曲目(中野の)盆ジョヴィが初見でして、初踊り出来て良かったです。こちらの盆踊りの良い所は割と早く終わるのでいつもなら直帰するのですが、飲み屋さんはいくらでもあるので気の合う仲間と「踊りを肴に」一杯飲めるのが嬉しかったです。では次の金土日どちらかの会場であなた様にお会い出来るのを楽しみにしています。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
10月5日(土)
盆踊りレポート60
江戸川区椿天祖神社奉納踊り
今日は一日中雨が降っていてどう考えても盆踊りは中止と思われましたが、もしかしたら万に一つやるかもしれないと思い、行って見たらやっぱり中止だったと想像しながら雨の中を出かけました。道中何回スマホのウエザーニュースを見ても雨。車窓から見える景色も雨。そして「天祖神社」に向かって歩いていても雨なのに「何と」やっているじゃありませんか。「奇跡」が起こりました。盆踊りが盛んな江戸川区だけあって「さすが」です。

最初はこんな感じで、雨の中踊り出しているので頬被りをしている人がいて、まだ一重の輪で、ぬかるんでいる所にはブルーシートが敷かれていました。そしてこの日掛かった曲は、(掛かった順番は多少違っています)
1、炭坑節
2、東京音頭
3、大東京音頭
4、好きになった人
5、水戸黄門踊り
6、押せ押せ音頭(江戸川Ver)
こちらの会場の面白い所は普通の盆踊り曲を6曲程踊ると「櫓で叩く太鼓の頭(かしら)」タイムと言うのが有って、盆踊りに白けた若者をも引き付ける
7、「盆ギリ恋唄(桜雅バージョン)」
8、「東京ブギウギ」
9、アンルイスの「あゝ無情」
などの曲に乗りの良い振りが付いていてすごく盛り上げてくれるので、今年も大いに盛り上がりました。
10、さくら音頭
11、ゆかた音頭
この頃異変が起こりまして、今までぬかるみや水溜りを避けながらの二重の輪でしたが急に人が増えて一気に三重の輪になったのです。原因は近くの谷河内南公園盆踊りの前半が終了し休憩になったのを機会にかなりの人がこちらに「ハシゴ」してきたからでした。
12、おまつり音頭
13、心は360度
14、こよい音頭で
此処まで踊ってきて特に休憩は無く、次に毎年恒例の地元春江中学校生徒さんによる、よさこいソーランならぬ、今年は「お祭りマンボ」のご披露が有りました。

凄く元気が良くって見ていて楽しいのですが、本当は私達の盆踊りもそうなんですが、こちらの中学生さんも足元を気にしないで踊らせたかったですね。その後、
15、おみこし音頭(江戸川Ver)
16、バハマ・ママ(墨田区Ver)
17、ダンシングヒーロー
そして今年から特に取り上げられたのが、こちらの神社様のお名前「椿天祖神社」と重なる
18、つばき音頭、でした。
この後も先程の「太鼓の頭(かしら)タイム」が何度も入りその都度会場は大盛り上がりと、大変魅了溢れる盆踊りでした。尚、頭(かしら)から「明日は無い筈ですが、お神輿の巡行後、宮入が終わったら、時間は短いかも知れませんがやる」との事でした。
今までこの会場は踊り仲間の間で秘密が保たれていたのですが、今年ネットの日程に載ってしまい狭い会場なので先行きが心配です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)






2024年(令和6年)
9月29日(日)版
盆踊りレポート59
熊野神社奉納踊り(三日目)
港区青葉公園
当紙予想の通り「青葉公園」三日目は開始早々から踊り手さんが大勢集まり四~五重の輪となり踊り出しましたが、この日はCDが変わったので曲の順番が多少入れ替わりましたがおおむね昨日同じ曲を踊り、昨日掛かり損ねた、
29曲目、バハマ・ママ(墨田区バージョン)
30曲目、大江戸東京音頭の二曲も掛かったので30曲の大台に乗せたかと思ったのですが、残念!昨日掛かった、4番どんとこいブギ、5番まつのき小唄、7番はっぴぃロックの三曲が掛からずこの日の曲数は27曲でした。残念、残念、残念。

賑わう会場 1

賑わう会場 2

賑わう会場 3

この日一番内側の輪で踊りをリードされた踊りの会の皆様
「相川音頭」「真室川音頭」など他所の会場では掛からない難しい曲が多いので兎に角先生のお手本演技が頼りです。

踊り仲間


ほらこんなに大きくなりました。
都内盆踊りの会場で良くお見掛けする O さんとご家族の皆様.お子さんは2歳10ヶ月になりました。ちなみに下の写真は昨年の「踊り仲間」のもので、



写真は3年ぶりにお目に掛かった O さんで、家族が一人増えていました。おめでとうございます
(撮影時のみマスクを外しています)

お子さん随分大きくなりましたね。O さんの踊りのメインは「郡上踊り」で毎年踊りに行っているそうで、今日着ている浴衣も自慢の郡上の浴衣です。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
盆踊り終了時に主催者様から御挨拶が有り「本日は七重の輪になり、この様に沢山の皆様がお出で頂き本当にありがとうございました。来年もよろしくお願い致します」との事でしたが、こちらこそ沢山の曲を踊らせて頂き本当にありがとうございました。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
9月28日(土)版
盆踊りレポート58
熊野神社奉納踊り(二日目)
港区青葉公園
昨日(9/27)東京地方は「大雨が降る」との事でこちら「青葉公園(初日)」は中止になってしまい貴重な一日を損してしまいましたが、本日は「浜町公園」とかぶさり、多くの踊り手さんは今日は「浜町公園」、明日はこちら「青葉公園」のスケジュールを組まれたと思いますので、今日はスカスカ、明日はギュウギュウになるのではないかと思い、今日、私はゆったり踊れる、「青葉公園」にしましたが実際はどうだったでしょうか。午後6時に主催者様から「奉納踊りに御参加頂きありがとうございます。7時過ぎに町内巡行に出ているお神輿が戻ってまいりますのでその時は宜しくお願い致します」などの御挨拶が有り、早速盆踊り開始となりましたがこの時はまだ二重の輪でしたが、「浜町公園」を切り上げてハシゴの方もいらっしゃいましたのにはビックリです。この日掛かった曲目は、
1、大東京音頭
2、相馬盆唄
3、花火音頭(この頃踊りの輪は三重になりましたが全然余裕です)

一番内側の輪で踊りをリードされた踊りの会の皆様
4、どんとこいブギ(覚えていますか?去年の新曲です)
5、まつのき小唄(同じく去年の新曲でしたね)
6、チャンチキおけさ
7、はっぴぃロック(2018年の新曲)
8、ご祝儀音頭(2009年の新曲)
9、となりのトトロ(うちわ使用)
10、日本の夏暦(この頃になると踊りの輪は四重に)
11、花笠音頭
12、ドンパン節
13、一円玉の旅がらす
14、ハワイ音頭
15、新・二十一世紀音頭
16、まりと殿さま
17、八木節
18、白浜音頭
18番白浜音頭を踊った所で町内巡行に行っていたお神輿が戻ってきて、

踊り手さん全員が手拍子でお出迎えし、宮入りを終えてから
19、(港区ご当地音頭の)東京みなと音頭
20、東京音頭(この頃でしたかね、「浜町公園」を終わらせてハシゴされた方が次々と参加されて輪は五重に)
21、炭坑節
22、真室川音頭
23、会津磐梯山

賑わう会場 1

賑わう会場 2
24、串本節
25、(今年の新曲)SUN燦サンバ
26、(今年の新曲)いわきやっちき
27、相川音頭
28、佐渡おけさ
用意された28曲が一巡したので余った時間は1番から掛け直し、8時45分まで踊らせて頂きました。例年ギュウギュウになって踊っていますが今年は楽でしたが明日はどうなるのでしょうか。それと、今日抜かしか曲目が有るので、明日は30曲いくかもです。青葉公園盆踊りは9/29までやっています。交通は地下鉄青山一丁目駅から徒歩5分。午後6時開始


by 東京盆踊り情報(TBJ)







2024年(令和6年)
9月23日(振替休日)版
盆踊りレポート57
白山神社奉納踊り
日本全国盆踊りファンの皆様いかがお過ごしの事でしょうか。東京ではまだまだ奉納踊りを楽しんでいます。気温もここ数日収まり汗をかかずに踊れる様になって参りました。今日は過日開催をお知らせいたしました文京区白山神社へ踊りに行ってまいりました。この時期は他の盆踊りとの重複が殆どないので都内の踊り大好きさんは仕事などの都合がつく限りは皆さんこぞって踊りに来るので毎年大賑わいです。

午後5時半、盆踊り開始直後の会場の様子で、こちらでは櫓に一番近い足元の赤いテープの所が地元婦人部の皆さんが踊られるところで、黄色テープより外側が私達一般人が踊る所と決められていまして皆さんそれに従い整然と列を守って踊っています。この日掛かった曲は、1、炭坑節(尚、こちらの会場は1曲2回掛け方式です)
2、東京音頭
3、よろこび音頭(2013年新曲)
4、(御当地音頭の)文京音頭

櫓では氏子町会婦人部と地元踊りの会の皆さんが交代で踊りをリードして下さいました
5、おめでた音頭
6、東京スカイツリー音頭(オリジナルバージョン)
7、白浜音頭
8、これから音頭(白山バージョンでこの踊り方も好きです)

櫓脇では次に櫓に上がる皆さんが踊りながらスタンバイしています
9、いわきやっちき(今年の新曲)
10、真室川音頭(白山バージョン)
11、大東京音頭
12、チャンチキおけさ
13、四季の花踊り(大好きです)
14、恋するフォーチュンクッキー(何と、AKB 48バージョンで櫓を見ながらでも皆さん楽しそうに踊りこなしているのが素晴らしいです)
15、八木節

16、ゆかた音頭
17、365日の紙飛行機(白山バージョンでこの踊り方も良いと思います)
18、大江戸東京音頭
(以上18曲を2回掛けしてのべ36曲踊り、休憩後の後半は8時半からの「抽選会」まで18曲を繰り返し踊っています)そして先日お話いたしました様に、踊っていると「抽選券」が何度も頂けて、特賞「折りたたみ自転車」など豪華景品が当たる「抽選会」がまたまた大盛り上がりでして、最終的には「末等」が大体の人に当たる様になっています。
話を盆踊りに戻して、今年は「いわきやっちき」と「真室川音頭」の2曲が増えていました。この様に毎年少しずつ曲目を変え、増やして頂けると踊り手側としては嬉しいですね。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
9月22日(日)版
盆踊りレポート56
新宿区杉大門通り盆踊り
今日は過日開催をお知らせいたしました、今や東京を代表する盆踊りの一つとなった感のする「杉大門」に行ってきました。こちらの良い所は来て下さったお客様の為に一曲でも多く掛けて喜んで頂こうと言う心がある事です。さて今日は5時から8時までの3時間で何曲踊れたでしょうか。

開始直後の会場の様子で「杉大門通り」の両側およそ百メートルに渡って第一曲目から全曲を踊ろうと集まった熱心な踊り大好きさん達です。道路中央には数メートルおきに地元踊りの会の皆さんがリード役でいて、盆踊り新人さんのお手本になっていますので初めての方でも最後まで楽しく踊れています。。
さて第一部は「東京の定番盆踊曲」で
1、東京音頭
2、大東京音頭
3、炭坑節
4、八木節

第二部は「新宿区、その他のご当地盆踊り曲」で
5、新宿音頭
6、平成新宿音頭(天童よしみ)
7、荒木町小唄
8、いもがらぼくと
9、きよしのズンドコ節(新宿バージョン)
10、松の木小唄(新宿バージョン)
ここから他の地区のご当地音頭で大変珍しい構成です
11、日本橋音頭(10月の中央区宝田恵比寿べったら祭りで掛かる曲です)
12、新橋音頭(7月の新橋こいち祭りで掛かる曲です)
13、たいとう音頭(台東区内の盆踊りで)
14、文京音頭(文京区内の盆踊りで)
15、品川音頭(品川区内の盆踊りで)

第三部は「令和の盆踊り曲」で
16、令和音頭
17、令和おどり(2020年新曲)
18、SUN燦サンバ(2024年新曲)
19、いわきやっちき(2024年新曲)

第四部は「各会場で掛かる盆踊り曲)
20、千恵っ子よされ
21、お江戸チョイチョイ節

22、盆ギリ恋唄(ビクターバージョン)
23、ふるさと音頭((千代田区神田公園)
24、まんまる音頭(中央区バージョン)
25、七夕おどり
26、東京おどり
27、にっぽんチャチャチャ(2006年新曲)
28、ゆかた音頭
29、日本晴れだよ(日本シリーズ、筑地本願寺)
30、日本一だよ(日本シリーズ、港区西久保八幡神社)
31、日本よいとこ(日本シリーズ、港区西久保八幡神社)
32、百年桜
33、白浜音頭(正調)
34、にっぽん花咲か音頭(2015年新曲)
35、会津磐梯山
36、燃えろ日本の夏まつり(新橋こいち祭りバージョン)
37、花火音頭

2回の10分休憩をはさんで37曲踊った所で午後8時になってしまい本日の「杉大門」は終了時間となってしまい、おまけとして22番盆ギリ恋唄をもう一度踊って終了になりました。
さて先日も申し上げましたが盆踊りは掛かった曲数を競うゲームではありませんが本日の「杉大門は」は5時から8時までの3時間で37曲掛かりましたが今までの記録は、
9/15板橋区緑ヶ丘第二公園、38曲、(5:30~9:00)3時間30分
9/22新宿区杉大門商店会、37曲、(5:00~8:00)3時間0分
7/17江戸川区鹿骨5丁目、33曲(6:00~9:00)3時間0分
8/11江戸川区鹿骨中学校、31曲(6:00~8:45)2時間45分
8/9港区西久保八幡神社、30曲(6:00~8:30)2時間30分
前回までは単に掛かった曲数のみの表示でしたが今回からは公平を期すために盆踊り時間も表示いたしました。「杉大門」は37曲で緑ヶ丘第二公園に1曲足りませんでしたが、盆踊り時間が30分違うのがお分かり頂ければ結構かと思います。
マー兎に角、「杉大門」は行って損が無かったでしょう。これも総て主催者様、関係者様の御苦労のお蔭並びに参加して下さった皆様のお蔭と厚く感謝申し上げる次第です。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
9月21日(土)版
盆踊りレポート55
天祖神社奉納踊り
板橋区水久保公園
今日は過日開催をお知らせいたしました、盆踊りが盛んな区、板橋の水久保公園・天祖神社奉納踊りに行ってきました。こちらも先日行った板橋区緑ヶ丘第二公園の様に他所で掛からない曲が掛かります。

こちらも櫓は太鼓さんが使い、踊りリードの先生や地元婦人部の方は一番内側の輪で踊り、それ以外の人はその外側の輪で整然と踊っています。この日掛かった曲は
1、(御当地音頭の)板橋音頭で流し踊りバージョンでした(尚こちらの会場は総ての曲が1曲2度掛けなので2度目には盆踊り新人さんも何となく踊れる様になるので良いやり方だと思います)
2、(同じくご当地音頭の)板橋町会連合会音頭
3、東京音頭
4、炭坑節
5、八木節
6、ホームラン音頭
7、きよしのズンドコ節(板橋バージョン)
8、(ワ―今年初めて踊ります)日光和楽
9、(ここでしか掛からない)横浜(はま)の踊り子
10、ダンシングヒーロー(中央区バージョンでした)
11、郡上かわさき
12、(御当地音頭の)板橋二輪草
13、(これもここでしか掛からない)恋する街角
14、TOKYOスカイツリー音頭(板橋版)
15、長生きサンバ
(以上15曲、のべ30曲)
午後6時から8時
9番と13番がここでしか掛からないので皆これを目指して踊りに来ていますし、7番と14番も板橋バージョンなので見ないと踊れません。8番は今年に入ってどこも掛かっていませんし、15番は先日の緑ヶ丘第二公園でも掛かりましたが、歌詞が私の応援歌の様でしかもアップテンポで総じて大変よい盆踊りでした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
9月19日(木)版
盆踊り新人さんへ
今後の盆踊り日程について
東京の盆踊りは8月末で終わり9月からは神社のお祭りが始まり、神様に奉納する「奉納踊り」と言う盆踊りが始まっていて、既に皆様沢山踊りに行かれた事と思います。この先21日~23日にかけても数多くの「奉納踊り」が開催されますので、まずはお近くの「奉納踊り」に行かれるのが良いと思いますが、「何処に行ったら良いか分からないので教えて」とおっしゃる方には、

有明ガーデンスポーツエンタメ広場
9月21日(土)16:30~
江東区有明2-1
ゆりかもめ「有明」」徒歩5分
この地域全体のお祭りで広々とした会場でゆったりと踊らせて頂けます。曲数が多いので楽しく踊れる事でしょう。雨天の場合は22日開催です。

板橋区・水久保公園
9月21日~22日
18:00~20:00
板橋区常盤台3-15-7
東武東上線「ときわ台」徒歩5分
板橋区は盆踊りが盛んな所です。「横浜(はま)の踊り子」と言う曲はここでしか掛かりませんし、昨年は「恋する街角」と言う曲が増えていました。今年はどんな曲が掛かるのでしょうか?

新宿区・杉大門通り
9月22日(日)
17:00~20:00
新宿区舟町5
丸ノ内線「四谷三丁目徒歩5分
商店街の路上で大きな楕円になって踊ります。例年曲数が多く、去年は3時間で41曲掛かりました(詳しくお知りになりたい方は当紙2023年9月3日にあります)。今年腕を磨いた盆踊り新人さんにはちょうど良い検定になるかと思いますので是非行って下さい。

文京区・白山神社
9月23日(振替休日)17:30~
文京区白山5-35-26
都営三田線「白山」徒歩3分
例年よそがやらない時に開催して下さるので踊り手さんが一杯集まります。こちらの「恋するフォーチュンクッキー」の振りはこちら独特なので頑張って覚えてきて下さい。尚、踊っていると係りの方が「抽選券」を何回も配ってくださいますから、抽選会が始まるまでに半券を抽選箱に入れて下さいね。神様の福を授かるお楽しみ抽選会。必ず何か当たりますよ。
以上四ヶ所ハズレ無し、では今週も楽しく踊って来て下さいね

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
9月15日(日)版
盆踊りが大好きでもっと上手くなりたい
盆踊り新人さんへ
その為にはどうしたら良いかお考えの事と思います。方法は沢山ありまして、良い先生について教えて頂く、もしくは踊りの会に入って月一、週一の練習会に参加する。又はYuoTubeを見て独習するなど色々ありますね。兎に角、週一回30分程度の「踊りの為の時間」を作る事から始めると来年の盆踊りの時にはかなり良くなっていると思いますので、今日はYuoTubeで踊られている先生の動画を見ながらご自分の踊り動画を撮り、見比べる事をお勧めします。何処がどう違っているのか分かれば上手くなれます。盆踊りの先生は必ず何か一つ、例えば日本舞踊、新舞踊、民謡踊りなどお稽古されてきていますので、まず「良い物を見る事」が大切です。ゴルフでも正しいスイングを身につけなければ跳びませんし、野球でもサッカーでもプロと言われる人の動作を見る事が勉強の第一歩です。踊りの世界もまったく同じで、良い物を見る事が上手くなる為の秘訣です。それで今回は以前「みなと会」開催の時ご案内したことが有る関先生が、所属されている「観月(みづき)流」が9月22日(日)に相模原市民会館にて「踊和会舞踊公演」を開催されることになり、関先生はプログラムによりますと75番中(75曲の踊りが有ると言う意味です))18番に出演されます(18回出演されると言う意味です)ので是非見に行って(これを鑑賞と言います)下さい。観月会でのお名前は名取師範さんですので観月(みづき)麗照輝(れいしょうてる)さんと言います。

入場無料、チケット不要、お弁当、お茶付き(先着順)
JR相模原駅からバス5分、複数人でお越しですとタクシーが便利です。
こちらの舞踊公演はYouwakai Dance Studio さんとのコラボ開催なので新舞踊以外のダンスも一緒に見られる珍しい構成になっています。
ちなみに関先生・観月麗照輝さんがこの日出演されるのは、1番、彩雲、5番、悠々(ゆうゆう)と、13番、日の出前、18番、都わすれ、(中略)28番、頼り頼られ、32番、群青の弦(いと)、35番、やんちゃ船、42番、人生すごろく祝い旅、50番、まつり、52番、鳥取音頭、55番、高瀬川慕情、58番、命の花道、62番、天空の城、65番、北前船、74番、伊予万才で、一日の公演で18番も踊られるなんて凄い事で、只々尊敬致します。この内の何番かでも鑑賞できればとても良い参考になると思います。


その関先生主催の
第5回「みなと会」開催のお知らせです
盆踊りが上手になりたければ本物の踊りの先生に教えて頂ける又と無い機会ですので是非一度参加してみて下さい。ユーモア溢れる優しい先生です


写真は6月開催の模様です

9月28日(土)12時半から14時半
横浜市野毛地区センター
桜木町駅徒歩5分、横浜にぎわい座となり
会費5百円、申し込み不要
お問い合わせは、チラシのQRコードを携帯で読み取るとLINEで繋がれます

今日は盆踊りをもっと上手くなりたい盆踊り新人さんへ手がかりをお教えいたしました。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




盆踊りレポート54
氷川神社奉納踊り
板橋区緑ヶ丘第二公園
過日開催をお知らせいたしました板橋区櫻川二丁目・緑ヶ丘第二公園へ行ってきました。こちらの良い所は毎年曲数が多い事と新曲として取り入れた曲については盆踊り開始30分前に講習会をして下さる所でこの日は

踊り責任者の A さんから「十三浜音頭」「宮崎音頭」「梁川音頭」「長生きサンバ」「金比羅舟々」の五曲について手解きして頂きました。そして5時半から本番で次の38曲を踊っていますが、盆踊り新人さんはついてこられるかな?
1、◎(板橋ご当地音頭)板橋音頭(輪踊りバージョンで)
2、大東京音頭
3、相馬盆唄
4、少年八木節
5、(2014年の新曲)晴れ晴れ音頭
6、市川文殊(うちわ)
7、十日町小唄
8、(今回初)★大昭和音頭(2008年の新曲)
9、一合まいた
10、ひろしのさくら音頭(一か所踊り方が違う所が注意です)
11、銀座カンカン娘
12、365日の紙飛行機(但し名古屋バージョンでしたので見て踊りました)
13、(今回初)★十三浜音頭(宮城県)
14、★宮崎音頭(宮崎県)
15、ダンシングヒーロー(2013年の新曲)
16、★梁川小唄(福島県)
17、心は360度
18、音頭 にっぽんチャチャチャ(2006年の新曲)
19、★SUN燦サンバ(2024年の新曲)
20、★いわきやっちき(2024年の新曲)
21、★長生きサンバ(コロンビア版)
22、◎(板橋ご当地音頭)一番はじめは
23、◎板橋二輪草
24、◎板橋区町会連合会音頭
25、◎板橋音頭(1番目では輪踊りバージョンでしたが25番では流し踊りバージョンで、両方踊らせて頂ける会場はナカナカないです)
26、◎舞い上がれITABASHI
27、東京ばやし
28、2000年音頭(正調で)
29、富士山音頭
30、TOKYOスカイツリー音頭(板橋版)
31、佐渡おけさ
32、白浜音頭
33、草津節
34、★金比羅舟々(板橋版)

35、おこさ節(板橋版)
36、三味線ブギ(名古屋版)
37、ガッツ(名古屋版)
38、バハマ・ママ
5時半から8時半まで、全38曲いかがでしたか?私は毎年「歯が立たない」会場ですが楽しくて勉強になります。それから盆踊り新人さんは既にご存知だと思いますがこちらの会場の様に「櫓に舞台が無い場合は、一番内側の輪は先生、お弟子さん、地元婦人部の方が

見本演技をされます」のでその外側の輪で踊ってください。もう一つ、あとから踊りの輪に入る時は前後の方に軽く挨拶をするのがマナーです。それも一人か二人の場合で三人以上になりますと後ろの方の踊りを妨げる事になりますから分散して入りましょう。
板橋区は盆踊りがとても盛んですが「新型コロナ」の時はさすがに盆踊りが無かったのですが、その最後の年2022年、まだどこもやっていない時一人決然と立ち上がったのがこちらの会場でした。あの時の有り難さを忘れることが出来ませんね。
それから、盆踊りは掛かる曲数の多さを競うゲームではありませんが、今年に入ってからでは
7/19江戸川区鹿骨五丁目が33曲、
8/11江戸川区鹿骨中学校が31曲
8/9港区西久保八幡神社が30曲でしたが
本日9/15板橋区緑ヶ丘第二公園が38曲でトップになりました。この先まだ有望な所が二カ所残っていますのでトップ争いはどうなりますか楽しみです。

by 東京盆踊り情報





2024年(令和6年)
9月14日(土)版
盆踊りレポート53
芝・大神宮奉納盆踊り
港区・芝新堀公園
私にとって港区芝は生まれ育った故郷なのでほぼ毎年来ています。

櫓の周りでは揃い浴衣の地元婦人部の皆様が踊りをリードされ、その周りを2~3重の
輪を作って次の曲を踊りました。
一曲目東京音頭
二曲目炭坑節
三曲目のこの曲踊れますか?一円玉の旅がらす(あまり掛かる所無いですね)
四曲目火の国太鼓
五曲目ハワイ音頭
六曲目は2009年の新曲だった、ご祝儀音頭(これはまだ時々掛りますね)
七曲目大東京音頭(今日あった新人さんがこの曲が覚えられないとおっしゃっていましたが、良く掛かる曲なのでしっかり練習しましょう)
八曲目はまりと殿さま(これはちゃんと教わらないと難しいですよね)
九曲目三味線ブギウギ(この曲は会場によって踊り方がいくつか有りますがこちらでは男女がペアになって踊るバージョンで会場中が盛り上がる人気曲です)
十曲目好きになった人(この曲も会場によって踊り方がいくつも有りますがこちらではこの曲も男女がペアになって踊るバージョンなので、知らない人が出会うチャンスが有って大人気曲です)
十一曲目チャンチキおけさ(勿論港区バージョン)
十二曲目八木節(これでメジャー4曲が勢揃い)
十三曲目バハマ・ママ(円心に向かって踊り出すいわゆる墨田区バージョンでした)
十四曲目ダンシングヒーロー(こちらは中央区バージョンで踊っていました)
14曲踊った所で第一部終了ですが、休憩時間は0分で、踊りたい人はそのまま第二部で踊り続けて良く、休みたい人は休んでも良くて、飲み物とかき氷は無料で頂けました。

第二部が終了すると又休憩時間は0分でそのまま第三部に入り踊り続け、7時から9時までの2時間で14曲を三回転、のべ42曲も踊らせて頂きました。こちらの会場の参加者はほぼ90%が地元の方で、最後の町会長さんの御挨拶では「このお祭りを末永く続けていきたいので皆さんの御協力を宜しくお願い致します」との事でしたので、準地元の私としても出来る限り協力したいと思った次第です。
最後に残念なお知らせですが、こちらの会場でしか掛からなくなっていた「お台場音頭」が掛からなくなり「絶滅危惧種」から「絶滅」になってしまいました。まだ「お台場音頭を知っている人が沢山いますのでその内いつか、どこかで復活させようじゃないかと思っています。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
9月13日(金)版
盆踊りレポート52

赤坂・氷川神社奉納踊り
今日は過日開催をお知らせいたしました港区赤坂氷川神社に行ってきました。何よりでしたのは日中35度を超えた暑さが日が落ちるにつれて30度を下回り、更に神社の大きな杜が時折涼しい風をもたらしてくれたので涼しく踊れて大いに助かりました。4チャンネルのTVニュースによりますと同じ港区の盆踊り会場では風もなく苦労しながら踊っていました。神社の杜のあるなしで随分違うようですね。

午後6時半の開始時はいつも通りの3~4重の輪でしたが、場内アナウンスで「盆踊りの手解きを受けた外国の方がお見えになられています」との事で輪は一挙に5~6重になり、この日掛かった曲は
1、東京音頭
2、炭坑節
3、大東京音頭とここまでは誰でも踊れるメジャー4曲の内でウオーミングアップ、
次2曲が今年の新曲、
4,SUN燦サンバ
5、いわきやっちき
6、八木節(こちらの会場では普通私達が踊っているのではないバージョンで踊るのですが何故か「今日は普通のバージョンで踊ります」とのアナウンスが有りました
7、会津磐梯山
8、佐渡おけさ
9、真室川音頭(うちわ)
さてこれからが段々難しくなりますよ
10、赤坂小唄
11、赤坂豊川音頭
12、赤坂音頭
13、あかね音頭
14、さんぽ
15、サザエさん
17、ニッポンワッショイ
17曲踊った所で前半終了

この日一番内側の輪で踊りをリードされた「あかね会」の皆様
後半1曲目はみなさん大好きな、東京音頭(二回目)
2、炭坑節(二回目)
3、大東京音頭(二回目)
4、SUN燦サンバ(二回目)
5、いわきやっちき(二回目)
6、相馬盆唄(初出)
7、花笠音頭(初出)
8、佐渡おけさ(二回目)
9、あかね音頭(前半13番のあかね音頭とは伴奏が三味線に変わり踊りも全然別になります)
10、赤坂音頭(二回目)
11、赤坂豊川音頭(二回目)
12、赤坂小唄(二回目)
13、真室川音頭(二回目)
14、郡上節かわさき(初出)
15、ダンシングヒーロー(初出)
16、盆ギリ恋唄(二回目)
17、ニッポンワッショイ(二回目)
17曲踊った所で氏子町会を巡行してきた山車(だし)とお神輿が戻ってきたのでお迎えする事になり盆踊りは終了となりました。

山車が二台

先導役の各氏子町会提灯。お神輿はよほど調子が良かったのでしょう、なかなか帰ってこなかったので写真は有りません。
尚この盆踊り会場は昨年から変わったので去年来なかった人はびっくりしていましたよ
こちら赤坂氷川神社奉納踊りは14日15日もやっています。交通は地下鉄六本木ないし赤坂から徒歩10分位です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
9月12日(木)版
牛嶋神社並びに江東天祖神社奉納踊り日程(再改定版)
盆踊り新人さんはご存知ないかも知れませんが今週13日(金)~15日(日)に掛けて都内では沢山の神社の秋の大祭が有り、それに向けての「奉納踊り(盆踊り)」が開催されます。今日はその内の一つ墨田区の牛嶋神社並びに江東天祖神社の奉納踊り日程を「すみだ輪おどり」実行委員会会長山本さんが、自らの足で調べたものをご提供くださいましたのでお知らせいたします。
「すみだ輪おどり」会長山本さんから東京盆踊り情報をご覧の皆様へ
「牛嶋神社祭礼と江東神社祭礼等の調査を初めて約10年ですが例年一週間前に開催される飛木稲荷祭礼が、今年は同時開催される珍しい年となりました。又、押上地区に3会場も踊れる会場が増えていますのでお楽しみ頂けたら良いと思います。是非踊りに来て下さい」
<再改訂版加筆個所>
錦糸2丁目、太平2丁目、太平3丁目、小梅2丁目、向島1丁目、向島5丁目西、本所3丁目、本所4丁目、東駒形3丁目、押上南町会、押上3丁目伸成町会です

この奉納踊りは各氏子町会様が一斉に開催されますので、踊っていると隣町会の盆踊りが見えると言った具合ですが、私も最初聞いた時にはその凄さが想像できませんでしたが行って見てビックリしました。まるで「盆踊りの天国」にいるみたいでした。14日はここだけで31カ所もやっているのです。凄いですね。但しここで皆様にお願いしたいのは地元の方にとっては大切なお祭りですので出入りの際などマナーを守って下さいね。
交通はJR「両国」と「錦糸町」大江戸線「両国」、三田線「本所吾妻橋」です。






2024年(令和6年)
9月8日(日)版
盆踊りレポート51
氷川神社奉納踊り
板橋駅前公園
過日開催をお知らせいたしました板橋駅前公園盆踊りに行って来ました。と言うのも、盆踊りもさることながら札幌から大事なお客様が踊りに見えられるのをお迎えする為も有りましたので。そのお方は知る人ぞ知る、SNS の有名人 K 先生で本日後半の「踊り仲間」の所でご紹介いたします。まずは盆踊りから、

これはお神輿が町内巡行から戻ってきた時の先導役の粋な手古舞姿の皆さんです

こちらは氏子総代さんや役員さんに導かれて戻ってきたお神輿で、「男らしくて」格好よかったです。そして午後6時半踊り開始、次の曲が掛かっています。
一曲目東京音頭
二曲目炭坑節
三曲目(こちらの名物曲)少年ソーラン節
四曲目バハマ・ママ(墨田区バージョンですが進行方向向きで踊ります)
五曲目(板橋ご当地音頭の)板橋二輪草
六曲目少年八木節
七曲目(ご当地音頭の)板橋音頭(でこちらの会場は輪踊りバージョンで踊ります)

八曲目(ご当地音頭の)板橋町会連合音頭
九曲目ゆかた音頭
十曲目つばき音頭(こちらではうちわを使わないで踊りますが使った方が踊り易いと思います)
十一曲目(御当地音頭の)舞い上がれ板橋(リズミカルで躍動的な踊りです)
十二曲目きよしのズンドコ節(板橋バージョン)
十三曲目ダンシングヒーロー
十四曲目恋するフォーチュンクッキー
以上14曲踊った所で前半終了10分休憩となり、後半もこの14曲が掛かっています。

踊り仲間

札幌では東京の様な盆踊りが無いのだそうで、視察兼踊りに見えられた K 先生、6月の日枝神社盆踊りに続いて当欄今年二度目の御登場です。趣味を伺いましたら、「私新しい趣味を見つけたのよ。北海道に有る両親が残した土地で「麻」を復活させたくて鹿沼市にある四百年も続く日本一の麻農家さんに行って、実習研修をしているのよ。今日も気温35度のビニールハウスの中で麻を干す作業をして来ました。」との事。目的は「麻農家になって精麻(せいま)が引けるようになったら、ご厚情とご協力を頂いた神社様へ、しめ縄や鈴緒を奉製して奉納したいのが今年から始まった私の夢ですが、実現させたいです」との事で、「昔は北海道では屯田兵が種を持ってきて、一杯栽培されていて、漁網とかロープを作っていたので今でも土地にはその記憶が残っている」そうで、「それで鹿沼に通って勉強をしています」との事でした。偉いですね~
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




盆踊り新人さんへ
今後の盆踊り日程について
13日(金)~15日(日)に掛けて「奉納踊り(盆踊り)」が沢山開催されます事はお伝え致しましたが「踊り大好きな方」にお奨めしたいのが港区赤坂氷川神社と板橋区緑ヶ丘第二公園そして墨田区牛嶋神社です。

港区赤坂氷川神社
9月13日~15日
18:30から21:00
港区赤坂6-10
千代田線「赤坂」、日比谷線「六本木」徒歩10分
去年は「あかね音頭」「赤坂豊川音頭」「東京おどり」「佐渡おけさ」など25曲が掛りましたが今年は、SUN燦サンバ、いわきやっちき、盆ギリ恋唄などが加わり踊り甲斐のある会場です。

板橋区緑ヶ丘第二公園
9月14日17:00から今日やる曲の練習会、盆踊りは17:30~21:00(計4時間)
9月15日17:00から今日やる曲の練習会、盆踊りは17:30~20:30(計3時間半)

盆踊り責任者新井さんから東京盆踊り情報をご覧になられている皆様へ
今年は「大昭和音頭」「十三浜音頭」「宮崎音頭」「梁川小唄」「長生きサンバ」「金比羅舟々(板橋版)」そしてビクター新曲2曲の8曲が入り、昨年同様37曲をご用意して皆様の御来臨をお待ち申し上げております
板橋区桜川2-18-1
東武東上線「上板橋」徒歩10分



by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
9月7日(土)版
盆踊りレポート50

江戸川区東小岩・天祖神社奉納踊り
東京では今日も沢山の奉納踊り(盆踊り)が開催されていますが私はまだ行った事が無い所へ、どんな曲が掛かってどんな様子なのか見に行ってきました。JR小岩からバスに乗り着いた所は江戸川の土手近くの神社の杜に囲まれた所でした。

午後6時開始、さてどんな曲が掛かるのでしょうか。踊り手さんの数はまだ一重の輪でした
1曲目はウオーミングアップの東京音頭
2曲目もウオーミングアップの炭坑節

三曲目はおみこし音頭でどのバージョンで踊るのかと見ていましたら江戸川バージョンでした。これは昔からある「正調」ではなく当TBJ言う所の「浦安バージョン(エアロビバージョン)」を更に反対向きにしたものなので初めての方は大変だったと思います。
四曲目は(ひろしの)さくら音頭
五曲目は河内おとこ節
六曲目は銀座カンカン娘、当然いつものと思っていましたら全くの別物で、地元の踊り仲間に伺いましたら「同じ江戸川区でもこの踊り方をしている所はここだけ」との事でした。
七曲目はゆかた音頭
八曲目は(大好きな)同級会音頭でしたが踊りは全く別物でした。
九曲目は大東京音頭
十曲目はきよしのズンドコ節(江戸川バージョン)
十一曲目は(ついに出ました全くの初見)「恋の屋形船」曲も踊りも大変良く、今日ここに来た甲斐が有りました。
そして曲はこの十一曲の繰り返しでしたが、午後6時から7時半まで一時間半休み無しで踊り続けでしたので、最近ではこのやり方は見掛けなくなりましたね。

ただ凄かったのは子供達を含めて踊り手さんがどんどん増えた事でいつの間にか会場一杯の大きな三重の輪になっていました。気温二十七度、気持ちの良い川風に吹かれながらの盆踊り、アイスも頂き、いつもとは違う踊り方や初見との出会いが有ったりして良い盆踊りでした。ではまた明日、どこかの会場でお会いしましょう。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
9月6日(金)版
盆踊りレポート49
櫻田神社奉納踊り
港区・霞町(現西麻布)
久し振りの盆踊りなので浮き浮きしながら行ってきました。霞町(かすみちょう)さんが今日行く所で数年前からやっている事は踊り責任者の K さんから聞いてはいたのですが他の会場の日程と重なりなかなか行けないでいましたが、なるほど、霞町交叉点の高速道路の下にお神酒所と盆踊り会場が造られていて、神主さんが見えられて、正式な式典が行われたあと、全員がお神酒を頂いてから奉納踊り(盆踊り)が始まりました。

この日掛った曲は次の通りで、以前とは大分変っていました。
1、(御当地音頭の)霞町音頭
2、おみこし音頭
3、(これも御当地音頭の)六本木音頭で歌は鈴木正夫さんです
4、会津磐梯山
5、吾妻おどり(この曲は私が二十年ほど前に霞町に行った時から今に至るまで掛り続けている曲です)
6、十日町小唄
7、黒潮ヤッサ(私にとって初見)
8、にんげんていいな(初見でしたが振りが簡単でしたのですぐ踊れました)
9、さんぽ
10、(今年の新曲)いわきやっちき
11、りんご節(難しい曲です)
12、(先程3番で六本木音頭でしたが今度は)六本木小唄
13、水前寺清子の真室川音頭
ここで水分補給5分
後半1曲目、(再び)霞町音頭
2曲目、(またまた)六本木音頭(なんですが歌はフランク永井さんで歌詞も踊りも全然別物なんですがノリが良い
3、相川音頭(難しい曲です)
4、串本育ち(習ってない方には難しいです)
5、あぁ人生に涙あり(初見でした)
6、なだれサカサカ六本木(六本木になだれ坂と言うのが有って作詞作曲されたのが今、太鼓を打っていた太鼓さんで、しかも区議会議員さんですと踊り仲間の T さんが教えてくれました)
7、越中おわら(騒音で、出が聞き辛かった為、遅れて踊り出したので、「ちゅうがえり」と「稲刈り」が上手く踊れず不完全燃焼でした)
8、串本節(初見)
9、佐渡おけさ
此処まで踊った所で午後8時、終了時間となり、「涙そうそう」と「盆ギリ恋歌」を踊り損ねましたが、とても良い選曲でとても良い奉納踊りでした。

一番内側で踊りをリードされた霞町婦人部の皆様と先程の太鼓さん
こちらの奉納踊り(盆踊り)は9月7日までやっています(六本木駅下車、西麻布交差点そば)


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
9月5日(木)版

盆踊り新人さんへ
今後の盆踊り日程について
8/30中央区八丁堀盆踊り以降台風10号の影響とその後盆踊りが無かった為9/5の今日まで中休み、ゆっくりさせて頂きましたがあなた様はお辛く無かったですか?東京の盆踊りは8月末で終わってしまいましたが、9月からは神社のお祭りが始まり、神様に奉納する「奉納踊り」と言う盆踊りが始まりますので、盆踊り新人さんは7月8月に磨いた踊りの技を神様にしっかり見て頂いて下さい。都内では9月6日(金)~8日(日)にかけて沢山の盆踊りが予定されていますがまずはお近くの神社「奉納踊り」に行かれるのが良いと思いますが、マー敢えてどこかをお勧めするとしたら、

浅草・雷門前
9月7日(土)
18:00~20:00
実は私、行った事が無いのですが物凄い人の出だそうで、T 先生のリードですから良い曲が掛かると思います。


板橋駅前公園
9月7日(土)~8日(日)
18:30~21:00
会場は駅から直接は見えませんが徒歩3分程の所で毎年良い曲が掛かりますので楽しんできてください。駅が近いので帰りが楽です。
では今週も頑張りましょう!

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月30日(金)版
盆踊りレポート48

八丁堀・京華スクエア(二日目)
ノロノロ台風10号がようやく九州から四国に来て、この間各地に甚大な被害をもたらし、今日も熱海、小田原、八王子、所沢に大雨を降らしていますが都内の交通機関は今の所平常に動いておりましたので、雨は降っていましたが室内開催の「八丁堀」に行ってきました。

取敢えずは台風なのでどれだけの人が来てくれるのか心配でしたが、「東京盆踊り情報」を見て、雨でも踊れる事を知った読者様を含めて昨日を上回る人の出でした。踊った曲は昨日と同じでしたので昨日の所を見て頂くとして、1時間ほど踊った所で主催者様から「人数が多くなったので人数制限を致します。入場の時お渡しした I と H の方は外へ出てお待ちください」との事。確かに手を広げて踊れなくなっていたので I と H の人が素直に外に出たお蔭で残った人は楽に踊れるようになり、2曲後に J と K の人と入れ替わり、「人の為に自分を犠牲にする麗しい光景」が見られました。その後また主催者様から「雨も降っていないので、(中央区の最後の盆踊りである「八丁堀」の、最終日の残り1時間なので)外で踊りましょう」とのアナウンスが有り、会場からは賛同の大歓声が上がりました。とは言え、

外の会場は濡れていて、滑ったら危ないので「八丁堀盆踊り同好会」の皆様自ら会場整備に動いて下さり、私達の踊る場所を作ってくださいました。申し訳ない事です。有り難い事です。そして、

(室内会場には無かった)櫓の周りを揃い浴衣の「八丁堀盆踊り同好会」のリードで大きな輪を作って、残りの曲と昨日は時間の関係で踊れなかった、28曲目、お江戸チョイチョイ節、29曲目、秋田さくら音頭(亀有バージョン)、30曲目、★印中央区バージョンの令和音頭、を踊らせて頂き、最後の最後は恒例の「打ち上げ花火大会」で締めとなりました。
台風が直撃していたら盆踊りどころではなかったので「運が良かった」、そして今日はその盆踊りを通して「人の善意」が見られた良い1日だったと思います。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月29日(木)版
盆踊りレポート47

中央区八丁堀・京華スクエア
今日は東京も台風に伴う雨に見舞われかなりの数の盆踊りが中止になっていますが私は過日開催をお知らせいたしました「八丁堀」に行ってきました。「エッ、何故、雨なのに?」と盆踊り新人さんは思われたと思いますが、「八丁堀」は雨の場合体育館でやれるので、覚えておくとこんな時役に立ちますよ。

ほらね、こんな感じで5~6重の輪を作ってエアコンの効いた涼しい室内で次の曲を踊ってきました。
1曲目、(八丁堀のご当地音頭)大江戸八丁堀音頭(新人さんには難しいです)
2、(中央区ご当地音頭の)これがお江戸の盆ダンス
3、(中央区の小学校で踊られている)中央学園音頭(これも難しいかも)
4、★印は中央区バージョン、★ダンシングヒーロー
5、炭坑節
6、どたればち・サンバ
7、★チャンチキおけさ
8、大東京音頭
9、ハワイ音頭
10、東京音頭
11、少年八木節
12、★2000年音頭(パラパラ入り)
13、きよしの数え唄
14、ホームラン音頭
15、斉太郎節
16、ゆかた音頭
17、つばき音頭
18、燃えろ日本の夏まつり(夕顔会バージョン)
19、★平成音頭(滅多に掛かりません)
20、竜童の八木節(滅多に掛かりません)
21、バサラ
22、大江戸東京音頭
23、(滅多に掛からない)宇宙太鼓(難しいです)
24、★銀座カンカン娘
25、ベイサイド・ブギ
26、恋日和
27、★きよしのズンドコ節
途中2回の休憩をはさんで27曲踊った所で残念ながら終了時間となってしまいましたが、外は雨降りにもかかわらず踊れた事で参加者全員大満足のお顔でした。尚、この他、「お江戸チョイチョイ節」「秋田さくら音頭」「★令和音頭」が掛かっていませんので、8/30台風との兼ね合いで開催出来たとして、その上時間が有れば掛かるのではないかと思います。

一番内側の輪で踊りをリードされた「八丁堀盆踊り同好会」の皆様
この八丁堀盆踊りが中央区盆踊りの大トリになります

尚、開催をお知らせいたしました「赤坂サカス」盆踊り8/30,31は台風の為中止になっています

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
8月27日(火)版
盆踊りレポート46

田端銀座(仮装大会)
盆踊り新人さんはビックリされると思いますが盆踊りには「仮装して踊る」と言う文化が有ります。これは盆踊りが日常生活に対して「非日常」であり、普段着ない浴衣を着る事も「非日常」になります。そして「仮装をして踊る事」は浴衣を着て踊る事に対して更に「非日常」になります。盆踊り新人さんは盆踊りを踊る事で「非日常」を楽しまれているわけですから「仮装をする事」はその延長線上にあると言えます。田端銀座盆踊りの二日目は「仮装大会」ですから「非日常」を楽しんでください。













(顔はダメ、ブルーアーカイブを演じる男性)



皆さん思い思いの格好で盆踊りを楽しまれていました。この日掛かった曲目は
1、東京音頭
2、炭坑節
3、大東京音頭
4、八木節
5、きよしのズンドコ節 B (面白いバージョンです)
さてこの先はいよいよ台風との兼ね合いになりました。どうなりますか。
by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月25日(日)版
盆踊りレポート45

深川公園
今日はまだ行った事が無かった深川公園に行ってきました。近隣数町会による盆踊りなのかと思っていたのですが実はこのあたりは江東区富岡地区と言い、その富岡地区連合町会(24町会)さん主催の大盆踊り大会でしたので、実に様々な揃い浴衣を着た各町会婦人部さんが大勢集まっていて壮観でした。曲目は何をやるのか全く分からず行ったのですが、何とここが私の大好きなうちわ踊りの最高峰「深川音頭」の

本場でして、一曲目から「深川音頭」が掛かり大感激です。その後の曲は次の通りで
二曲目はゆかた音頭
三曲目はアラレちゃん音頭(オーソドックスなバージョンでした)
四曲目は八木節
五曲目は東京音頭
六曲目は(私としては初見の)富岡八幡音頭

七曲目はダンシングヒーロー(2017年新曲バージョン)
八曲目は炭坑節
九曲目はズンパ音頭
十曲目はバハマ・ママ(墨田区バージョン)
以上10曲を各町会さん毎に櫓に上り2曲ずつ踊ったので、大好きな「深川音頭」が掛かる頻度が高く、大きな5~6重の輪の大人も子供もがみんな揃ってうちわを使って踊る様は圧巻でした。今までは「深川音頭」を踊りたくて各町会の盆踊りに行っていたので踊りの輪はせいぜい二重でしたので、今日は今まで見た事が無い素晴しい風景が見れて、本当にここへ来て良かったです。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月24日(土)版
盆踊りレポート44

中央区主催・大江戸まつり
今日は過日開催をお知らせいたしました東京を代表する盆踊りの一つ「大江戸まつり」に行ってきました。大櫓を囲んで十重以上の輪を作って踊る大イベントで、こんな盆踊りナカナカないですが今日はどうだったでしょうか。

写真は五重の輪の所から撮ったもので私の後ろに更に五重以上の輪が出来ています。さてこの日掛かった曲は中央区内の盆踊りで掛かる、
1、(中央区ご当地音頭の)これがお江戸の盆ダンス
2、東京音頭

3、炭坑節
4、大東京音頭
5、★印は中央区バージョンでチャンチキおけさ
6、★きよしのズンドコ節
7、★2000年音頭(パラパラ入り)
8、★バハマ・ママ
9、★ダンシングヒーロー

10、どたればちサンバ
11、きよしのベイサイドブギ
12、きよしの数え唄
13、★令和音頭
以上13曲で、櫓には各町会及び団体が次々と上がり上記の内の2曲を選んで踊るやり方で、一般人には飛び入りタイムが設けられていて、この日はきよしの数え唄と★令和音頭が出され、参加者さんは櫓で踊れる嬉しさにすごく楽しそうに踊っていたのが印象的でした。

踊り仲間

踊りが大好きな M さんご夫妻。ご主人様の御趣味は「サッカーを見る事」で「日本がもっと強くなってワールドカップの上位になって欲しい」との事でした。尚、お仕事はミュージカルの演出と振り付けです。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

この様に各町会さんと団体さんが交代で櫓に上がる事によって区民の一体感が生まれているのを見て羨ましく思います。さて今週は台風がどうなりますか心配ですね

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月23日(金)版
盆踊りレポート43

秋葉原・芳林(ほうりん)公園二日目
今日から週末にかけて都内では中央区主催の「大江戸まつり」を始め沢山の盆踊りが開催されますが私は敢えて芳林公園二日目に行ってきました。
この日もAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」をいつもの盆踊りバージョンではなく、AKB48バージョンで踊ったのが大人気でした。踊れる人も踊れない人も櫓の踊り手さんを見ながら必死に真似して踊っていました。

大人も子供も、女も男も

あの頃の私に戻って

踊りに夢中、最高の気分

この日踊った曲目は昨日掛った「常磐炭坑節」「千代田踊り」「ダンシング・ヒーロー(中央区バージョン)」「江戸の手毬唄 Ⅱ」「銭形平次」など20曲の他に、郡上節「かわさき」、「ソーラン節(靖国神社バージョン)」、「水戸黄門踊り」の三曲が加わってより華やかに盛大になっていました。

踊り仲間


盆踊り界を最先頭で引っ張り続けている O 先生。いくつもの盆踊りの「踊り責任者」を任されている方で、あっちこっちの盆踊り会場で良くお見掛けすると思います。前回御登場をお願いした時に盆踊り以外の御趣味を伺いましたら「海外旅行」とおっしゃられていましたが今回は「毎月一回昔の会社のお仲間との飲み会」だそうで、皆さん「旅好き」なので
「そこで飲みながら旅行の情報交換が楽しい」との事でした。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月22日(木)版
盆踊りレポート42

秋葉原・芳林(ほうりん)公園
今日は過日開催をお知らせいたしました芳林公園に行ってきました。こちらの盆踊りは午後6時半、「大江戸助六太鼓」さんの演技披露から始まります。

大変見事な演技で大人ばかりか子供たちまでが見入っていました。
午後7時から盆踊りが始まり、次の曲が掛かっています。
1、東京音頭
2、炭坑節
3、相馬盆唄
4、(他所ではあまり掛からない)常磐炭坑節
5、(そしてこちらの名物曲)恋するフォーチュンクッキー(なんですが、いつも踊っている盆踊りバージョンではなく、AKB48発祥の地である秋葉にちなんで、AKB48バージョンで)

櫓の踊り手さんを見ながら全員が真剣に踊っていました
6、ゆかた音頭
7、(御当地音頭の)千代田踊り
8、花笠踊り
9、オバQ音頭
10、ドンパン節
11、銀座カンカン娘
12、大江戸助六音頭

は毎年、振り付けをされた花柳えゆり先生が直々に踊りを見せて頂けますので、中、上級者には必見です。
13、新・二十一世紀音頭
14、ダンシングヒーロー(中央区バージョン)
15、八木節
16、北海盆唄(千代田区バージョン)
17、江戸の手毬唄Ⅱ
18、ニッポン・ワッショイ
19、銭形平次(明神下にお住まいだったと言うご当地音頭)
20、大東京音頭
以上20曲、7時から8時半。その後は入場するとき頂ける「抽選券」による大抽選会となりました。こちらの盆踊りは23日もやっています。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月21日(水)版
盆踊りレポート41

浅草・東本願寺
今日は久し振りに東本願寺盆踊りに行ってきました。お昼の天気予報では「午後所により雷雨」との事でしたが、夕方出掛ける電車の中で雨に降られましたので、到着後即雨、即中止かなと思いながらが現地に着くとまだ雨は降ってはいませんでした。

午後6時開始直後の様子で踊りの輪は既に四重でした。空には何となく嫌な黒い雲が。
この日は次の曲が掛かっています。何年か前に来た時と全然変わっていました。
第一部、1、防災音頭
2、東京音頭
3、七福神音頭(私は初見でした)
4、北海盆唄(こいちバージョン)
5、火の国太鼓
6、ふるさと音頭
7、チャンチキおけさ
8、(震災の有った年2011年の新曲でした)あなたの出番
9、(2009年の新曲)ご祝儀音頭を踊り出してしばらくするとポツポツと雨が。私は来るなと思い、踊りを放り出していち早く軒下に避難し見ていると本降りになり、踊り夢中さんも気が付き、音楽も切られて全員が避難(6時35分でした)。この雨、渋谷では1時間に100ミリと言う大変な大雨でした。こちらでも雨が強い内は傘が有っても役に立たず身動きならず、ただじっとしているだけでしたが20分ほどしてようやく少し小振りになった時に傘をさした人が帰り出しました。それからまた15分ほどして大分小降りになったので司会者様から「さ-元気出して踊りましょう」で小雨の中踊り再開。

かなりの人が帰られたのかと思っていましたがすぐに四重から五重の輪が出来て、途中だった「ご祝儀音頭」から踊り直して
第二部へ。
本来一部と二部の間の休憩は10分でしたが「止待ち」で30分以上使っているので司会者様は大変だったと思いますが色々やりくりして、その後掛かった曲は「Hold me now」「every breath you take」「こいこい音頭」。その後にスケジュール通り生唄ライブを35分やり、第三部に入り、「ONE LOVE」「台東音頭」などをやり、第一部でやった曲「北海盆唄」なども繰り返しやって午後9時終了に合わせる神業進行でした。また踊り手さんも30分以上止むのを待ったのもたいしたものですし、

櫓で踊りをリードされた皆さまもご苦労様でした。
こちらの盆踊りは22日も有りますが飽きない様内容が一部変わります。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月21日(水)版
盆踊り新人さんへ
今後の盆踊り日程について

8月下旬も東京では盆踊りが沢山予定されていてどこに行こうかマタマタ御迷いかと思いますが、第一に「近い所」が良いと思いますが、少し遠征しても良いのなら私が行って良かった所からいくつかをご紹介いたしますね。

ゆうろーど納涼盆踊り大会
8月24日~25日
24日は18:00~21:30
25日は18:00~21:00
常磐線(千代田線)亀有駅
亀有商店街ゆうろーど
盆踊り新人さんはご存知ないかと思いますがこちらの盆踊り曲は大変ユニークな曲がいくつか有りまして、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「涙そうそう」「FANK FUJIYAMA]などの他、御当地音頭としてはかなり難しい「亀有音頭」などなど挑戦し甲斐のある盆踊りですから盆踊りに慣れてきたあなたに是非お勧めいたします。

田端銀座商店街
8月26日~27日
19:00~21:00
山の手線「駒込」徒歩8分
北区田端3
毎年二日目に「仮装大会」が開催されます。


皆さん工夫を凝らした仮装で踊るのを見ながら踊るのも楽しいですよ

河内音頭大会
8月28日~29日
17:30~21:00
錦糸町駅徒歩5分
墨田区江東橋2
東京の一般的盆踊りとは全然別世界です。初めての人は足がすくみますが勇気を出して輪に入りましょう。舞台上の歌手さんの生歌に合わせて踊りますが、良く見ると、内側の輪、中の輪、外側の輪で踊り方が違います。関西の文化に触れる良い機会ですから行ってみて下さい。

中央区京華スクエア
8月29日~30日
18:30~21:00
八丁堀駅徒歩1分
中央区八丁堀3-7
中央区最後の盆踊り大会で去りゆく夏を惜しむ中央区民がこぞって集まります。二日目の最後に花火の打ち上げも有ります。

赤坂サカス
8月30日~31日
18:00~20:30
千代田線赤坂徒歩1分
「赤坂で踊りませんか」曲数は期待できそうです

以上取敢えず盆踊り新人さんにとって失敗のない会場だと思います。まだまだ暑さが続きますので無理しないで踊ってください。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
8月20日(火)版
盆踊りレポート40

中央区入船三丁目
今日は久し振りに中央区の盆踊りに行ってきました。会場は表通りから一本入った所に有る交差点でそこの真ん中に移動式の太鼓やぐらを置いてその周りを踊ります。

一町会さんの主催ですが一重の輪ではなく、近隣町会婦人部さんなど沢山の人が踊りに来るので5~6重の輪になります。去年は「コロナ開け」と言う事も有って曲数が以前の半分、10曲に絞っての開催でしたが今年はどうだったでしょうか。
午後6時半開始、
1、東京音頭
2、バハマ・ママ(炭坑節で)
3、(中央区のご当地音頭)これがお江戸の盆ダンス
4、★印は中央区バージョンでチャンチキおけさ
5、大東京音頭
6、少年八木節
7、★ダンシングヒーロー(東京でのダンシングヒーローは中央区から始まったと言われています)
8、炭坑節

9、きよしの数え唄
10、ベイサイド・ブギウギ
11、★銀座カンカン娘(他所で掛かる「銀座カンカン」とは全然違います。本家の「銀座カンカン娘」です。
12、★きよしのズンドコ節
13、どたればち・サンバ
と、ここまで踊ってきた途中から雨が降り出し、初めは気にならない位でしたが段々ひどい振りになってきて踊り手さんが軒下へ避難し始めました。貴女ならこんな時どうしますか?
A、濡れるのが嫌なので避難する
B、掛かっている曲が終わるまで踊り切る
私が思うのに、Aの人はアクシデントに対して柔軟に対応が出来る人。Bの人は最後まで任務を遂行するきちんとした考え方を持っている人で、この会場ではAの人は三割未満、Bの人は大多数で、雨にも負けず最後まで踊って、急いで軒下避難していました。
軒下で雨の止むのを待っていましたら程なくして「本日の盆踊りはこれで終了いたします。明日も有りますのでご来場ください」との事でした。(7時33分)この日はあと一曲、★令和音頭が有り、14曲を踊って前半終了の予定でしたが、その後も雨は止むこともなく、チョット残念な終わり方になってしまいましたが、「長い盆踊りシーズン中にはこんな事も有るさ」です。

一番内側の輪は踊りをリードされた地元、入船三丁目婦人部の皆様で、私達はその外側で踊らせて頂いています。盆踊り新人さんは覚えておいてくださいね。

 
by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月18日(日)版
盆踊りレポート39

北小岩・北五天祖神社
去年こちらの会場に初めて行ったのですが、一町会主催の一重の輪の小さな盆踊りの様でしたが、午後6時半に踊りが始まるとソバの集会所からお相撲さんがゾロゾロ出てきて、私達の後ろに付いて見様見真似で踊り始めたのです。こんな大男を引き連れて踊ったのは初めての事で何か得をした気分でした。(昨年のレポートより)

写真は去年の物で、田子の浦部屋のお相撲さんが10人程と「東京音頭」「炭坑節」など8曲を一緒に踊ったのですが、今年は残念ながら昨日お見えになられたそうです。
今日掛かった曲は、
一曲目、東京音頭

二曲目、炭坑節
三曲目、大江戸東京音頭
四曲目、(御当地音頭の)エドちゃん音頭
五曲目、(同じくご当地音頭の)江戸川盆唄
六曲目、(同じくご当地音頭の)江戸川ふるさと音頭
七曲目、河内おとこ節
八曲目、押せ押せ音頭
九曲目、ゆかた音頭(うちわ踊り)
十曲目、げんき音頭(うちわ踊り)
十一曲目、ドラえもん音頭
十二曲目、きよしのズンドコ節(江戸川バージョン)
十三曲目、お富さん(浦安バージョン)
十四曲目、ズンパ音頭
十五曲目、八木節
十六曲目、ご祝儀音頭
十七曲目、ダンシングヒーロー
十八曲目、憧れのハワイ航路
以上18曲掛かり、去年の8曲に比べて大幅に曲数が増えています。考えるにこの地区はこの時期沢山の盆踊りが同時開催されているので他との差別化のための戦略かと思えますが・・・。尚、踊りに来ていた若者には「ダンシングヒーローが人気で、途中何回も掛かって大盛り上がり、この時ばかりは踊り手さんの数が倍増します。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
8月17日(土)版
盆踊りレポート38

西新井大師
台風接近の為8/16の盆踊りが中止になっていますが、台風が東にそれた為私が知る限りではたいした雨風にはなりませんでしたが、もしも直撃されていたら大変な事になっていたと思いますので「運が良かった」と思っています。さて今日は過日開催をお知らせいたしました足立区の西新井大師に行ってきました。盆踊りは6時からなのですがそれに先立って、12氏子町会の皆様がそれぞれ揃い浴衣でパレード(流し踊り)をしながら入場されました。

氏子12町会がご当地音頭「新足立音頭」に合わせて表参道をパレード

沿道の参詣者が見守る中を本殿前に向かいます

踊りながら櫓の周りに踊りの輪を作りますと盆踊り会場はこれでほぼ一杯になってしまいますので、私は踊る為に「連」の中に入ることは出来ませんから「連」と「連」の間の隙間を見つけて滑り込みます。この日は「運良く」以前知り合った「本町一丁目連」の方が私を見つけて下さったので今日はこちらの「連」の後ろにくっついて踊らせて頂く事にしました。するとマタマタ、私を見つけて「入れて下さい」と言う人が。良く見ると5月に日舞の発表会に出ていた A会の Sさんとそのお友達で、「仏様の御引き合わせ」と思い今日はこのメンバーで踊らせて頂きました。さて櫓は一氏子町会さん一曲二回掛けで、
一曲目は西新井大師音頭で毎年来ている私が知らない曲だったので「本町一丁目連」の方にお聞きしましたら「今年出来た新曲」だそうです。
二曲目は大東京音頭でした
三曲目はお馴染みチャンチキおけさなんですがこちらのチャンチキは「おんなチャンチキ」と言って、うちわを使って踊る西新井バージョンなのです。
四曲目もお馴染み東京スカイツリー音頭(オリジナルバージョン)
このあたりで休憩になり無料の飲み物を頂き、その後「子供タイム」となり充分櫓で踊って貰い、お菓子を配ってから大人タイム再開
五曲目はご当地音頭の足立街づくり音頭
六曲目が花火音頭なんですがどこのとも違う西新井バージョンです
七曲目は炭坑節
このあたりで休憩を兼ねて「辨西連」さんによる阿波踊りのご披露が有り大迫力でした
八曲目は二十一世紀音頭で、

二十一世紀音頭を櫓で踊られた、私が今日お世話になりました、「本町一丁目連」の皆様
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
九曲目は八木節、
十曲目は火の国太鼓
以上10曲踊った所で終了時間となっていますが、今までですと、「東京音頭」は兎も角として、「西新井おどり」「新足立音頭」「千住節」の三曲が良いのに、掛かっていません。踊る「連」の方が来ていなくて、18日(日)に掛かるのかもしれません。

踊り仲間

最近外国人の参加が多くなっていますが今日お見掛けした方はキチンと浴衣を着て楽しそうに踊られていました。向かって一番左の方がオランダの方、次の男性がフランスの方だそうで、三番目の女性が通訳して下さいました。祖先を敬いながら踊る盆踊りは日本が誇る伝統文化ですが、国際親善にもなるようです。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月15日(終戦記念日)版
盆踊りレポート37

浦安小学校(二日目
今日も大好きな「浦安」で踊れるかとワクワクしていたのですが、「台風接近の為、8時までの短縮開催」との情報が飛び込み、「中止になるよりは良いか」と納得して踊り出しました。

今日の一曲目は炭坑節で、昨日は「都内と同じ」と書きましたが、踊りの振りと手順は同じなのですが、実は「出(で)」が全く違うのです。都内ですと4つ聞いてチョチョンのチョンですが、こちらでは歌までゆったりと手拍子をチョーン、チョーンと叩きながら、つま先を軽く前へ蹴り出します。
二曲目はご当地音頭の浦安盆踊り唄(大好きな曲です)
三曲目は花火音頭でいつもとは違う踊り方で、こちらの方がカッコ良いと思います
四曲目はもう一つのご当地音頭で浦安ばやし(大好きな曲ですが以前は浦安音頭と云うご当地音頭も掛かっていたのですが、どうしたのでしょうか?)
五曲目は新・21世紀音頭
六曲目はこちらの名物曲お富さん(大の大の、だーい好きです)
七曲目はきよしのズンドコ節(浦安バージョン)
七曲踊った所で5分間休憩になり、無料のお茶、アクエリをたっぷり頂き第二部になったのですが、なんだか同じ曲が又掛って踊りたい「ソーラン節」や「ばんば踊り」が出て来ません。でも大好きな「浦安盆踊り唄」「浦安ばやし」そして「お富さん」が掛かっているので不満を感じることなく第二部が終了し、5分間休憩となり、飲み物を頂いて第三部となり、結局又第一部の七曲で、どうやら私が「短縮開催に伴い曲目は七曲です」との張り紙を見落としていたようなんです。マー昨日シッカリ全曲踊っていたので「こんな年も有るさ」と苦笑い。8時終了時にアンコールが起こり「きよしのズンドコ節」が掛かり参加者全員大満足。この後雨が降り出す前にテントなど撤収しなければならないので関係者様は大童でした。
最後に一つ、以前は櫓に地元婦人部の方が上がり、下で踊っている盆踊り初心者様の良いお手本でしたのに昨年から婦人部の方が櫓ではなく下で踊るようになったので初心者様にはとても見辛い状況になっていますので、櫓の四隅に一人ずつ立たせるだけでもお手本になりますので、今後の盆踊り興隆の為関係者様の御一考をお願い致したいのですが。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
8月14日(水)2版
盆踊りレポート36

浦安小学校
今日は浦安市自治会連合会主催の盆踊りに行ってきましたが、盆踊り新人さんの為にこの盆踊りと私達の関係から少しお話しますね。20年程昔、インターネットも携帯もない時代は自分の住んでいる所以外の盆踊り日程は全然分かりませんでしたが何故か浦安から都内の盆踊りに来ている方がいて、その方と仲良くなったのが私がいる盆踊り同好会◯◯会の会長で、ある時「浦安にも、良い盆踊りが有るので来て下さい」と誘われたのが始まりで、行って良かったので翌年から私達も行ってみて感激し、それから踊り仲間に教えたのが今日に続いているのです。さて何に感激したのでしょうか?それは都内の盆踊りと何と言いましょうか「雰囲気が全然違う」のです。

揃い浴衣の地元婦人部の方が一番内側の輪で踊りをリードし、その外側に四~五重の踊り手さんがいて、その中の私はいつも以上の興奮を感じ、踊りながら興奮の原因は何なのかを考えて分かったのは、「浦安バージョン」の存在で、曲は20曲あり、「普通の曲グループ」と「浦安バージョングループ」に分かれます。
「普通の曲グループ」は都内と同じ踊り方で、
1、炭坑節、
2、大東京音頭
3、チャンチキおけさ(中央区バージョンでした)
4、おみこし音頭
5、ゆかた音頭
6、南部よしゃれ
7、ばんば踊り
8、(2018年新曲)音頭 福よ来い
の以上8曲は普通に踊れるのですが以下の12曲は
「浦安バージョングループ」で曲は同じでも踊りが「浦安」なのです
9、南国土佐を後にして(踊りが全然違います)
10、きよしのズンドコ節(会場ごとに違いますからね)
11、花火音頭(少し違います)
12、新二十一世紀音頭(所により違うでしょう)
13、ソーラン節(全然違います、でも凄く良いです)
14、お富さん(全然違います、でも凄く良いです))
15、令和音頭(全然違います)
16、河内おとこ節(全然違います)
17、まんまる音頭(全然違います)
18、(今年の新曲として取り入れた)お座敷小唄(全然違います)
そして極めつけがご当地音頭のこの二曲で、
19、浦安盆踊り唄(曲も踊りも良い)
20、浦安ばやし(曲も踊りも良い)
この12曲、最初は振りや手順を覚えるだけで大変ですがこの難しさなど踊っている内に私は踊れる嬉しさを感じてきますので、盆踊り新人さんはこの圧倒的凄さに「ノックアウト」されに来てみて下さい。8月15日までです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月14日(水)版
急告
日程短縮のお知らせ
8月16日(金)~18日(日)開催予定でした、JR「御徒町」南口駅前広場(パンダ広場)盆踊りは台風接近の為、16日と17日は中止、18日のみの開催となりました

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月13日(火)版
盆踊り新人さんへ
今後の盆踊り日程について

この先も東京では沢山の盆踊りが予定されていてどこに行こうか御迷いかと思いますが、第一に「近い所が良い」と思いますが、少し遠征しても良いのなら私が行って良かった所をいくつかご紹介いたしますね。

柴又帝釈天
8月13日~15日 
18:30~21:00
京成金町線「柴又」下車徒歩5分位
葛飾区柴又7-10-3
映画「フーテンの寅さん」でお馴染みの所で、盆踊りでも「寅さん音頭」が何回も掛かりますので覚えて帰ってください。寅さんの仕草が色々入っていますよ。

浦安小学校
8月14日~15日
18;30~21:00
東西線「浦安」下車徒歩5分位
浦安市猫実(ねこざね)4-9-1
浦安市主催の納涼盆踊り大会なので市長さんを始め浦安中の踊り手さんが集まる大きな盆踊りです。私が好きな曲は「浦安盆踊り唄」「浦安ばやし」「ソーラン節(浦安バージョン)」「お富さん(浦安バージョン)」などで、ほかに曲は同じでも踊り方が違う、浦安バージョンの曲が何曲も出てきますので違いを楽しんでください。

パンダ広場
8月16日~18日開催予定でしたが台風接近の為
18日のみの開催に変更になりました
16:30~20:30
JR「御徒町」南口駅前広場(パンダ広場)
開催時間が長いので沢山踊らせて頂けます。休憩時間には色々なイベントが有って楽しませてくれます。駅真近なので助かります。

西新井大師
8月17日~18日
18:00~20:00
東武大師線「大師前」徒歩3分
足立区西新井1-15-1
17日(初日)は盆踊り開始に先だって(多分17:30頃)、各氏子町会の皆様がそれぞれの揃い浴衣でご当地音頭の「新足立音頭」に合わせてパレードしながら続々と入場され、それはオリンピック入場式と同じ一見の価値が有りますね。そして広い境内ですが氏子町会の皆様で一杯になってしまいますので、踊る時は連と連の間を見つけ、入って踊ってください。私の好きな曲は「西新井音頭」「チャンチキおけさ(うちわを使う B バージョン)」「新足立音頭」など

芳林(ほうりん)公園
8月22日~23日
18:30~21:00
JR「秋葉原」徒歩8分位
千代田区外神田3-5-18
秋葉原はAKB48のゆかりの地ですので「恋するフォーチュンクッキー」はいつもの盆踊りバージョンではなく、AKB48バージョンで踊りますので踊れる人は勿論踊れない人も是非行ってみて下さい。それからこのあたりは昔「神田明神下」と呼ばれ時代劇で有名な「銭形平次」が住んでいた地なのでテレビ主題曲「銭形平次」も踊ります。一般的な「東京音頭」「炭坑節」など色々掛かりますから行ってみて下さい。

中央区主催「大江戸まつり」
8月23日~24日
17:30~20:30
都営新宿線「浜町」
中央区日本橋浜町2-59浜町公園
東京を代表する盆踊りの一つで兎に角スケールが大きいです。輪が十重に成りますので、一番外側の人からも櫓が見えるよう巨大な大櫓が作られ、歌手による生唄(基本)に合わせて沢山の人が踊るさまは壮観です。今、都内各地で踊られている「ダンシングヒーロー」の東京での第一番はここから始まったと言われています。

以上取敢えず盆踊り新人さんにとって失敗のない会場だと思います。今日はここまで、暑い盛りです、無理をしないで踊ってください


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月11日(日)版
盆踊りレポート35

江戸川区鹿骨(ししぼね)中学校
今日は曲が毎年沢山掛かる鹿骨中学校へ行ってきました。去年は31曲掛かっていますが今年はどうだったでしょうか。江戸川区鹿骨は盆踊りが盛んで、既に8/19に鹿骨五丁目に、8/20には鹿骨四丁目に踊りに行った事はお伝え致しましたが、今日は鹿骨二丁目さん主催の納涼盆踊りです。午後六時に第1部のスタートが切られ時はまだ一重の輪でした

1、東京音頭
2、炭坑節
3、大東京音頭
4、(御当地音頭の)江戸川ふるさと音頭
5、今宵音頭で(盆踊り新人さんは知らないかな)
6、日本の夏暦
7、★きよしのズンドコ節(★印は江戸川バージョンです)
8、きよしのソーラン節
9、あっぱれ音頭
10、さわやか音頭
11、2000年音頭
12、ダンシングヒーロー

第2部
1、★ドラえもん音頭
2、★押せ押せ音頭
3、河内おとこ節
4、八木節
5、★お富さん
6、げんき音頭(うちわ踊り)
7、ゆかた音頭(うちわ踊り)
8、水戸黄門踊り
9、チャンチキ恋唄
10、花の二十一世紀
11、平成ゆかた踊り
12、大江戸東京音頭

第3部
1、ドンパン節
2、★令和音頭
3、火の国太鼓
4、(ひろしの)さくら音頭
5、花笠音頭
6、千恵っ子よされ
7、365日の紙飛行機
ここまでやってきた所で8時45分終了となり、曲数合計31曲でした。やり残した曲は「ご祝儀音頭」「まりと殿さま」「東京スカイツリー音頭」「新さくら音頭」「男おけさ」「龍馬おどり」の6曲もあり、休憩時間が少し長かったのかな?それでも広い会場で良い曲を沢山踊らせて頂けて大満足の一日でした。

盆踊りは曲数を競うゲームではありませんが今年に入ってから、私が行った所では
7/19 鹿骨五丁目 33曲
8/11 鹿骨中学校 31曲
8/9  西久保八幡 30曲 
が多い順になっています。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
8月10日(土)版
盆踊りレポート34

三郷市・におどり公園・BIG盆
と言う初めての所に行ってきましたが盆踊り新人の皆様は「神田明神」かな「港区西久保八幡神社」かな?いずれにせよ沢山踊れたでしょう。さてこちらの会場はどんなだったでしょうか。


私が会場に午後5時半に着いた時は婦人部の方たちが一重の輪で踊られていました。その輪の外側には大きなブルーシートやベンチが用意されていて沢山のファミリーがきていて食事をしたり露店の物を食べたりして楽しそうでした。6時から子供タイムで沢山の子供たちが「踊れドラドラドラえもん」や「妖怪体操」などの曲に合わせて櫓の周りで踊り、6時半から大人タイムになり次の曲が掛かりました。(順不同です)
1、ご当地音頭の、三郷音頭
2、同じくご当地音頭の、三郷ばやし
3、東京音頭
4、炭坑節
5、きよしのズンドコ節 B バージョン
6、河内おとこ節(巣鴨駅前ロータリーと同じ踊り方でした)
7、涙の朝(八代亜紀さんの唄で、踊りも初見でした)

以上七曲の繰り返しでしたがどちらかと言うと東京音頭、炭坑節、河内おとこ節ばかりが掛り、三郷でしか掛からない「三郷音頭」と「三郷ばやし」を覚えたくて来ている私にとって不満が残りました。


踊り仲間


「踊り探究」では盆踊り業界を代表するお一人の A さん。都内で踊るより地方に行って踊りの収集にお忙しいので盆踊り新人さんは見た事ないかも知れませんが業界では有名人です。ご本人も「全国の盆踊りの保存と普及活動をしていて、今は関東甲信越そして伊豆諸島を廻っている」そうで、集めた踊りは A さんが立ち上げた踊りの会、127回を迎えた「盆ネットオフ」と77回を数える「宵待ち」で広めているそうで、たまに私も教えを受けに行っています。Aさんはどこの会派にも所属せず、肩書は「フリー盆踊りスト」です。御趣味を伺うと、「クラシックピアノ、茶道、時代劇鑑賞、読書は時代劇小説」だそうで、最後に「篠笛も」お吹きになるそうで才能あふれる方は違いますね。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
まー今日はそんな感じで「三郷音頭」「三郷ばやし」「涙の朝」を得てきました。さて明日はどこに行こうかね。
by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月9日(金)版
盆踊りレポート33

港区・西久保八幡神社
今日は殆どの人が「神田明神」を目指したと思いますが、私は去年「曲名を表示せず、アナウンスせず、曲を聴いて踊りなさい」と私達盆オドラーを一番楽しませてくれた「西久保八幡神社」に、今日はどんな仕掛けで私達を楽しませてくれるのかと武者震いしながら行ってきました。


やはり踊り手さんは皆「神田明神・初日・アニソン」に行ってしまったようで午後6時の踊り出しの時はスカスカの二重の輪でした。踊り出して今日の仕掛けが分かったのですが、曲は流れても曲名アナウンスが無いのです。良く見ると櫓に一カ所曲名表が貼ってあるだけです。内側の輪で踊りを引っ張る人は曲が流れれば勝手に体が動いて踊り出すことは出来ますし、踊りながら曲名表をチラ見出来るのですが、外の輪で踊っている人は何を踊っているのか心配で、なるべく曲名を声出ししましたが全員には伝わらないと思いますが、踊っていると何となく曲名が分かるのも又良いかなと思いました。そんなこんなで今日掛かったのは盆踊りを愛する人の為のベストアルバム
1、東京音頭
2、ハワイ音頭
3、火の国太鼓
4、東京タワー音頭(これ踊れる人は少ないです)
5、新・二十一世紀音頭(色々な踊り方が有りますが港区バージョンでした)
6、ドラえもん音頭(これも色々な踊り方が有りますが港区バージョンでした)
7、ひろしのさくら音頭
8、ドンパン節
9、花笠音頭
10、炭坑節
11、まつのき小唄(三沢あけみ、2023年新曲バージョン)
12、東京ばやし
13、大東京音頭
14、八木節
15、東京みなと音頭(港区ご当地音頭)
16、火の国太鼓(二回目)
17、サザエさん
18、お富さん(港区バージョン)
19、ハワイ音頭(二回目)
20、となりのトトロより、さんぽ
21、ヨッ!太鼓持ち
22、銀座カンカン娘
23、にっぽん花咲か音頭(2015年新曲)
24、八木節(二回目)
25、百年桜(難しいので会場がどよめく)
26、日本一だよ
27、好きになった人(色々な踊り方が有りますが男女ペアで踊る港区バージョン)
28、ステテコシャンシャン
29、ドンパン節(二回目)
30、花笠音頭(二回目)
31、夜に駆ける
32、1+1の音頭
33、まつのき小唄(二宮ゆきこ・オリジナルバージョンで)
34、ひろしのさくら音頭(二回目)
35、ニッポン・ワッショイ
36、チャンチキおけさ
とここまで踊った所で終了時間となってしまい「日本晴れだよ」と「大江戸東京音頭」が積み残しになってしまいました。と言うのも途中急病人が出て、音楽が途中で中断されて「この中にお医者さんはいらっしゃいませんか」とのアナウンスがあったり、午後8時に又もや音楽が中断され「緊急地震速報が入りましたので」と前日の日向灘、最大震度6弱を受けて、しばらく様子を見るなど有りましたので致し方ないかと思います。最終的には踊りの輪は四重となりいつも通りの賑わいになりましたし、地震の危機を身近に感じながら沢山の顔見知りの皆さんと踊れる時に「生きている実感」を感じるなど、又今日も私を楽しませてくれた盆踊りでした。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
8月8日(木)第三版
盆踊りレポート32

鉄砲洲公園(三日目)
8月7日(水)開催予定でしたが雨天の為今日8日に順延になったので、どの位人が集まるのか様子を見に行ってきました。開始時間の午後7時になっても初日二日目の様な人の出は無く、「子供タイム」が始められた頃はまだ一重半の輪で、今日はあまり人が来ないのではと思われました。

ところが「子供タイム」が二組目、三組目と進行するにつれて人が増え始め、「子供タイム」終了時には立派な四重の輪が出来ていました。8時からの「大人タイム」は主催町会婦人部様や揃い浴衣の近隣町会婦人部様が交代で櫓に上がり二曲ずつ踊られている内に踊りの輪はいつも通り五~六重と初日二日目と比べて少しも減りませんでした。順延日でも中央区では人はちゃんと踊りに来るのだと分かりました。


尚、初日の所で「まだ掛かっていない曲が三曲あります」と書きましたが、その内の二曲は無事二日目に掛かりましたが、残りの一曲「ズンパ音頭」が三日目にしてようやく、しかも一回だけ掛かりました。この曲はそんなに出し惜しみをするような曲ではなく皆が大好きな曲なので「もっといっぱい掛けて下さっても良かったのに」とのお声も有りましたが、それは兎も角、踊り手にとっては無料で頂ける飲み物が助かりますし、帰りにはお土産まで頂けて、毎年こんなに活気のある盆踊りを開催して下さって、主催者の皆様本当にありがたいと思っています。来年もよろしくお願い致します。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
8月8日(木)第二版
盆踊り新人さんへ
今後の盆踊り日程について

今週も東京では沢山の盆踊りが予定されていて又もやどこに行こうか御迷いかと思いますが、第一に「近い所」が良いと思います。その上で少し遠征しても良いのなら私が行って良かった、こちらをご紹介いたしますね。

神田明神納涼盆踊り
8月9日(金)~11日(日)
三日間開催ですが、神田明神の他所と違うのが毎日演目が変わる所です。
9日は「アニメソング盆踊り」17時~21時で、聞いた所によりますと一般的な盆踊り曲も掛かるそうですがアニソンで大盛り上がりするそうです。
10日は、主管されるのが「千代田区民踊連盟」さんで「靖国神社みたま祭り盆踊り」で掛かった様な本格的盆踊り曲が掛かりますので、9日とは全然違ってきます。18時~21時
11日は、主管されるのが中央区の「浜町音頭保存会」さんで中央区内盆踊り曲の他に浜町音頭など独自な曲目が掛かりますので、9日10日とは全く別の盆踊りとなります。18時~21時。三日間行っても全然飽きませんのでお奨めです。どの日も人が一杯来ます。
所在地:千代田区外神田2-16
交通:秋葉原、御茶ノ水


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月8日(木)版
急告

8月7日(水)開催予定でした中央区鉄砲洲公園盆踊りは
雨天の為
8月8日(木)に順延になりました。




2024年(令和6年)
8月6日(火)版
盆踊りレポート31

鉄砲洲公園(二日目)

昨日都合が悪くて行かれなかった踊り仲間と中央区鉄砲洲公園納涼盆踊り二日目に行ってきました。初日に比べて開始時の人の出は1/3位で「今日はゆったり踊れる」と思いました。開始時にアナウンスが有って「これまでの盆踊りに尽力されて亡くなられた方に対して黙祷」が執り行われ、その後「子供タイム」となり、1組10人、10組の子供たちが櫓で、大人は下で踊り、後半の「大人タイム」では主催4町会婦人部さん及び近隣町会婦人部さんが交代で櫓に上がり、二曲ずつ踊られました。曲目は昨日の通りですが昨日申し上げました様に、掛からなかった「平成日本ふるさと音頭」と「全国ご町内音頭」を踊られる婦人部さんが今日は見えられて踊られ、難しい踊りなので櫓下の全員が見ながら一生懸命踊っていました。人の出ですがいつの間にか昨日と同じ五~六重になっていました。

こちらの盆踊りは5月7日までやっていますのでまだの人は行ってみて下さい。踊り上手な方や先生が見えられていますのでとても参考になりますよ。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月5日(月)版
盆踊りレポート30

鉄砲洲公園(初日)

今日から中央区鉄砲洲公園納涼盆踊りが始まり行ってきました。こちらの盆踊りは公園を取りまく四町会の合同開催なので大変賑わいますがその上に沢山の町会婦人部さんが揃い浴衣で踊りに来られるのでまるで区主催の盆踊り大会の様です。こちらの盆踊りの良い所は将来を担う子供たちの為に「子供タイム」に力を入れていて、午後7時から10人一組で10組の子供をやぐらに上げて踊らせています。踊る曲も子供向けアニソンではなく中央区の盆踊り曲なので櫓の下ではそれに合わせて大人も踊っています。

櫓では大人の指導員さんと子供たちが踊り、櫓の柵には子供が落ちない様ネットが張ってあり更に階段からも落ちない様係員さんが守ってくれています。櫓は土足禁止で下の靴脱ぎ場にキチンと靴が並べてあり躾もキチンとしています。次にこの日8時からの大人タイムで掛かった曲は、1曲目はご当地音頭の、これがお江戸の盆ダンス、2曲目もご当地音頭で、中央学園音頭、3曲目東京音頭、4曲目炭坑節、5曲目大東京音頭、6曲目八木節、7曲目、★印(中央区バージョン)ダンシングヒーロー、8曲目★印、バハマ・ママ、9曲目、★印、2000年音頭(パラパラ入り)、10曲目、★印、チャンチキおけさ、11曲目、★印、きよしのズンドコ節、

12曲目、ベイサイドブギ、13曲目、どたればちサンバ、14曲目、優子の平成音頭、そして今年新たに加わったのが、15曲目、★印、令和音頭、復活したのが、16曲目、レッツ、オンド、アゲイン、ですが実は曲順は各町会婦人部さんが交代で櫓に上がりこの内の二曲ずつ踊っていますのでバラバラです。私が所属している「◯◯会」も上がらせて頂け難しい2000年音頭(パラパラ入り)と、どたればちサンバを踊ってきました。尚今日は「ズンパ音頭」と「平成日本ふるさと音頭」そして「全国ご町内音頭」が掛かりませんでした。多分その曲を踊られる町会さんが今日はお見えでなかった為ではないかと思います。明日か明後日に掛かるのではないかと思います。


踊り仲間


去年一度御登場をお願いしたことが有る T さんで、立川から青梅線に乗って行く昭島市拝島から見えられた方で、以前私が踊りに行った油平(あぶらだい)と富士見台の盆踊り責任者をされている方で今日はお母様とこちらに視察方々踊りに見えられたそうです。あちらで掛かる曲は「新昭島音頭」「昭島くじら音頭」「昭島サンヤレ節」「四季の花踊り」「男おけさ」などと伺っており、趣味は昨年は「カラオケ」でしたが今は自宅のリフォームだそうで、床を天然木にしたり、壁は珪藻土にしているのだそうです。尚、太鼓も叩かれるのには驚かされますね。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


毎年の事ですが今日も各町会婦人部さんと中央区民踊連盟さんは揃い浴衣の踊り手さんをバッチリ揃えて来て、櫓も櫓下もとても華やかで踊りの冴えは見事でした
by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
8月4日(日)版
盆踊りレポート29

あけぼの橋通り納涼盆踊り大会
噂に違わずとても良い盆踊りでした
こちらの会場は踊り仲間から「良い曲が掛かる」とは聞いていたのですが私はまだ行った事が無かったので、どんな曲が掛かるのか過剰な期待をせず様子見に行ってきました。

会場はあけぼの橋通りの中央に太鼓やぐらを置いてその周りに大きな楕円を作って踊ります。掛った曲目は櫓に張り出された紙によりますと、1曲目は東京音頭、、2曲目は炭坑節、3曲目は大東京音頭、4曲目は八木節とメジャー4曲を踊った後が、5曲目、新宿区定番、ドンパン節、6曲目花笠音頭、7曲目、おこさ節、その次がアニソンで8曲目、ポケモン音頭、9曲目、となりのトトロとなっておりこれで張り出されていた曲は全部終了、何だこんなものかと思っていましたら後半はリクエスト特集で参加者のリクエスト曲を踊ると言うのです。こんな趣向ナカナカないですね!リクエスト1曲目は「大江戸チョイチョイ節」、この時係りの人からO先生、I さん、H さん、N さん、A さん、そして私が内側で輪を作って踊って欲しいとの事で。2曲目は今流行の「盆ぎり恋唄」、3曲目は今年の新曲「いわきやっちき」、4曲目は「千恵っ子よされ」、5曲目は「郡上かわさき」、6曲目は「東京おけさ」、ここで小休止となり水分補給。リクエストタイムなので何が出てくるのか全然分からないのが楽しくてしょうがないです。次7曲目は先程のアニソン「ポケモン音頭」、8曲目はご当地音頭の「平成新宿音頭」、9曲目が「江州音頭」、10曲目が「花の盆踊り」、11曲目が「八木節」12曲目が「となりのトトロ」、この時私がフト気が付いたのが、衆議院議員の音喜多駿さんが外の輪で楽しそうに踊っているではないですか。曲が終わった時に御挨拶申し上げてから「国会議員で挨拶だけして帰る人が殆どですが踊る人は松島みどりさん位でご立派です」と申し上げたハプニングが有りました。
今日あけぼの橋に行って分かったのは「噂に違わず良い曲が掛かる」と言う事で、しかもリクエストと言う形で試されるので盆踊り新人さん以上の方でも楽しめますので来年は是非。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月3日(土)版
盆踊りレポート28

GINZA SIX

過日開催をお知らせいたしました「ゆかたで銀ぶら」と言う大きなイベントが銀座で行われ、その一環として、GINZA SIX松屋前の二カ所で盆踊りが開催され、私はGINZA SIXに行ってきました。こちらはまだ暑い午後4時から夜8時までの開催でした。

中央の櫓を囲んで四~五重の輪になって次の曲を踊っています。順不同ですが1曲目は写真のダンシングヒーロー(中央区バージョン)、2曲目はご当地音頭の銀座音頭、3曲目もご当地音頭のこれがお江戸の盆ダンス、4曲目も御当地音頭の銀座ときめき音頭、5曲目はご当地音頭ではありませんが銀座にちなんで銀座カンカン娘、6曲目はバハマ・ママ(墨田区バージョン)、7曲目は東京音頭、8曲目は炭坑節、9曲目はドラえもん音頭で、10曲目は銀座に有る泰明(たいめい)小学校が今回のイベントに深く関わりが有って、その「泰明音頭」なんですが、この時ばかりは小学生が大挙盆踊り会場に出現して可愛らしく踊ってくれますが、10曲に1回ではズーット待っていなければならないので係りの方が早目に順番を回したり、2回掛けしたりして、子供たちは大喜びして踊っていました。こちらの会場は8時終了でしたので、今年が初回の「
松屋前」会場は6時~8時10分まででしたので様子を見に行って見ると

銀座中央通りに大きな櫓が立っていて三重の輪になって踊っていました。話に依りますと、来た人全員で踊ると道路いっぱいになってしまうので歩道部分を残して車道部分で踊るとこうなってしまい、踊り手さんは三曲毎の交代制を取っているのだそうです。掛かった曲は先程のGINZA SIXと同じです。写真は「銀座音頭」
暑いので盆踊り諸君、熱中症になって東京消防庁さんにご迷惑を掛けない様気を付けて踊ってくださいね。私もそうしていますよ。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
8月2日(金)版
本日は築地本願寺を始め行きたい所ばかりで、この私が何処に行こうか本当に迷ってしまいましたので踊り仲間にメールしてその人が「はしご」すると言うので付いて行く事にしました。

盆踊りレポート27
最初に行った所は昨年行って好印象だった上野御徒町に近い
黒門小学校でした

この日こちらの会場で私がいる間に掛かった曲は、1、ご当地音頭の台東音頭、2、東京音頭、3、炭坑節、4、さくら音頭、5、八木節、6、今年の新曲、SUN燦サンバ、7、ダンシングヒーロー、8、ご当地音頭の忍岡音頭、9、同じくご当地音頭の黒門音頭の9曲でしたが、
この他10、一円玉の旅がらす、11、竜のまつり、12、バハマママ、13、ゆたかの感謝節、そして13、さよーならまたいつか!が掛る様でしたが7時半になったので次の会場に移動しています。尚、特筆しておかなければならないのが、途中休憩の時イベントとして、生唄生演奏をバックに現地の二団体様による「相川音頭」と「佐渡おけさ」の演舞が有った事でとても見事でした。又、広い会場で踊り手さんもそこそこでしたので手を伸ばしてきちんと踊ることが出来て気持ち良かったです。
さて次に行った所は

盆踊りレポート28

青砥平和公園

地元町会さん主催の一重の輪の盆踊りで、私が着いてから掛かった曲は、1、大阪ラプソディー、2、花火音頭、3、ドラえもん音頭 B、4、ピカピカ音頭、5、東京音頭、6、炭坑節、7、ご当地音頭の葛飾音頭、8、きよしのズンドコ節 B、9、しあわせ音頭、10大東京音頭、の10曲でしたが、到着した時掛かっていたのが、11、花笠音頭、でしたがいつもの踊り方ではなく、うちわを花笠に見立てて踊っていたので「正調」で踊っていたのかもしれません。到着が10分早ければ「正調」で踊れたので残念でした。この他曲目リストには「皆の衆」「河内おとこ節」「きよしのソーラン節」「平成ふれあい音頭」「ラスパ」「日光和楽踊り」「これから音頭」の7曲が有りましたので全部やったのなら大したものです。尚、こちらの会場は最近にしては珍しく9時半まで踊らせて頂けました。一重の輪の盆踊りでしたので隣の人と手がぶつかる事も無くゆったりと踊ることが出来ました。
では又会場でお会いしましょう


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
8月1日(木)版

盆踊りレポート26
本日は東京を代表する盆踊りの一つ
築地本願寺(二日目)

に行ってきました。昨日は突然の雷雨の為やむなく中止になってしまいましたが本日は絶好の盆踊り日和で、私の様に初日を逃した人と元々二日目を予定していた人が重なりいつもよりかなり多い人の出になっていましたので、午後7時、恒例の本堂に向かい合掌・礼拝をしてから盆踊りが始まると、一曲目から四~五重の輪が出来ていました。

この日掛かった曲は、一曲目、ご当地音頭の「築地音頭」、二曲目、昨年から増えた「あさりときりみのおだいどこ音頭」、以下順不同ですが、ご当地音頭の「これがお江戸の盆ダンス」、「ホームラン音頭」「ゆかた音頭」「おこさ節」「斉太郎節」「東京音頭」「炭坑節」と掛かり、そしてこちらの名物曲の「おけさ唄えば」「日本晴れだよ」「法輪音頭」「大江戸助六音頭」「あやめ踊り」とこれが踊りたくて皆さん来ていますが、盆踊り新人さんには一回では無理なので殆どの曲が、一曲二回掛けになっていますから頑張って覚えて帰ってくださいね。

踊り仲間


踊り上手な T さん、私よりお年は若いのですが踊りに関しては「大先輩」で、何か不思議な魅力で多くのお仲間に囲まれている方です。御趣味を伺うと「まず踊り、スキーに革細工そしてヨガなど多趣味」なんだそうで、最後にもう一つ聞き出したのが、「マレーシアダンスをイベントでやったり、教えたりしている」のだそうです。だから不思議な魅力をお持ちなんだ。
(こちらの写真はご本人様から掲載の許可を頂いております)
築地本願寺盆踊りは8月3日までやっています。踊りが良いのでお奨めです。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
7月31日(水)版
盆踊り新人さんへ
2024年盆踊り日程のお知らせ

東京の盆踊りはこの8月の第一週に一番沢山開催されますので、又もやどこに行ったら良いのか御迷いかと思いますが第一に「近い所」が良いと思います。その上で少し遠征しても良いのなら私が行って良かった所をいくつかご紹介いたしますね。

築地本願寺
日時:7月31日(水)~8月3日(金)
19時~21時
所在地:中央区築地3-15
交通:日比谷線築地
初めての方には一回では覚えきれないけど、良い踊り(大江戸助六音頭・法輪音頭・あやめ音頭など)が沢山有りますので是非行ってみて下さい。

ソラマチ
日時:8月1日(木)18時~20時
スカイツリーの真下からスカイツリーを見上げながらの盆踊り、素敵ですよ。

新宿・花園神社
日時:8月1日(木)~2日19時~21時
所在地:新宿区新宿5-17
交通:新宿
若い人が多いので若いあなたにピッタリです

池袋・サンシャインシティアルパ屋上
日時:8月1日(木)~3日19時~21時15分
所在地:豊島区東池袋3-1
交通:池袋
近隣町会が交代で櫓に上がり二曲ずつ踊りますのでどんな曲が掛かるのか楽しみです。私としては「同級会音頭」「ぶくろ音頭」「豊島音頭」「大塚物語」つばき音頭」など掛かるといいな。

ゆかたで銀ブラ(GINZA SIX)
日時:8月3日(土)16時~20時
所在地:銀座6丁目GINZA SIX ガーデン屋上
今年はここでしか踊れない「銀座音頭」など良い曲が掛かります

ゆかたで銀ブラ(松屋前)
日時:8月3日(土)18時~20時

中野駅前大盆踊り大会
日時:8月3日(日)~4日10時~21時
会場:中野セントラルパーク・パークアベニュー
ゲストに超有名芸能人が多数出演との事で評判になっているのと、
今や「盆ジョヴィ」のメッカです。

鉄砲洲公園
日時:8月5日(月)~7日19時~21時
所在地:中央区湊1-5
交通:日比谷線八丁堀

このあたりならまず失敗は無いので参考にしてみて下さい

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
7月30日(火)版

盆踊りレポート25

巣鴨とげぬき地蔵(三日目)

に行ってきました。

会場は連日四重の輪で大盛況。この日は最終日の為か(?)いつもの様に東京音頭、炭坑節から入らず、最初から新曲、「河内おとこ節(Bバージョン)」、同じく新曲「ソーラン節(Bバージョン)」と言った元気一杯の曲から踊り出し、こちらの名物曲の「黒潮太鼓」「相馬盆唄(Bバージョン)」「千恵っ子よされ」「巣鴨音頭」「巣鴨で逢いましょう」「盆ダンス」などを中心にパワーアップした曲目展開でした。前半が終了するとどこの会場も休憩時間になりますがこちらの会場ではその時間を利用してイベントが行われ、28日は仰高(ぎょうこう)みちの会さんが、1、(小学校低学年さんによる)大江戸東京音頭、2、(それよりお姉さんによる)盆の流し唄、の演舞披露が有り、29日は(太鼓)鼓友さんによる太鼓演技披露、そして30日は、1、坂東流つぼみの会さんの、チャンチキおけさ(櫓と櫓下の二カ所で踊っています)、

2、坂東流華の会さんの、天竜下れば(櫓センターは坂東扇紫恵先生)、

3、坂東扇太恵先生の(新舞踊)河内おとこ節、

の演舞披露が有り、踊りに来た人に休みを取らせながら楽しませる工夫が素晴しいです。それから櫓上で叩いている太鼓さん、そして踊り手さんが何曲か毎に交代しますがその僅かな間をコメントで繋いでいる名司会者が次にご紹介する S さんです。

踊り仲間

何年経ってもお変わりない S さんですがお年を伺ってビックリしました。この S さんの司会の良い所は次やる曲名だけでなく二曲先までお知らせして下さるので、「疲れたので休もうかな」とか「その曲は外せない」など踊り手にとって大変助かる情報が頂けます。御趣味を伺うと「スキーが得意」だそうで「インストラクターを長いことやっていた」のにまたビックリ。ついでにお仕事も伺うと「この商店街でお店をやって」おられたそうで「その時の青年部の活動の流れでこの司会をお手伝いしている」との事でした。
(こちらの写真はご本人様から掲載の許可を頂いております)
兎に角、私としては良い曲が沢山掛かるので大満足の盆踊りでした

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2024年(令和6年)
7月29日(月)版

盆踊りレポート24

巣鴨・とげぬき地蔵(二日目)

に行ってきました。この日は他の盆踊りでは見られない事ですが、盆踊りを主催されている「巣鴨地蔵通り商店街」を、踊りを任されている「坂東扇太恵先生」一門の方がパレードをしています。


この日は
39度を超える猛烈に暑い日でしたがパレードをするこの道は丁度日陰になり涼しい風も吹いていて皆さん涼やかなお顔をで

「巣鴨のお地蔵さま」と「ゆかた音頭(パレードバージョン)」を交互に流して

商店街の端から端まで無事、見事に踊り切り、沿道の参詣者さんから盛大な拍手を頂いていました。この後小休止の後盆踊りが始まり、最初の30分は子供タイム、その後大人タイムになり、昨日ご報告いたしました15曲に加えて本日から新曲「巣鴨のお地蔵さま」が加わっています。

やぐらはゲスト出演された地元信用金庫の皆様ですが、この時以外は坂東先生御一門の方が交代で櫓に上がり踊りをリードされ、さすが踊りにキレと華やかさが有りました。私としてはこちらの名物曲「黒潮太鼓」「相馬盆唄(Bバージョン)」「千恵っ子よされ」「巣鴨音頭」「巣鴨で逢いましょう」「盆ダンス」そして新曲「ソーラン節(Bバージョン)」と「河内おとこ節(Bバージョン)」の八曲が大好きです。こちらの盆踊りは30日までやっています。
※Bバージョンとは、曲は同じでも普段私が踊っている踊り方ではない踊り方を言います。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
7月28日(日)版

盆踊りレポート23
良い曲が掛かる
巣鴨・とげぬき地蔵

に行ってきました。今日も物凄く暑かったにもかかわらず沢山の踊り手さんが来ていました。午後6時に開始を告げる一番太鼓が叩かれ、続いて坂東先生と一門の方々により御本尊様へ踊りが奉納され、次に「子供タイム」では仰高(ぎょうこう)みちの会の踊り上手なお子さんが櫓に上がって、1、すがもん(巣鴨の人気キャラクター)音頭、2、アンパンマン音頭

3、踊れ・どれ・ドラ ドラえもん音頭の踊りのご披露が有り、やぐら下では大人も子供も楽しそうに踊っていました。この日掛かった曲はこの他に、ご当地音頭の、4、巣鴨で逢いましょう、5、巣鴨音頭、そしてメジャー4曲の内、6、東京音頭、7、炭坑節、8、八木節、それからいよいよ本命の、9、黒潮太鼓、10、千恵っ子よされ、11、相馬盆唄(Bバージョン)、12、盆ダンス、13、大江戸東京音頭、更に今年増えた、14、ソーラン節(Bバージョン)と15、河内おとこ節(Bバージョン)の二曲がとても良かったです。こちらの盆踊りは30日(火)までやっていますから、踊りが良いので是非来て下さい。会場は巣鴨駅から徒歩5分、巣鴨のとげぬき地蔵ですから、もし分からなければあなたのお家のおばあちゃんに聞いてみて下さい。ではまたどこかでお会いしましょう。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
7月27日(土)版

盆踊りレポート22
江東区浄心寺
「深川音頭」をご存知ですか?うちわを使って踊る素敵な曲で、江東区内の深川地区でしか踊れません。今日はその「深川音頭」を目指して深川一中に行ったのですが曲目リストを見せて頂いたら「深川音頭」が無いではないですか。曲目が多かったので見直しをして外されたようです。仕方が無いのでこんな時の為の第二目標、近くの「浄心寺」に行く事にしました。
こちらには以前何度かお邪魔して「深川音頭」を踊っています。この日掛かった曲は、1、東京音頭、2、炭坑節、3、大東京音頭、4、八木節、5、バハマ・ママ(墨田区バージョンでした)そして6曲目がお目当ての「深川音頭」。この6曲の繰り返しなので何度も「深川音頭」が踊れて良かったです。尚、この日は隅田川花火大会の日で、花火は見えませんでしたが音だけは結構聞こえました。
by東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
7月26日(金)版

盆踊りレポート21

今日は赤坂で踊ってきました
とても良い盆踊りでしたよ。会場名は、TBSのお隣
赤坂・浄土寺

こちらは踊りが良いので毎年踊りに行っている所です。どう良いかと言えば他所では
掛からない曲が毎年色々掛かります。さて今年はどんな曲が掛かったでしょうか。


輪の一番内側では揃い浴衣の赤坂あかね会の皆様が踊りをリードして下さいまして、
1曲目は東京音頭、2曲目は炭坑節、3曲目は大東京音頭、4曲目は八木節とここまではメジャー4曲でウオーミングアップと言ったところでしたが、
5曲目は(今年の新曲)SUN燦サンバ、6曲目も(今年の新曲)いわきやっちき、とこの会場は毎年キチンと新曲を二曲やってくださいますが盆踊り新人さんはもう覚えましたか?
7曲目からは「民謡」が続き会津磐梯山、8曲目は白浜音頭、9曲目は佐渡おけさ
そして10曲目からは「赤坂シリーズ」で赤坂小唄、11曲目は赤坂豊川音頭、12曲目は赤坂音頭(雪若、尚美)と素晴しい踊りが続き、
13曲目(この会場初登場の)盆ぎり恋唄、14曲目はニッポン・ワッショイ、15曲目はあかね音頭、16曲目は(となりのトトロより)さんぽ、17曲目サザエさん、18曲目はご当地港区のご当地ソング、マイホームタウン(この曲の時は来ていた総てのお子さんが踊っていました。
18曲踊った所で休憩となり、その間お子さんにお菓子の配布が行われました
20分休憩ののち、後半開始
19曲目はあかね音頭(三味線バージョン)で15曲目とメロデーは同じですが踊りが全然違います。20曲目は赤坂小唄(2回目)、21曲目は赤坂音頭(2回目)、22曲目は赤坂豊川音頭(2回目)、23曲目は
(今年の新曲)SUN燦サンバ(2回目)24曲目は(今年の新曲)いわきやっちき(2回目)、
25曲目は白浜音頭(2回目)、26曲目は佐渡おけさ(2回目)、27曲目は郡上節:かわさき、28曲目は炭坑節(2回目)29曲目は盆ぎり恋唄(2回目)、30曲目はニッポン・ワッショイ(2回目)、31曲目は東京音頭(2回目)、の以上のべ31曲で、見事な曲目構成でとても踊り甲斐のある盆踊りでした。尚、この後、1等星野リゾート宿泊券5万円が当たる抽選会が有り、空くじなし、全員が何かしら頂いてニッコニコでした。
今年も新しい曲が何曲も入っていました。十年一日で全然変わらないのを良しとする会場も有りますが、来た人を喜ばす為に毎年主催者様が曲目に神経を使っている事に頭が下がります。会長さんから「来年は50回を迎えますので皆さん来て下さいね」との事でしたが、こちらこそ来年も素晴しい曲構成で踊らせて下さい。お願い致します。

BY 東京盆踊り情報(TBJ)


2024年(令和6年)
7月25日(木)版
盆踊りレポート20

新宿区神楽坂盆踊り

今日の神楽坂は私として初めて行く会場で、長らくやっていなかったのを確か2018年に突然やるようになった所で、行きたいと思いながら他会場と日程が重なり、今年は何が何でも様子が見たくて行ってきました。どんな感じでどんな曲が掛かるのか楽しみです。
行って見て分かったのは、地元神楽坂商店街振興組合さん主催の「夏祭り」で神楽坂一帯が大変な人の出でして、その一環としての「盆踊り」でした。


櫓は作らず路上に大きな輪を作って踊ります。踊りのリードは写真に見られるようにたすきを斜め掛けした人がやっていました。イメージとしては新宿区の杉大門盆踊りの様な感じでした。踊り手は、盆オドラーさんは殆んどいなくて、子供が多かったので地元の方が殆どと思われました。曲目は多分たいしたことないと思っていましたがどうだったでしょうか。
1曲目、東京音頭、2曲目、炭坑節、3曲目、大東京音頭、4曲目、新宿区では必ず掛かるドンパン節、5曲目、八木節(ねっ、思った通りでしょう)。所が6曲目、突然初めての曲、美空ひばりさんの
「真っ赤な太陽」にはビックリしました。踊った事ないです。7曲目のオバQ音頭と8曲目の365日の紙飛行機は普通でしたが、9曲目のバハマ・ママは何処でもやる炭坑節ではなく墨田区バージョンでキチンと踊って、道路の両端から中央に寄せて大盛り上がり

でした。10曲目もサザンの
「真夏の果実」(神楽坂Ver)で初めてです。踊った事ないです。でも地元の人は大人も子供もスッゴク楽しそう。11曲目はダンシングヒーロー(中央区Ver)、最後12曲目もやられました、サザンの「湘南盆踊り」(ショートVer)、話には聞いていましたがこれが「湘南盆踊り」か。初めてです。踊った事ないです。でも地元民は大人も子供も大盛り上がり。以上12曲なんですが6曲目「真っ赤な太陽」、10曲目サザンの「真夏の果実」12曲目サザンの「湘南盆踊り」にやられました。参りました。これ普通の盆踊りでは掛らないですよ。この三曲がこちらの看板商品なのでしょうね。

この12曲1セットを3回やり、その間2回の休憩時には冷たい飲み物を頂けました。ナカナカ踊り甲斐のある素晴らしい盆踊りでした。又真ん中のリード役さんは大人だけでなく半分は子供さんで、踊りにキレが有ってとても良かったです。

BY 東京盆踊り情報)TBJ)
 

2024年(令和6年)
7月25日(木)版

盆踊り新人さんへ
2024年盆踊り日程のお知らせ

東京では7月25日(木)から週末にかけて又もや物凄い数の盆踊りが予定されています。盆踊り新人さんはどこに行ったら良いのか御迷いかと思いますが、まず第一に家や勤め先に近い所が良いと思います。その上で少し遠征しても良いのなら私が行って良かった所をいくつかご紹介いたしますね。
新橋こいち祭り
日時:7月25日~26日、18:00~21:00
所在地:港区新橋3-16-15
交通:JR,地下鉄「新橋駅、徒歩数分

こちらの面白い所は盆踊り会場が二カ所有って、まず
桜田会場で18時~18時半まで踊り、一旦その会場は盆踊り以外のイベントになりますが18時半から直ぐソバの(徒歩1分)柳通り会場で盆踊りが始まりますから急いで移動して下さい。その柳橋通りが終わったら最初の桜田会場に急いで移動して下さい。既に始まっているはずです。




昨年は25曲掛かりましたが曲は毎年かなり入れ替わり、知らない曲も何曲か入るので大変勉強になりますね。


恵比寿駅前盆踊り大会

日時:7月26日~27日、18;00~21:30
所在地:渋谷区恵比寿南1
交通:JR、地下鉄恵比寿駅
こちらは都内の普通の盆踊りとは違います。踊りの素晴らしさをぜひ見に行って下さい。



巣鴨・とげぬき地蔵
日時:7月28日~30日、18:00~20:45
所在地:豊島区巣鴨3
交通:
JR,地下鉄巣鴨駅徒歩5分

「千恵っ子よされ」「相馬盆唄 B」「盆ダンス」「巣鴨で逢いましょう」「ソーラン節」など良い曲が掛かるので是非行ってみて下さい。


取敢えずいくつか抜き出してみましたが「行って失敗は無い」所ですが、他にもいっぱい良い会場も有りますのでせいぜい「どこに行こうか」悩んでください。会場でお会いするのを楽しみにしています。

BY 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
7月22日(月)版

盆踊りレポート19
江戸川区篠崎・浅間神社

今日は午後所により酷い雷雨でしたが大丈夫だろうと思って篠崎・浅間(せんげん)神社に行ってきました。最近行ってなかったので状況がどう変わったのか分からず、皆さんにはお知らせいたしませんでしたが、こんな感じでした。
.

江戸川区篠崎と言う所は先日ご説明いたしました盆踊りが盛んな江戸川区鹿骨(ししぼね)に隣接し、こちらの地区も盆踊りが大変盛んな所です。写真は開始直後の状況でまずは全員が下で、一重の輪で踊り、この後地元の踊りの会「好踊会」さんが櫓に上がり踊りのリードをとっています。太鼓さんは櫓の上です。踊り手さんは徐々に集まってきました。
そしてこの日掛った曲は
調査日 7月22日(月)
会場名 篠崎・浅間神社
所在地 江戸川区
御当地音頭 篠崎音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 火の国太鼓
ダンシングヒーロー
★押せ押せ音頭
★祝い酒
★きよしのズンドコ節
ビューティフルサンデー
富士山音頭
河内おとこ節
ドラえもん音頭
おとぼけ音頭ドドンガドン
(以上14曲)
6時から9時
★は江戸川区バージョンです
コメント 私か来なかった間に曲が
かなり変わっていました。
(そりゃ当然ですよ)
ご当地音頭の江戸川ふる
さと音頭、エドちゃん音頭
が無いのも時代の流れか。

子供タイムの課題曲は「ダンシングヒーロー」で、二回上手に踊れると(自己申告制)お菓子が頂けますので皆真剣に、そしてノッテくると大はしゃぎで踊りまくっていました。こんな子供の姿が見れるのも盆踊りの良い所ですね。

8時に子供達が帰ると大人タイム、櫓を囲んで踊りまくっていました。
マー兎に角、鹿骨・篠崎の盆踊りは良いのでこの先日程が分かればお知らせしますね。
今週25日(木)から週末にかけて沢山の盆踊りが開催されますね。何処に行こうか御迷い下さい。はずせない会場については後日・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2024年(令和6年)
7月21日(日)版
盆踊りレポート18
巣鴨駅前ロータリー

昨日は所により雨天中止になった盆踊りも有り、こちら巣鴨はどうだったのでしょうか?.
「雨が降ってきたので休憩にし、小降りになり再開し、最後までやった」そうで良かったです。さて本日はこちらの盆踊り三日目、最終日ですがどうだったでしょうか。


揃い浴衣は地元商店会婦人部の皆さんで、開始は6時半からなのですがその前に景気づけの音楽が鳴り始めた途端四重の輪が出来、その時は輪の一番内側で、そして6時半からは櫓の上で踊りをリードして下さいました。この日は次の曲が掛かりました。
2024年会場別音頭表
調査日 7月21日(日)
会場名 巣鴨駅前ロータリー
所在地 豊島区
御当地音頭 巣鴨花咲き音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 押せ押せ音頭
きよしのドドンパ
花の盆踊り
河内おとこ節 B足が難しいです
ドラえもん音頭
恋するフォーチュンクッキー
さわやか音頭
ダンシングヒーロー
大江戸東京音頭
バハマママ
(以上15曲)
6時から9時
コメント こちらの会場は駅が近くて
助かる事と昔から無料の
お茶を頂けるので助かります
特に今日の様な猛暑日には
本当に助かります。
私にすれば新しく出来たご当地音頭「巣鴨花咲き音頭」以外はお馴染みの曲ばかりで盆踊り新人さんにとってもそんなに難しくは無いと思いこの会場をご紹介した次第です


良く見ると小さいお子さんたちも沢山踊りに来ているのがお分かりになるかと思います。こちらの盆踊りでは子供タイムでお子さんを交代で何回も櫓に上げて踊らせていました。お子さんにとっては良い思い出になりますし、私達にとっては良き後継者の育成に繋がります。子供タイムを取り入れていない所の関係者様は是非取り入れて下さい。そうするとこの様に盆踊りがより盛んになりますので。

こちらのお二人は
6/2、国立市「旭通り盆踊り」で踊りをリードされていた一橋大学盆踊りサークル「昇竜」の方で先日は靖国神社でもお会いしましたが、あれから盆踊りの現地調査をされているようで、取敢えずこの先25,26日の赤坂・浄土寺と新橋・こいち祭り、そして28日~30日の巣鴨・とげぬき地蔵は研究のし甲斐が有りますので是非来て下さいね。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
盆踊りサークル「昇竜」さんが見たこの盆踊りの感想は「こんなに人が集まるのですね」とビックリされていました。まー一般的な一町会さん主催の盆踊りと言えば一重の輪で踊るのが当たり前ですから。兎に角大人気の巣鴨駅ロータリー盆踊り、良かったです。
さて、次の週末も沢山盆踊りが有りますので、何処に行こうか御迷いの新人さん向けに失敗のない所をいくつかご紹介する予定です。
では・・・


by 東京盆踊り情報(TBJ)

2024年(令和6年)
7月20日(土)版

盆踊りレポート16

江戸川区鹿骨(ししぼね)4丁目
昨日の鹿骨五丁目に続いて今日から鹿骨四丁目盆踊りが始まったので行くつもりでいましたら踊り仲間から「良い踊りだから」との情報を頂きましたので急遽目的地変更をして
JR本八幡駅南口ロータリー
に行ってきました。初めての会場なので何が掛かるのかも分かりません。

第34回八幡南口町会盆踊り大会はこの駅前ロータリー全部を使って踊ります。提灯の下が太鼓さんで上側に見えているのが駅です
そして掛かった曲は
調査日 7月20日(土)その1
会場名 本八幡駅南口駅前ロータリー
所在地 市川市
御当地音頭 (市川)八幡音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 平成ロマン音頭 B
ドラえもん音頭 B
河内おとこ節 B
ビューティフルサンデーB
ダンシングヒーロー
花の盆踊り
(以上9曲私がいた
6時~7時まで)
コメント セトリによりますとあと
きよしのズンドコ節
花笠音頭が掛かる予定。
こちらで1時間踊って休憩
時間に鹿骨四丁目に移動し
ています。ご当地音頭の
「八幡音頭」はなるほど
素晴しい踊りです。曲は同じ
でも踊りが違う Bバージョン曲
が4曲と、なかなか面白い
会場です。気さくに声を掛けて
下さった町会長さんのお話
によりますと、新型コロナ
の3年間と昨年やらなかった
ので5年振りの開催なのだ
そうです。その為か踊り仲間
の話では「新市川音頭」など
ご当地音頭があと3曲も有る
が、難しい曲は置いておいて
兎に角復活させるのが今年の
目的の様だ」との事でした。
まだまだこちらで踊っていたかったのですが、「良い曲が掛かる」鹿骨四丁目の魅力が私の心を占めていたので休憩時間を利用して鹿骨四丁目に向かい30分で到着。まだ1時間半踊れますが、移動中携帯のWN(ウエザーニュウス)を見ると間も無く雷雨・大雨との事、稲光や雷鳴が聞こえて、着いた途端に雨天中止になりそうでしたが、

盆踊りレポート17
江戸川区鹿骨(ししぼね)四丁目

小雨降る中踊っていました。

私が着いてから9時まで掛った曲は
2024年会場別音頭表
調査日 7月20日(土)その2
会場名 鹿骨四丁目公園
所在地 江戸川区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲
大東京音頭
他の音頭 今宵音頭で
東京スカイツリー音頭
好きになった人
日本の夏暦
★2000年音頭
★きよしのズンドコ節
★お富さん
★祝い酒
ダンシングヒーロー
ズンパ音頭
チャンチキおけさ
龍馬おどり
水戸黄門踊り
きよしのソーラン節
(以上15曲、私がいた
7時半から9時)
★は江戸川区バージョンです


踊っている間中稲光が見えて今にも大雨が降ってきそうでしたがどうにか9時まで踊ることが出来、何よりでした。帰宅途中踊り仲間からの情報ではあっちこっちの会場が雨天の為中止になってしまったようで、同じ都内なのにちょっとの違いで、私は運が良かったです。
ではまた明日、どちらかの会場でお会いしましょう。

BY 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
7月19日(金)版

盆踊りレポート15

江戸川区・鹿骨(ししぼね)五丁目

納涼盆踊り大会に行ってきました。盆踊り新人さんはご存知ないかと思いますがこちら鹿骨は盆踊りが大変盛んな所で本日の五丁目さんは何曲掛かったでしょうか。

地元・近隣問わず踊り好きな方が沢山押し掛け次の42曲を踊りました。
調査日 7月19日(金)
会場名 鹿骨五丁目公園
所在地 江戸川区
御当地音頭 ◎江戸ちゃん音頭
江戸川盆唄
◎小松川境川音頭
今年の新曲
メジャー4曲 ◎東京音頭
炭坑節
大東京音頭
◎八木節
御当地音頭 江戸川ふるさと音頭
いじられて小岩
他の音頭 押せ押せ音頭
◎チャンチキおけさ
◎東京スカイツリー音頭
◎★令和音頭
◎★2000年音頭
(ひろしの)さくら音頭
◎ゆかた音頭
◎元気音頭
花笠音頭
◎さわやか音頭
◎花火音頭
◎さすらいおはら節
◎心は360度
◎しあわせ音頭
◎千恵っ子よされ
水戸黄門踊り
ダンシングヒーロー
お富さん(浦安Ver)
◎平成ロマン音頭
龍馬おどり
火の国太鼓
★きよしのズンドコ節
河内おとこ節
憧れのハワイ航路
(以上33曲)
6時から9時
★印は江戸川区バージョンです
◎印は今年加わった17曲
コメント 曲名数は33曲ですが、
後半東京音頭などお馴染みの曲
9曲をもう一度掛けたので
セトリは42曲でした。
来た人が誰でも楽しく踊れる
様な選曲になっていました。尚、
次の曲が掛らなくなりました。
ドラえもん音頭、チャンチキ恋唄、
恋日和、平成ゆかた音頭、東京
百年音頭、ご祝儀音頭、つばき音頭、
花惚れかっぽれ、東西南北音頭、
津軽の花、どんとこいブギ、まつのき
小唄、新さくら音頭、大江戸東京音頭


大盛り上がりの会場の様子なのですが、この親子様は13年前の鹿骨中学校盆踊りの時に撮った会場写真に写っていたのが御縁で、今まで何回かお目に掛る事も御座いましたが、今日も御挨拶を頂きましたので、会場写真に紛れ込ませて写してしまいました。


今日の踊りをリードをされた地元踊りの会「好踊(こうよう)会」の皆さん

こちらの盆踊りは7月20日までやっています。交通はJR小岩駅前、三井住友銀行前のバスで、鹿骨五丁目下車です。

 by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
7月18日(木)版

初めて遠征(電車に乗って踊りに行くこと)される

盆踊り新人さんへ

あらかじめ会場の場所と交通機関はしっかり調べ、メモして行きましょう。
駅の改札口には必ず地図がありますから方向を確認してから歩き出しましょう。
初めての場所ですから道に迷うことがあるかもしれません。その時は早めに聞く勇気が必要です。
会社帰りに行く場合、手荷物を預かってくれる会場は少ないので駅ロッカーなどに預けるのがベストです。私達は携帯電話や小銭はポシェットなどに入れて踊っています。
知らない踊りは踊りの指導をされる先生方が櫓の上か、櫓がない場合は一番内側の輪で踊っていますので正しく覚えましょう。
上手な人の後に付く時は真後ろではなく2,3人後に付くのが見易いと言われています。
踊りの輪に入る時には「よろしいですか」など軽く挨拶をするのがマナーです。
痩せたい人に盆踊りはとても効果的なエアロビで、その分汗をかきますので水分の補給は必ずしましょう。多くの会場では無料の麦茶などが用意されていますが、ない場合は自販機で買って補給してください。
踊りながら、踊っているいる人の顔も見ておきましょう。この先又何処かで出会うかも。
踊り終了後ビールを飲みたいのも分かりますが折角痩せられたので、真っ直ぐ帰るのが
ベストです。
汗をかいた体に電車の冷房は危険です。何か一枚羽織物を持って行くと助かりますよ。

  
by 東京盆踊り情報(TBJ)



東京盆踊り情報から

盆踊り新人さんに
お願いが有ります


他の地区へ踊りに行くときのマナーです、

1.主役は地元の方です。余所から踊りに行く場合はご迷惑にならないよう踊りましょう。どこの会場に行っても「あくまでも踊らせて頂いている」と言う気持ちを忘れないようにしましょう
2.「踊りの振り」や「踊りの出」が自分と違っていたら、地元の方に合わせましょう(地元の踊り方以外で踊ってはいけません)
3.櫓の舞台ではお手本になる先生や地元婦人部の方たちが踊られますが、よそから行った人が櫓に上がるには、踊りが上手に踊れて、尚かつ地元の方の承諾・要請が必要です



また、櫓に舞台がない場合は一番内側の輪が地元の輪になり、お手本の先生並びに地元婦人部の方が踊られますので、その場合は必ず外側の輪で踊りましょう。


そして、もしも櫓で踊る時はなるべく、ゆかた、白足袋、草履が良いと思います


by 東京盆踊り情報(TBJ)

2024年(令和6年)
7月15日(海の日)版
盆踊りレポート14

靖国神社みたま祭り盆踊り(三日目)

靖国神社みたま祭りに行ってきました。今までは20年間欠かさず初日から行っていたのですが今年は大人の都合で三日目からになりました。こちらの盆踊り日程につきましては過日お知らせいたしましたので行って下さったかと思いますが、兎に角東京を代表する盆踊りの一つです。

この賑わいお分かり頂けるでしょうか。一度行った事が有る方は分かるでしょう。今日も5~6重の輪になって踊っています。外国人の数も今まで以上だと思えました。
さて盆踊りですが、定刻の午後6時半、千代田区民踊連盟さんのリードで踊りが始められこの日

踊った曲目は次の通りです。あなたはいくつ踊れるかな?
調査日 7月15日(海の日)
会場名 靖国神社(三日目)
所在地 千代田区
御当地音頭 千代田踊り
今年の新曲 SUN燦サンバ
いわきやっちき
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
お江戸日本橋
花笠おどり
郡上かわさき
ゆかた音頭
相馬盆唄
おばQ音頭
龍馬おどり
令和おどり
一般人櫓 1回目
四季の花踊り
銀座カンカン娘
2回目
まりと殿さま
にっぽんチャチャチャ
民謡お国巡り音頭
花火音頭
ダンシングヒーロー
どんとこいブギ
まつのき小唄
銀座カンカン娘
(以上26曲)
6時半から8時半
コメント 今日はねぶた奉納パレード
で一度踊りが止まる。一般
人の櫓は二回あった。
それから先日もお話いたしましたがこちらの櫓は、千代田区民踊連盟さんが踊りをリードして下さいますが、たまに櫓を一般人と交代して下さいます。但し掛かる曲は今まで千代田区民踊連盟さんが踊られた曲ではない、全然別の曲が掛かりますのでよほど踊れる方でないと・・・・・と申し上げました様に本日も結構難しい曲が1回目2曲、2回目8曲かかりました。盆踊り新人さんは来年こそ櫓で踊れるよう頑張ってお稽古して下さいね。

一番左の方は本紙6/14、日枝神社山王祭(二日目)の所で「踊り仲間」としてご紹介致しました北海道の K 先生で、この他6/2、国立市旭通り盆踊りで踊りをリードされていた一橋大学盆踊りサークル「昇竜」の方などなど沢山の方が踊りに見えられていました。
こちらの盆踊りは7月16日までやっています。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
7月14日(日)版
盆踊りレポート12

中央区あやめ第一公園

今日は降ったり止んだりとの天気予報でしたが全然雨は降りませんでしたね。私は予定通り中央区で一番早い

に行ってきました
。午後6時開始と同時に会場一杯の四~五重の輪になって次の曲目を踊りました。
2024年会場別音頭表
調査日 7月14日(日)
会場名 あやめ第一公園
所在地 中央区
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ★チャンチキおけさ
★きよしのズンドコ節
★二千年音頭
★銀座カンカン娘
★ダンシングヒーロー
★令和音頭
きよしのベイサイドブギ
きよしの数え歌
どたればちサンバ
(以上14曲)
6時から8時
★印は中央区バージョン
コメント いつもながら沢山の踊り手さん
が集まり大盛況。5曲毎に
水分補給休憩を取って下さり
無料でスイカや飲み物を
提供して下さりとても
助かります。

踊り仲間



いつも面倒見の良い中央区在住の S さん、何度目の御登場でしょうか。趣味を伺いしましたら、「ラグビーやF1そして高校野球」だそうでしかも「高校野球は応援団の演奏を聴いたり見たりするのが好き」なんだそうで取り分け「校歌マニア」なんだそうです。踊りは八丁堀盆踊り同好会に所属していて坂東の先生に教えて頂いているそうです。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可をいただいています)


こちらの会場の残り時間もあと僅かになった時、踊り仲間と「はしご」開始、タクシーで10分かからない所に有る墨田区のある会場に移動しました。


盆踊りレポート13

私にとっては何年振りかの会場となる

墨田区両国三丁目

に移動しました。着いた時は子供タイムの後半でして、

「東京音頭」「炭坑節」「大東京音頭」「おばQ音頭」「ドラえもん音頭」そして「バハマママ」を踊り、「バハマママ」の時は大きな声で歓声を上げながらすごく楽しそうに踊っていました。
8時過ぎに「大人タイム」に変わりまして、子供タイムの曲に加えてご当地音頭の「すみだ音頭」と「桜橋おどり」そして「相馬盆唄」「八木節」「花笠太鼓」が掛かり、踊りが分からない人達の所には一緒に「はしご」した踊り仲間が要所に入って皆さんと一緒に踊ってきました。

踊り仲間



この時一緒に踊った地元の女性の方達と左から三人目はこの「踊り仲間」のお一人である、近くにお住まいの S さん、との記念写真と相成った次第です
(こちらの写真はご本人から掲載の許可をいただいています)


こちらの盆踊りに行って感じたのは、地元の皆さん踊りは上手いとは言えないのですが実に楽しそうに踊っているのです。特に「バハマママ」と「花笠太鼓」の時は自分たちの振りを作り上げて大いに盛り上がって踊っていました。これは他所では無かったですね。



盆踊り新人さんへ


今日行った「あやめ第一公園」がある中央区は、区が盆踊りに力を入れているので盆踊りが大変盛んです。区としては「都会の孤独」、隣にどんな人が住んでいるのか全然分からない状態では大地震や大災害が来た時に困ってしまいますのでそれに対応できるよう普段から住民同士がお祭りなどを通して顔見知りになるようにして下さっているのだそうです。

私が踊りに行って感じるのは同じ町会の人同士が仲良しなだけでなく他町会の人とも仲良しな事でこの「人の和(輪)」がイザという時に必ず役に立つと思います。


BY 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
7月13日(土)版

盆踊りレポート11

港区芝浦二丁目

本日は
初めて行った所なのでどんな曲が掛かるのか興味津々です。

開始は午後6時半からですが「早く始めるかも」と聞いていた通り6時スタートで,掛かった曲は
2024年会場別音頭表
調査日 7月13日(土)
会場名 芝浦二丁目船路橋ソバ
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
芝浦音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ハワイ音頭
相馬盆唄
火の国太鼓
北海盆唄(こいちVer)
河内おとこ節
1円玉の旅がらす
チャンチキおけさ
恋するフォーチュンクッキー
ゆかた音頭
ダンシングヒーロー(中央区Ver)
(以上16曲)
6時~9時
コメント 初めて行った会場、人の出は
物凄く多いが踊る人は少ない。
無料の飲み物が頂けて
助かった。
太鼓が大角会だったので
とても良かった。
ご当地音頭の「芝浦音頭」以外はそれ程難しい曲は無かったので盆踊り新人さんには良いかと思いました。前半終了後の休憩時間に地元港南中の女子学生による「よさこいソーラン」と大角会さんの太鼓演技披露が有り集まった皆さんの大歓声を受けていました。
こちらの会場は14日(日)までやっています。
交通はJR田町駅徒歩5分
所在地は港区芝浦2-11

さて今日から東京では沢山の盆踊りが始まっています。皆さんはどちらに行かれましたか。過日靖国神社みたま祭り盆踊りについてご紹介いたしましたのでかなりの方が行かれたかと思います。沢山踊れて良かったでしょ。ただ初日なので御挨拶や奉納のお神輿行列、ねぶた、音楽隊パレードなどがやって来るたび盆踊りが中断になります。それから、櫓では千代田区民踊連盟さんが踊りをリードされますが、たまに櫓を一般人と交代して下さいますが掛かる曲は今まで千代田区民踊連盟さんが踊られた曲ではない、全然別の曲が掛かりますのでよほど踊れる方でないと・・・・・。
では又どちらかでお会いしましょう。雨でないと良いですね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)
by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
7月8日(月)版
盆踊りレポート10

あさがお祭り盆踊り大会

三日目に行ってきました。
さて盆踊り新人さんは台東区入谷の「あさがお市」をご存知ですか。入谷鬼子母神様門前一帯で7月6日~8日にかけて開催され多くの人で賑わいますがそれに合わせて近隣町会さんが「あさがお市」近くの入谷南公園にて開催して下さるのが「あさがお祭り盆踊り」なんです。正式には「六町会朝顔音頭祭り大会」と言うようです。


午後7時薄暮の中開始。その直後の会場はまだ二重の輪で、櫓では地元婦人部さんと踊りの会の皆さんが交代で踊りをリードされていました。この日掛かった曲は
2024年会場別音頭表
調査日 7月8日(月)
会場名 あさがお祭り三日目
所在地 台東区入谷南公園
御当地音頭 あさがお音頭
台東音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 以下今年増えた曲
河内おとこ節
(以上7曲)
7時から9時
コメント あさがお祭り盆踊りの
初日、二日目の人の出具合
をお世話になっている太鼓
の大将に伺いましたら、
「物凄かった」そうで、
会場一杯の六重の輪に
なったそうです。毎年この
会場は何故か人が大勢
踊りに来ますね。
この日は最初二重の輪でしたが、初日二日目に仕事などで来られなかった人や仕事帰りに駆け付けた人などで見る間に四重の輪になり、「手を広げて踊れる」丁度いい込み具合


でした。それで私は初日二日目を避けて今日来たと言う訳です。
それから、この会場の良い所は熱中症予防の為無料の飲み物を昔から用意して下さっている事です。会場によってはキッチンカーや屋台が出店されていてそちら様との兼ね合いで無料の飲み物が出せないとも聞いていますが私達踊り手側としては「ただのお水は助かります」

by 東京盆踊り情報(TBJ)






2024年(令和6年)
7月7日(日・七夕)版

盆踊りレポート9
田柄愛宕神社

と言う所に踊り仲間と初めて行ってきました。どんな所でどんな曲が掛かるのか全く分かりません。多分一町会主催の一重の輪で東京音頭、炭坑節メインで、どうでしょうご当地音頭の練馬音頭も掛かるのかどうか。盆オドラーは殆んどいない位の思いで行って見ました。

会場は鎮守の森に囲まれた静かな所で、信じられないくらい沢山の人が来ていて踊りの輪はスカスカではなくギッシリの三重で、櫓は地元婦人部の皆様がリードして下さいました。
さてどんな曲が掛かったのかと言えば、
2024年会場別音頭表
調査日 7月7日(日)七夕
会場名 田柄愛宕神社
所在地 練馬区
御当地音頭 練馬音頭
田柄音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 青空音頭
同級会音頭
バハマママ
子供タイム ドラえもん音頭
恋するフォーチュンクッキー
(以上10曲)
7時~9時
コメント 昨年までは8月開催だった
そうですが暑すぎるので
今年から7月になったそう
で、今年の方が人の集まり
が良いとのお話でした
ご当地音頭の「田柄音頭」は私の様な初めての人には結構難しいですが「同級会音頭」はどこの会場でも大人気の曲です。子供タイムは前半、後半に一回ずつ行われお子さんが楽しそうに踊っていました。踊り手は地元の方が殆どで櫓を見ながら一生懸命踊られ、盆オドラーさんはほんの数名で、地域に密着した本来の盆踊りの姿を見た思いがしました。こちらの盆踊りは7月8日(月)まで、最寄駅は東武東上線下赤塚か有楽町線赤塚、徒歩10分位




盆踊り新人さんへ

2024年盆踊り日程のお知らせ
盆踊り新人さんへ


2024年盆踊り日程のお知らせ

7月13日から始まる「東京のお盆」に各寺院・神社では法要が行われ、それに合わせて盆踊りが開催されますのでその内のいくつかを順次ご紹介いたします。その3

上神明天祖神社(通称蛇窪神社)
日時:令和6年7月13日(土)~14日(日)
午後5時~9時
(途中に楽しい蛇窪ヒーローライブショウやDJタイムがあります)
所在地:品川区二葉4-4
交通:都営浅草線・大井町線中延駅徒歩5分
主催:夏フェス盆踊り実行委員会

去年やった曲目は本紙2023年7月1日の所に有ります

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2024年(令和6年)
7月6日(土)版
盆踊りレポート8
府中納涼盆踊り大会



盆踊り新人さんはご存知ないと思いますが「府中小唄」と言う素晴らしい曲と踊りが有ってそれを踊りに上記の盆踊りに行ってきました。会場は府中の大国魂(おおくにたま)神社と言う大きな神社の境内で主催が大変珍しい、府中市青年会連合会なんです。


それで一昨年まではこの櫓での踊りリードは各青年会さんが交代でやられていたのですが、皆さん仕事がお忙しくて踊りはイマイチだった為か、去年から府中市の民踊協会さんが参加されるようになりより素晴らしい盆踊りになっています。

この日の東京は所により雷雨・大雨で大変だったのですが幸い府中は雨は降らず無事開催となりました。踊り仲間が気が付いたのは、去年の会場は下が土で水溜りを避けながら踊ったのですが今年は玉砂利に変わって踊り易くなっていた事です。

さてこの日掛かった曲目は

2024年会場別音頭表
調査日 7月6日(土)
会場名 大国魂神社
所在地 府中市
御当地音頭 府中小唄
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 (純烈の)純烈魂
アンパンマン音頭
21世紀音頭
ビューティフルサンデー
(アンルイスの)あゝ無情
ダンシングヒーロー
(以上10曲)
6時から8時まででしたが
7時15分頃雨が振り出し、
多分中止になったと思います

※後半開始後3曲程踊った7時15分頃に急に激しい雨が降り出しナカナカ止まず、殆どの人も帰り始めたので私も小降りになった時帰ったので正確に中止になったのかは分かりません。もしかしたら8時までやったかも。


踊り仲間



お近くの国立の O さん、国立の盆踊りにはあっちこっち沢山連れて行ってもらいました。踊りがお上手な上になんと合気道の有段者なんです。人は見かけによらないですね。趣味は何ですかとお伺いしましたら、即「お酒」とのご回答。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

今日は突然の雷雨で昨日行った大正大学、今日から始まったあさがお祭り盆踊りは出来たのかなと心配しておりましたら、本紙読者 K さんから「今日のあさがおで掛かったのは、1、あさがお音頭、2、東京音頭、3、大東京音頭、4、炭坑節、5、少年八木節、6、たいとう音頭、7、河内おとこ節の七曲だった」と教えて頂きました。皆さんもまた何かあれば教えて下さいね。それから、この「府中納涼大盆踊り大会」については都心から大分離れているので東京盆踊り情報には敢えて載せませんでしたが結構読者様から御挨拶を頂き皆さん情報通ですね。では又・・・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2024年(令和6年)
7月5日(金)版
盆踊りレポート7
大正大学鴨台(おうだい)盆踊り

過日開催をお知らせいたしました第14回大正大学鴨台(おうだい)盆踊りに行ってきました。この盆踊りは2011年の東日本大震災でなくなられた方のご冥福をお祈りする為にその年から大学主催で始められたもので今回も盆踊り開始の前に多くの参加者が見守る中、施餓鬼(せがき)法要が執り行われ、「般若心経」読経の折には集まった人々に混じって私も

となえさせて頂き、お焼香もさせて頂き、盆踊りの前に心がシャキッとしました。さて今年の盆踊りの曲目は昨年とはまた少し変わっていました。
2024年会場別音頭表
調査日 7月5日(金)
会場名 鴨台盆踊り(大正大学)
所在地 豊島区
御当地音頭 大正大学校歌
巣鴨音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 365日の紙飛行機
U S A
恋するフォーチュンクッキー
ダンシングヒーロー
万博音頭
以下今年増えた曲
BlingBangBangBron
みなとヨイサ
種物音頭
大江戸東京音頭
おジャ魔女カーニバル
(以上15曲)
6時から8時
今年も物凄く盛り上がり
ました


櫓の周りを5~6重になって、
「恋するフォーチュンクッキー」は誰でも踊れる盆踊りバージョンなので簡単。
去年から増えた「万博音頭」はとにかく「けったいな踊りなんや、見た事のない振りをしくさって」。それがいつの間にか全員を虜にして大ブレークですワ。とにかく大変な熱気が会場を被っていて、子供若者にホンマ大うけでしたワ。
「USA 」は去年もやったのですが、出だしは炭坑節で踊り、途中から数年前にはやったDA DUNPさんの「カモンベイビー」にになった途端、あの片足ケンケンしながら右手親指を立てて飛び跳ねて、手拍子チョチョンのチョンの繰り返しで子供も若者も大盛り上がりでした。

ダンシングヒーローでも大フィーバー
兎に角踊っていて飛び跳ねる曲が多くてクタクタになりました。


踊り仲間



長い事闘病生活を送られていらした M 先生、すっかり良くなられたそうで「まだ生きているわよー、御心配お掛けして申し訳ございませんでした。元気でーす」との事で、雑談の後御趣味を伺いましたら踊だそうで、敢えて別の趣味を教えて頂きましたら、「麻雀」との事で「どなたかご一緒にやりませんか」とお相手をお探しでした。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




踊り仲間



踊りが上手くて男っぷりが良い I さん
「7月13日(土)14日(日)に品川区上天祖神社(蛇窪神社)で盆踊りをやりますので東京盆踊り情報をご覧の皆様、是非踊りに来てください」との事でした。踊り以外の趣味を伺いましたら「スキーと自動車」だそうです。飲みっぷりも爽やかでした。


(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

マー兎に角、今日の大正大学盆踊りは「若いパワーの爆発」でした。他の会場が無かったせいか人も沢山来ていましたが6日は他所の会場も有るので少しはすくかも知れません。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
6月29日(土)版
盆踊りレポート6
奥浅草盆踊り大会




今日は奥浅草盆踊り大会に行ってきました。この会は昨年から始まったもので、私にとっては今回が初参加なのでどんな曲が掛かるのかワクワクです。30分前に会場に着きましたが沢山の踊り手さんが来ていました。
主催者様の御挨拶の後第1部:18時から
1、東京音頭、2、炭坑節
3、あの街この街 防災音頭(私にとって初見の曲でした)、4、(旧)台東音頭(この曲が掛かるのは大変珍しい事です)、5、(旧)台東音頭が易しすぎるから出来たと聞いている、(新)台東音頭、6、そして何かの事情があって更に作られた、今普通に踊られている、たいとう音頭(この三曲が同時に掛かるなんて無い事です。7、外山節(岩手県)(これも初見でした)、8、ふるさと音頭、9、さくら音頭(私にとっていつも踊っているのとは違う踊り方、Bバージョンでしたがとても良い振りでした)、10、押せ押せ音頭、、11、ご祝儀音頭、12、燃えろ日本の夏まつり(こいち祭りバージョン)ここで10分休憩


第2部:19時から
1、東京音頭(二回目)、2、ふるさと音頭(二回目)、3、あの街この街 防災音頭(二回目)、4、(旧)台東音頭(二回目)、5、(新)台東音頭(二回目)、6、たいとう音頭(二回目)、7、ご祝儀音頭(二回目)、8、燃えろ日本の夏まつり(二回目)、9、波乗りジョニー(これは大盛り上がりでした)、10、東京音頭(三回目、外国人を含めて沢山の踊れない人も来ていたのでこういう曲がどうしても必要みたいです)、11、炭坑節(同じく三回目)、12、エロチカセブン(初見でしたが、曲も振りも良くってこの曲も大人気でした)
ここで10分休憩

正面に東京スカイツリーを眺めながら第3部:20時から
1、東京音頭(四回目)、2、ご祝儀音頭(三回目)、3、燃えろ日本の夏まつり(三回目)、4、炭坑節(四回目)、5、エロチカセブン(二回目)6、ふるさと音頭(三回目)、7、あの街この街 防災音頭(三回目)8、さくら音頭(二回目)、9、(旧)台東音頭(三回目)、10、(新)台東音頭(三回目)、11、たいとう音頭(三回目)、12、(人気の)波乗りジョニー(二回目)13、(大トリは)東京音頭(五回目)をもって終了時間の21時となりました。

櫓で踊りをリードされた踊りの会の皆様

とても素晴らしい盆踊りでした

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
6月26日(水)版

中央区主催
盆踊り練習会



盆踊り新人さんへ
これから行われる盆踊りに向けて中央区主催の練習会が行われ行ってきました。
東京23区の内、中央区は盆踊りを通して近隣住民同士の交流を心がけていて、隣にどんな人が住んでいるのか分からないではなく、いざ災害と云った時に防災や救護の面から役立つよう盆踊りをやっていると聞いています。この日は踊りを忘れてしまった方や新しく覚えたいと言う方が沢山踊りに来ていました。

写真はイメージです
6時半開始直後はこの様な感じで中央区民踊連盟の皆さんが内側の輪で踊りをリードされ、この後、別室で初心者コースに行かれた方達が戻られたり、お仕事を終えて駆けつけられた方で会場は一杯になっていました。この日練習したのは

2024年会場別音頭表
調査日 6月26日(木)
会場名 中央区練習会
所在地 月島区民センター
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ★チャンチキおけさ
★きよしのズンドコ節
★二千年音頭
★銀座カンカン娘
★ダンシングヒーロー
★令和音頭
きよしのベイサイドブギ
きよしの数え歌
どたればちサンバ
(以上14曲)
(6時半から8時)
★印は中央区バージョン
★印が付いている曲は中央区バージョンなので曲は同じでも皆さんが普段踊っている踊り方とは違いますのでその違いを楽しんでください。また今年から「令和音頭」が加わる事になりました。中央区の盆踊りはこの14曲が基本曲として必ず掛かり、その他に会場によって「レッツ・音頭・アゲイン」や「燃えろ日本の夏まつり」などが掛かります。
この区主催の盆踊り練習会は
中央区在住・在勤者に向けて他の三会場で各一回開催されますので在住・在勤の方は無料ですから習いに行ってみたら良いと思います。
7月8月に各町会ごとに盆踊りが行われます。これにはどなたでも参加できますから是非行って見て下さい。その後8月23日(金)24日(土)浜町公園にて全町会や踊りの会が大結集して、区主催の「大江戸まつり」と言う東京を代表する大きな盆踊り大会が開催されますので、どなたでも参加できますから盆踊り新人さんはその大きさをぜひ体験しに行ってみて下さいね。


by 東京盆踊り情報(TBJ)








2024年(令和6年)
6月14日(金)版
盆踊りレポート5

日枝神社山王祭(二日目)

今日も昨日に引き続いて日枝神社・山王祭の「山王音頭と民踊大会」二日目に行ってきました。今日は昨日仕事の都合などで来られなかった人が沢山見えられ、昨日同様あちらこちらで「今年もよろしくお願い致します」との御挨拶をする姿が沢山見られました。さて昨日は踊り手さんの数が多くて「入替え制」になってしまいましたが今日はどうだったでしょうか?望みは今日から近くの秩父宮ラグビー場駐車場で「郡上in青山」が開催されるのでどの程度踊り手さんが流れるかでして、午後6時半開始時刻では集まった踊り手さん全員が踊り会場に入ることが出来ましたので良かったです。その後「郡上in青山」から抜けて踊りにきた人も結構いましたがその方達も全員入れています。

午後6時半の踊り出しはこんな感じでした。そしてこの日掛った曲目は
調査日 6月13日(木)14日(金)
会場名 日枝神社・山王祭
所在地 千代田区
御当地音頭 千代田踊り
山王音頭
今年の新曲 SUN燦サンバ
いわきやっちき
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
花笠音頭
白浜音頭
水戸黄門踊り
相馬盆唄
相馬甚句
東京おどり
おこさ節
ダンシングヒーロー(ビクターVer)
ニッポンワッショイ
(以上18曲)
18時半から21時
殆どの曲が1曲2回掛け
コメント 初日は参加者が多くて「入替え制」
となりましたが二日目は入替え無し
で行え、参加者全員ホッとしました
午後7時、日没頃になると会社を終えた人が続々と参加されましたが、主催者様が仕切りを動かしたりして踊り会場を広げて下さったので、昨日は踊りの列が四列でしたが六列まで増え、「入替え制」をせずにすんでいます。


今日はお子さんの姿も有り、私達の大事な後継ぎですから素直に伸びて下さい



頂いた神社手ぬぐい


踊り仲間




踊り上手な Kさん
御趣味を伺いましたら「おどり」だそうで「年も年なので舞台発表の方は卒業して、盆踊りが今の私の発表会だと思ってやっています」との事でした。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

踊り仲間



元気な踊り、SNS上の有名人の K さん
北海道の某会の会長さんで5年ほど前に一度この欄に御登場をお願いしています。久し振りに東京の盆踊りの刺激を受けに見えられたそうで、7/13~7/16の靖国神社みたま祭りにもおいでになられるかも。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
この日は気温が35度を超え「猛暑日」となりましたが踊りが始まる頃には大分下がりあまり汗をかかずに踊ることが出来ました。こちらの会場は1曲2回掛け、メジャー4曲も今年の新曲2曲もきちんと掛けて下さいますので
盆踊り新人さんにはお奨めの会場です。私としては「山王音頭」「千代田踊り」「白浜音頭」「相馬甚句」「東京おどり」などが好きで、この二日間しっかり堪能させて頂きました。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
6月13日(木)版
盆踊りレポート4

日枝神社山王祭(初日)

日本全国盆踊りファンの皆様へ、東京の盆踊りが始まりました。江戸三大祭、日本三大祭りの一つと数えられる日枝神社山王祭で、その一環として「山王音頭と民踊大会」が13日~15日まで開催され、本日がめでたくも初日ですが、お仕事の都合や病気療養などで来られなかった皆さんにその模様をご報告いたします。
まず盆踊り新人さんにビックリして頂きたいのが、この会場で去年の秋以来久し振りにお会いした踊り仲間の御挨拶が「明けましておめでとうございます、本年もどうぞ宜しくお願い致します」なのです。さて次のご報告は踊りの会場が昨年から、
大鳥居の右手広場に変わり、


お山を登らなくて済みますし、広くなり、玉砂利でないので踊り易くなりましたが、人気の会場なので今年もそれ以上に踊り手さんが集まり、結局昨年同様「入替え制」での開催となりました。

まず最初の一組目の人がやぐらの周りを四重の輪で囲み、1、東京音頭、2、炭坑節、3、白浜音頭を1曲2回掛け、計6曲踊り、そして一旦外へ出て、並んで待っていた二組目の人と交代します。二組目は4、大東京音頭、5、ドンパン節、6、八木節の計6曲を踊ると交代し、最初の一組目の人に戻り7、相馬盆唄、8、東京おどり、9、花笠音頭の計6曲を踊ると交代。次が10、ご当地音頭の千代田踊り、11、おこさ節、12、相馬甚句の計6曲を踊ると終了時間が迫ってきたので交代は無くなり、しかも1曲1回掛けに変わり13、ご当地音頭の山王音頭、14、今年の新曲SUN燦サンバ、15、同じく今年の新曲いわきやっちき、16、水戸黄門踊り、17、ダンシングヒーロー(ビクターバージョン)18、ニッポンワッショイの30曲を踊り終了時間となりました。踊りに来た人が多いのでやむなく「入替え制」となってしまいましたが踊れる喜びに多くの人が満足感を味わっていました。

踊り仲間



踊り上手な(左から) TさんRさんコンビと Kさんご夫妻
お洒落なペア浴衣(着物)での御登場で御趣味を伺うと
四人とも声を揃えて「おどりです」
敢えて何か別の趣味を考えて頂くと
Tさんは歌舞伎鑑賞
Rさんはおみこし
K(妻)さんは海外旅行
K(夫)さんは子供です

盆踊り新人さんはこちらの方を会場で見かけたらお手本にしたら良いですよ
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


入替え制について」ご不満をお持ちの方は沢山いらっしゃると思いますが、昨年司会の落合先生から「みんなが踊りたくて来ているのですが、人が多すぎて踊れなくて待っている人がいるので3曲踊ったら一旦総入替えしましょう」に居合わせた全員から賛同の拍手が有り、今年も全員がそれに従って踊ったのは素晴らしい出来事でした。日本人って素晴らしい、盆オドラーって素晴らしいです。

この盆踊りは15日までやっています。
雨天中止です

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
6月8日(土)その2

~横浜の民踊を楽しむ~
第2回
「みなと会」

6/1第一回「みなと会」に引き続いてこの日第二回が行われ踊りを習いに行ってきました。この日も東京盆踊り情報の呼びかけに大勢の踊り上手さんが集まり、前回「一曲ごとの振りの手順を説明して下さる前に、踊っている地域の実情や踊りにまつわる謂れなど興味深いお話を交えての講習方」でしたとご報告いたしましたので今回はそれに沿った形でご報告いたします。
一曲目は県下一円で踊られている神奈川唄まつり音頭で、「歌詞がひたすら神奈川の民謡の曲名を並べ、そう言われなければ気が付かないくらい自然な作りになっています」など、主催者関さんのご説明の後振りの手順を説明して頂き踊の練習を致しました。

二曲目は鶴見区の鶴見ふるさと音頭で、「色々な踊り方が有るのですが2019年横浜スタジアム盆踊り大会でやった時のバージョンで踊ります」や「踊り方についてこの歌を歌った歌手の方にご相談に伺ったら今御病気中で活動中止中でしたがとても喜んで頂けました」などの
ご説明の後練習致しました
三曲目は神奈川区の神奈川音頭で、「この神奈川はJRで言うと東神奈川の所で・・・・」
などのご説明の後練習致しました。
四曲目は南区の南区音頭で、「南区は盆踊りが全然行われていません。と言うのもこの地区は◯◯神社を中心とした「お神輿文化」の土地で盆踊りは婦人部の方がひっそりと・・・」
などのご説明の後練習致しました。
五曲目は旭区の旭区民音頭で、「ここには神奈川県唯一の免許センターが有ります。そして埼玉の深谷に
重忠(しげただ)節と言うのが有ってその畠山重忠が深谷で生まれてこの地区の鶴ヶ峰と言う所で亡くなられたので二番にお名前が出てきます。この地区の方は地元の◯◯寺の祭礼の時には重忠節を数十年も地元の踊りのように踊っています」などのご説明の後練習致しました。

六曲目は金沢区の新金沢音頭で、「あまり踊られていません。と言うのも最近は横浜金沢音頭と言うのが出来てそちらの方へ移りつつ・・」
などのご説明の後練習致しました。
マーこの様な調子で
この後六曲教わりましたが長くなりますので曲名だけにして、
七曲目は緑区の緑区音頭
八曲目は厚木市の厚木音頭で、「厚木は鮎が名物で歌詞はひたすら鮎について歌っています」
九曲目は都筑区の都筑音頭
十曲目は泉区の泉区民音頭で、「ここは、昔は戸塚区でしたがそこを分割して新しく出来た区で自然が一杯、牛がいてソフトクリームがとてもおいしい所です」
十一曲目は瀬谷区の瀬谷音頭で「最初の曲は1977年に出来たのですがその後に新しい地名が増えたので新しく5番と6番を増やしたので曲が長くなりナカナカ終わりません」
最後の十二番は横浜市内一円で踊られている横浜まつりで、「この曲は37年前の1987年横浜市制100周年を記念して作られた曲で、今日はこの曲のファンの方がワザワザこの時の浴衣を着て参加して下さっています」(参加者全員拍手)
この様な感じで横浜市内18区全部のご当地音頭を教えて頂き、得難いチャンスでとてもありがたかったです。

写真OKの方で集合写真です
主催者様によりますと「横浜及び神奈川の盆踊りは各地で盛んに行われておりますがより一層盛り上げたいので月に一回この会を開催いたしますので横浜、神奈川のみならず皆様の御参加をお願い申し上げます」との事でした。
次回のみなと会
7月20日(土)
12時半~14時半(この後盆踊りに行かれる様に)
会場:横浜市野毛地区センター集会室
横浜市中区野毛町3-160-4ちぇるる野毛3階
桜木町駅、日ノ出町駅から徒歩5分馬車道駅から徒歩10分
横浜にぎわい座隣、エレベーター利用、上履きをお持ちください



by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
6月2日(日)版

東京で三番目に早い盆踊り
国立市旭通り商店会「ジューンフェスタ2024」
盆踊りレポート3


東京で三番目に早い盆踊りが6/2に国立市旭通り商店会「ジューンフェスタ2024」の一環として地元の婦人部「紅」さんと一橋大学盆踊りサークル「昇舞」さんのコラボで行われ大勢の踊り手さんが集まりました



揃い手ぬぐいの婦人部「紅」の皆様 内側の輪で踊りをリード
この日踊ったのは次の通りです
調査日 6月2日(日)
会場名 旭通り商店会
所在地 国立市
御当地音頭 国立音頭
くにたち囃子
今年の新曲 SUN燦サンバ
いわきやっちき
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 365日の紙飛行機
恋するフォーチュンクッキー
令和おどり
四季の花おどり
ダンシングヒーロー
★印は一橋大学 ★ジャンボリーミッキー
★波乗りジョニー
★ジンギスカン
★郡上かわさき
★郡上春駒
★新時代(変形炭坑節)
★バハマママ
★盆切り恋歌
(以上20曲)
13時から15時30分
★印は一橋大学盆踊りサー
クルが踊りをリード
初めて行った会場です
コメント 地元婦人部「紅」さんが
踊りをリード。今年から
一橋大学盆踊りサークル
「昇舞(しょうぶ)」さん
とのコラボになったそうです
観光人力車が時折やって来る
と踊りは止めず輪の真ん中を
開けて通しました。
雨の中、中止せずに踊り切る

13時開始早々雨が降り始めましたが踊り好きにとっては問題ナシ。婦人部「紅」の皆様が第一部12曲(ご当地音頭2曲、今年の新曲2曲など)を雨にめげず踊り、中休み後の第二部を一橋大学盆踊りサークル「昇舞」の諸君がリード


若さ溢れるパワーで普通の盆踊りでは殆ど掛からない「波乗りジョニー」や「盆切り恋唄」など、さすが若者★印8曲で大いに盛り上げてくれ、楽しさ倍増しました。


とても楽しかったです。国立市旭通商店会並びに一橋大学盆踊りサークルの皆様、ありがとうございます。
尚、一橋大学盆踊りサークル昇舞さんは6/8,9に行われる一橋大学KODAIRA祭で盆踊りをやるそうです。
6/8(土)10:00~13:30
6/9(日)10:40~13:10
場所:一橋大学 国立キャンパス 東プラザ前

若い盆踊りの芽を育てるつもりで踊りに行ってみて下さい
by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
6月1日(土)


~横浜の民踊を楽しむ~
第1回「みなと会」

過日開催をお知らせ致しました「みなと会」第一回に「飛鳥山公園盆踊り会」を終えてから行ってきました。会場には東京盆踊り情報の呼びかけに御賛同いただけた大勢の踊り上手さんが集まりましたので、当日お仕事などで御参加頂けなかった読者様にその時の模様をお知らせ致します

この会を主催された観月(みづき)麗照輝(れいしょうてる)さんについて盆踊り新人さんはご存知なくて当然ですが都内の盆踊りで良く見かける方で本名は関 大輝さんです。18:30に遠方から見えられた皆さんに対して感謝の言葉のあと会が開始され,参加者全員が初見なので一曲ごとに振りの手順を説明して下さり、更に踊っている地域の実情や踊りにまつわる謂れなど興味深いお話を交えての講習方で「楽しくお稽古が出来ました」

一番、神奈川県下で踊られている、神奈川おどり
二番、横浜民謡、野毛の山
三番、横浜市中区の中区みなと音頭
四番、横浜市西区の西区音頭
五番、横浜市港南区の港南ひまわり音頭
六番、横浜市保土ヶ谷区の新保土ヶ谷音頭


七番、横浜市磯子区の磯子音頭
八番、横浜市港北区の港北音頭
九番、令和六年全国総踊り曲、SUN燦サンバ
十番、令和六年全国総踊り曲、いわきやっちき
十一番、神奈川県東丹沢山麓愛甲郡
清川村の清川音頭
十二番、横浜市青葉区の青葉音頭
十三番横浜市戸塚区の戸塚音頭
十四番、横浜市栄区の栄区民音頭
十五番、神奈川県下で踊られている、神奈川小唄
本日は以上15曲練習し、どの曲も必ず一カ所見せ場が有って踊っていて感心させられました。私がすでに知っていた曲は九番十番十五番の三曲だけで
、残り十二曲を教えて頂け、とても充実した一日となりました。写真OKの方で集合写真です



尚この先の「みなと会」は


第2回6月8日(土)        
(第1回と第2回で演目が別です)
開演18時半~20時半
会場:横浜市野毛地区センター集会室
横浜市中区野毛町3-160-4ちぇるる野毛3階
桜木町駅、日ノ出町駅から徒歩5分馬車道駅から徒歩10分
横浜にぎわい座隣
エレベーター利用、上履きをお持ちください



チラシでは「メール申込」となっておりますが東京盆踊り情報をご覧の方は「申込不要」です
追加開催決まる
7月20日(土)12時半~14時半、同所にて開催が決まりました

東京盆踊り情報読者様へ
私、6月に「みなと会」を開催いたします代表の観月(みづき)麗照輝(れいしょうてる)と申す者で皆様に一言御挨拶を・・・。
このたび横浜で踊りの会を立ち上げました。曲調や振り付けも様々なご当地音頭の魅力をお伝えできればと思いますのでお気軽にご参加ください。一人でも多くの方に来て頂きたいので宜しくお願い致します。


東京盆踊り情報より:観月さんは昨年都内の盆踊りを踊りながら、神奈川県内の盆踊り55ヶ所にも踊りに行き、どこでどんな曲が掛かっているのかを調査し、レポートに纏めて下さっている方で、東京に比べて一歩立ち遅れている神奈川県盆踊りをもっと盛り上げるために立ち上がられた方ですので皆さんのお力を是非貸してあげて下さい。
追加開催決まる。
7月20日(土)12時半~14時半、同所にて開催が決まりました

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
6月1日(土)

第14回飛鳥山公園盆踊り会


日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。この飛鳥山公園盆踊り会とは新型コロナの為総ての盆踊りが中止になってしまった2012年10月にそれを補うものとして盆踊り大好きな有志によって始められたもので、今年に入ってからは3/3、4/21に続いて3回目、通算で14回目を迎える事となりました。この日は盆踊り本番を十数日後に控えた事前練習会となりお天気に恵まれ大勢の参加者が詰めかけました。



さてこの日掛かった曲は、
第一部 
1、東京音頭
2、炭坑節
3、大東京音頭
4、板橋音頭(流し踊り)
5、あらかわ音頭
6、(7月の靖国神社盆踊りに向けて)千代田踊り
7、文京音頭
8、ふるさと北区
(8曲踊った所で10分休憩)

第二部 
1、少年八木節
2、(7月のあさがお祭り盆踊りに向けて)あさがお音頭
3、飛鳥山音頭
4、(6月の日枝神社盆踊りに向けて)白浜音頭
5、沖縄よいとこ(難しい)
6、(6月の郡上踊りに向けて)郡上かわさき
7、(6月の郡上踊りに向けて)郡上春駒
8、百年桜(難しい)
(8曲踊った所で10分休憩)

第三部 
1、(飛鳥山盆踊り名物曲)松島の斉太郎さん




2、(飛鳥山盆踊り名物曲)温泉芸者
3、ゆかた音頭
4、美子の三味線ドンパン
5、(新曲です)王子小唄
6、川口小唄(難しい)
7、江戸っ子ばやし
8、東京北都音頭
(8曲踊った所で10分休憩)

第四部
1、(飛鳥山盆踊り名物曲)蟹工船
2、(飛鳥山盆踊り名物曲)女の気持ち
3、大江戸東京音頭
4、東西南北音頭
5、(6月の日枝神社盆踊りに向けて)山王音頭
6、ソーラン北海(盆踊りでは珍しい)
7、(7月のとげぬき地蔵盆踊りに向けて)千恵っ子よされ
8、男おけさ

以上32曲踊った所で終了時間となり撮影OKの皆さんで




by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
5月26日(日)版

公開五月女会
in飛鳥山公園

五月女会さんは五月女明先生のお考えの下、毎週のように会員以外の人にも練習会を公開して下さっています。いつもは室内での開催なのですが年に数回は室外、北区飛鳥山公園で開催して下さっています。この日も沢山の踊り大好きさんが集まりました。



この日も舞台いっぱいの参加者さんで三重の輪になって次の曲目を踊りました。何曲踊れるかな。

第一部
1、ふるさと北区
2、(区内ご当地音頭の)堀船音頭
3、大江戸八丁堀音頭
4、あらかわ音頭
5、東京鳴子おどり
6、(御当地)飛鳥山音頭
7、東京北都音頭
(お天気が良く、水分補給の為小休憩)




この日も参加者数が多く、やむを得ず舞台下の広場でも踊っています

第二部
1、男おけさ
2、首里城音頭
3、さすらいおはら節
4、火消し若衆
5、安土屋ゆんた
6、流転の波止場
7、島のブルース
8、百年桜
(お天気が良く、水分補給の小休憩)

第三部 
1、銭形平次(夕顔会Ver)
2、燃えろ日本の夏まつり(夕顔会Ver)
3、つばき音頭(うちわ)
4、日本晴れだよ(うちわ)
5、日本一だよ
6、日本よいとこ
(水分補給の小休憩)

第四部
1、黒潮太鼓
2、昭和音頭
3、(二年前の新曲)令和おどり
4、(今年の新曲)いわきやっちき
5、ばんば踊り
6、(リクエスト)高輪ゲートウエイ
7、(リクエスト)ドラえもん
8、男おけさ
以上29曲踊った所で終了時間となり




撮影OKの皆さんで集合写真

お天気に恵まれ、曲よし、人よしの素晴らしい盆踊り会でした。この日も常連さんばかりではなく盆踊り新人さんが沢山見えられていました。ご意見を伺うと「皆さんお上手で」との事でしたが、みんな好きで踊っている内に段々上手になってきたのです。新人さんもやればやるほど上手くなりますよ。さて夏の盆踊りに向けての


今後の
公開五月女会日程

6月2日、9日、23日、30日
13時~15時30分
北区上十条ふれあい館です

持ち物はなるべく持ち手が丸いうちわ、手ぬぐい、どちらも踊りで使います。そしてご自分用の飲み物。服装は自由でマスクの着用は各自の判断でお願い致します

6月分参加希望の方は
希望日とお名前を


saotomekaiak@gmail.com

までお申し込みください。
定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

申し込み受け付けは5月23日13時からです


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
5月22日(水)版

広告

五月女会主催
公開五月女会in飛鳥山公園
開催のお知らせ

5月26日(日)13時受付開始
13時15分から16時まで
会場:北区飛鳥山公園
JR 王子駅隣(徒歩5分)
都内の盆踊り曲を踊ります
(雨天の場合中止)

服装は自由、なるべく持ち手が丸いうちわ、手ぬぐい、ご自分用の飲み物をご持参ください。マスクの着用は各自の判断でお願い致します
本来は事前予約制ですが屋外開催の為、予約未の方でもご参加頂けます。



倉雀会「盆踊りマスター」
開催のお知らせ

5月26日(日)13時~15時

江戸川区北葛西コミュニティー会館

講師:倉雀会会主・新見幸子
参加費:¥500
持ち物:うちわ・動きやすい服装



「盆踊りを一から習いたい」と思っていらっしゃる方はこちらの倉雀(くらすずめ)会をお勧めします。倉雀会は先生が踊る前に振りを丁寧に教えて下さいますのすぐ踊れる様になりますよ。盆踊を覚えたい方は是非行ってみて下さい。前回も沢山の方が初参加されています。



「飛鳥山公園盆踊り会」主催
第14回飛鳥山公園盆おどり会
開催のお知らせ

6月1日(土)12時45分受付開始
1時から4時まで都内の盆踊り曲を踊ります
会場:北区飛鳥山公園内飛鳥舞台
JR 王子駅隣(徒歩5分)
どなたでもご参加いただけます
(事前予約不要です)



前回の会場風景です

この会は、新型コロナの為総ての盆踊りが中止になってしまった時に、兎に角踊りたいと言う盆踊り大好きさん有志によって2021年10月に始められたもので、今回で14回を迎える事となりましたなるべく持ち手が丸いうちわ、手ぬぐい、ご自分用の飲み物をご持参ください。
服装は自由です
マスクの着用は各自の判断でお願い致します
カンパお願い致します(雨天の場合中止)
盆踊り新人さんへ
開始時刻が13時の場合13時に踊りが始まってしまいますので、15分前に到着して受付を済ませて下さい

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年)(令和6年)
5月18日(土)19日(日)版

東京で二番目に早い盆踊り
盆踊りレポート2

日本全国盆踊りファンの皆様いかがお過ごしでしょうか。東京で二番目に早い盆踊りが5/18・19に開催され子供を含めた地元の皆さんが大勢踊りに見えられていました


この日は「浅草三社祭」でしたのでまず浅草に行きお神輿を見て英気を養ってから会場に向かいました。この会場については地元の踊り責任者様から「会場が広くないのでこれ以上人が集まると踊れなくなってしまうので日程など広めないでください」と頼まれていましたので、東京盆踊り情報読者様には申し訳なかったのですがお知らせ致しませんでした。何卒ご了承下さいませ。

この日掛かった曲は次の通りです

調査日 5月18日(土)19日8日)
会場名 特に秘す
所在地 特に秘す
御当地音頭 ○○音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 火の国太鼓
チャンチキおけさ
きよしのズンドコ節 B
好きになった人 B
相馬盆唄 B
北海盆唄 B
お茶つみ音頭
(以上11曲)
例年7時から9時開催でしたが
今年から6時半から8時半に
変更になりました。
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です
コメント この会場は B 印の曲が
4曲も有るので面白く、昨年
から相馬盆唄B、北海盆唄B、
お茶つみ音頭が加わりより
楽しくなっています。
コメント 18日の太鼓さん演技披露
の時「おどれポンポコリン」が
掛かったので我がいる◯◯会
のみが踊りましたよ。

ご当地音頭は書くと何処でやっているのかばれてしまうので◯◯音頭となっています。「好きになった人」は隣の人と手を繋いで大きなきな輪になって踊りますので、この時ばかりは輪の外で見ていた大人も子供も皆輪に入って大いに盛り上がって踊りました。



もう一つ、去年の櫓の上はご覧の様に太鼓さんが内側で叩き、踊り手さんはその周りで踊っていますので踊りに来た方からはお手本が見え好評でしたが、今年はそれ以前の様に櫓は太鼓さんだけが使われ踊り手さんは櫓に上がれず残念でした。

盆踊り新人さんへ
「きよしのズンドコ節」は不思議な曲で会場ごとに色々な踊り方で踊られます。特にこちらの会場で踊られる「きよしのズンドコ節」は他の会場では見られないペンギンダンスが入る独特の振りで、難しくて面白いです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
5月11日(土)版

東京で一番早い盆踊り
盆踊りレポート1

港区・愛宕(あたご)神社

日本全国盆踊りファンの皆様いかがお過ごしでしょうか。東京で一番早い盆踊りが5/11に開催されましたので当日お仕事などで行かれなかった皆様にご報告いたしますね。会場は港区の愛宕(あたご)神社でこの度境内の整備が完成したのを記念して「奉祝盆踊り大会」となりました。



東京のど真ん中でこの様に緑濃い所はあまりなく、小高い山の上の由緒ある神社の改修が成り、お祝いの盆踊りが開催され楽しみにしていた踊り仲間が御覧の通り沢山集まりました。午後1時から宮司様の御挨拶が有り「昔はこちらでも盆踊りをやっていた」のだそうで「三十数年振りの盆踊り開催」との事でした。さてこの日掛かった曲は

調査日 5月11日(土)
会場名 愛宕神社奉祝盆踊り大会
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
新橋音頭
出世の石段愛宕山
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 黒石よされ
津軽甚句(ドタレバチ)
おこさ節(手ぬぐい)
はめつけ音頭(手ぬぐい)
お座敷おどり(うちわ)
まんまる踊り(うちわ)
やなぎブギ
三味線ブギウギ
ボンゴ天国<炭坑節変形>
伊勢えび囃子(じゃこっぺ踊り)
休憩時間 ディスコメドレー(17分)
ここから後半 河内酒(坂東菊太郎一門)
祭り華(坂東菊太郎一門)
涙そうそう(坂東菊太郎一門)
日本晴ればれ音頭
ナイアガラ音頭<北海盆唄>
魅せられて(柳北子生唄)八木節
ダンシングヒーロー(柳北子生唄)
※上、かわさきバージョンで
また逢う日まで<バハマ・ママ>
(以上25曲)
1時から3時半まで
コメント 寛永三馬術で有名な愛宕神社の
境内整備が成り、それをお祝い
しての奉祝盆踊り大会が
行われ、これを聞きつけた
踊り仲間が三百人以上集まり
大盛況でしたよ。
他所の盆踊りでは掛からない曲
、はめつけ音頭、お座敷おどり、
出世の石段愛宕山や祭り華など
があり、坂東菊太郎先生と一門
の方の応援もありました。踊り大好
きな顔馴染みが大勢集まってくれ、
とても良い盆踊りでした。

盆踊り新人さんには「東京」「炭坑」「大東京」以外の曲にはビックリされたかと思いますが「黒石よされ」以降良い曲がビッシリで



内側で司会進行されたのがお馴染み佐藤智彦さん(東京盆踊り天国・ヤマケイ新書・著者)で、踊りのリードはA盆Cの皆様、休憩時間はディスコミュウジックをガンガン流して司会の佐藤さんに合わせて盆踊りの振りで次々に踊って行くのですが、それは若い人に任せて私は無理をせず後半に備えました。



後半「河内酒」「祭り華」「涙そうそう」の時は坂東先生と揃い浴衣の一門の皆様が踊りをリードして下さいました。予定の25曲踊った所で時間が少し余り、「おまんたばやし」と「また逢う日まで」が掛かっています。この日は天気が良く陽の射すところは少し暑かったのですが日陰は涼しくとても快調に踊れました。終了後は分かれ難い人達はいつまでも話し込んでいましたが、私は踊り仲間と他所にて「反省会」しました。では次の練習会、盆踊り会でお会いしましょう。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
4月28日(日)版

倉雀(くらすずめ)会主催
元祖盆踊りマスター

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
過日開催をお知らせいたしました倉雀会の盆踊りマスターに行ってきました。会場には待ちかねた沢山の御常連様の他、東京盆踊り情報を見て来たとおっしゃる盆踊り新人のIさん、Sさん、そして読者様数名の参加もあり会場はギッシリでした。この会は先生の教え方がとても丁寧で踊る前に必ず踊り方を説明して下さるので新人さんでもすぐ踊れる様になります。




この日は次の曲を教えて頂きました
1曲目、バハマ・ママ(炭坑節バージョン)
2曲目、丸の内音頭(東京音頭の振りで)
以上2曲はいつもやっているので説明は有りませんでしたが以下から説明有りでした
3曲目、押せ押せ音頭(江戸川バージョンなので手拍子が入りません)
4曲目、どんとこいブギ(同じみ去年の新曲)
5曲目、まつのき小唄(同じく去年の新曲)
6曲目、SUN燦サンバ(今年の新曲、初めての方が多く難しそうでした)
7曲目、一合まいた(三手の踊りなので)
8曲目、いい湯だな(楽しい振りが付いていて大盛り上がりでした)
9曲目、郡上節かわさき
10曲目、郡上節三百(これは難しい)
11曲目、泣くなおかめちゃん(これも難しかったようです)
12曲目、いわきやっちき(今年の新曲)




以上12曲をユーモアたっぷりに教えて下さった両先生

次回は5月26日(日)13:00から
北葛西コミュニティー会館です
盆踊りを一から習いたい方は是非行ってみて下さい。予約不要です。


by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
4月16日(火)版
港区
霞町盆踊り練習会

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は久し振りに港区霞町(現在の西麻布)の練習会に行ってきました。




盆踊り新人さんはご存知ないかも知れませんが港区霞町(かすみちょう)盆踊は毎回沢山の曲を掛けて下さる、盆オドラーにとって聖地のひとつなので機会が有ったら是非行って見て下さい。この日の練習会も相変わらず盛況で次の曲を.練習してきました。盆踊り新人さんにとっては初めての曲が多いかと思いますが私にしても以前行っていた時と曲目が随分入れ替わっていましたので初めての曲が沢山有りました。



午後5時45分から9時まで3時間15分で45曲の練習でしたが盆踊り新人さんにとっては今お稽古されている曲の次に一般的な東京の盆踊りで掛かる4番、6番、19番、21番、30番、31番、37番、43番辺りを練習されたら良いかと思います。多分どれもYouTubeで探せると思いますよ。夏までまだまだ時間はありますから一曲でも多く踊りが覚えられると良いですね。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
4月16日(土)版

日本民踊・新舞踊協会(旧ビクター)主催
第63回

民踊大会

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
この会の開催につきましては事前にお知らせ致しませんでしたが



11時開演で15時半まで
「佐渡情歌」「まりと殿さま」「みちのく七福神」など53番の演技披露が有り私も群舞「大漁唄い込みー遠島(としま)甚句入りー」の末席を穢してまいりました。フィナーレでは今年の新曲「SUN燦サンバ」が上の写真、右頁のゲスト歌手四名様が生歌で歌われ、大変楽しく勉強になった一日でした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
4月7日(日)版

お釈迦様のご誕生をお祝いする
花まつりパレード

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今東京は桜満開でどこを見ても桜、桜ですがこれも一時で一週間もすればがらりと様子が変わってしまいますから見るなら今の内ですね。さて話は変わって、お釈迦様のお誕生をお祝いするのが「花まつり」で、過日お知らせいたしました様に「花まつりパレード」が巣鴨地蔵通り商店街で開催され、流し踊りに参加してきました。

パレードは次の様な形で行われました




まず第一集団はお坊さんの行列



第二集団は可愛いお稚児さんです




第三集団は白象の上にお釈迦様とそれを守る消防団の皆様なのですが実はこの写真は昨年の物で一年たったら象さんが



こんなに大きく成長していました。象さんの成長は早いですね。



第四集団は坂東先生と「華の会」の皆様で



揃いのお着物に桜を持って、華やかに踊っています



続く第五集団は「つぼみの会」の皆様



第六集団は仰高みちの会の皆様でいつもながら艶(あで)やかでした





夏の盆踊りで有名な「巣鴨とげぬき地蔵」がある巣鴨地蔵通り商店街の端から端まで約1時間、「巣鴨のお地蔵さま」と「ひろしのさくら音頭」を踊り、沿道のお客様や沢山の御参詣の方から拍手を頂いた晴れがましいパレードでした。
「巣鴨のお地蔵さま」は最近出来た新曲で巣鴨とげぬき地蔵盆踊りの時に掛かります。「ひろしのさくら音頭」はいつもの盆踊りのおどり方ではなくこの日の為に新しい振りがついています。

日頃は盆踊り練習会に参加して盆踊りを楽しんでいる私ですがパレード参加も別の面白さが有りますよ。さてこの先読者様に14日(日)さくら草まつり、21日(日)飛鳥山公園盆踊り会、28日(日)倉雀会、29日(祭)公開五月女会in飛鳥山公園について既にお知らせ致しました。新人さんは参加して良い物かどうか御迷いかも知れませんが、ご都合の良い日に一度行ってみて下さい


by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
3月30日(土)版


日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか
本日は過日悪天候の為開催日変更ををお知らせいたしました、小宮さん主催の

「桜を観ながら踊りましょう」

に行ってきました。この日は思いがけないアクシデントが発生した為開始直前になって開催会場が変更になりましたが、夕顔会、好踊会、厚澄会など各会の皆さん始め地元江戸川区の皆様そして盆踊り常連様、新人様など(本社推計)300名を超える方々の参加があり、まず最初に咲き始めた桜の下でお弁当を広げ、桜を十分鑑賞してから踊りになりました。

第一部(12:50~)
1、東京音頭
2、大東京音頭
3、ドンパン節(ここまでウオーミングアップ)



この先は開催地にちなんで江戸川関係曲
4、エドちゃん音頭
5、江戸川盆唄
6、江戸川音頭
7、小松川境川音頭
8、小松川千本桜音頭
9、篠崎音頭

この先は桜関係曲
10、(ひろしの)さくら音頭
11、桜橋おどり
12、花いっぱい音頭
13、にっぽん花咲か音頭
14、新さくら音頭
14曲踊った所で10分休憩

第二部(14:00~)同じく桜、花関係曲
15、津軽の花
16、さくら日本大満開
17、にっぽん花見踊り
18、花笠音頭
19、花の二十一世紀
20、花の日本総踊り
21、百年桜



この先は一般曲
22、(今年の新曲)いわきやっちき
23、(今年の新曲)SUN燦サンバ
24、百万石音頭
25、いじられて小岩
26、(ご当地音頭)江戸川ふるさと音頭
12曲踊った所で10分休憩

第三部(15:00~)2時間以上踊っているのでこのあたりから帰る人が出始めた
27、昭和音頭
27、心は360度
28、きよしのズンドコ節(江戸川Ver)
29、きよしのソーラン節
30、きよしのドドンパ(江戸川Ver)
31、日本よいとこ
32、ご祝儀音頭
この先うちわ曲
33、花惚れかっぽれ
34、つばき音頭
35、焼酎天国
36、巣鴨で逢いましょう
うちわ曲ここまで
37、やぐら音頭
38、東京百年おどり
39、蕗まつり音頭
13曲踊った所で10分休憩

第四部(16:00~)3時間経過しこの頃になるとかなり疲れて少し人が減ってきた
40、河内酒
41、千恵っ子よされ
42、ばんば踊り
43、まりと殿様
44、さすらいおはら節



この後リクエストタイムになり
45、美子の三味線ドンパン
46、冬美のソーラン節
47、大漁舟唄
この他10曲程リクエスト曲を踊ると、17:20となり、人も減り日没近くなったのでお開きとなりましたがヘトヘトになるまで踊って大満足の一日でした。主催された小宮さんありがとうございます。とても良いお花見盆踊りでした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
3月9日(土)版


小平市上宿盆踊り部主催
第1回
「多摩じまん 盆踊りの集い」

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
過日開催をお知らせいたしました上記の練習会に行ってきました。こちらの会は2/12に
開催された「埼玉県のおどり」(番外編・東京23区の曲)練習会に上記の会の方が参加
されていて教えて頂いたもので、東京盆踊り情報に掲載いたしました所多数の読者様
のご参加が有り、次の様な「東京の西半分、多摩地区のご当地音頭」を教えて頂いて
来ました。



第一部(小平周辺ご当地音頭)
1、小平音頭
2、新こだいら音頭
3、東村山音頭(この曲は新秋津の氷川神社で踊ったことが有りました)
4、東京むさし音頭
5、多摩湖小唄(この曲も新秋津の氷川神社で踊ったことが有ります)
6、田無音頭
7、大好きです!西東京
8、清瀬音頭
9、東久留米音頭
10、大和音頭
(5分休憩)

第二部(多摩西部地区ご当地音頭)
11、立川音頭
12、新立川音頭
13、国立音頭(この曲は国立市内の盆踊りで踊ったことが有りました)
14、くにたち囃子(この曲も国立市内の盆踊りで踊ったことが有りました)
15、国分寺音頭
16、昭島サンヤレ節
17、福生音頭
18、御嵩紬唄
19、奥多摩音頭
20、瑞穂音頭
(5分休憩)

第三部(多摩南部地区ご当地音頭)
21、府中小唄(この曲は大国御魂神社盆踊りで踊ったことが有ります)
22、井の頭音頭
23、調布音頭
24、玉川団地音頭
25、こまえ音頭
26、まちだ音頭
27、新八王子音頭(太陽おどり)(八王子市内盆踊りで踊ったことが有ります)
28、高尾山音頭(八王子市内盆踊りで踊ったことが有ります)
29、おりゃせ節(八王子市内盆踊りで踊ったことが有ります)
30、稲城繁盛節

以上30曲、18時から21時まで、殆ど初めての曲ばかりで只々見て踊りました。



撮影OKの皆さんで集合写真
主催者様から「次回はもう少し広い所で少し曲数を増やしてやりますから楽しみにしていてください」との事でした。私としてはこの地区のご当地音頭はどれも渾身の振りが付いていて簡単ではなく、地域の皆様の踊りにかける意気込みを感じさせられました。この会を開催して下さった上宿盆踊り部の皆様、ありがとうございました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
2月9日(土)版


日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。

盆おどり開催

のお知らせです

第9回すみだ輪おどり

2月17日(土)
午後1時から4時まで
すみだ産業会館サンライズホール
(錦糸町 丸井 8階)
墨田区江東橋3丁目9-1 
最寄駅:錦糸町で開催されます
参加費:500円
先着360名にお茶をご用意
申し込み:不要
手ぬぐいをお持ちください、服装自由
マスクの着用は各自の判断でお願い致します



写真は前々回の模様(今回は室内開催です)

すみだ輪おどり実行委員会山本会長さんからの御挨拶

第9回すみだ輪おどり開催
のお知らせ

2月17日(土)午後1時から4時まで、
錦糸町マルイ8階
すみだ産業会館
今回も皆様に踊り易い墨田区定番曲をご用意致しております。
今回は当会最大スポンサーであります東京東信用金庫様のゆるキャラ、ひがぴょん
音頭と八広西八(やひろにしはち)町会で踊られております、八八八(はちはちはち)
音頭を取り上げました。どちらも、初見でも楽しく踊れる振付になっております。
皆様、お気軽に参加お願い致します。区内の方々は無料。区外の方々は申し訳
ございませんが500円御協力お願い致します


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2024年(令和6年)
2月1日(木)版


夏の盆踊りに向けて
中央区民踊連盟主催
盆おどり練習会

が開催されました

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
2/1に上記の練習会が有り踊り仲間と行ってきました。



午後6時半から京橋プラザ(中央区銀座1)で開催された練習会、民踊連盟様のリード
の下、大きな輪を作って中央区の盆踊り曲
13曲を練習してきました。

調査日 2月1日(木)
会場名 中央区民踊連盟
所在地 京橋プラザ
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 どたればちサンバ
きよしのベイサイドブギ
★チャンチキおけさ
★ダンシングヒーロー
★大江戸東京音頭
★2000年音頭
★きよしのズンドコ節
★バハマ・ママ
★銀座カンカン娘
(以上13曲)
★印は中央区バージョン

この練習会、去年までは7月に中央区内の四ヶ所で順次開催されていましたが区民から
「1月からやって欲しい」との要望もあって開催されたもので「初めてです」と言う新人
さんを含めて沢山の方が参加されていました。次回は3月7日の予定です。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2024年(令和6年)
1月14日(日)版


冬の盆踊り

公開五月女会

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
本日は過日開催をお知らせいたしました「冬の盆踊り」と「公開五月女会」初踊りの二カ
所に行ってきました。まず「冬の盆踊り」は



開場の1時45分にはロビー一杯の参加者が詰めかけ瞬く間に会場の400有る座席は
埋まってしまう大盛況でした。2時に主催されたききょう太鼓責任者様から御挨拶が有
り、「コロナ期間中も無観客で行っていた」のだそうです。そして盆踊りとなり、
1、東京音頭
2、花火音頭 B
※ 曲名の後ろの B印は私がいつも踊っているのとは違う踊り方の印です
3、令和音頭 B
4,新足立音頭
5、足立街づくり音頭
6、河内おとこ節 B



7、きよしのズンドコ節 B
8、大東京音頭
9、TOKYOスカイツリー音頭
休憩10分
組太鼓演奏



盆踊り第二部
10、これから音頭 B
11、津軽の花 B
12、ダンシングヒーロー B
13、火の国太鼓
14、少年八木節
15、炭坑節
4時終了、15曲でしたが Bバージョン曲が7曲も有り舞台のお手本を見ながらの盆踊り
となり、参加者にとっては結構難しい盆踊りでしたが参加者全員久し振りの盆踊りを堪能していました。

この後次の「公開五月女会」初踊りに向かいました。
この日の「公開五月女会」は午後1時からの開催でしたが先程の「冬の盆踊り」と重なる
ので開始時刻をずらして頂けないかとお願い致しました所快く6時からの開始にして下さ
いましたが、その為参加者が全然いなかったらどうしようかと内心心配しながら行ったの
ですが、大丈夫でした。



新人さんを含めて沢山の参加者が来ていて
1、北区音頭
2、(初)百万石音頭
3、祝い酒
4、音頭 七福神
5、開運招福音頭
6、音頭にっぽんめでた
7、音頭 福よ来い
8、よろこび音頭
(ここまではお正月にかけておめでたい曲を掛けて下さいました)
(小休憩)
9、百年桜
10、首里城音頭
11、火消し若衆
12.安里屋ゆんた
13、流転の波止場
14、恋日和
15、男おけさ
(小休憩)
16、おみこし音頭
17、東京スカイツリーおどり
(東京スカイツリー音頭でもなく先程のTOKYOスカイツリー音頭でも有りません。
盆踊り新人さんはこれから悩んでください)
18、松島の斉太郎さん
19、バサラ
20、新足立音頭
21、(昨年の新曲)どんとこいブギ
22、(昨年の新曲)まつのき小唄
(リクエストタイム)
23、ドラえもん
以上23曲、6時から8時
今後の公開五月女会は
1/28、 2/4 、2/25
13時から15時30分

尚、3月10日(日)に飛鳥山公園で盆踊りの予定だそうです

それから今年の新曲の曲名が分かりました
1、SUN燦サンバ
2、いわきやっちき
です。踊りの方はこれからゆっくり練習していきましょうね


by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)
1月12日(金)版


芸能の神様
弁財天

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。初詣に行かれ色々お願いをされてきたか
と思いますが、私も元旦に近くの神社に初詣致し、2日は毎年行っている「七福神巡り」
に行ってきました。



最上段中央にいらっしゃるのが芸能と水の神様「弁財天」で、この他
大黒天は生産と豊作、富貴財宝
毘沙門天は知恵と勇気、武道
寿老人は長命長寿、諸病平癒
福禄寿は幸福と財宝、長寿千歳
布袋尊は不老と長寿、無病息災
恵比寿は除災と招福、商売繁盛
の神様で少しでも踊りが上手になります様、弁天様に特に念入りにお願いしてきました
この「七福神めぐり」はスタンプラリーになっていて自転車で2時間半くらいの道のりで
スタンプを集めると



この様な縁起物タオルが(先着500名)に
更に抽選で30名に特産品が頂けます。


1月10日(水)に好踊会そして夕顔会の
新年初踊りが行われました。
それから今年の新曲が間もなく発表されますので分かり次第お知らせいたしますね
ではまた


by 東京盆踊り情報(TBJ)





2024年(令和6年)1月1日版

日本全国盆踊りファンのみなさま、

新年あけましておめでとうございます



昨年は新型コロナも大分収まり警戒をしつつも各地の主催者様の御尽力のお蔭で
一昨年と比べると夢の様な数の盆踊りが開催され大変結構な年となりました。
又どの会場でも大勢の盆踊り新人さんが押しかけ、盆踊りの素晴らしさに感激した
とのお話を伺っております。今年は昨年にも増してより多くの盆踊りが行われると
思われますので精一杯お役に立てる情報をお届けしたいと思っておりますので、
本年も御愛読の程宜しくお願い申し上げます



これ私の戒めで、これを踏まえて
人生はショータイム
より高みを目指してチャレンジしてまいります

お年玉

盆踊りが大好きな皆様にお年玉です

第六回
冬の盆踊り



開催日時:令和6年1月14日(日)
午後2時~4時
開場:午後1時45分
会場:東京芸術センター
21階天空劇場
足立千住1-4-1
北千住駅から徒歩7分
入場無料
ききょう太鼓さん主催なので素晴らしい太鼓演奏が見れると思います

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
12月2日(土)版



12月になりましたが日本全国盆踊りファンの皆様元気に踊っていますか。本日は過日
開催をお知らせ致しまし「埼玉県のおどり2023」へ行ってきました。この会は埼玉県
在住の F さんが都内で踊っている盆踊り大好きさんの為に埼玉県内の盆踊りを教え
て下さる大変貴重な講習会で、これまでに埼玉県を数ブロックに分けて丁寧に教えて下
さっています。今日は久し振りの開催です。



中央の着物姿の男性が F さん

この日教えて頂いた曲は
1、葛飾三郷ばやし
2、川口小唄(この曲は踊りが良いので都内盆踊りでも掛かる事が有ります)
3、たたら踊り(たたらは川口の鋳物工場で使う器物でその動作が入っています)
4、熊谷まつり音頭
5、熊谷さくら音頭
6、埼玉音頭
7、三保谷豊年踊り
8、彩の国ふれあい音頭
9.小川七夕おどり
10、彩の国小唄
11、(埼玉)令和音頭

休憩

12、(二回目)葛飾三郷ばやし
13、(二回目)埼玉音頭
14、(二回目)三保谷豊年踊り
15、吉田よいとこ音頭
16、(二回目)彩の国小唄
17、(二回目)(埼玉)令和音頭
18、秩父音頭
19、(熊谷次郎)直実(なおざね)節
20、(畠山)重忠(しげただ)節
21、彩の国音頭
22、会いに来てね三郷へ
19番目の直実(なおざね)節と20番目の重忠(しげただ)節は埼玉県内で踊りをやっ
ている人は必ず習う曲で、踊り扇子を使って勇壮に踊る埼玉を代表する踊りで、東京
盆踊り情報の今年4月16日、「さいたま・さくら草まつり」の所でも詳しく紹介しています。
以上22曲、18時から20時15分まで
参加した盆踊り大好きさんもさすがに埼玉の踊りは勝手が違い、一手一手食い入るように
見ながら踊っていました。私にとってとても良い勉強になりました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
11月26日(日)版


日本全国盆踊りファンの皆様元気に踊っていますか。本日は過日開催をお知らせ致しまし
た、倉雀(くらすずめ)会主催の「秋の盆踊り大会」にいってきました。



この日は今季最低の気温でとても寒くそのうえ雨天でしたが御覧の通り広い会場一杯の
盆踊り大好きさんが集まり四重の輪になって踊りました。掛かった曲は

調査日 11月26日(日)
会場名 倉雀・秋の盆踊り
所在地 北葛西コミュニティ会館
御当地音頭
今年の新曲 どんとこいブギ!
まつのき小唄
メジャー4曲
他の音頭 バハマ・ママ(炭坑節)
丸ノ内(東京)音頭
押せ押せ音頭(江戸川Ver)
祝い酒(江戸川Ver)
河内おとこ節
★ねぶた
音頭「踊りの輪」
ビューティフルサンデー
★いい湯だな
★一合まいた
★木曽節
郡上節・かわさき
★郡上節・げんげんばらばら
★ちゃらちゃん踊り
ゆかた音頭
★手酌酒
新さくら音頭
心は360度
水戸黄門踊り
ダンシングヒーロー
(以上22曲)
13時から15時
★印は私にとって「初見」もしくは「ほぼ初見」で「ねぶた」「いい湯だな」など普段踊
った事がない曲は覚えるまで苦労しました。



この日参加された方の一部は月一回開催されている倉雀会主催「盆踊りマスター」練習会
にかよっている様で上手に踊られていました



今回踊りをリードされた倉雀会の三先生で殆どの曲は踊る前に初心者にも分かるように
踊りの手順を説明して下さいましたので
、私も助かりました。



ラストダンスはおなじみの
「ダンシングヒーロー」で大盛況でした

東京盆踊り情報を見て来たとおっしゃる T さんと色々お話をしました。「昨日は一橋
大学の文化祭で盆踊を踊ってきた」そうで皆さん凄いですねー。

尚、倉雀会主催「盆踊りマスター」練習会
日程は後日お知らせいたします

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
11月12日(日)版


いつも東京盆踊り情報をご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日は過日開
催をお知らせ致しました中央区と中央区民踊連盟主催の第65回民踊民舞大会を見に
行って参りましたのでその模様をご報告いたします。



(写真はイメージです)

中央区は区が力を入れているので盆踊りが大変盛んで、その盆踊りで顔見知りにな
った方がこの一年間お稽古された踊りをご披露されますので私達踊り好きにとっては
大変参考になりますのでいつも大勢の方が見学に来ています。



(写真はイメージです)

この民踊民舞大会は中央区の皆さんの出演の他、その方達を教えている
各流派の先生方の踊りも見せて頂けるのでそれだけでも入場無料のはずがない
のですが、更にその上、昼食までお茶付で頂ける至れり尽くせりの会なのです。



(写真はイメージです)

松の三番叟、文園会、
つくしんぼ、亀楽会
日本橋しぐれ、千代之会
春夏秋冬屋形船、千代之会
秋田さくら音頭・中央区ご当地音頭メドレー、くるりの会
縁かいな 深川、智栄会
無法松の一生、千代之会

の他、特別出演として
菊の栄、藤間文園
淡雪の橋、香月流家元
華 天翔る龍の如く、翔乃流家元
雪の大和路、藤扇流家元
長唄 鶴亀、藤流宗家
など全37番のご披露が有り
皆様とてもお上手で11時から4時間半たっぷり魅了させられました

民踊民舞大会終了後は会場で出会った盆踊り仲間達とこの日得た感激をたっぷり
話し合い、更にまた有意義な時間を過ごすことが出来ました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
11月11日その2版

盆踊りレポート83


今日の二カ所目は、11月11日と言えば「一の酉」で、◯◯神社に行って見ると
そちらの神様に奉納する踊りが神楽殿で行われていました。







そして午後8時から9時まで盆踊りになり,
この日掛かったのは

1、東京音頭
2、八木節
3、火の国太鼓
4、花笠音頭
5、チャンチキおけさ(港区バージョン)
6、炭坑節
7、バハマ・ママ(墨田区バージョン)
8、ズンパ音頭(オリジナルバージョン)
9、水戸黄門踊り
10、初見のヘイヘイ音頭
11、斉太郎節



舞台は地元、踊りの会の皆様がリードされ
私達は下で三重の輪になって踊っています
12、ハワイ音頭
13、大東京音頭
14、ダンシングヒーロー
15、今年の新曲のまつのき小唄だったのですが、音は前からの物で踊りは
今年の新曲の振りでした。。
16、きよしのズンドコ節(港区バージョン)
17、(新)さくら音頭
18、河内おとこ節
(スタンダードバージョン)
19、ドンパン節
20、相馬盆唄

以上20曲、1時間、顔馴染みの踊り仲間が大勢やって来ていて、どの顔も
11月の盆踊りに大満足、和気あいあいの「酉の市」盆踊りでした。
東京って凄いですね。まだ盆踊りをやっているんです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
11月11日(土)版

盆踊りレポート82


今日は二カ所、盆踊りに行ってきました。

東京って凄いですね。まだ盆踊りをやっているんです。まず最初に行ったのは先日
開催をお知らせいたしました、練馬区南田中団地連合自治会主催の

第一回南田中団地秋祭り

で、コロナの為この地区一帯の盆踊りが中止になってしまったので秋祭りと言う形で盆
踊りをやろうと言う事になったのだそうです



気温11度で少し風が有り、私にとっては結構寒く感じたので、風邪をひいてはいけ
ないと、無理をせず暖かい洋服姿で参加しました。掛る曲目については「この時期に
やるのだから大したことは無いだろうと」と思っていたのですが、

第一部:11時から
1、おそまつくん音頭
2、オバQ音頭
3、ドラえもん音頭
4、ちびまる子音頭
5、東京音頭
6、血液ガタガタ
7、炭坑節
8、おいらの船は300トン
9、ご当地音頭の練馬音頭


踊りのリードをされていた
魂舞(こまい)会のお二人

10分休憩の後、第二部
10、黒潮太鼓
11、きよしのドドンパ
(中央区バージョン)
12、大東京音頭
13、牛ちゃんマンボ
14、花笠太鼓
15、バハマ・ママ(墨田区バージョン)
16、大阪ラプソデー
17、浅草人情
18、ダンシングヒーロー

又9曲踊った所で10分休憩になりましたが踊っていないと、とても寒いです

そして第三部は
19、まりと殿様(オリジナルバージョン)
20、八木節
21、河内おとこ節
(名古屋バージョンです)
22、憧れのハワイ航路
23、今年の新曲の、どんとこいブギ
24、平成ゴーゴー音頭
25、日本音頭
26、開催会場御当地音頭の
みあい橋音頭
以上26曲、2時間半、当初思っていた以上の内容でとても良かったです。

曲が一巡んすると又一曲目からの繰り返しになり、私としてはこの後某所で次
の盆踊が有るため、後ろ髪を引かれる思いながらもこの会場を後にしていますが、
11月のこの時期に盆踊をやって頂けて本当にありがたかったです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
11月3日(文化の日)版

盆踊りレポート81


今日は開催をお知らせいたしました杉並区
高円寺北仲通り商栄会主催の

馬橋盆踊り

に行ってきました。



踊りをリードされた地元婦人部の皆様と
青いテントは本部・放送室



その周りを感染予防の為マスクを着けて踊っています。まず最初は御当地音頭の
「馬橋ホーホツ音頭」(ホーホツとは田植えの時の掛け声で昔はこのあたり緑の美
田が広がっていたそうです)の踊り方のレクチャーが有り、その後に高円寺と言えば
阿波踊りで地元天狗蓮の皆様による演技のご披露が有り、





その後と講習が有り、早速見物人を含めての「阿波踊り」大会となり、さすが高円寺、
誰も物怖じする事なく本番さながらの「阿波踊り」となりました。そしてその後盆踊りが
再開されています。掛かった曲は

調査日 11月3日(文化の日)
会場名 馬橋小学校
所在地 杉並区
御当地音頭 馬橋ホーホツ音頭
とどろき豆太郎音頭
馬橋音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 ズンパ音頭
きよしのズンドコ節 B
ビュウティフルサンデーB
(以上8曲)
15時から18時
コメント 去年コロナの為
盆踊が何処も中止に
なったのにも関わらず
一人敢然と盆踊りを
開催して下さったので
お礼参り(お礼舞り)
の気持ちで行って
きました。

御当地音頭の「とどろき豆太郎音頭」はこの地に伝わる民話で、「馬橋音頭」は
卒業生が振りを付け、学校の授業で取り上げられているとの事でした。





お祝いに掛けつけられた杉並区長さん
一商店会様主催の盆踊りの割には沢山の皆さんが集まり素朴なとても良い
盆踊でした。曲数は8曲でしたが3曲は御当地音頭で初見、「ズンドコ」と「ビュー
ティフル」がどちらも B バージョンで結構大変でした。
では又次の盆踊り会でお会いしましょう

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
10月29日(日)版


さて今日私は第50回
日本橋・京橋まつり
があり、その内のパレードに出演してきま
した。私が出たのはパレード第二部の各地の踊りの部16組中の大トリ16番目の
中央区民踊連盟連です。ではどんな模様だったのかご報告いたしますね。

1番、江戸消防記念会
2番、三浦按針の会、横須賀市
3番、エイサーシンカ、ゆい
4番、仙臺すずめ踊り連盟
までは中央区民踊連盟の楽屋からの移動中で見る事が出来ませんでしたが
5番、江戸芸かっぽれ櫻川千代の丞連中は


お見事


6番、琉球國祭り太鼓は変わった衣装でお賑やかに



7番、大江戸さんさはリズミカルに



8番、渋谷・鹿児島おはら祭連は私昔渋谷で参加した事があり親近感が・・・



9、日本南京玉すだれ協会は


凄い


10番、東京メトロシーブルーはメトロ社員の派手なダンス




12番、板橋区山形県人会は「花笠音頭」でパレード
踊り方は都内の盆踊りバージョンでは無く
花笠を持って踊る「正調花笠音頭」でした





13、東龍倶楽部は長崎の龍踊りを


本物の龍踊りを初めてみました。
凄い迫力でした。


14番、岩手町観光協会
(南部風流山車など)は


手古舞さんや大きな山車が


15番、阿波おどり合同連は次が中央区民踊連盟の出番の為見る事ができず出番待ち風景を





16番、中央区民踊連盟は私自身が出演の為演技中の写真は撮れませんでした
スタート直前風景



百五十名の大部隊、白地浴衣に赤の肩肌脱ぎが素晴らしかったです



「これがお江戸の盆ダンス」パレードバージョンを京橋から日本橋三越まで
約1時間、沿道のお客様の声援と拍手を受けながら、隊列が崩れない様に、
踊りを間違えない様に気を張って真剣勝負で踊ってきました。
長い道中、まっすぐ前だけを見ながら踊りましたが、最後に日本橋を渡るとき
日本道路元標を見上げて自分史の一頁を飾れたと思いました。
パレードに参加してみて感じたのは、同じ踊りでもいつもの盆踊りは気軽に
楽しくですが、パレード踊りは全然別物で凄い緊張感です。私一人のミスが全体を
崩してしまいます。逆に沿道の皆様からの期待感を持った視線、声援、拍手が
凄かったです。出発前に役員さんからは「踊っている時見ている人から手を振ら
れても、手を振ってはダメよ」と言われていましたので私は軽く会釈でお応えしてい
ます。それから他の組の方々の演技を拝見して「さすがプロは違うな」と感激した
次第で、有意義な一日を過ごせて大満足でした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
10月28日(土)版


さすが!
魂舞会(こまいかい)

素晴しい盆踊でした



午後1時、魂舞会の三人衆さんの御挨拶と
踊りをリードされた「魂舞会」の皆様



今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。10/28は開催をお知らせいたし
ました魂舞会主催の「第三回 石神井公園盆踊り !」に行ってきました。当日は午前
中雨でしたが皆様の行いが良かったお蔭で雨も止み絶好の盆踊り日和となりました。
会場は石神井公園野外ステージで、踊りはステージと下に分かれるのではなく、階段を
上り下りしますがステージも使って大きな輪で踊り、特にステージで踊る時は気分が良
かったですね。時間が経つにつれて参加者が増え最盛期にはこの倍の人数が踊っていました

次に踊った曲目ですが三部構成で



第一部はウオーミングアップを兼ねて易しい曲からの様で「にっぽん音頭」は女っぽく、
「河内男節」はいつもの踊り方ではなく名古屋バージョンでしたよ。「みあい橋音頭」は
初見で、歌詞からするとご当地音頭の様でした。「千本桜」は曲は初めてでしたが
踊りはほぼ「中野音頭」でした。


午後2時からの第二部は久し振りの「平成5・5(ゴーゴー)」でしたが、「大好きで
す西東京」と「愛のしるし」と「大大阪音頭」は私全然踊れない曲。逆に「平和音頭」
はこの練馬区内で掛かる難しいけれど大好きな曲、「練馬音頭」は開催地のご当地音頭。



二部の最後は「マツケンサンバ」で
大盛り上がりでした。

こちらの練馬区 石神井公園はとても大きな公園で散歩を楽しまれる方、ウオーキング
やジョギングをされる方が沢山いらっしゃて野外ステージにはすり鉢状の観客席が有る
ので、皆さんしばし休まれながら踊りを見て下さり、盛大な拍手を下さいました。

午後3時からの第三部はまずうちわ物三曲「よろこび」「ゆかた」「げんき」をやり、、
「きよしのズンドコ節」と第二部の「ダンシングヒーロー」は中央区バージョンでした。
「串本育ち」と「焼酎天国」は習ったのと違うので大苦戦。「おいらの船は300t」は
練馬区内の盆踊りで踊った事があり、「東北音頭」はオリジナルバージョン、
最後の「365日の紙飛行機」は心静かに踊れました。
そして余った時間はリクエストタイムで、
4曲掛かり





最後の最後とあって魂舞会の三人衆さんと T さんが大ハッスルして、面白く
踊って下さり、会場全体が笑いの渦でした。

さすが!
魂舞会(こまいかい)


易しい曲ばかりではなく難しい曲も揃えて
来た人を喜ばせて、
素晴しかったです

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2923年(令和5年)
10月20日(金)版

盆踊りレポート80


今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。お蔭様をもちまして今年80ヶ
所目のレポートになりました。さて今日は開催をお知らせ致しました宝田恵比寿神社の

べったら祭り盆踊り

に行ってきました。開始時間が当初17時からとなっていましたが、前回行った時30分
前から踊り始めた為1曲目に間に合わなかったのでその旨を書き、今回は16時30分
に到着して正解で、1曲目、べったら音頭、2曲目、小伝馬町音頭、3曲目、日本橋音頭
こちらの名物音頭を頭から踊る事が出来て何よりでした。



開始直後の会場の様子で内側の輪に揃いの半纏を着た保存会の皆さんが踊りをリード
し、その外側に一般の方が入り、最終的には次々とやってくる踊り手さんでこの道路い
っぱいになっています。尚この半纏は希望された方には二千円で分けて下さいました。
この日掛かった曲は
調査日 10月20日(金)
会場名 宝田恵比寿神社べったら祭り
所在地 中央区
御当地音頭 べったら音頭
小伝馬町音頭
日本橋音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 これがお江戸の盆ダンス
★チャンチキおけさ
★ダンシングヒーロー
★2000年音頭
★きよしのズンドコ節
きよしのベイサイドブギ
きよしの数え唄
どたればちサンバ
銀座カンカン娘
★バハマ・ママ
(以上16曲)
4時半から7時半
★印は中央区バージョン
コメント 銀座カンカン娘は
中央区バージョンが
有るのですがここでは
オリジナルバージョン
で踊りました。

こちらの名物曲3曲は、その他の曲を数曲踊ると掛けて下さり、しかも二度掛けして下
さりましたので、どれも手数が多くて難しいのですが、何回か繰り返すうちに皆さん見事
に踊りこなされていたのは「さすが」でした。途中ゲストの歌手さんの歌も有り、
皆さん大満足の盆踊りでした。
この先まだ踊りの会が有りますので、
お楽しみに・・・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)






2023年(令和5年)
10月16日(月)版


踊りに来てください

盆踊り新人さん、盆踊り大好きの皆様へ、

8月26日、27日に開催された「ゆうろーど盆踊り」はとても良かったでしょう。
その「ゆうろーど盆踊り」を主管されている、あやめ会の坂東菊太郎先生から
次の様なお知らせを頂きました。

あやめ会練習会
開催のお知らせ


ゆうろーど盆踊りで掛かる曲(今年の新曲3曲を含む)を中心に練習いたしますので
ご参加をお待ちしております。

開催日時:10月30日(月) 
19時~20時50分
受付は   18時50分から
(参加費  1000円)

指導:坂東菊太郎

会場:亀有リリオ 7Fホール
(葛飾区亀有3ー26ー1)
JR 亀有駅駅前です




踊りで使ううちわ、手拭と
上履きをお持ちください。
服装は自由です。
マスクの着用は各自の判断でお願い致します

本物の踊りの先生に教えて頂ける又とない機会ですので奮ってご参加ください。、
東京盆踊り情報が自信を持ってお奨め致します。

この夏せっかく覚えた盆踊り、この先何もしないと全部忘れてしまいますので
この様な機会捉えて踊りの腕をさらに磨いて下さい。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
10月8日(日)版


盆踊りレポート79

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日は

みなと区民まつり盆踊り
二日目に行ってきました。盆踊が行われる芸能ステージ会場では盆踊り前に各団体に
よる演技のご披露が行われ、いつもは盆踊りでご一緒する踊り仲間も出演しています。
下は10/7の模様



下は10/8の模様



皆さんとっても素敵に踊られていました
そしてこの後盆踊りで、この日は

調査日 10月8日(日)
会場名 みなと区民まつり
所在地 港区芝公園
御当地音頭 東京みなと音頭
新芝音頭
港区歌
今年の新曲
メジャー4曲
大東京音頭
八木節
他の音頭 四季の花踊り
日本よいとこ
ヨッ !太鼓持ち
百年桜
★日本晴れだよ
★チャンチキおけさ
まつのき小唄
日本一だよ
ステテコシャンシャン
(以上14曲)
15時15分から16時
★印は港区バージョン

この日はみなと区民まつり最終日の為16時終了でしたので14曲しか踊る事が出来ま
せんでしたがそれでも沢山の踊り手さんが見えられ最後の(正確にはあと1回あります)
盆踊りを名残惜しそうに踊られていました。



by 東京盆踊り情報(TBJ)


2023年(令和5年)
10月7日(土)版


盆踊りレポート78

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日は第42回 2023みなと区民まつりの芸能ステージ会場で
行われた恒例の

みなと区民まつり盆踊り
に行ってきました。



区民まつりなので沢山のイベントが朝から開催されていて一日楽しめますが
こちらの会場には盆踊り大好きさんが毎年沢山集まります。
去年は17曲掛かっていますが今年はどうだったでしょうか

調査日 10月7日(土)
会場名 みなと区民まつり
所在地 港区芝公園
御当地音頭 東京みなと音頭
今年の新曲
メジャー4曲
大東京音頭
八木節
他の音頭 四季の花踊り
日本よいとこ
ヨッ !太鼓持ち
百年桜
★日本晴れだよ
★チャンチキおけさ
まつのき小唄
サザエさん
新二十一世紀音頭
しげりのさくら音頭
日本一だよ
★お富さん
(今年増えた曲)
東京音頭
炭坑節
東京タワー音頭
となりのトトロ
ステテコシャンシャン
新芝音頭
港区歌
(以上22曲)
15時15分から17時
★印は港区バージョン
区歌を盆踊りで踊りま
しょうと振りが付けら
れました。

去年は17曲でしたが、2曲減らし、7曲増やして22曲になっています。時間が余った
分は休憩の後もう一度繰り返し踊りました。


盆踊りは明日(10/8)も15:15から行われます。
交通は都営三田線御成門駅下車
会場は芝公園みんなの広場



by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
10月1日(日)版


盆踊りレポート77

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日はいよいよ今年最後の夜やる盆踊りになりました。何処に
行こうか迷いましたが大好きな「東村山音頭」と「多摩湖小唄」はここでしか踊れない
ので東村山市の

秋津・氷川神社
奉納踊りに行く事にしました。行ってビックリ!「直前の雨の為踊りの会の人達が来
ないので踊りを引っ張ってください」と頼まれてしまいました。開始時間に到着してい
た何名かが踊れる踊り仲間だったので踊り始めると一般の人や子供たちがドンドン
輪に入ってくれて盛大に毎年恒例の曲を踊ってきました。



調査日 10月1日(日)
会場名 秋津・氷川神社
所在地 東村山市
御当地音頭 東村山音頭
多摩湖小唄
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節 B
他の音頭 (以上6曲)
6時から8時
コメント 東村山音頭と
多摩湖小唄を踊りたく
て行ったのですが、
開始直前に強い雨が
降った為リード役の
踊りの会には中止と
連絡してしまったので
皆さんで踊りを引っ張
ってくださいと頼まれ
ました。

御覧の通り曲は毎年この6曲ですが、このひと夏で腕を上げられた皆さんにはご不満
かも知れませんが、年に一度の盆踊りを楽しみにされている地元の皆様にはこれで十分
なのです。私が大好きな「東村山音頭」「多摩湖小唄」は難しいですよ。そして「八木節」
には B マークがついているでしょう。これはいつも踊っている踊り方ではなく手拭を
使って踊ります。と言う訳で6曲ですが凄く楽しめました。そうやって一時間ほど踊ると
盆踊り会場に隣接して舞台が有り、「東村山市指定無形文化財」のおはやしが始まり、
地元の皆さんにとっては子供の頃から親しんでいるようで皆さんしっかり鑑賞していました。


そして次が本日のメインイベント



はやし連の皆さんがお祭りに集まった人にお菓子を沢山撒いて下さいます。
大人も子供も受け取るのに夢中です。
お菓子撒きが終わると盆踊り後半の開始となり、目一杯「東村山音頭」「多摩湖小唄」
と「八木節」B バージョンを踊らせて頂き、今年最後の夜やる盆踊りを満喫してきました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月30日(土)版


盆踊りレポート76

新しい盆踊り曲発見
今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日は青葉公園の二日目でどんな曲が加わるのか知りたくて
行きたかったのですが、毎年この時期に
開催される江戸川区の

春江・弥生公園
椿天祖神社奉納踊り
も捨てがたく行ってきましたのでご報告いたします。(こちらの日程情報はネットに載っ
ていません)。まずこちらの踊りをリードする婦人部さんがよく分かりません。
午後6時の開始時間になってもどなたも見えられず、音楽が流れるのでどうぞ踊っ
てくださいと言った感じで、居合わせた数人で踊り始めると次々と一般の方が入って下さり大きな輪が出来ました。



この日掛かった曲は

調査日 9月30日(土)
会場名 椿天祖神社
所在地 江戸川区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 水戸黄門踊り
押せ押せ音頭
さくら音頭
ゆかた音頭
おみこし音頭(江戸川Ver)
好きになった人
しあわせ音頭
ダンシングヒーロー
U S A
今回増えた曲
ボンギリ
バハマ・ママ
(以上14曲)
6時から8時
コメント 今回盛り上ったのは
ボンギリでバハマ・ママ
ダンシングヒーロー
との3曲がワンセットに
なり大盛り上がり。
盆踊に飽きた人の
目を覚ますボンギリ、
凄いですよ。

今日「ボンギリ」に出会えて本当に良かったです。
残念だったのが「八木節」が掛からなかった事で、踊りはいつもと変わらないので
すが曲がいつものとは全然違うので楽しみに行ったのですが。「河内おとこ節」も
掛っていませんので言いに行きましたから明日は両方掛かると思います。
10月1日(日)までやっていますから「ボンギリ」がいかなるものか確かめに行って
下さい。交通はJR小岩駅もしくは都営新宿線瑞江駅から、小76のバスで
春江中学校下車数分です。
ではまた

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月29日(金)版


盆踊りレポート75

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日は櫓を囲む盆踊りとしては今年最後となる港区の

青葉公園
熊野神社奉納踊り

に行ってきました。こちらは昨年コロナ禍で盆踊りが無かった時にやって下さった有り難
い所でお礼参り(お礼舞り)の気持ちで皆さん踊りに来ていました。昨年は2時間で31
曲でしたが今年は6時から9時の3時間開催ですのでどうなったでしょうか。本日は
「中秋の名月」を見ながらの盆踊となりました。



去年は「浜町音頭保存会」の盆踊りと重なった為三重の輪でゆったりと踊れたのですが今
年は四から五重の輪でしたが腕も広がり踊るのには最適でした。
掛かった曲は次の通りです。

調査日 9月29日(金)
会場名 青葉公園
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
マイホームタウン
今年の新曲 どんとこいブギ!
まつのき小唄
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 会津磐梯山
ハワイ音頭
ご祝儀音頭
花火音頭
ドンパン節
チャンチキおけさ
郡上かわさき
はっぴぃロック
となりのトトロ
日本の夏暦
花笠音頭
一円玉の旅がらす
新・二十一世紀音頭
まりと殿様
白浜音頭
大江戸東京音頭
相馬盆唄
(以下難しい曲)
真室川音頭
串本節
佐渡おけさ
相川音頭
(以上28曲)
6時から9時
コメント 曲数が伸びなかった
のはウクライナの方達
が踊りに見えられ
練習してきたのが
東京音頭と炭坑節だと
言うのでこの2曲を
何回もやった為です





輪に入って一緒に踊りました


曲はご覧の通り「良い曲」揃いですが「真室川音頭」「串本節」「佐渡おけさ」「相川音
頭」は他所の会場ではあまり掛かりませんがこちらでは昔から掛かっていますので、
盆踊り新人さんは是非一度どんなものか見に来てください。こちらの盆踊りは10月1
日(日)までやっています。最寄駅は地下鉄青山一丁目で出口3が便利です。尚、今年
はいつも頂ける無料の飲み物が有りませんでしたので、各自でご用意をしてください。近くに「まいばすけっと」有り。
ではまた

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月24日(日)版


盆踊りレポート74

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日は板橋区の

水久保公園
天祖神社奉納踊り

に行ってきました。こちらの会場は毎年少しずつ曲目を入れ替えて私達を楽しませ
てくれる所で、2013年は11曲、2018年は14曲、コロナ前の2019年は12曲でしたが
さて今年はどうだったでしょうか。



一町会主催の盆踊りの割には三~四重の輪が出来て大変賑やかでした

調査日 9月24日(日)
会場名 水久保公園
所在地 板橋区
御当地音頭 板橋音頭(流しバージョン)
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 ホームラン音頭
日光和楽
郡上・かわさき
横浜の踊り子
今年増えた曲
板橋二輪草
恋する街角
きよしのズンドコ節 B
大江戸東京音頭
(以上12曲)
6時から8時
抜けた曲
今年の新曲が掛から
なかった。
ダンシングヒーロー
バハマママ(墨田区版)
コメント 正直な所、太鼓さんが
一人、合わない人が
いて踊り辛かった

「横浜(はま)の踊り子」は私の知る所ここでしか掛からない曲で、振りも難しい
「恋する街角」は今年加わった曲で元気な振りが付いていました
「一か月半前から盆踊りにハマりました」とおっしゃる Y さんと出会いました。こちら
の練習会に参加したのでどうしても本番で踊りたくて見えられたとの事。皆さんが
上手に踊られるのを見て「もっと私も踊れる様になりたい」とYouTubeなど見て自主練
をされているそうで皆さんのお仲間がどんどん増えています。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月18日(敬老の日)版


盆踊りレポート73

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日は文京区の

白山神社
奉納盆踊りに行ってきました。



踊りをリードされた婦人部の皆様(何組か有って交代で)、その下は



午後5時半、開始早々早くも四重の輪になっています。この日は他に盆踊りが無く踊り
手が集中しましたが、一番 内側の輪は地元町会の皆様で、一般人は二列目以降整然と
踊っていました。この日掛かった曲は

調査日 9月18日(敬老の日)
会場名 白山神社
所在地 文京区
御当地音頭 文京音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 おめでた音頭
白浜音頭
これから音頭 B
ゆかた音頭
よろこび音頭
大江戸東京音頭
東京スカイツリー音頭
(オリジナルバージョン)
四季の花踊り
365日の紙飛行機 B
恋するフォーチュンクッキー B
チャンチキおけさ
(以上16曲)
5時半から8時半
8時半からは踊っていると
頂ける抽選券の抽選発表会
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です
コメント 抽選券は踊っていると
何回も頂け皆さん五枚以上
頂き、半券を投票箱に入れ
完了です。私の様にグルー
プで来ている場合は皆の
半券を集めて投票すれば
各自が踊りを中断せずに
済みます。末等は下一桁
なので殆どの人が何かしら
頂けるようになっています



B バージョンの「365日の紙飛行機」の踊り方は私にとって初見でした。同じく
「恋するフォーチュンクッキー」は秋葉原・芳林公園の様な AKB48 のオリジナル
バージョンでもなく、一般的な盆踊りバージョンでもない踊りを婦人部の方が見事に
踊りこなしているのは凄く良かったです。

踊っていると読者様から色々なお話を聞かせて頂けるのですが、一つ、
9/15開催予定だった港区芝・新堀公園は午後3時ころ土砂降りの雨の為中止に
なった事は東京盆踊り情報でもお知らせいたしましたが、開始時間の午後6時半頃は
雨も止んでいたので、参加者さんから主催者様に「音楽だけでも流してください」と
お願い致しました所流して頂け、来た人で何となく踊ったのだそうです。1時間半位
したところで雨が降り出し中止になったそうです。他の方からはその日、赤坂氷川神社
も「行ったら中止だそうでガッカリ」したそうです。私はその日は新堀公園から方針変更
して墨田区の牛嶋神社に行き4カ所回ってきたことはお伝えした通りです。

では又次の会場でお会いしましょう

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月17日(日)版


盆踊りレポート72

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。本日は毎年良い曲が掛かるので踊り手さんが沢山集まる港区の

赤坂・氷川神社
奉納踊りに行ってきました。去年もコロナ過にもかかわらず奉納踊りを
開催して頂けた所ですのでお礼参り(お礼舞り)のつもりです。行って見てビックリした
のが会場で、去年までは足場が泥で小石がゴロゴロ、デコボコで踊り辛かったですが



写真は踊りをリードされた「あかね会」さんの集合写真の撮影風景ですが、読者様に
見て頂きたいのは会場の足場がきれいに舗装されて踊り易くなった所で、広さは
今まで通り五重の輪が出来る広さでした。さて曲目ですが去年は6時30分から9時で、
「東京みなと音頭」など19曲でしたが今年はどうだったでしょうか。午後6時25分、
集まった踊り手さんに抗しきれず少し早目にスタートして下さり、一曲目は御当地音頭
の「(赤坂)あかね踊り」。二と三曲目はお子様向けに「となりのトトロ」「ドラえも
ん音頭」「サザエさん」でした。
全体は下の表で見て下さい。

2023年会場別音頭表
調査日 9月17日(日)
会場名 赤坂・氷川神社
所在地 港区
御当地音頭 あかね音頭
あかね音頭(三味線)
今年の新曲 どんとこいブギ!
まつのき小唄
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節 B
他の音頭 となりのトトロ
ドラえもん音頭
サザエさん
東京おどり
花笠音頭
木曽節
佐渡おけさ
赤坂音頭
赤坂豊川音頭
赤坂小唄
鬼太鼓踊り
にっぽんチャチャチャ
ドンパン節
会津磐梯山
郡上かわさき
ハワイ音頭
ダンシングヒーロー
(以上25曲)
6時半から9時
コメント あかね音頭
あかね音頭(三味線)
赤坂音頭
赤坂豊川音頭
赤坂小唄
は名物曲なので
2~3回掛かっています
今年の新曲も2回掛か
っています。八木節は
B バージョンでした。



新装なった会場で、いつもながら見物人も多く、どうなるものかと心配しながら踊り、
列が乱れそうになると何とか折り合いをつけ、最後までゴチャゴチャにならずに整然と
踊ることが出来、曲目も硬軟織り交ぜられていて大成功の盆踊りでした。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月16日(土)版


盆踊りレポート71

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。本日は難しい「根津音頭」が掛る文京区の

藍染大通り
根津神社奉納踊り

に行ってきました。盆踊は午後7時からですが少し早目に行ってお神輿が沢山巡行し
ているのを見て来ました。



これは、おんな神輿
さて午後7時になったのですが踊り手はたったの10人。それでも役員さんは音楽を流
し始めたので「どうなっているのだろう」と思いながらも踊り出しました。1曲目はお目
当ての「根津音頭」でした。この曲は前奏が無く一音目から手拍子なしの一手目です。
そして手数が多くて複雑です。初めて見た時私も踊れませんでした。しかも一曲が7分
と長いのでも有名です。そしてその一曲7分が終わっても全然誰もやってきません。
「わー、今日はこの10人で盆踊りかよ」とガッカリしながらも「よしやってやる」と決
意を固めて踊り続け、20分位してからようやく人が集まり始めた変な盆踊りでした。



この日掛った曲は

調査日 9月16日(土)
会場名 根津・藍染大通り
所在地 文京区
御当地音頭 根津音頭
文京音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ゆかた音頭
水戸黄門踊り
今日も笑顔で
チャンチキおけさ
おばQ音頭
ドラえもん音頭
(以上12曲)
7時から9時まで

こちらの会場は曲数が少ないので「根津音頭」の掛かる確率が高い上に、
アナウンスの方も「是非覚えていってください」と言って何回も掛けて下さいますが、
「根津音頭」は手数が多いので盆踊り新人さんが覚えるのは大変です。
それから「今日も笑顔で」と言う曲が有ってこの曲もここでしか掛から
ない、ユニークな振りの付いた曲です。
もう一つ、御当地音頭の「文京音頭」の出は、8つ聞いて、手拍子、チョチョンの
チョン、です。
9/17に行く人はよろしくね。
最後に、今日、ズーットお会いしたく思っていた人にお会いすることが出来てとても良かったです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月15日(金)版


盆踊りレポート67

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。本日は「お台場音頭」が都内で唯一掛かる港区芝・新堀公園の芝
大神宮奉納盆踊りに行く予定でしたが、午後3時ごろ港区は土砂降りの雨に見舞われ
て残念ながら「中止」になってしまいましたので、同じ都内でも少し東の墨田区牛嶋神
社奉納踊りに行く事にしましたが、もしかしたらこちらも「中止」かも知れないのですが
兎に角行って見ました。最寄りの両国駅では雨が振り出し、「中止」と思い帰りかけた
時、踊り仲間と出くわして「行くだけ行ったみませんか」と言われ、雨の中歩き出し、
亀沢1,2丁目町会合同主催の緑公園は「7時開始なのでまだ様子を見ている」との事、
6時半開始の亀沢三丁目(会場は、まいばすけっとの脇の道を入った先に有る公園)
についてみるとアラ不思議、ウエザーニュースではこれから雨が強くなると言っていた
のがピタッと止んで、少し遅れにはなりましたが

亀沢三丁目
牛嶋神社奉納盆踊り
の開始です。



一町会主催の一重の輪の盆踊りでした。
掛った曲は

調査日 9月15日(金)その1
会場名 亀沢三丁目
所在地 墨田区
御当地音頭 すみだ音頭
今年の新曲
メジャー4曲
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 新二十一世紀音頭
ダンシングヒーロー
牛ちゃんマンボ
ジェンカ
大江戸東京音頭
ヤングマン
(以上11曲)
6時半から8時半まで
ですが、ハシゴする為
11曲は完踊したので
そこから見える
すぐ隣の
本所三丁目へ
移動しています



こちらの会場の定番曲「ジェンカ」の時は
いつも大盛り上がりです



こちらの踊り責任者をしている S さん

私達はこちらの盆踊り曲11曲を完踊したので隣に移動しました。


9月15日(金)版

盆踊りレポート68

次に行ったのが
本所三丁目
牛嶋神社奉納盆踊り
です。



こちらの盆踊り曲は

調査日 9月15日(金)その2
会場名 本所三丁目
所在地 墨田区
御当地音頭 すみだ音頭
今年の新曲
メジャー4曲
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 オバQ音頭
TOKYOスカイツリーおどり
花笠太鼓
(新)さくら音頭
新二十一世紀音頭
ダンシングヒーロー
河内おとこ節
(以上11曲)
7時半から9時
ですが私達はこの内
4曲踊って次に
移動しています



9月15日(金)版

盆踊りレポート69


次に行ったのが
本所二丁目(若宮公園)
牛嶋神社奉納盆踊り
です。



先程の本所三丁目と比べると若宮公園を使っての盆踊りなので広くてゆったりして
いるのですが、毎年輪が大きくなり過ぎで、他の人の踊りが見えません。
私達がこちらの会場にいる時掛かった曲は
1、大東京音頭
2、八木節
3、新二十一世紀音頭
ここで、終了の21時が迫って来たので、
帰り道になる先程の緑公園へ移動


9月15日(金)版

盆踊りレポート70


次に行ったのが
亀沢一、二丁目(緑公園)
牛嶋神社奉納盆踊り
です。



こちらの会場では
1、(こちらの名物曲)青春ハイヤ
2、八木節
3、新二十一世紀音頭
アンコールに応えて下さったのですが名物曲の青春ハイヤではなく主催者様が
掛けて下さいましたのは八木節で少しがっかりでした。
そして終了の21時となり、二時間で
四ヶ所のハシゴ盆踊りでした。
盆踊り新人さんは御存じないかと思いますが、東京盆踊り情報が定めたハシゴの
成立条件は一か所で違った曲3曲以上を踊る事です。(1曲2回掛けの所は1曲として
カウントされます)

9/16,17と盆踊りが続きますので頑張ります。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
9月12日(
)版


牛嶋神社御祭礼
奉納盆踊り日程・改訂版

前回未定だった東駒形三丁目、
小梅一丁目、小梅二丁目、
太平四丁目が分かりました。
盆踊り新人さんにビッグニュースです
今までの盆踊りとは全然違う盆踊りをご紹介いたします。それは9月15日(金)、
16日(土)、17日(日)に掛けて行われる、墨田区の

牛嶋神社御祭礼
奉納盆踊り大会です。
この期間に氏子三十数町会が一斉に盆踊を行いますので凄いですよ。例えば
あなたがある所で踊っていて前後左右を見ると隣の盆踊りが見えます。そこで
あなたがその内の一つに移動すると又前後左右に盆踊りが見えるのです。
今までの盆踊りでは経験した事が無いと思います。それでは日程と会場名を
「すみだ輪おどり」責任者の山本さんが調べて下さった一覧表でご覧ください。








会場は墨田区のJR両国駅と錦糸町駅の間の北側一帯です。
皆様にお願いしたいのは何処の盆踊りも同じなのですが盆踊は地元にとって大事なお祭
りですので、特に「牛嶋神社奉納踊り」はテンションが上がり易く、我を忘れがちに
なりますので、踊りの輪に入る時、出る時は地元の方に失礼にならない様慎重に
お願い致します。
次に曲は同じでも踊り方が違っている時は地元の踊り方に合わせましょう。
何処が面白いかについては一概には言えませんが
2018年9月16日の所
写真とデーターが保存してありますので参考にしてください。
最後にもう一度、これはハシゴした数を競うゲームではありませんので
心してこの素晴らしい「牛嶋神社奉納踊り」を堪能して下さい。
毎年少しずつ回って何年がかりかで遍路されると良いでしょう。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
9月10日(日)版


盆踊りレポート66

今日も東京盆踊り情報をご覧頂きありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。本日は昨年コロナ禍の為都内の盆踊りが殆ど中止になった中で一人
敢然と立ち上がり盆踊りを開催して下さった板橋区の

緑ヶ丘第二公園
氷川神社奉納盆踊り

にお礼参り(お礼舞り)方々行ってきましたのでその模様をご報告いたします。
盆踊り新人さんは御存じないかと思いますが板橋区も盆踊りが盛んな所なのですが
昨年はコロナ禍の為殆どの所が中止になってしまいましたが「緑ヶ丘第二公園」は
主催者様の物凄い熱意のお蔭でで開催された所なのです。そして今年の感想を先に申し上
げると「とても良かった」です。
こちらの良い所は午後5時半開始なのですが5時から30分間講習会をやってくれます。



午後5時半からの本番に向けて難しい5,6曲の手解きをしてくださいます。

さて午後5時半からの
第1部は
1、御当地音頭の板橋音頭
(輪踊りバージョン
2、大東京音頭、
3、相馬盆唄、
4、少年八木節
5、晴れ晴れ音頭
6、市川文殊(団扇を使った優雅な踊り)、
7、十日町小唄
8、銀座カンカン娘、
9、一合まいた



揃い浴衣で踊りをリードされた A さんと
踊りの会の皆様

2分間の水分補給休憩が有り、
第2部、
10、365日の紙飛行機(名古屋バージョンでいつも踊っている紅白音頭バージョンではありませんでした)
11、ひろしのさくら音頭(これも途中の肩・膝ポンが1回なのにビックリでした)
12、土岐音頭(初めての曲)
13、(昨年の新曲)令和おどり、
14、(昨年の新曲)日本盆唄
15、日本の夏ごよみ、
16、ダンシングヒーロー、
17、(今年の新曲)どんとこいブギ
18、(今年の新曲)まつのき小唄



開始直後は2~3重でしたが最終的には4~5重の輪になっています

2分間の水分補給休憩が有り、
第3部
19、心は360度
20、にっぽんチャチャチャ
21、(板橋定番曲)一番はじめは
22、(板橋定番曲)板橋二輪草音頭
23、(板橋定番曲)板橋町会連合会音頭
24、(板橋定番曲)舞い上がれITABASHI
25、(板橋定番曲)板橋音頭(流し踊り)
26、東京ばやし
27、2000年音頭(オリジナルバージョン)
2分間の水分補給休憩が有り、

第4部
28、富士山音頭、
29、TOKYOスカイツリー音頭(なでしこ姉妹・板橋バージョン)
30、佐渡おけさ
31、白浜音頭
32、草津節
33、おこさ節(板橋バージョン)
34、会津磐梯山(板橋バージョン)
35、三味線ブギウギ(名古屋バージョン)
36、ガッツ(名古屋バージョン、これは印象的な振りがついていたので結構踊れて皆さ
ん大盛り上がりでしたが、飛び跳ねて元気に踊るので、もー大変でした)
37、バハマ・ママ(墨田区バージョン)
その後時間までリクエストを受け、
以上37曲(昨年は34曲)、主催者様は選曲に苦労されたと思いますが素晴らしい
曲目ばかりで、これほど踊り手さんを喜ばせてくれる盆踊はナカナカなく、滅茶苦茶に楽しい盆踊りでした。

何処の会場のそうですがこちらも主催者様のご熱意で開催された盆踊り。大盛況
でした。今日お会いした盆踊り新人さんは「初めて来ましたが楽しかったです」との事
でした。では皆さん次の盆踊りでまたお会いしましょうね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月9日(土)版


盆踊りレポート65

お久し振りですがお元気してましたか
今日は9/7にお邪魔した北区北谷端(きたやばた)公園と同じJR板橋駅の反対側に
有る、板橋区の

板橋駅前公園
氷川神社奉納踊り
に行ってきました。
(9/8は雨天中止になっています)




会場に着くなり気が付いたのは盆オドラーさんが全然いない事です。今日は有明ガーデ
ンはじめ板橋区緑ヶ丘第二公園など盆踊りが目白押しで皆さん色々な所に行かれた為
かと思われます。次に会場の櫓ですが、以前に比べて小さくなっていました。
さてこの日掛かった曲目は

調査日 9月9日(土)
会場名 板橋駅前公園
所在地 板橋区
御当地音頭 板橋音頭(輪踊りバージョン)
板橋二輪草
町会連合音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
大東京音頭
八木節
他の音頭 バハマ・ママ B
ゆかた音頭
椿音頭
きよしのズンドコ節 B
ダンシングヒーロー
恋するフォーチュンクッキー
(以上12曲)
6時半から9時
コメント 但し私は12曲踊って
休憩になった所で
北谷端公園へ移動
しています。
前回来た時に比べて
少年ソーラン節
花火音頭
スカイツリー音頭
舞い上がれイタバシ
の良い曲4曲が無くなり、
ダンシングヒーロー
恋するフォーチュンクッキー
が増えていました。

私としては「町会連合音頭」は4年振りですっかり忘れていました。「バハマ・ママ」は
少しだけ B バージョンで踊り辛かったですね。踊り手さんの数はいつもより少なく
輪は一重半でした。こちらはこの12曲の繰り返しの様でしたので12曲踊って
休憩になった所で、ここから5分の一昨日行った北谷端公園に移動しました。

北谷端(きたやばた)公園
八幡神社奉納踊り

に私が行たのは多分一般人櫓がこれから有るだろうと思ったからです。



私が移動している時、逆に北谷端から板橋駅前公園に移動している人に何人も会い
挨拶すると、どうもこちらに飽きた様でした。会場に着いて驚いたのは踊り手さんが
一昨日の半分もいません。ガラガラで一重の輪にもなっていませんでした。そして、
暫くすると一般人櫓になり上がらせて頂き「開運招福音頭」など五曲踊らせて頂きまし
たが、お目当ての「谷端さくら音頭」と初日に習った「滝野川種物音頭」は一般人櫓
では掛けて頂けず残念で、その後の婦人部の方の櫓の時も「東京音頭」「炭坑節」
「大東京音頭」など同じ曲の繰り返しでした。

明日(9/10)私は「良い曲をたくさんご用意してお待ちしています」と言う、
板橋区緑ヶ丘第二公園に行く予定です。午後5時半開始です。
by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
9月7日(木)版


盆踊りレポート64
お久し振りですがお元気してましたか
今日は4年振りに開催された北区の


北谷端(きたやばた)公園
八幡神社奉納踊り

に行ってきました。4年振りのJR板橋駅が大きく変わっていてビックリでした。
午後6時半開始、地元婦人部の方がまだお見えではなかったのですが、関係者様
から「音楽を掛けますから踊り始めてください」との事でしたのでいる人で踊り出し
ました。この日は気温27度と絶好の踊り日和でした。



こちらの会場は1曲2回掛けなので盆踊り新人さんには大変親切な所で掛かった曲は

調査日 9月7日(木)
会場名 北谷端(きたやばた)公園
所在地 北区
御当地音頭 ふるさと北区
谷端さくら音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ゆかた音頭
開運招福音頭
ドラえもん音頭
新曲 滝野川種物(たねもの)音頭
(以上10曲)
6時半から9時
曲は
4年前と殆ど変わりませんでしたが、1曲新曲「滝野川種物音頭」と言うのが増え
ました。珍しい振りが付いていましたが大丈夫、皆すぐ覚えられましたよ。
「ゆかた音頭」は少しだけ違う所が有ります。「開運招福音頭」と御当地音頭の
「谷端さくら音頭」は他所ではあまり掛からない貴重な曲です。



踊りをリードされた地元婦人部の皆様。
こちらの盆踊りの良い所は三日間開催なので他所と重なっても何とか一日は
行けるので踊り手としては助かります。9月9日まで、最寄駅は板橋です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
9月3日(日)版


2023年盆踊りレポート63

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。

今日は最初に結論で、兎に角良い盆踊りでした
今日私がお邪魔したのは曲数が多くて私達を楽しませてくれる新宿区の

杉大門通り盆踊りです。
ちなみに今までの盆踊り時間と掛かった曲数を振り返ってみると
盆踊り時間 踊った曲数
第1回平成27年 6時から9時 31曲
第2回平成28年 6時から9時 36曲
第3回平成29年 5時から8時 38曲
第4回平成30年 4時から8時 53曲
第5回令和元年 4時から8時 61曲

第1回から第3回までが3時間で30曲台で、
第4回と第5回が4時間で最高61曲も踊らせて下さいました。
さて今日は4年振り、どんな盆踊りになったでしょうか。
午後5時開始前から沢山の踊り手さんが集まり、商店会長様、新宿区長様



そしてこちらの盆踊り責任者(写真)様から御挨拶を頂いて踊りがスタートで、
一応3時間で50曲やるプログラムになっていましたが、これをご覧になられている
皆様は何曲踊れるか指を折りながら見て下さい。
第1ブロックは「東京の盆踊り定番曲」で、
1曲目は東京音頭
2曲目は大東京音頭
3曲目は炭坑節
4曲目は八木節
5曲目は花笠音頭

第2ブロックは「新宿・四谷の盆踊り定番曲」で、
6曲目は新宿音頭
7曲目は平成新宿音頭
8曲目は荒木町小唄
9曲目はいもがらぼくと
10曲目はきよしのズンドコ節 B
11曲目は松の木小唄 B
12曲目は相馬盆唄
13曲目は(これは難しい)りんご節
14曲目は宝っ子おどり
(曲名の後ろの B はいつも私が踊っているのとは違う踊り方の印です)



踊り責任者の O 先生

第3ブロックは「令和の盆踊り曲」で
15曲目は令和音頭
16曲目は(令和4年の新曲)令和おどり
17曲目は(令和4年の新曲)日本盆唄
18曲目は(令和5年の新曲)どんとこいブギ
19曲目は(令和5年の新曲)まつのき小唄

第4ブロックは「各会場で良く掛かる盆踊り唄」で、
20曲目は民謡お国巡り音頭
21曲目はつばき音頭
22曲目はゆかた音頭
23曲目は音頭「福よ来い」
(まだ半分位ですが何曲踊れていますか、では続けます)



踊りが分からない人の為に内側に3カ所、6~8人の盆踊りの会の人がいてリードしています

24曲目は日本晴れだよ
25曲目は日本一だよ
26曲目は日本よいとこ
27曲目はふるさと音頭
28曲目はまんまる音頭
29曲目は七夕おどり
30曲目は日本チャチャチャ
31曲目は(大好き)四季の花踊り
32曲目は(大好き)東京おどり
33曲目は東京ばやし
34曲目は(大好き)日本の夏暦
35曲目は大江戸東京音頭
36曲目は(大好き)白浜音頭
37曲目は(大好き)百年桜
38曲目は会津磐梯山
39曲目は火の国太鼓
40曲目はにっぽん花咲か音頭
41曲目は新さくら音頭
41曲踊った所で午後8時、時間切れ終了となりました。途中休憩も数回あり
ましたが、ただ水分補給の5分で、殆ど踊っていたので、良くやったと思います。
50曲に絞り込む選曲は大変だったと思います。この内の10曲は新たに加わっ
た曲ですが、盆踊り新人のあなたは41曲中何曲踊れましたか。

又、櫓を囲んで踊る普通の盆踊りとの違いは反対側で踊っている人の顔が見える
事で、踊ながらあちらこちらで御挨拶したり、会話が交わされたりして面白いですよ。
と言う訳で私も踊りながら会釈したり1曲終わるごとに話が出来たりととても楽しい、
そして曲も沢山掛かってとても良い盆踊でした。踊りに来ていた皆さんの声は
「主催者様、来年もこの盆踊り、宜しくお願い致します」です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
9月2日(土)版


盆踊りレポート62

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は墨田区の
中和(ちゅうわ)公園
に行ってきました。2011年に東日本大震災で多くの方が亡くなられた時、多くの
盆踊りが開催を自粛しました。こちらの地域でも夏の盆踊りが行われませんでしたが、
地域の人にとっては寂しい思いをしたので、近隣4町会で秋祭りを計画し、その一環とし
て9月23日(お彼岸)に盆踊を行い、盆踊りが無くて困っていた私を始め多くの人が踊
りに行った所で、私にとっては12年振りのお礼参り(お礼舞り)になりました。



この地区の皆さんが2~3重の輪になって
次の曲を踊りました。

調査日 9月2日(土)
会場名 中和公園
所在地 墨田区
御当地音頭 すみだ音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 東京スカイツリー音頭
ダンシングヒーロー
(森下バージョン)
オバQ音頭
河内おとこ節
バハマ・ママ
(中央区バージョン)
新二十一世紀音頭
(以上10曲)
6時半から8時半
コメント ダンシングヒーロー
が大分違う踊り方で
楽しかったです。
8/26.27同公園での
他町会主催の盆踊りは
事故が有った為中止に
なっています。
もしやっていれば
「竪菊音頭」が
踊れたのですが。



「こちらのダンシングヒーローは森下バージョンです」と教えて下さったのは墨田区の踊
り仲間の S さんでこの日も一緒に踊りながら色々教えて下さいました。
こちらでは上記の10曲をワンセットとして10曲踊ると5分間の水分補給休憩となり、
これを3セットやる方式でした。30曲踊って終了になりましたが、アンコールにお応え
頂きすみだ音頭ではなく、一番きついが盛り上がるダンシングヒーローを掛けて下さいました。
私だけでなく参加された全員が大盛り上がりのとても良い盆踊りでした。

明日(9/3)も盆踊り、あっちこっちで有りますが大いに楽しんできてください

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
8月30日(水)版


広告

踊りに来てください
赤坂氷川神社盆踊り大会

日時9月15日(金)~17日(日)
18時30分~21時

会場:港区6-10-12
最寄駅:六本木、赤坂
赤坂氷川神社盆踊に向けての練習会
のお知らせ

日時:9月8日(金)18時~19時30分
会場:赤坂小学校(港区赤坂8-13-2)体育館
と書きましたが正しくは
港区赤坂8-13-29です。訂正します。

踊りに来てください
赤坂アークヒルズ
盆踊り大会

日時9月16日(土)18時から
会場港区赤坂6-10-12と書きましたが
正しくは港区赤坂1-12-32です。
訂正します。

最寄駅:六本木








2023年(令和5年)
8月27日(日)版



盆踊りレポート56

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日私は「尾久長寿音頭」を踊りに荒川区の尾久小学校と尾久宮前小学校の二カ所に
行ってきました。どちらかか両方で掛かるのではないかと期待してです。まず行ったのが

尾久小学校
で初めて行く会場で、数町会合同の盆踊り大会でした。会場に着いて踊り仲間の R さんに
声を掛けて頂き次の曲を踊りながら色々話を聞かせて頂きました。



1曲目は東京音頭(2回掛け)
2曲目は炭坑節(2回掛け)
3曲目はお祭り音頭(2回掛け)
4曲目はダンシングヒーロー
(中央区バージョンでした)
5曲目は御当地音頭のしあわせ音頭
6曲目も御当地音頭の荒川音頭(2回掛け)
7曲目はげんき音頭(うちわなしでした)
8曲目は今年初めて、なでしこ姉妹の東京スカイツリー音頭(振りは少し変形でした)
以上8曲(のべ12曲)踊った所で休憩となり、R さんは昨日も来たし、今日はこれから
お子さんと約束が有り、「尾久長寿音頭」は昨日も掛からなかったとの事で私も次の会場
へ移動しました。



2023年(令和5年)
8月27日(日)版


盆踊りレポート57


次に向かったのが尾久小から徒歩7~8分の

尾久宮前小学校
でやはり初めて行く会場で、数町会合同の盆踊り大会でした。
こちらの会場で「尾久長寿音頭」が掛かると良いのですがどうだったでしょう。



こちらの校庭は舗装されていて踊り易く照明はご覧の様なナイター照明を使い提灯は飾
りで電灯は入っていませんでした。こちらでは踊り仲間の I さんがいらして、やはり
「尾久長寿音頭」が目的だそうで並んで踊りながら色々お話を致しました。
さて問題は「尾久長寿音頭」が掛かったのかどうなのかです。私が着いた時は休憩で
したが、後半1曲目は東京音頭(2回掛け)



2曲目は炭坑節(2回掛け)



3曲目は少年八木節(2回掛け)
4曲目の御当地音頭の荒川音頭
5曲目に、ついに来ました、
「尾久長寿音頭」
6曲目は子供タイムお祭り音頭
7曲目は子供タイムでドラえもん音頭
8曲目はねぶた祭り
の以上8曲であとは繰り返しでしたが、お目当ての「尾久長寿音頭」はあの1回限りで
地元にとっては珍しくない「尾久長寿音頭」よりみんなが踊れる東京音頭、炭坑節、
少年八木節の方が当然良いのです。
マー、兎に角1回踊れました。貴重な1回でした。
尾久小、宮前小どちらの盆踊りも地域の人が沢山集まり、お祭りなんですよね。
私達も楽しく踊らせて頂き有り難い事です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
8月23日(水)版


盆踊りレポート52


日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日私が行った所は都合によりお名前が出せませんが宜しくご理解の程お願い申し上げます



一町会主催の盆踊りでしたが開始早々二重の輪になり、こちらの盆踊り熱の高さを感じました
この日掛かった曲目は
1曲目は御当地音頭の◯◯音頭
2曲目は東京音頭
3曲目は炭坑節
4曲目はドラえもん音頭
5曲目はオバQ音頭
6曲目は大東京音頭
7曲目は水戸黄門踊り
8曲目は桜橋おどり
9曲目は八木節
10曲目はスカイツリーおどり
11曲目はダンシング・ヒーロー
(H29年の新曲バージョン)
12曲目は河内おとこ節(手拍子の所が微妙に違っていました)
13曲目は今年の新曲の「まつのき小唄
14曲目は◯ちゃん音頭
15曲目は◯◯◯◯くんあい愛音頭
の以上15曲でした。
会場は町内の方が、お子様を含めて大勢踊りに見えられていて良い雰囲気でした。
盆踊り終了後こちらにお住まいの東京盆踊り情報読者様の T さんが私を発見されて
声を掛けて下さり、色々お話を聞かせて頂けました。
これ以上書いたり写真を載せたりすると場所がばれてしまいますので今日はこれまで


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
8月20日(日)第二部


盆踊りレポート49


何てついているのでしょう。盆踊りを発見!車で送ってくれた踊り仲間に無理を言って
降ろして頂き、即参加。



御当地、
小岩神社例大祭
の盆踊りで総武線の高架下が会場になっていました。
この写真の右端の赤いブラウスで白パンツと言えば、盆踊り新人さんには難しいかも
知れませんが盆オドラーさんならみんな知っている国会議員さん(元法務大臣)です



この方の偉い所は、他の国会議員さん、都議さん、区議さんの様に踊りの途中に来て
踊りを止めさせて、挨拶だけして帰ってしまうのとは違って、お忙しいのに必ず踊って
行かれる事です。この日は最後まで踊ってゆかれました。
さてこの日こちらで掛かったのは
1曲目は炭坑節、2回
2曲目は東京音頭、2回
3曲目は河内おとこ節
4曲目は少年八木節、2回
5曲目は大東京音頭、2回
6曲目はゆかた音頭、2回
7曲目はきよしのズンドコ節
8曲目はドラえもん音頭、2回
9曲目は恋するフォーチュンクッキー2回
10曲目はダンシングヒーロー、2回
11曲目は東京五輪音頭2020、
これはビックリですね。
12曲目は銀座ブラブラ音頭
これもビックリです。
13曲目は八木節、但し4曲目とは違い手拭を使って踊るバージョンでした。
14曲目は御当地音頭の
江戸川ふるさと音頭、以上14曲
私は途中参加でしたが、ハシゴの条件「一つの所で三曲以上踊る」は
充分にクリアーしていますので「ハシゴ成立」です。思いがけずハシゴになり
今日はお相撲さんと踊ったりと盆踊りって何が有るか分かりませんね。
尚、こちらの会場では東京盆踊り情報読者で地元の T さんが私を見つけて下さって
「八木節」の踊り方がこちらでは二通りある事など色々教えて下さいました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2023年(令和5年)
8月18日(金)版


盆踊りレポート46

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。

昨日は昨年盆踊りが無い時盆踊りを開催して下さった花園小学校に私と同じ会の人達が行
って、とても良かったそうです。さて今日は四年振り開催になる◯◯市の

◯◯公園
での納涼盆踊り大会に行ってきました。こちらの会場は都合により、申し訳ないのですが
会場名などをお知らせ出来ない事をご理解くださいませ。



こちらの盆踊りは一自治会さんの主催ですが近隣自治会婦人部さんが大勢揃い浴衣で参加
され、大変盛大な盆踊りでした。
掛かった曲は

調査日 8月18日(金)
会場名 ◯◯公園
所在地 ◯◯市
御当地音頭 ◯◯音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 まんまる音頭 B
花火音頭 B
きよしのズンドコ節 B
河内おとこ節 B
アラレちゃん音頭
若潮音頭
ばんば踊り
お富さん(浦安Ver)
音頭 福よ来い
バハマ・ママ(炭坑節)
ダンシングヒーロー(H29Ver)
恋するフォーチュンクッキー
(以上16曲)
7時から9時半
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です
コメント 私にとっては
ご当地音頭の◯◯音頭
若潮音頭が4年振りで、
ダンシングヒーロー(H29Ver)
と恋するフォーチュンクッキー
が会場大盛り上がりで
調子に乗って踊ったので
スタミナ切れになってしまい
ました。



こちらの日程などはインターネットに載っていないのですが情報通の盆オドラーさんが数
人お見えでした。又、地元の東京盆踊り情報読者様数人が踊りに来ていましたので難し
かったご当地音頭を踊ながら教えて頂きました。午後9時半までやってくれる所は少なくなりましたね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
8月17日(木)版


盆踊りレポート45

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。

今日は昨年盆踊りを開催して下さった花園小学校にお礼参りに行こうと思っていましたが、
この日は盆踊りが二カ所しか無いので踊り手さんが集中して込み合うと予想されましたの
で、敢えて人の行かないと思われる、葛飾区

渋江東公園
に久し振りに行ってみる事にしました。最近はどんな曲を踊っているのでしょうか。



葛飾区渋江東町会さん主催の盆踊りで一町会さん主催の割には三階建の大きな櫓が組まれ
ていました。やはり盆オドラーさんは一人もいらっしゃいませんでしたが地元の東京盆踊り情報



読者様(写真)が私を見つけて下さいまして色々説明をしてくださいました。尚、
こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いておりませんでしたので加工しています
読者様によりますと踊る曲目につきましては事前には決めていなくて「リクエスト制」と
の事で、こんなの初めてです。では実際どんな曲が掛かったのか見て下さい。

調査日 8月17日(木)
会場名 渋江東公園
所在地 葛飾区
御当地音頭 葛飾音頭
葛飾小唄
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 相馬盆唄
佐渡おけさ
花笠音頭
河内音頭
河内おとこ節
郡上かわさき
郡上春駒
新二十一世紀音頭
しあわせ音頭
バハマ・ママ(墨田区Vr)
ダンシングヒーロー(中央区Ver)
きよしのズンドコ節(葛飾区Ver)
(以上18曲)
6時半(実際は7時)から9時
コメント 曲は事前に決まっておらず
リクエスト制(?)でした

盆踊には沢山の人が来ていましたが実際に踊る人は一重の輪でした。マー一町会主催の
盆踊は大体どこも同じようですが、「足立区方式」と東京盆踊り情報が名付けたやり方が
あって、それは開催する町会を取りまく町会の婦人部さんが踊りに来るやり方で、
踊る人数が増えて盆踊りが一変します。
では又・・・・・


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
8月7日(月)版


盆踊りレポート39

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は私にとって初めて行く会場で、
江戸川区の
篠崎六丁目第二広場
です。どんな会場でどんな曲が掛かるのか楽しみです。



会場は篠崎駅から12,3分歩いた所にある結構大きな公園でした。まだ明るい午後
6時半からの開始でした。
掛った曲、1曲目は炭坑節
2曲目は東京音頭
3曲目は花笠音頭ですが B バージョン、
全く別の踊りでした
4曲目は八木節ですが微妙に違う所が
有りました
5曲目はゆかた音頭で一カ所手拍子が入っていました
6曲目は御当地音頭の篠崎音頭
7曲目は大東京音頭
8曲目は東京スカイツリー音頭
9曲目はご祝儀音頭
10曲目は河内おとこ節
11曲目はきよしのズンドコ節、
当然B バージョン
12曲目は御当地音頭の江戸川ふるさと音頭
13曲目は好きになった人ですがペアにならず円心向きの一人踊りでしたが
私は知り合いと向き合ってペアで踊りました。終わってからコロナの関係で
一人踊りにしていると聞きました
14曲目はアンパンマンのマーチ
15曲目は私にとって初めての曲
「じょんがらバヤシ」
16曲目は押せ押せ音頭(江戸川バージョン)
17曲目は令和音頭
18曲目は今年の新曲「まつのき小唄」
19曲目はハワイ音頭
20曲目はげんき音頭
以上20曲、(休憩は各自で)全体の休憩時間はここで入り、子供達にはお菓子と飲み
物が、大人にも冷たい飲み物が配られ10分程の休みが取れて、その後太鼓さんの
演技披露が少しあり、その後は午後9時の終了まで良い曲の繰り返しでした。
(曲順に多少間違いが有るかもしれませんがお許しください)




櫓は踊りをリードされた地元婦人部の皆様で、下の踊りの輪は時間が
経つにつれて三重、四重になり、盆オドラーさんも結構見えていました。
初めて行った会場ですがさすがに盆踊りの盛んな江戸川区篠崎だけあって
思った通りの賑わいでした。面白い曲にも出会えてよかったです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2023年(令和5年)
8月6日(日)版


盆踊りレポート38

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日も東京では盆踊りが沢山開催されていますが、私は盆踊りが盛んな葛飾区の
亀有リリオパーク
へ行ってきましたのでその模様をご覧下さい




こちらの会場はJR亀有駅前の公園で、主催された東五会様の他、近隣町会婦人部の
皆様が揃い浴衣で大勢踊りに見えられていました。この日掛かった曲は
1曲目はドラえもんのうた
2曲目は恋するフォーチュンクッキー でいつもとは違う踊りのBバージョンでした。
3曲目はブンガチャ節(踊りは炭坑節)
4曲目は河内おとこ節で「マメカチ」の様な足の動きで踊るBバージョン
5曲目はおけさ恋唄(五月女会バージョンとほぼ同じでした)
6曲目はゆかた音頭
7曲目は(郡上)かわさき



一番内側の輪で踊りをリードされた
「東五会」の皆様



踊り仲間



二度目の御登場、M さん
新型コロナの間はお会い出来ずでしたが、今日はご覧の揃い浴衣で町会の
皆様と踊りに見えられていました。踊りがお上手で笑顔が素敵な方です。
趣味を伺いましたら「盆踊り」だそうで、それは皆共通なので「盆踊り」以外で
何か、とお伺いしましたら、「フラダンス」との事でした。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

こちらの会場には盆オドラーさんと東京盆踊り情報読者様がそれぞれ数名お見えで、
色々お話を伺うことが出来ました。
踊っている時は気温28度で猛暑に比べると涼しく殆ど汗をかかずに絶好調で
踊ってきました。ではまた明日・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
8月5日(土)版


盆踊りレポート37

二カ所目は丸ノ内線で19分、私にとって関係が深い池袋の

サンシャインシティ
納涼盆踊り大会です。



こちらの盆踊りはサンシャインシティ近隣の23町会合同で行われるもので、櫓は
各町会が交代で上がり3曲踊ります。そうなるとどの町会さんも「東京音頭」「炭坑節」
「八木節」が多くなりますが、こちらの会場は比較的に新人さんが多い為か苦にはなら
ないようです。さて実際にはどんな曲が掛かったのか見て下さい。

調査日 8月5日(土)
会場名 サンシャインシティ
所在地 豊島区
御当地音頭 ぶくろ音頭
大塚ものがたり
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドラえもん音頭
おばQ音頭
アンパンマン音頭
百歳音頭
花の盆踊り
火の国太鼓 B
ゆかた音頭
相川音頭 B
つばき音頭
(以上15曲)
7時から9時
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です
ぶくろ音頭、大塚ものがたり
相川音頭 B が良かった。
ただ名物、同級会音頭が
掛らなかったのが
私としては残念だ。

盆踊り新人さんも御近所を中心にあっちこっち踊られて、段々踊れる様になると
増々盆踊りに行きたくなるでしょう。みんなそうなんです。今日の銀座にしても
サンシャインにしても又、筑地本願寺など比較的大きな会場は新人さんが沢山来て
いますから勇気を出してトライしてみて下さい。では又、


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
8月4日(金)版


盆踊りレポート34

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
盆踊り新人さんは今開催中の「築地本願寺盆踊り」に行かれましたか。凄いでしょう。
何が良いかと言えばまず踊りが良いのです。「法輪音頭」「大江戸助六音頭」「あやめ踊
り」「日本晴れだよ」「斉太郎節」「築地音頭」などどれも素晴らしい踊りですが1曲
2回掛けでも一日では覚えきれなくて毎日通う
人もいる位です。まだの人は様子を見るだけで
も良いですから行ってみて下さい。東京を代表する盆踊りです。さて私は昨日に引き続き
「まだ行った事が無い所」に今日は二カ所行ってきました。一カ所目は、台東区の
黒門小学校です。
この日は開会式イベントとしてダンスショーがあり



高校生グループによる「たいとう音頭」、後ろに見えるのが盆踊り用の櫓です



小学生(低学年)による目を見張る本当に素晴らしいダンスでした



激しいリズムに躍動する小学生(高学年)
この他中学生グループ、大学生グループの演技が入り混じり、まるで
オリンピック開会式のセレモニーを見るようでこんな盆踊り開会式は見た事ないです。
さてこの日掛かった曲は
1曲目は東京音頭
2曲目は炭坑節
3曲目は八木節
4曲目はアンパンマン音頭
5曲目はゆかた音頭
6曲目に私は初見の「竜の踊り」
とても良かったです
7曲目は(新)さくら音頭
8曲目はダンシングヒーロー
9曲目はバハマ・ママ
9曲踊った所で休憩となりその後はこの9曲を2回やるプログラムになっていました
ので、この休憩時間を利用して二カ所目に
移動しました。



2023年(令和5年)
8月4日(金)版


盆踊りレポート35

本日二カ所目は黒門小学校からバスで4つ目、7分の所に有る台東区の

小島公園盆踊り
で、近隣四町会連合の盆踊り大会でした。



会場はこんな感じで二重の輪になって踊っていました。尚、必ずいる盆オドラーさんは
一人もいらっしゃらなくて、東京盆踊り情報読者様が一人いらしたので時々情報交換
しながら踊ってきました。
こちらの曲目は
1曲目は東京音頭
2曲目は炭坑節
3曲目は御当地音頭のたいとう音頭
4曲目はアンパンマン音頭
5曲目の八木節が Bバージョンで手拭を使って踊りますがそれも今まで見た事が無い
振りでした。
6曲目は一円玉の旅がらす、でこれもBバージョンで今まで私が踊っているのとは
全然違う踊りで妙にかっこよかったです。
実はこの会場この6曲を四町会婦人部の方々が交代で櫓に上がり踊っていて、
曲数を競い合うでなく、それでいて楽しそうに踊るのを拝見して何とも言えない「平和」
な思いがしてきました。


さて今日は二カ所回ってきましたが、一カ所目の黒門小学校では素晴らしい開会式の
ダンスセレモニーがあり、「竜のおどり」が収穫でした。二カ所目の小島公園では
「一円玉の旅がらす」と「八木節」がBバージョンと言う思いがけない収穫が有り、
良き「まだ行った事が無い所」に行く日と
なりました。
ではどこかでまたお会いしましょう




2023年(令和5年)
8月3日(木)版


盆踊りレポート33

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
盆踊り新人の皆様楽しく踊っていますか。既にご報告致しました様に私は
7/25赤坂浄土寺、7/26は「はしご」して二カ所、7/27は新橋こいち祭り、7/28~7/30
は巣鴨とげぬき地蔵、7/31は中央区鉄砲洲公園、8/1は新宿区花園神社、そして
8/2は築地本願寺と順調に踊っていますが、今日8/3は盆踊が一杯あり過ぎてどこに
行こうか迷ったのですが、敢えて「行った事が無い所」にしようと思い、リストを見てい
ると文京区の
富士神社が目に留まりました。
古墳の上に富士塚がある神社との事。古墳、富士塚両方とも私の大好物なので行くこと
にしましたのでそちらの模様をお伝え致します。



駒込駅から10分弱の所で、境内の奥に古墳と富士塚が有りましたが今日は登らず
秋のお楽しみにとっておき、



盆踊り会場は,こんな感じで、近隣12町会の合同主催となっていますが下の輪は一重
でした。でも人は大人も子供もいっぱい集まり「お祭り」なんです。
次に曲目なんですが期待なんか全然していません。1曲目から8曲目までが子供タイム
で一曲ごとに5~6人をやぐらに上げて、1曲2回掛けでした。
1曲目は炭坑節
2曲目は(ひろしの)さくら音頭 おどりはいつもと全然違う B バージョンで昔から
こう踊っているそうです。
3曲目は昭和小学校音頭、結構面白い振りがついていました。
4曲目はマツケンサンバ Ⅱ
5曲目もマツケンサンバ Ⅱ
6曲目は東京音頭
7曲目はチャンチキおけさ
8曲目はダンシングヒーロー(中央区バージョン)
9曲目からは櫓に婦人部の方が上がり大人タイムです
9曲目は御当地音頭の、文京音頭
10曲目は大東京音頭
11曲目はマツケンサンバ Ⅱ
12曲目は東京音頭
13曲目はチャンチキおけさ
14曲目は御当地音頭の、文京音頭
15曲目は大東京音頭
16曲目はダンシングヒーロー(中央区バージョン)
終了20分前に「お楽しみ抽選会」となり、盆踊り開始前に頂いた抽選券を見つめ、30%
位の人が何かしらの景品を頂いていました。

マーこんな緩やかな感じの盆踊りで、盆オドラーさんはスカイツリーか本願寺などで
一人も見えませんでしたが、東京盆踊り情報の読者様が三人様いらっしゃって色々
教えて下さり大変助かりました。

こちら文京区富士塚神社盆踊は8月5日までやっています。
1曲2回掛けですので盆踊り新人さんにはよろしいかと思います。
又興味のある方は少し早目に到着されて古墳と富士塚見学も楽しめますよ。

では又どこかの会場でお目に掛れる事を楽しみにしています


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
8月1日(火)版


盆踊りレポート31

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
8月に入り東京の盆踊りは今が盛りです。お仕事や病気療養、介護など色々なご都合
で来られなかった皆さんに今日は久し振りに新宿区の

花園神社盆踊り
に行ってきましたのでその模様をお伝え致します。私はこちらで掛かる「新宿音頭」が
大好きなのですがこの数年間でどう曲目が変わったのかドキドキです。

盆踊りの途中「子供盆踊りコンテスト」が有りました。課題曲は「ドンパン節」で




まず最初の予選は櫓の周りで踊り、
10人が決勝戦へ進出です




選ばれた10人が櫓の舞台で踊った結果
「甲乙つけ難く、全員優勝」となりました

それでは今日掛かった曲を見てみましょう

調査日 8月1日(火)
会場名 花園神社
所在地 新宿区
御当地音頭 新宿音頭
平成新宿音頭
今年の新曲 どんとこいブギ!
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 花笠音頭
ドンパン節
相馬盆唄
りんご節
きよしのズンドコ節 B
ズンパ音頭
宝っ子おどり
チャンチキおけさ
バハマ・ママ
ハワイ音頭
ダンシングヒーロー(中央区Vr)
マツケンサンバ
ねぶた
(以上20曲)
7時から9時
コメント 途中村松・京極一座による
生歌、生演奏が会場を
大いに盛り上げました



村松・京極加津恵(日本コロンビア)一座による生歌、生演奏で踊りました、



京極さんの「ねぶた」と言う曲に合わせて
その場で初見の踊りを真似してみんな凄い、何とか踊ってしまい大盛り上がりでした

こちらの「ズンパ音頭」は昨日中央区鉄砲洲公園で踊ったのとは少し違って二の手、
腰に手を付けて後ろに下がるところが中央区は二歩、こちらは四歩で、この様な
事よくあるんですよね。「宝っ子おどり」は10年程前の新曲で、もうこちら以外では
掛らないですね。「マツケンサンバ」も皆さんその場で覚えてノリは最高でした。
「ダンシングヒーロー」は掛かった途端、
それまで輪の外で盆踊りを眺めていた若者たちが一斉に参加して物凄い盛り上がりでした。

毎年計画的に曲目を見直されている事は盆オドラーにとって大変うれしく
今日踊った20曲、とても良かったです。



踊り仲間



去年3年ぶりにお目に掛かった時の O さんで、家族が一人増えていましたが



今年の O さんご一家です
お子さん、ずいぶん大きくなりましたね。
「今日の子供タイムの時、K さんのお子さん達が櫓で踊られていましたので
来年はうちの子も」と奥様
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

(お詫び)YSさんへ
あなた様の踊りの上手さに魅かれて全国の読者様にお知らせいたしたくて
お話を伺いましたが、お顔写真をネット上に載せる事で悪意の人に利用
される事も考えられますので今回は掲載を見送る事にいたしました。
本当に申し訳ございませんでした。
東京盆踊り情報(山崎英一)

新宿花園神社盆踊りは8/2までやっています

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
7月31日(月)版


盆踊りレポート30

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は盆踊りが盛んな中央区の

鉄砲洲公園盆踊り
に行ってきました.。まずこちらの会場の素晴らしい所は子供タイムです。



大人だけが楽しむ盆踊りではなく将来この盆踊りを引き継ぐ子供たちを育てる為、一組
10人の子供たちを5組交代で櫓に上げて踊らせています。曲目は子供向けアニソンでは
なく「恋日和」など普通の盆踊り曲が掛かります。万一子供が転げ落ちない様、大人3人
が階段の所でサポート、更にまわりはネットで転落防止措置を取っています。
櫓に上がった子供達はきちんと踊っているのも素晴らしかったです。
さて次にどんな曲が掛かったのか見てみましょう

調査日 7月31日(月)
会場名 鉄砲洲公園
所在地 中央区
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
中央学園音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ダンシングヒーロー
(中央区Vr)
どたればちサンバ
バハマ・ママ
2000年音頭
(パラパラ入り中央区Vr)
ズンパ音頭
恋日和
平成日本ふるさと音頭
優子の平成音頭
チャンチキおけさ
(中央区Vr)
きよしのズンドコ節
(中央区Vr)
ベイサイドブギ
(以上17曲)
7時から9時
コメント 四町会の合同開催で
その他八丁堀、明石町
入船三丁目さんなどが
揃い浴衣で参加。
とても盛り上がっていました

この曲目は櫓で踊る各町会さんが2曲ずつ持ち寄るので何が掛かるのか分からない所が
面白いです。盆踊りの休憩時間を利用して主催者様からの御挨拶が有り、四町会長さんは



一言ずつの御挨拶のみで好印象。ゲストの中央区長さん(写真中央)も簡潔で熱っぽく。
驚いたのは衆議院議員、都議、区議、政治家さんの御挨拶が無かったことです。
踊りに来ている私達からすれば歓迎すべき事で、英断だと思います。

今回の中央区鉄砲洲公園盆踊りは曲も良く、人も沢山集まり、子供タイムの件や、
政治家の挨拶が無かった事などとても良い盆踊りでした。

こちらの盆踊りは8月2日までやっています。

では又、どこかの会場でお目に掛りましたらお話聞かせて下さいね
by 東京盆踊り情報(TBJ)


2023年(令和5年)
7月30日(日)版


盆踊りレポート29

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は五年振りに開催された巣鴨の

とげぬき地蔵盆踊り
三日目に行ってきました。三日目も初日、二日目同様坂東先生と一門の方による奉納
踊り、次に子供タイム、そして盆踊りと進行され、他の盆踊りでは中休みになる時間に
イベントが行われ、この日はつぼみの会の皆さんによる「由紀乃(ゆきの)太鼓」



華の会の皆さんによる「夜桜」(上の写真)



そして坂東扇太恵先生による新舞踊のご披露が有り、集まった参加者から絶大な
拍手が涌きあがっていました。盆踊で此処までやってくれる所は無いですね。

その後再び盆踊りが再開され



こちらの名物曲の数々が次々と踊られて大変な盛り上がりとなりました。

巣鴨とげぬき地蔵盆踊りの特徴は他の会場の様な休憩時間は作らず代わりに踊りな
どのイベントが入り、それが良い休憩になっている事です。
と言う訳で巣鴨とげぬき地蔵盆踊りは曲良し、踊りよし、司会よしの三拍子そろった
最高の会場です。
編集部より一つ訂正を、昨日の曲目の中に、昨日加わった新曲「巣鴨のお地蔵さま」
を書き忘れました。すみません。

踊り仲間さんからは「お地蔵様盆踊りは他所で掛からない良い曲が有るのでついつい
今年も三日来てしまいました」との事でした。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
7月29日(土)版


盆踊りレポート28

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は五年振りに開催された巣鴨の

とげぬき地蔵盆踊り
二日目に行ってきました。二日目は初日と違って踊りをまかされている坂東先生と一門の
方達によるパレードがとげぬき地蔵通り商店街の端から端まで1時間にわたって行われました



曲目の1番は新曲「巣鴨のお地蔵さま」で、坂東扇太恵先生(右)と
坂東扇紫恵先生(左)が先導されています。



曲目2番は「ゆかた音頭」のパレードバージョンで、沿道の皆様の拍手の中踊っています



パレード最後尾の男組は「ゆかた音頭」を先生からのご指示はなかったのですが
敢えて男踊りバージョンで踊り、前を踊る女性陣とは違う事を自己主張しました。


午後6時からは前日同様両先生と一門の方による奉納踊り。そして次は子供タイム



1曲目に、すがもん(御当地キャラクター)音頭
2曲目はアンパンマン音頭
3曲目は踊れドラドラドラえもん音頭
子供タイムの次は盆踊りになり
4曲目は東京音頭
5曲目は炭坑節
6曲目は八木節
7曲目は御当地音頭の巣鴨音頭
8曲目は歌詞が良くて色気を出せて踊れれば最高な、巣鴨で逢いましょう
9曲目は黒潮太鼓
10曲目は、以前はここでしか掛らなかった、千恵っ子よされ
11曲目は相馬盆唄 B バージョン(いつものとは全然違います)
12曲目はノリが最高、盆ダンス
13曲目はお馴染み、大江戸東京音頭
14曲目は新曲「巣鴨のお地蔵さま」(7/30加筆)

19;00から新曲「巣鴨のお地蔵さま」を歌われた



みずき舞(テイチクエンタテイメント)さんによる歌謡ショーと太鼓「鼓友」さんによる
素晴しい組太鼓の演技披露があり、19:30から盆踊りが再開され、7曲目の巣鴨音頭
から13曲目の大江戸東京音頭までのこちらの会場の名物曲が掛けられ会場は
大変な盛り上がりでした。私、憧れの櫓には幸運にも上がり踊る事が出来ました。



踊り仲間



新型コロナ前にも二度御登場をお願いした事のある S さんです。S さんは巣鴨
お地蔵様盆踊りの名司会者さんで、曲と曲の僅かな時間に実にいろいろな情報を
入れてくださいます。特に他所では見られないのが、次の曲名紹介だけでなくその次、
又その次のまで教えてくださいますので、疲れたので休もうかなと思った時、その先の
曲名まで教えて頂けると抜ける決心も、残る決心も出来るじゃないですか。私達踊り手
にとってとても頼もしい味方です。
(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

こちらの盆踊りは7/30までやっていますので盆踊り新人さんは是非のぞいてみて下さい
最寄駅は巣鴨です。尚、とげぬき地蔵の
所在地が分からなければ身の回りの
おばあちゃんに聞いてみれば皆さん知っていますよ。
では又お会いしましょう

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
7月28日(金)版


盆踊りレポート27

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は五年振りに開催された巣鴨の

とげぬき地蔵盆踊り
に行ってきました。こちらは「相馬盆唄 B 」「千恵っ子よされ」「盆ダンス」など良い曲
が掛るので盆踊り仲間の間では人気の会場です。
午後6時、この日の踊り始めとして坂東扇太恵先生、坂東扇紫恵先生並びに
華の会の皆様による奉納踊り



「巣鴨のお地蔵さま」が会場となった高岩寺の御本尊様に奉納されました。
次に盆踊り子供タイムとなり
1曲目に、すがもん(御当地キャラクター)音頭
2曲目はアンパンマン音頭
3曲目は踊れドラドラドラえもん音頭
子供タイムの次はイベントで





おわら風の盆などのご披露が有り、見物人の目を楽しませてくれました
7時から開会セレモニーとして



豊島区長(写真中央の女性)さんなどから
ご祝辞を頂き、そして盆踊り再開
4曲目は東京音頭
5曲目は炭坑節
6曲目は八木節
7曲目は御当地音頭の巣鴨音頭
8曲目は歌詞が良くて色気を出せて踊れれば最高な、巣鴨で逢いましょう
9曲目は黒潮太鼓
10曲目は、以前はここでしか掛らなかった、千恵っ子よされ
11曲目は相馬盆唄 B バージョン(いつものとは全然違います)
12曲目はノリが最高、盆ダンス
13曲目は大江戸東京音頭(この曲は最初こちらの盆踊り曲ではなかったのですが、
5年前以前に太鼓さんが演技披露した時掛かった曲がこれで、これに合わせて私達
踊り仲間が太鼓さん演技の脇で踊ったのが
きっかけで採用されたのがこの曲です)
終了の午後8時半まで、子供曲を除いて繰り返し踊らせて頂きました。
特に7曲目の巣鴨音頭以降はどの曲も最高!

こちらの盆踊りは7/30までやっていますので盆踊り新人さんは是非のぞいてみて下さい
最寄駅は巣鴨です。尚、とげぬき地蔵の
所在地が分からなければ身の回りの
おばあちゃんに聞いてみれば皆さん知っていますよ。
では又ここでお会いしましょう

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
7月27日(木)版


盆踊りレポート26

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
盆踊り新人さんは御存じないかと思いますが今日私が行ったのは
新橋こいち祭
で、踊り仲間の間では知られた盆踊りです。



「こいち祭り」の面白い所は盆踊り会場が二カ所有って上の写真は「桜田会場」で、まず
こちらで6時から、1曲目に防災音頭
2曲目は東京音頭
3曲目は大東京音頭
4曲目は御当地音頭の新橋音頭
5曲目は炭坑節
6曲目はちょいと難しい北海盆唄(こいちバージョン)
7曲目はハワイ音頭
8曲目も御当地音頭の新芝音頭
30分踊ると一旦この舞台は他のイベントに譲り、歩いて1分の「柳通り会場」に移動します



そしてこちらの会場でまた30分踊って、それから前の「桜田会場」に戻り、
9曲目は火の国太鼓
10曲目はふるさと音頭
11曲目はチャンチキおけさですが、手拍子がいつもとは違いますので気をつけて下さい
12曲目は八木節
13曲目は好きになった人(こいちバージョン)
14曲目は一円玉の旅がらす
15曲目はご祝儀音頭
16曲目は燃えろ日本の夏まつり(こいちバージョン)、そして又、30分踊ったので
この舞台は他のイベントに譲り、歩いて1分の「柳通り会場」に移動して、又「柳通り
会場」で踊るという仕組みになっています。これは「新橋こいち祭り」が大きな
お祭りでその一環そして「盆踊り」が行われるためだと思います。
「桜田会場」で上記の16曲踊り、
「柳通り会場」も同じ16曲が掛かりました。
楽しい「新橋こいち祭り」は
7/28までやっています

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
7月26日(水)版


盆踊りレポート24

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
昨日は赤坂・浄土寺のとても素晴らしい盆踊りで大満足致しましたが、今日は私にとって
初めて行く会場二カ所に行ってきました。
一カ所目は紹介者さんから「
小さな会場なのでマル秘でお願いします」と言われておりま
したので読者様に事前にお知らせする事が出来ませんでした。すみません。



一町会さん主催の盆踊りなので下の輪は一重でした。そしてどんな曲が掛かったのかと
言えば1曲目はご当地音頭の、すみだ音頭。これで何区でやったのか分かったでしょう。
それからどの曲も1曲2回掛けでしたので誰でも踊れる様になっていました。
2曲目炭坑節
3曲目はご当地音頭の桜橋おどり
4曲目は東京音頭
5曲目は子供タイムでドラえもん音頭
ここまで踊った所で二カ所目に移動する時間になってしまいました。1曲2回掛けでなけ
ればもっと曲数が増えたのですが仕方ありません。この先は、
6曲目水戸黄門踊り
7曲目大東京音頭
ここで休憩時間が入り
8曲目スカイツリーおどり
9曲目ドラえもん音頭(2回目の子供タイム)
10曲目八木節
11曲目河内音頭
12曲目墨田音頭
の7時から9時までのプログラムになっていました。盆オドラーは私以外誰もいず、
地元の皆さんによるお祭りでした。


2023年(令和5年)
7月26日(水)版


盆踊りレポート25

二カ所目はマル秘の会場から電車を使って30分。今年から名前が出てきた
台東区御徒町公園
で、どんな会場でどんな曲が掛かるのか全く分かりませんがその分楽しみです。
こちらの会場は午後7時から9時の開催。私が到着した時は丁度中休み時間で、踊り仲
間が沢山来ていて、今日は15分前から踊り始めたそうで、3曲ぐらい踊るとすぐ休憩に
なり、次の7曲が主に掛かるそうです。



1曲目アンパンマン音頭
2曲目炭坑節
3曲目(新)たいとう音頭
4曲目大東京音頭
5曲目東京音頭
6曲目八木節
7曲目ダンシングヒーロー
(Bバージョン)
以上が主に掛かる7曲で
1回しかやらなかったのが
8曲目河内おとこ節(Bバージョン)
9曲目チャンチキおけさ(Bバージョン)
(Bバージョン)
とは普段私が踊っている踊り方とは違う踊り方の印です
以上9曲がこちらの会場の曲目です。



こちらのやぐらを見て頂きたいのですがいつも見慣れている形、材質ではないですね。
こんなの初めてじゃないかと思います。

次に、
こんな人も踊りに来ていました



アメリカの方で
見様見真似で楽しそうに踊られていました
(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

始めて行く所は曲も会場も来ている人も分からなくて面白いです。駅から会場までの
街並みも小旅行気分になれて楽しいですね。そう言う分では盆踊り新人さんは
どこの会場も初めてですから、初体験を大いに楽しんでください。ではまた・・・


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
7月24日(月)版


盆踊りレポート22

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
今日は私にとって初めての会場に行ってきました。多分盆オドラーさんの誰も行った事
が無いのではないかと思います。その会場は川口市中青木一丁目町会さん主催の
青三南公園納涼大会で、
どの様な会場でどんな曲が掛かるのか全く分かりませんが、お楽しみください



会場は川口駅から徒歩10分位の広い公園で大きな櫓がありました。
そして掛かった曲目は結構凄いです

調査日 7月24日(月)
会場名 青三南公園
所在地 川口市中青木一丁目
御当地音頭 川口音頭
川口小唄
たたら踊り
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 中一(なかいち)幸せ音頭
秩父音頭
みんなの願い
きよしのズンドコ節 B
好きになった人
(以上11曲)
7時から8時半
コメント 川口音頭、たたら踊り
中一幸せ音頭、秩父音頭
みんなの願い、きよしのズンドコ
など知らない曲ばかり。
きよしのズンドコ節は
どんな先生が振りをつけた
のか、凄い複雑。
秩父音頭を盆踊りでやる
所はもうほとんどないの
ですが、婦人部のご希望で
今回から取り入れたのだ
そうです。
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です




一町会さん主催の盆踊りなので下の輪は一重でした。
私にとって,初見の「川口音頭」「たたら踊り」(たたらは鋳物の街のシンボル)なども
結構小難しい振りが付けられていて苦戦しましたが「川口小唄」は得意曲でしたので
本物の川口で踊ることが出来てとても良かったです。
では又東京でお会いしましょう


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
7月23日(日)版


盆踊りレポート20

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
昨日は鹿骨五丁目盆踊りと鹿骨四丁目盆踊りを「はしご」した事をご報告致しましたが
本日も「はしご」狙いの盆踊りですが、はたして成功できたでしょうか?
まず最初に向かったのが、昨年新型コロナの為東京中の盆踊りが中止になった時一人
決然と立ち上がり盆踊りを開催して下さった
豊島区の西巣鴨小学校盆踊り
に御礼の意を込めて行ってまいりました。



午後6時半開始直後の会場の様子です。櫓の上も下も元気な子供達で一杯です



実は私、こちらの会場で1時間踊ってから、次の会場で櫓に乗せて頂ける予定でしたが
櫓に乗る時間が30分早くなったので、1曲目、東京音頭2回掛け、2曲目、炭坑節2回掛
け、3曲目、365日の紙飛行機1回踊った所で制限時間一杯となり泣く泣く次の会場へ
移動したのですが、昨年来た時にはこの他、「日本太鼓」「恋するフォーチュンクッキ
ー」「お祭りばやし」「心は360度」などが掛かり、特に「日本太鼓」と「お祭りばや
し」を楽しみにしていたので誠に残念でした。






2023年(令和5年)
7月21日(金)版


盆踊りレポート17

巣鴨駅前ロータリー盆踊り
日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
お仕事の都合や病気療養・介護などで来られなかった皆様に本日は久し振りに行った
巣鴨駅前ロータリー盆踊りの模様をお伝え致します。





午後6時開始なので空はまだ明るく、気温も猛暑を経験したばかりの私達にっては涼しい
絶好の盆踊り日和でした。やぐらでは○○信用金庫の皆さんたちが揃いの浴衣で
踊っています。さて、曲目は変化有ったでしょうか。



調査日 7月21日(金)
会場名 巣鴨駅前ロータリー
所在地 豊島区
御当地音頭 (新曲)巣鴨花咲き音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 押せ押せ音頭
きよしのドドンパ
花の盆踊り
河内おとこ節 B
ドラえもん音頭
恋するフォーチュンクッキー
今年増えていた曲
さわやか音頭
ダンシングヒーロー
(新曲)巣鴨花咲き音頭
(以上13曲)
6時から9時
今年掛からなかった曲
これから音頭 B
大江戸東京音頭
ドンパン節
おそまつくん音頭
東京五輪音頭
今日初日でしたので
二日目・三日目に
掛るのかもしれません
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です

今回増えていた曲が3曲あり、
掛らなかった曲が5曲有りましたがこの先二日目、三日目に掛かるかもしれません。
「おそまつくん音頭」は昔掛かっていた曲で数年前から復活していたのですが、なにしろ
櫓が地元婦人部さんと複数の踊りの会さんが交代で2曲ずつ踊るのでどんな曲がこの先
掛るのかは全く分かりませんので、楽しみでもあります。




可愛いお子さんたちも大勢踊りに来ていましたよ。



踊り仲間


先日の「四谷ひろば」など何カ所もの盆踊り会場で踊りの指導をされていらっしゃる O 先生
「趣味は何ですか」とお尋ねしてみました
ら、「海外旅行」とのお答えでした。
今日は気楽に盆踊りを楽しみに見えられてい
ましたがこの先はまだ踊り責任者としてのお役目が待っているとの事でした。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)
おことわり:この項は数年前に掲載したものではありますが都合により再掲載しています(編集部)

久し振りに行って感じたのは曲目が旧態依然のままでなく適時入替えられているのが良か
ったです。会場は前のまま駅前ロータリーを全部使わせてもらっているので広くて風の抜
けも良く、踊りの舞台も高くてすごく見易いのが新人さんには良いと思いました。私は
ある会の応援として舞台で踊れましたし、1回だけ一般人櫓が有り、その時は私の踊り
仲間がこぞって櫓に上がり、楽しそうに踊っていました。それからいつもの事ですが沢山
の読者様から御挨拶を頂いたり、情報を頂いたり、又、久し振りに踊り上手なお方にお
目に掛れたりで、本当に盆踊って楽しいですね。

これって、7/19(水)版で出した、

さて最後に盆踊り新人さんに問題です。
何故盆踊りは楽しいの?面白いの?
考えてみて下さい
のヒントになっているかも。


こちらの盆踊りは23日までやっています。曲目も割と簡単なのが多いので盆踊り新人
さんは行ってみてはいかがですか。



by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
7月20日(木)版


盆踊りレポート16

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
お仕事の都合や病気療養などで来られなかった皆様に本日は昨年どこも盆踊りを中止
した中、敢然と盆踊りを開催して下さった
台東区千束小学校盆踊り
に感謝の気持ちを持って行ってまいりましたのでその模様をお伝え致します。

午後5時半開始、最初に「夏詣盆をどり」を振付をされた先生と踊りの会の皆さんが櫓に
上がり、難しい踊りなので何度も踊って下さり、下の輪の人達もそれを見ながら段々踊れ
る様になりました。踊りを真似するのに忙しくて写真を撮るのを忘れましたので去年の物
を使っています。編集部




さてこの日はどんな曲が掛かったでしょうか

調査日 7月20日(木)
会場名 台東区千束小学校
所在地 台東区浅草4-24
御当地音頭 新たいとう音頭
千束音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 ドラえもん音頭 B
白浜音頭 B
相馬盆唄 B
花笠太鼓
夏詣盆をどり
(以上10曲)
5時半から7時45分
曲名の後ろの B 印は普段
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です
コメント 子供タイムの時は子供が沢山
櫓に上がり可愛かったです

櫓には近隣町会婦人部の方が上がりリードして下さいました



平日にもかかわらず踊り大好きさんが沢山来ていました



子供タイムの時は地元の小学生が大勢櫓で踊っていました



踊り仲間

先日(7/15靖国神社盆踊り三日目の所で)お約束した、盆踊りに行くとたまに見かける日本髪の人の最新版です



何回目の御登場でしょうか。

今日もきれいな日本髪姿で踊りにみえられた F さん
読者の皆さんに見て頂きたいので、また無理を言って撮らせて頂きました。

踊り以外の御趣味をうかがいましたら以前は
「日本髪を結う事」と「古い時代(明治・大正)の日本人の暮らし」でしたが
最近は「お味噌にこだわっている」のだそうです。

盆踊り新人さんへ:

F さんの日本髪はカツラではなく本当の御自分の髪の毛で結っています。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


今日も読者様から御挨拶を頂いたり、質問を頂いたり、日程を問われたり、
逆に情報を教えて頂いたりと兎に角楽しい一日でした。

21日(金)も6時半からやっています。
浅草の観音様から10分位の所です。


by 東京盆踊り情報(TBJ)






2023年(令和5年)
7月16日(日)第2版


盆踊りレポート15

靖国神社みたま祭り盆踊り

(四日目)

「はしご」
中央区中洲町会盆踊りが行われていたあやめ第一公園の最寄駅水天宮前から
半蔵門線で四つ目8分で九段下、靖国神社です。いつもはもっと早い時間に会場
入りするので確かな事は言えませんが駅から盆踊り会場まで物凄い人の出です。
人を掻き分けてやっと会場に着くと物凄い人数が踊っていました。



私の顔を見つけた踊り仲間が暖かく迎えて下さったり、「遅いぞ」と怒られたり。兎に角
どちらも笑顔、笑顔で踊りの輪に加わりました。こちらの会場は先程の様なアットホー
ムな感じではなく、「初めて来ました」と言った人が8割程。皆さん櫓を見上げて
一生懸命踊っていました。



写真は踊りをリードする千代田区民踊連盟の皆様



理由は分かりませんが踊り手さんがいつもより多かったです。
この日踊った曲目は途中参加の為全曲の確認は出来ませんでしたが踊った
1時間については昨日と同じでしたので本日は2ヶ所で30曲程踊った事になるの
でしょうか。沢山の読者様ともお話で来てとても良い一日でした。
ではまた次の会場で・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2023年(令和5年)
7月14日(金)版


盆踊りレポート12

 
上池袋さくら公園納涼盆踊り大会

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか。
お仕事の都合や病気療養中などで来られなかった皆様に本日は豊島区上池袋
さくら公園納涼盆踊り大会の模様をお伝え致します。私が今日、靖国神社みたま祭り
盆踊が開催されているのにもかかわらず敢えてこちらの盆踊りにやって来たのには、
理由が有って、今年は盆踊りが復活して沢山の盆踊りが開催されていますが、去年の
今頃を思い出してください。新型コロナの為どこも盆踊りをやってくれませんでした。
お祭りも花火大会も無い辛い時期でしたね。そんな時、社会の為、人を喜ばせる為に
敢然と立ち上がり盆踊りを決行して下さったのがこちらの上池袋町会さんでした。
盆オドラーにとってこの上ない喜びでした。と言う訳でお礼の気持ちで、又、今年は
この時期各所で盆踊りが開催されてこちらの人の出が悪くなっていたらささやかでも
踊り手の数を増やして恩返しをしたいと思ってやってきましたがどうだったでしょうか。



駅からの道すがら見かけた街頭ポスターです

会場に着いてみましたら昨年と変わらない多くの人の出でホッとしました。

この日掛かった曲目は

調査日 7月14日(金)
会場名 豊島区上池袋さくら公園
所在地 豊島区上池袋2-45
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ゆかた音頭
きよしのドドンパ
恋するフォーチュンクッキー
(盆踊りバージョン)
花の盆踊り
ドラえもん音頭
つばき音頭
火の国音頭(上池バージョンでした)
同級会音頭(一番盛り上がりました)
(以上12曲)
7時から9時
無料の麦茶が用意されていました
手ぬぐいが頂けました
コメント 櫓は婦人部の方が何曲か踊ると
休憩されるのでその間
櫓で踊らせて頂きました



可愛い盆踊りの後継ぎさん
この会場では子供をやぐらに上げて踊らせる子供タイムが2回有り、
恋するフォーチュンクッキーとドラえもん音頭を楽しそうに踊っていました。



踊りをリードされた上池袋町会婦人部の皆様、曲はつばき音頭です

私の大好きな「同級会音頭」、去年は一回しか掛かりませんでしたが今年は何回も
掛り、みんなで手を繋いで大きな輪を作って踊るので子供も大人も大盛り上がりでした。



盆踊りの途中に町会長さんからの御挨拶が有りましたが、普通御挨拶は殆ど
誰も真剣には聞いていないものなのですが、町会長さんが去年どこもやっていない
にもかかわらず、人の為、社会の為に御苦労して下さったとのお話に、去年今年と
踊らせて頂いた盆オドラーは皆、感謝の拍手をしていました。
(向かって一番左の方が町会長さん)

世の中って社会の常識が有って、それを一歩出ることが普通出来ないのですよね。
でも去年は何人かの人が一歩踏み出したから今日が有るのですよね
ではまた・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2023年(令和5年)
7月13日(木)版


盆踊りレポート11

  靖国神社みたま祭り盆踊り
(初日)

盆踊り新人の皆様へ

今日から東京のお盆です。我が家でもお盆の迎え火を致しましたが私達が大好きな
「盆踊り」にはこのお盆の迎え火の意味も有ります。東京では7/13から16日にかけて
各所で盆踊りが沢山開催され、なかでも「靖国神社・みたま祭り」が有名ですが
新型コロナウイルスの為四年間中止になっていましたので、久し振りの靖国神社
盆踊りはどうだったでしょうか・・・今日行かれなかった方の為にご報告いたしますね。
まずお天気ですが雲が多かったので連日の猛暑が止み、気温30度と涼しくて救われました
会場は夜店の出店が無かったので大変広くなり、踊り易くなっていました。
そして定刻午後6時半に恒例の千代田区民踊連盟の皆様が本殿に向かい



お祀りされている戦没者に対して礼を捧げ、それから踊り出しました。
まず千代田区民踊連盟の皆様が櫓に上がり



1曲目は東京音頭
2曲目は大東京音頭
この頃下の輪はまだ三重の輪でした
3曲目は民謡でドンパン節
4曲目も民謡で炭坑節
5曲目も民謡、お江戸日本橋
6曲目も民謡、八木節
7曲目も民謡、花笠踊り
以上7曲踊った所で櫓が千代田区民踊連盟さんから一般人へと交代になり、
会場の輪はお仕事から駆け付けられた方で五重になっていました。
一般人櫓での8曲目は民謡、鹿児島おはら節
9曲目も民謡、北海盆唄
10曲目でようやく龍馬踊り
11曲目は東京スカイツリー音頭
4曲踊った所で、一般人櫓は千代田区民踊連盟さんへ交代です
12曲目も民謡、郡上かわさき
13曲目はゆかた音頭
14曲目はまた民謡で相馬盆唄
15曲目が御当地音頭の千代田踊り
16曲目はおばQ音頭
17曲目は四季の花踊り
ここでまた櫓が千代田区民踊連盟さんから一般人へと交代になり、
18曲目は音頭 にっぽん花咲か音頭
19曲目は音頭 七福神
そして20曲目は最初に戻って東京音頭
21曲目は御当地音頭の千代田踊り
以上21曲で午後8時半終了になりました。

ところで
盆踊り新人さんはお気付きになりましたか?
何か民謡曲が多いなと。ナゼ靖国神社みたま祭り盆踊りは民謡が多いのでしょう。

それはね、こちらに祀られている方の出身地が日本全国だからなんだそうです。
そうかそう言う訳だったのか。納得ですよね。私達は好きで踊っているのですが
戦没された方をお慰めするための盆踊りだったのです。

次に一般人櫓が他所と違っているのに気が付きましたか?
こちらでは千代田区民踊連盟さんが踊った曲を一般人が踊るのではなく全然違う曲が
掛りますのでそのつもりで櫓に上がってください。何が掛かるのかは全く分かりません。
それに関して今日はこんな事が有りました。
1、一般人櫓の時、曲名を聞いてイントロが流れても全員が思い出せず、踊れなかった曲が
一曲有ったのです。帰りの電車の中で思い出せたのですが、あとの祭りでした。
2、11曲目の東京スカイツリー音頭は靖国の盆踊りでは、ビクターバージョンで踊らなけ
ればならなかったのに、(夕顔会の皆さんを除いて)ほとんどの方がいつものオリジナル
バージョンで踊ってしまいました。反省しています。

マーこんなドタバタも有ったのですが沢山の踊り手さん、新人さんが集まり、いつもと同じ
五重の輪で、しかも広くなった分ゆったりと踊ることが出来て、踊り仲間からは「とても
良かったです」など高評価でした。



踊り仲間



何処の会場でも良くお見掛けする仲の良過ぎるお二人、踊りもお上手で。
お若いのでまだ交際中かなと思っていましたが、既に結婚されているとの事、
K さんご夫妻です
御趣味を伺いましたらご主人様は野球観戦だそうで応援しているチームは、巨人だそうで、
奥様にも
御趣味を伺いましたら何と野球観戦だそうで応援しているチームは、阪神だそうです。
面白くなってきましたね。
敢えて共通の趣味を伺いましたら「ゲーム」との事。なんだかとっても羨ましく思えました。


(撮影時のみマスクを外しています)
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



これは櫓側から見た会場写真です。先程のお二人が写っていますね。
五重の輪ですが割とゆったり踊っているのがお分かりになるかと思います
いつもこんな感じだと楽で良いのですが。

さて今日はこんな感じでしたがまだまだソーラン節、常磐炭坑節、踊る十二月、音頭 福よ来い
等々良い曲が全然掛かっていません。多分二日目以降掛かると思いますが、私は都合により
他所に行くので皆さん頑張って私の分も踊ってください。


ではまた・・・


by 東京盆踊り情報(TBJ)






2023年(令和5年)
7月1日(土)版


盆踊りレポート7

上神明天祖神社
(蛇窪神社)



日本全国盆踊りファンの皆様いよいよ7月、盆踊りの季節がやってまいりました。
本日は過日開催をお知らせいたしました上神明天祖神社(通称蛇窪神社・品川区二葉
4丁目)盆踊りに行ってまいりました。天気予報は雨でしたが午後から雨が止み開始時
刻の午後5時には沢山の参加者が集まりました。この日掛かったのは、凄いですよ、
第一部は午後5時からの2時間
1曲目、ご当地音頭の白蛇音頭
2曲目、東京音頭(ウオーミングアップ曲)
3曲目炭坑節(ウオーミングアップ曲)
4曲目ご当地音頭の品川音頭
5曲目も御当地音頭で、
ちょいと難しい品川甚句
6曲目が民謡曲で花笠音頭
7曲目は花は花でも、
花の盆踊り
8曲目も花ずくしで日本花咲か音頭
2015年の新曲です。そしてこの曲は去年は掛かっていなくて今年増えた曲です。
9曲目は音頭「七福神」これも
1010年の新曲です。覚えていますか?
10曲目は東京音頭ではなく東京踊り
11曲目は去年この会場では掛からなかった
が今年増えた曲でゆかたばやし
12曲目はみんな大好きゆかた音頭
13曲目も今年増えた2016年の新曲
お座敷小唄
14曲目も今年増えた夢ヤッサ
15曲目は当神社にゆかりが有る
夢巳橋



地域の方も沢山踊りにみえていました。
15曲踊った所で第一部前半終了
水分補給タイム10分

第一部後半は
16曲目は去年から踊り始められた
ちょいと難しい、夏詣盆をどり
17曲目誰でも踊れる、八木節
18曲目も誰でも踊れる、大東京音頭
19曲目は今年の新曲
どんとこいブギ!
20曲目も今年の新曲
まつのき小唄
新曲を2曲ともやる所は
ちゃんとした会場です
21曲目は民謡曲でドンパン節
22曲目も民謡曲で相馬盆唄
いつも私が踊っている振りとは少しだけ違っているのが踊っていて楽しいです
さて次からが郡上節で
23曲目はお馴染み、かわさき
24曲目は三百。これは珍しい!都内の盆踊りで掛かる所はまずないです。この盆踊り
リーダーの I さんによりますと「先日の郡上踊りin青山で盆踊り愛好家の皆様がとて
も喜んで郡上踊りを楽しんでいたので敢えて取り入れた」のだそうです。
25曲目も郡上でお馴染み、春駒
さて25曲踊って段々疲れてきたのを
見越してか試練の時が
26曲目は猛烈に激しいジンギスカン
27曲目はキューティハニー
28曲目がダンシングヒーロー
で大盛り上がり。2時間激しく踊ってクタクタになった所で盆踊りは40分間の休憩
になりましたが会場では子供や参加者全員に向けて、DJパフォーマンスで盆踊り以上に
大盛り上がり、お蔭で更に更にクタクタになった所で盆踊り第二部の開始です

二部1曲目は夏詣盆をどり
2曲目は東京音頭
3曲目は八木節、かなり皆フラフラになってきている。第一部12曲目のゆかた音頭で
使ったうちわが、今日は涼を取る為に本当に役立っています。
4曲目大東京音頭
5曲目品川音頭
6曲目品川甚句
この曲あたりで3時間位。ズーット踊り続け
ているのでかなりクタクタで、気が付くと
疲れ切った人から一人二人と消えてゆき
一杯だった輪に少しゆとりが



7曲目花笠音頭
8曲目日本花咲か音頭
9曲目東京踊り
10曲目ゆかた音頭
11曲目お座敷小唄
12曲目夢ヤッサ
13曲目夢巳橋
14曲目郡上かわさき
15曲目郡上三百
16曲目郡上春駒
17曲目またハードなジンギスカン
18曲目キューティハニー
19曲目がダンシングヒーロー
20曲目はこの会場の定番、
フォークダンスでマイムマイムでまたまた
大盛り上がり
21曲目は大トリ・ご当地音頭の
白蛇音頭でフィナーレとなりました。
兎に角全員がクタクタになるまで踊りを楽しみました。
午後5時から9時まで4時間。
盆オドラーにとって最高の時間でした。



写真は盆踊りをリードされた 
真奨会の皆様です
この様な時間を作って下さった関係者の皆さん本当にありがとうございます

尚こちら品川区上神明天祖神社盆踊りは7月2日(日)までやっていますので
盆踊り新人さんのみならず盆踊り大好きさんにお奨め致します。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2023年(令和5年)
5月13日(土)版


盆踊りレポート3

日本全国盆踊りファンの皆様、東京では今年三番目の盆踊りが開催されました。
お仕事の都合などで行かれなかった方にその模様をご報告いたしますね。
この盆踊りは、「第十六回浅草橋紅白マロニエまつり」のイベントの一環として浅草橋駅
ソバのヒューリック浅草橋ビル前にて行われました。この日は午前中雨天でしたが集ま
った踊り手さんの願いが通じて午後2時の開始時刻には雨が止み、主管された浅草橋
盆踊り倶楽部の佐藤智彦さんの司会で盛大にしかも和気あいあいと行われました。



会場は集まった踊り手さんが大きな輪を作り、その内側に10人程のお手本の輪を4つ
作って知らない踊りは見て踊って頂けるようにしています。さてこの日踊った曲は

調査日 5月13日(土)
会場名 浅草橋紅白マロニエまつり
所在地 台東区
御当地音頭 浅草橋音頭(うちわ)
★新浅草橋音頭
★たいとう音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 黒石よされ
津軽甚句(ドタレバチ)
ドンパン節
はめつけ音頭(手拭)
東京五輪おどり(うちわ)
まんまる音頭(うちわ)
柳北音頭
やなぎブギ
Walk the dinosaur
伊勢えび囃子(じゃこっぺ踊り)
U.S.A
江戸っ子囃子
日本晴れ晴れ音頭
火の国太鼓
※黒潮太鼓
※河内酒
◎魅せられて
◎ダンシング・ヒーロー
(かわさきバージョンで)
大丈夫
OneWayTicket/また逢う日まで
(以上27曲)
14時から16時
★印は清水百恵さん生歌
◎印は柳北子さん生歌
※印は坂東菊太郎先生と一門の方が
 踊りをリードして下さいました

盆踊り新人さんにとっては初めて目にする曲が多かったかと思いますが、「黒石よされ」
「津軽甚句」「はめつけ音頭」「東京五輪おどり」「日本晴れ晴れ音頭」などはレアな曲で
「浅草橋音頭」「新浅草橋音頭」「柳北(りゅうほく)音頭」「やなぎブギ」は御当地音頭で
「Walk The Dinosaur」「伊勢えび囃子」「U.S.A」にはビックリされたと思いますが、
「はめつけ音頭」「Walk The Dinosaur」「U.S.A」など初めてやる曲については司会の
佐藤智彦さんから手順のレクチャーが有りそれから踊っています。



この日は坂東菊太郎先生と一門の方がお見えでしたので「黒潮太鼓」と「河内酒」は
特別に真ん中に輪を作り模範演技をして頂き、それを見ながら皆で踊ると言う趣向
も有りました。
(写真の右の方が浅草橋盆踊り倶楽部責任者で司会をされた佐藤智彦さんで、
東京盆踊り完全ガイド「東京盆踊り天国」
ヤマケイ新書定価1320円の著者さんです)



上の写真とは関係ないのですが、
この様に「はめつけ音頭」や「Walk The Dinosaur」など初めての曲を取り入れたり
「ダンシングヒーロー」がいつも私達が踊っている振りでなく、かわさきバージョンで
踊らせたりと、とにかく主管者様が来た人に喜んで貰いたいと一生懸命なのがよく分かりますね。

アッと言う間の2時間27曲でした。4年振りの方を含めて沢山の方にお目に掛かれて
とても良かったです。読者様からも御挨拶を頂き恐縮です。
地元の浅草橋盆踊り倶楽部の皆様からは「踊りに来てくださってありがとうございます。
夏には地域の盆踊りが有りますので又是非踊りに来てください」との事でした。

と言う訳でマロニエまつり盆踊り大会は大盛況でしたよ。

次の盆踊りについては近日お知らせいたしますね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2022年(令和4年)
11月19日(土)版


盆踊りレポート46

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。今日は厚澄(こうちょう)会主催の「上野盆踊り会」が有り、ほとんどの人
が踊りに行くので私もどうしようか迷ったのですが、多分今年最後の盆踊りになるので
はないかと思われる世田谷区下北沢駅から数分の昭和信用金庫本店駐車場で行わ
れれた下北沢東(あずま)会主催の「秋の下北沢盆踊り」に初めて行ってきましたので
その模様をご報告いたします。下北沢には3年前の2019年8月10日、コロナ前に行わ
れた第7回下北沢盆踊りに当時習いたてのユニークな振りがついた「シモキタ音頭」
を現地で踊りたくて行った思い出の地なのです。



写真はその時の物で櫓中央では「シモキタ音頭」を教えてくれた踊り仲間が
踊りをリードしています。
さて11/19の「秋の下北沢盆踊り」は15時30分スタート、どんな会場でどんな曲が掛
かったのかゆっくりご覧ください。



舞台の周りを三重の輪になって踊っていました。掛かった曲は

調査日 11月19日(土)
会場名 秋の下北沢盆踊り
所在地 下北沢・昭和信用金庫本店
御当地音頭 シモキタ音頭
世田谷音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 ドラえもん音頭
アサスパ音頭
ダンシングヒーロー
(以上8曲)
15;30~17:30
初めて行った所
「アサスパ音頭」は「秋の
下北盆踊り」を企画・運営
された本多劇場に出演されて
いる阿佐ヶ谷スパイダースさん
が今日の為に作った素晴らしい
盆踊でした。



こちらの会場は1曲2回掛けでしたので新人さんには優しく、私のお目当ての「シモキタ
音頭」も掛かりましたし、その上、十数年前に世田谷区三軒茶屋小学校に行った時踊っ
た「世田谷音頭」にも再会できて私にとってはありがたい盆踊りでした。
こちらの盆踊り、11/20は雨天の為中止になってしまいましたが
11/23は16時から18時開催予定ですので踊りたくて仕方が無い方は行ってみて
下さい。行って見て損のない会場ですよ。
それから近日中に誰でも参加できる盆踊り会の日程をお知らせいたします。では又、

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2022年(令和4年)
9月30日(金)版


盆踊りレポート37
赤坂サカス広場
今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。本日は昨日に続いて赤坂通り商店会主催の、元気だそう!赤坂
「赤坂盆踊り二〇二二」に行ってきました。今日は盆踊りを楽しむ人々の様子をお伝え致します



仲良し踊り仲間がお子さんをつれて踊りに来ていました



こんなお洒落な人も来ていましたよ



華やかに賑わう会場



大人も子供も踊りが大好き



こんなお洒落な人も盆踊りが大好き

参加された人から「初めての曲が有り、踊りは良いのに昨日は全然踊れませんでしたが
今日は少し踊れる様になれたので嬉しいです」との事。この日掛かった曲は昨日と同じ
でしたので昨日の所を見て下さい。
盆踊り新人の皆さん、盆踊り日程はこの下に有りますから

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2022年(令和4年)
9月29日(木)版


盆踊りレポート36


今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて
書いています。盆踊り新人さんにとって盆踊は7月8月の物と思われていると思いますが
コロナの為例年に比べると少ないのですが9月10月にも沢山の盆踊りが有りますので
嘘か誠か真実追及の為様子を見るだけでもいいですから行ってみて下さい。盆踊り大
好きさんが沢山踊りに来ていますよ。さて今日は TBS の赤坂サカス広場で行われた
赤坂商店会主催の「赤坂盆踊」に行ってきましたのでその模様をご報告いたします





写真は主催された赤坂商店会の会長さんで「コロナの為沈み込んでしまった赤坂に
元気だそう赤坂」として第一回の開催に踏み切ったそうでこの先東京の新しい盆踊りの
中心地になりそうです。左端に写ってい人は司会のTBS のアナウンサーさんです。
それではこの「赤坂盆踊」ではどの様な曲が掛かったのか見てみましょう

調査日 9月29日(木)
会場名 TBS 赤坂サカス広場
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
赤坂音頭
赤坂豊川音頭
今年の新曲 令和おどり
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 赤坂小唄
あかね音頭(2バージョンやりました)
会津磐梯山
白浜音頭
花笠音頭
佐渡おけさ
鬼太鼓踊り
ダンシングヒーロー
となりのトトロ
サザエさん
ドラえもん
以上19曲は9/17の
赤坂氷川神社奉納踊り
と同じでこの日増えた
曲は港区の盆踊り曲
「マイホームタウン」
(以上20曲)
18時から20時30分
コメント そして赤坂氷川神社と
同じなのが30分の
途中休憩が有った事です



櫓は踊りをリードされた港区の「人と地域を元気にする盆踊り実行委員会」の皆様
赤坂3曲がとても良いですし、民謡も良いですね



その櫓の周りで踊る踊り大好きさん。5重の輪になっています

休憩時間には何人もの読者様と御挨拶が出来ました。その中にワザワザ
小田原からこの為に見えられた I さんともお話しすることが出来
「東京盆踊り情報を見てこの盆踊りのある事を知って」見えられたとの事。
この「赤坂盆踊」とても良いので盆踊り新人さんにお奨めです。明日(9/30)までやって
います。千代田線赤坂駅下車、すぐそこ。
午後6時からです。
赤坂3曲がとても良いので私、明日も行く
つもりです。会場でお会いしましょう

by 東京盆踊り情報(TBJ)




5月15日(日)
広告

どなたでも参加頂ける
あやめ会

盆踊り練習会

開催のお知らせ


令和4年 

    5月30日(月)

午後6時から7時50分

受付は午後5時50分から




指導:坂東菊太郎

会場:亀有リリオ 7Fホール
(葛飾区亀有3ー26ー1)
JR 亀有駅駅前です

参加費:千円





踊りで使ううちわと手拭をお持ちください。

服装は自由です。

マスクは必ず着用して下さい




by 東京盆踊り情報(TBJ)














2021年(令和3年)8月24日(火)版

さて、オリンピック閉会式で東京音頭を踊ってきたことは既にご報告いたしましたが
今日もその時のこぼれ話を一つ二つ致しましょう。
閉会式の内容が外部に漏れない様誓約書を書いた事はお話しましたが
リハーサルをする時も会場まで踊り手(キャスト)さんが浴衣で行くとバレてしまうので
全員洋服で行くことになっていましたから道中電車に乗ってもバスに乗っても
私達が閉会式に出る人とは誰にも気付かれる事はありませんでしたよ。
次にリハーサルを通じて徐々にテンションが揚っていきましたが
ある時から全員が本気モードになりました。それはメイキャップしてからです。
一人一人がメイクの先生にチェックして頂き、そのチェック事項をアシスタントの方が
キャスト一人に一人ついてメイクして下さいました。広いメイク室が人で一杯でした。
そして次々と美しくなり、男前になり、いつもと違う自分にこの時から全員の雰囲気が変わりました。
それではまた・・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2021年(令和3年)8月21日(土)版

さて、オリンピック閉会式で東京音頭を踊ってきたことは既にご報告いたしましたが
今日もその時のこぼれ話を一つ二つ致しましょう。まず東京音頭を実際に踊る前に動画で
「アイヌの古式舞踊」「沖縄のエイサー」「秋田の西馬音内盆踊り」「岐阜の郡上踊
り」と日本を代表する盆踊りが流されましたが、あとで踊り仲間や家族から聞くと「画面
が暗くて見づらかった」との感想を聞き、私もビデオで見ましたが確かに暗くて見づら
かったですが国立競技場に据え付けられている大型スクリーンでは明るく鮮明に映って
いました。どうなっているのでしょうか。それから、「アイヌの古式舞踊」「沖縄のエイサー」
「秋田の西馬音内盆踊り」「岐阜の郡上踊り」の前に亡くなられた方を追悼する時間が有
りステージ上では緑色系の衣装をつけた方が素晴らしい踊りを踊られましたがその時
ステージ下ではほのかな明かりの灯籠を持った私達踊りグループの人(キャストさん)
12人がとても幻想的に静かに移動して心に浸みる感動的なシーンが行われていたの
ですがビデオでは追悼の意図が全く理解されていない、感動的でない、
映像になっていてガッカリでした。
それではまた・・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2021年(令和3年)8月17日(火)版

この日も踊り仲間から閉会式の事を聞かれましたので東京盆踊り情報読者様だけに教えるこぼれ話

私は今まで踊る人の事を「踊り手さん」と表記してきましたがあの会では
「キャストさん」と言われていました。キャストなんですね。

東京音頭の振りなんですがあの踊りの最後は「両手頭上円」ですが、
リハーサルを重ねていく内に少しずつ変更が有りまして、
最終的には「両手頭上円」を下しながら進行方向から外側向きになり
見ている選手に向かってお辞儀をするになり、場合によっては拍手しても良いと
なりました。その後「はける時」(戻る時)は踊っている円に沿ってはける事に
なっていましたが、次の「オリンピック賛歌」を歌われる歌手さんの為に少しでも
早くはける為に円に沿ってではなく直線で戻るなど色々変更が有りましたよ。
ではまた・・・・・・・


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2021年(令和3年)8月14日(土)版
日本全国盆踊りファンの皆様感染拡大中
ですがいかがお過ごしの事でしょうか。
コロナ下のオリンピック開催につきましては賛否有りましたが選手の活躍はコロナに
疲れた私達を随分元気づけてくれましたね。
次はパラリンピックが始まりますので世界中の選手の活躍を応援しましょう。

さて、8/11は毎週行われている好踊会に行ってきました。この日練習したのは
1、昭和音頭  2、新平和音頭
3、おみこし音頭  
4、心はいつでも360度
5、グーチョキパー音頭
6、きよしのソーラン節
7、きよしのズンドコ節  
8、きよしのドドンパ
9、にっぽん花咲音頭 10、日本晴れだよ
11、焼酎天国  12、日本全国幸せに
13、ふるさと囃子 
14、お米さんありがとう音頭
15、にっぽん踊り  16、青空音頭
17、にっぽん音頭  18、令和音頭
19、人生音頭 20、日本晴れ晴れ音頭
21、吾妻踊り  22、日本花見踊り
この日はこの22曲を練習することが出来ました。それから、途中休憩の時、会の
代表さんから「嬉しいお話はみんなで喜びたい」とおっしゃられて「この会の中で
オリンピック閉会式の東京音頭に出場された方がいます」と私の事をご披露して
くださり、会員皆様から拍手を頂き大変恐縮してまいりました。
では、東京盆踊り情報読者様にだけ閉会式当日の踊り手さんの様子を・・・・



国立競技場に向かう踊り手さん
通行手形を首からぶら下げています



本番直前着替えを済ませてウキウキの皆さん
本番ではマスクを外して踊りました
これまで何回かのリハーサルを通してチームワークは万全です
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



二人の御嬢さんと出場された S さん
この他三重の輪の三分の一はお子さんでした
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



男三匹
この他沢山の踊り手さんによってこの日の
東京音頭は踊られています。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



演技終了後、歓喜の踊り手さん

演技終了後に会の代表さんから「世界にはあまり例のない老若男女が輪になって踊る
日本の盆踊りを世界に発信出来てとても良かったです。皆さん長きにわたってご苦労
様でした」との御挨拶がありました。と言うのは全員が閉会式の内容については口外
しないむね誓約書を提出しておりましたので普段親しくして下さっているお友達に黙っ
ている苦しさは大変でした。又大人以上に純真な子供たちが長い間お友達に秘密を洩ら
さなかったのは偉かった!と称賛の思いです。

盆踊は誰でも踊れるよう簡単な振り付けになっています。踊ると楽しいし、踊れる様にな
れば達成感も有りますので盆踊り新人さん
頑張って!!

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2021年(令和3年)8月10日(火)版
日本全国盆踊りファンの皆様感染拡大の中
いかがお過ごしの事でしょうか。
コロナ禍における開催に賛否両論あったオリンピックでしたが、感染拡大の重圧に押し潰
されそうな私にとりましては日本選手の活躍がとても良いストレス解消になりました。皆
様にとりましてはどんなオリンピックだったでしょうか。8/8(日)にマラソンなど総ての
競技が終了し盛り上った興奮を静かに納め、次のパリに引き継ぐ閉会式が行われま
した。この時流されたパリオリンピックのデモンストレーション映像は素晴らしかった
ですね。フランス人のセンスの良さに改めて感心させられ、私もパリオリンピックに行
ってみたくなりましたよ。所で皆様、映像で「アイヌの古式舞踊」「沖縄のエイサー」
「秋田の西馬音内盆踊り」「岐阜の郡上踊り」と日本を代表する盆踊りが流された後、
グランドが明るくなり老いも子供も混じった「東京音頭」が始まり、閉会式に参加された
選手の方々も見様見真似で踊り出されましたが、実は私、あの輪の中で踊っていました。
すみません。「実は」ついでに・・・・・閉会式で何をやるかについては極秘事項で
口外無用の誓約書を提出しておりましたので読者様に閉会式を見るよう
ほのめかすことも出来ませんでした。申し訳ございませんでした。



これは国立競技場に入る為の通行手形です

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)7月15日(海の日) 





それから靖国神社の盆踊りではいままでどんな曲が掛かったのか知りたいでしょう。

下の一覧表を見て今後の参考にしてください

靖国神社盆踊り曲研究

西暦 2005年 2006年 2007
2008年 2009
2010年 2011年 2012年 2013年 2014
2015
2016
平成
17年

18年

19年

20年

21年

22年

23年

24年

25年

26年

27年

28年
掛かった曲数 18 19 21 21 21 25 25 21 20 19 25 27
千代田踊り
今年の新曲 民謡お国
巡り音頭
ご祝儀
音頭
龍馬
おどり
よろこび音頭 晴れ晴れ音頭 にっぽん花咲か音頭 音頭日本めでた
花火音頭
東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
ドンパン節
お江戸
日本橋
四季の花踊り
花笠音頭
ゆかた音頭
銀座
カンカン娘
まりと殿さま
相馬盆唄
水戸黄門
踊り
おこさ節
北海盆唄
ソーラン節
りんご節
日本
チャチャチャ
常磐炭坑節
おばQ音頭
郡上・かわさき
東京五輪音頭
民謡お国巡り
音頭
14日は雨天中止
花火音頭 15日は中止が中止
ご祝儀音頭 14日は雨天中止
龍馬おどり
チャンチキ
おけさ
音頭七福神
ゆりーと音頭
東京スカイツリー音頭(SV)
晴れ晴れ音頭
ありがとう音頭
にっぽん花咲か音頭




2021年(令和3年)1月23日(土)版

関東地方は久し振りの雨で、お昼の天気予報では夕方から雪になるかもとの事、

日本全国盆踊りファンのみなさまいかがお過ごしの事でしょうか

さて私達は盆踊りが好きで盆踊りを踊っていますが

その盆踊りを歴史的に又社会学的に理解するのに役立つ本が発行されました

本の名前は「盆踊りの戦後史」と言うもので、

筑摩書房ー筑摩選書ー1600円+税 です



内容は

第一章 日本の近代化と盆踊り 明治~昭和初期
第二章 戦後復興と盆踊りの再生 昭和二十~三十年代
第三章 高度経済成長期の新たな盆踊り空間 昭和三十~四十年代
第四章 団塊ジュニア世代と盆踊り 昭和五十年代
第五章 バブル最盛期の盆踊りと衰退 昭和六十年代~平成初期
第六章 東日本大震災以降の盆踊り文化 平成後期~現在
終 章 アフター・コロナ時代の盆踊り 2020年夏に考える

となっておりまして

日本各地の盆踊りに足を運び私の知らない事をたくさん教えてくださいましたので、

こちらの方面に興味のある方にはお奨めです。

蛇足ではありますがこの本、普通の本屋さんでは見つけることが難しかったので

蔵書数が多い本屋さんか、本屋さんで取り寄せしてもらうと良いと思います。

尚、著者の大石始(Oishi hajime)さんにつきましては

2016年6月25日版の東京盆踊り情報で次の様にお知らせしたことが有りました


2016年(平成28年)6月25日(土)版


最近私が読んで大変勉強になった本が有りました。

本の名前は「ニッポン大音頭時代」

副題が、「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち

著者は大石始

出版社は河出書房新社、です。

初心者向けの気軽に読める内容ではありませんが、

知っている曲名や人名が次々と出てきて、グングン読ませるところと、

私には難しすぎるところと有りましたが、

私には大変勉強になりましたので、踊ることが好きな上に

盆踊りを学究的に考えたい方にお奨めです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2021年(令和3年)1月1日(元旦)版

日本全国盆踊りファンのみなさま、

新年あけましておめでとうございます





本年も御愛読の程お願い申し上げます

お年玉

盆踊りが大好きな皆様にお年玉です

1月9日(土)に浅草盆踊り大会が有ります

時間は14:00~14:45

会場は浅草ロック通りで

会費は無料です(雨天中止)

寒いので暖かい格好でご参加ください


浅草盆踊り大会中止のお知らせ


1月9日(土)開催予定の浅草盆踊り大会は

コロナ感染拡大防止の為の国・都からの不要不急の外出自粛要請に従い

一般参加の盆踊りは残念ながら中止になりました(1/4編集部)









2020年(令和2年)11月10日(火)版

いつも東京盆踊り情報をご覧頂きまして誠にありがとうございます。

先日(11/3)当紙にてお知らせ致しました、

11月8日(日)中央区主催の「中央区まるごとミュージアム2020」と言うイベントの

一環として行われた盆踊りに行ってきました。

会場は地下鉄日比谷線東銀座駅のすぐそばにある、築地川銀座公園です。


盆踊りレポート 8




お天気に恵まれ当紙を見て来た踊り仲間が沢山踊りに来ていました



こちらの盆踊りは中央区の浜町音頭保存会さんが担当されましたので

「浜町音頭」と「新浜町音頭」と言う簡単には踊ることが出来ない、素晴らしい曲のご披露が有り、

それから中央区のご当地音頭「これがお江戸の盆ダンス」などの曲が掛かると待ちかねた

皆さんが嬉しそうに踊られていました。尚、受付を済ませると美人画がえがかれた素敵な

うちわを頂きました。

となっております。10時から15時40分まで5時間40分、踊り好きさんにとっては

久し振りの、とても良い盆踊りになったのではないかと思います。


踊り仲間



踊り上手な K さんご一家、久し振りの御登場です

ご家族が一人増えました。

(こちらの写真はご本人さまから掲載の許可を頂いています)


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)11月4日(水)版

いつも東京盆踊り情報をご覧頂きまして誠にありがとうございます。

昨日は11月8日(日)に行われる中央区主催の「中央区まるごとミュージアム2020」と言うイベント

の一環として盆踊りが開催される事をお知らせいたしました。

踊りたくて仕方が無い皆様にとっては待ちに待った情報かと思います。

さて11月1日に公開五月女会が北区飛鳥山公園飛鳥舞台で開催されました。



素晴しい秋晴れのもと沢山の踊り仲間が集まりました

この日踊った曲は
第一部 曲名
ふるさと北区(ご当地音頭)
すみだ音頭(御当地音頭)
葛飾小唄(ご当地音頭)
文京音頭(御当地音頭)
大江戸八丁堀音頭(ご当地音頭)
沖縄音頭(サンシャインシテ―盆踊りなどで掛かる)
千代田踊り(御当地音頭)
東京北都音頭(北区御当地音頭)
(休憩10分) 給水

8曲踊った所で感染予防の為10分間の休憩を取っています

休憩10分後に



五月女会の皆さんによる「大漁祭り唄」「黒潮太鼓」「よさこいソーラン」の演舞があり

回を重ねるごとに上達されているのがよく分かります。

第二部 曲名
男おけさ
10 首里城音頭
11 火消し若衆
12 さすらいおはら節
13 おけさ恋唄
14 男節
15 流転の波止場
(休憩10分) 給水

踊り仲間



会主の五月女先生(前列左から二人目)を囲んで踊り上手の皆さん

踊っている時はマスクを着用していますが、撮影の一瞬だけマスクを外して頂きました

(こちらの写真は皆さまから掲載の許可を頂いています)


第三部 曲名
16 お江戸チョイチョイ節
17 バサラ)
18 会津磐梯山(げんこつ踊り)
19 佐渡おけさ
20 東京鳴子踊り
21 百年桜(難しい踊りです)
22 日本一だよ(日本シリーズの一曲)
23 日本よいとこ(日本シリーズの一曲)
24 日本晴れだよ(日本シリーズの一曲・築地本願寺で)
(休憩10分) 給水

踊り仲間



踊り大好きで毎回参加されているお二人

踊っている時はマスクを着用していますが、撮影の一瞬だけマスクを外して頂きました

(こちらの写真はご本人さまから掲載の許可を頂いています)

第四部 曲名
25 銭形平次(秋葉原・芳林公園で掛かる)
26 燃えろ日本の夏祭(銀座・祝橋公園などで掛かる))
27 大江戸助六音頭(築地本願寺で掛かる)
28 祝い酒
29 椿音頭(銀座祝橋公園盆踊りなどで掛かる)
30 民謡お国巡り音頭(江戸川区鹿骨四丁目公園盆踊りなどで掛かる)
31 黒潮太鼓
(休憩10分) 給水

第五部 フィナーレ
32 男おけさ

今日は32踊った所で使用許可時間一杯となり

素晴しい秋晴れのもと、飛鳥山公園での公開五月女会は終了となりました。

踊り仲間



いつも愉快な踊り仲間、ご苦労様でした

踊っている時はマスクを着用していますが、撮影の一瞬だけマスクを外して頂きました

(こちらの写真はご本人さまから掲載の許可を頂いています)

やっぱり盆踊りっていいですね。

コロナ禍でつらい世の中をそれでも生きてゆかなければならない

私達にとって何よりの息抜きです

来週は銀座で踊れるのが楽しみです

東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)10月28日(水)版

日本全国盆踊りファンのみなさまお元気ですか

10月25日(日)に北区の飛鳥山公園にて公開五月女会が開催され

沢山の踊り仲間が集まりました。

但し都内ではまだまだ新型コロナウイルスの感染者数が減少を見せない状況にかんがみ、

ネットで申し込みを受け、人数制限をし、検温、マスク、など

感染拡大にならない様十分気を付けた開催となっています。



この日は踊り手さんが沢山参加され、舞台が一杯になってしまたので、

御覧下さっている観客席前の広場でも輪を作って踊っています

この日踊った曲は
第一部 曲名
ふるさと北区(ご当地音頭)
すみだ音頭(御当地音頭)
板橋二輪草(ご当地音頭)
荒川音頭(御当地音頭)
神田音頭(ご当地音頭)
沖縄音頭(サンシャインシテ―盆踊りなどで掛かる)
平成新宿音頭(御当地音頭)
東京北都音頭(北区御当地音頭)
(休憩10分) 給水

8曲踊った所で10分間の休憩をしていますがこれが

久し振りにあった踊り仲間とのとても良いおしゃべりタイムになっています。

休憩10分後に



五月女会の皆さんによる「大漁祭り唄」「黒潮太鼓」「よさこいソーラン」の素晴しい演舞を見せて頂きました。

踊り仲間



三曲を無事踊り終えた五月女会の皆さんと会主の五月女先生(前列左から三人目)

踊っている時はマスクを着用していましたが、撮影の一瞬だけマスクを外して頂きました

(こちらの写真は皆さまから掲載の許可を頂いています)



第二部 曲名
男おけさ
10 首里城音頭
11 火消し若衆
12 さすらいおはら節
13 おけさ恋唄
14 男節
15 流転の波止場
(休憩10分) 給水

次の第三部16番では9/27の公開五月女会で「高輪ゲートウエイ」の講習をしてくださった

R さんと T さんがご参加でしたので急遽

第三部 曲名
16 高輪ゲートウエイ夢拍子~二十六夜待ち
17 お江戸チョイチョイ節
18 バサラ)
19 会津磐梯山(げんこつ踊り)
20 佐渡おけさ
21 東京鳴子踊り
22 百年桜(難しい踊りです)
23 日本一だよ(日本シリーズの一曲)
24 日本よいとこ(日本シリーズの一曲)
25 日本晴れだよ(日本シリーズの一曲・築地本願寺で)
(休憩10分) 給水

踊り仲間



踊り上手な踊り仲間に「高輪ゲートウエイ」のキメホーズで

踊っている時はマスクを着用していましたが、撮影の一瞬だけマスクを外して頂きました

(こちらの写真は皆さまから掲載の許可を頂いています)

第四部 曲名
26 銭形平次(秋葉原・芳林公園で掛かる)
27 燃えろ日本の夏祭(銀座・祝橋公園などで掛かる))
28 千恵っ子よされ(とげぬき地蔵盆踊りで)
29 南国土佐を後にして
30 東京おけさ
31 大江戸助六音頭(築地本願寺で掛かる)
32 夢見る少女じゃいられない
33 男おけさ

第五部 リクエストタイム
34 男おけさ(見て下さっていたお客様からのリクエストで
「私も踊りを覚えたいのでぜひもう一度・・・」との事で

以上34踊った所で使用許可時間一杯となり

素晴しい秋晴れのもと、飛鳥山公園での公開五月女会は終了しました。

踊り仲間



強い日差しの中楽しく踊られた踊り仲間、ご苦労様でした

踊っている時はマスクを着用していましたが、撮影の一瞬だけマスクを外して頂きました

(こちらの写真は皆さまから掲載の許可を頂いています)

やっぱり盆踊りっていいですね。

コロナ禍でつらい世の中生きてゆく

私達にとって何よりの息抜き

近いうちに耳より情報が有ると思いますよ

東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)10月23日(金)版

日本全国盆踊りファンのみなさまお元気です.か

実は、先週10月17日(土)に中央区銀座一丁目で盆踊りが有りました。

私も勿論行くつもりでしたが、当日は寒くて冷たい雨が降っていたので風邪をひいて熱でも出したら、

今時は新型コロナウイルスかも知れないとして病院で見て貰えないので行くのを諦めた次第です。


盆踊りレポート 7

調査日 10月17日(土)
会場名 京橋会館ピロティ
所在地 中央区銀座一丁目
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 平成音頭
きよしの数え歌
チャンチキおけさ(中央区Ver)
きよしのズンドコ節(中央区Ver)
どたればちサンバ
東京五輪音頭2020(中央区Ver)
ダンシングヒーロー(中央区Ver)
二千年音頭(中央区Ver)
ベイサイドブギ
銀座カンカン娘(中央区Ver)
バハマママ(中央区Ver)
午後4時から5時半まで
17曲
コメント 今年は新型コロナウイルスの為
盆踊りが中止になっていたのに
対して銀座一丁目東町会さんが
「季節外れの盆踊り大会」と
銘打って開催された盆踊りで
毎年盆踊りが行われる京橋公園
で行われる予定でしたが雨天の為
計画通り隣接した京橋会館の
ピロティで行われ、盆踊りの様子は
youtubeで銀座一丁目東町会と
検索すれば見ることが出来ます

参加された踊り仲間からは「沢山の人が踊りに来ていました」とか「繰り返しが無かったので、

あっという間に終わってしまい物足りなかったです」とか「冷たい雨振りだったので一応

防寒対策をしていったのですがやっぱり寒かったです」など色々お声が寄せられていますが

「太鼓も入った本格的な盆踊りで、踊れて良かったです」「楽しかったです」との声も寄せられています。


今年の盆踊りは殆ど行われませんでしたが、

8月7日~10日と8月14日~16日まで行われた
高輪ゲートウエイ駅開業記念盆踊り


9月5日に墨田区隅田公園行われた納涼踊り

10月11日に墨田区隅田公園行われた
すみだ輪おどり会
(同日は飛鳥山公園に踊りに行った為

こちらには踊りに行けなかったので東京盆踊り情報には掲載できませんでした)

そして今回の10月17日に京橋会館ピロティで行われた
銀座一丁目東町会主催の「季節外れの盆踊り大会」

そして更に10月18日に文京区藍染大道りで行われた「ハロウイン盆踊り」

5か所、11日間の盆踊りが開催されています。

この先、年内あちらこちらで踊りの会が開催されますのでお楽しみに・・・・・・

東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)10月21日(水)版

盆踊りレポート 6



ハロウィン盆踊りと銘打った盆踊りが

地域の子供たち向けのイベントの一環として開催されました

イベントは11時~18時と書いてありますが盆踊りの開始時刻が書いてありませんでしたので

その日の11時に現地に向かい係りの方から「午後4時位から始めます」と教えて頂き、

踊り仲間にその旨メールしてから先程の公開五月女会に参加し、終了後駆けつけた次第ですが、

公開五月女会では誰も誘わなかったのですが10名程の方が流れてきました。



会場はこんな感じで、いつもの「藍染大通り盆踊り」と同じで道の両側で踊り手さんが

踊っていました。私のお目当ては超難しい「根津音頭」です。

調査日 10月18日(日)
会場名 藍染大通りハロウィン盆踊り
所在地 文京区
御当地音頭 根津音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
八木節
他の音頭 おばQ音頭
ドラえもん音頭
恋するフォーチュンクッキー
4時から6時まで
(私は4時半から参加)
6曲
コメント 地域の子供向けイベント
道遊びの一環として
ハロウイン盆踊りが開催
された
ハロウインの仮装で参加され
た方もいらっしゃって
気味が悪かった
大好きな「根津音頭」が踊れて
良かった。



やぐらをかこんで子供たちと踊ってきました。

こちらの盆踊りは午後6時までで、その後は

第三の訪問地に向かいました。

そちらは今まで新型コロナウイルスの為開催できずにいた

盆踊り練習会で、集まられたみなさん久し振りの盆踊りでしたので、

踊りを思い出しながら一生懸命踊られていました。

私としては午前11時から午後9時まで楽しい盆踊り旅行でした

東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)9月29日(火)版

日本全国盆踊りファンのみなさまお元気ですか

盆踊り新人の皆様はいかがお過ごしの事でしょうか?

9月27日(日)に公開五月女会が開催されましたが、ハプニングが有りました。

第三部と第四部の間の小休止の時に第四部の次に行われるリクエストタイムに向けて

一般参加者から、今年唯一開催された高輪ゲートウエイ盆踊りでご披露が有った

「高輪ゲートウエイ夢拍子~二十六夜待ち」のリクエストが有りました。すると、なんと

その日の公開五月女会には、時々参加される F さんと S さんがたまたまいらしたのです。

このF さん並びに S さんが「高輪ゲートウエイ夢拍子」の振付をされた方でしたので、

予定を変更して「高輪ゲートウエイ夢拍子」の講習会

行いました。踊りに来ている皆さんは最近結構上手に踊れる様になってきていましたが、

私にしても見様見真似で、きちんと講習を受ける機会がなかったので、

細かい所で分からない所が一杯ありましたのでラッキーでした。

まず一回取敢えず踊ってみてから

最初の構え、歌舞伎の見え切り(首振り)、投げ、舟漕ぎ、カンヌキ、カメハメハ、など

実に細かく親切丁寧に、参加者全員に分かるよう説明をして頂き、教わったことを頭に入れて

もう一度踊りましたら、踊りが全然違ってきました。

(この時の写真は私が教わるのに一生懸命でしたので撮影できませんでした)

それではこの日踊った曲は
第一部 曲名 備考
東京みなと音頭 港区ご当地音頭
葛飾音頭 ご当地音頭
平成新宿音頭 ご当地音頭
東京おどり 赤坂日枝神社など
押せ押せ音頭
会津磐梯山 五月女会バージョンで
佐渡おけさ 港区霞町などで掛かる
東京北都音頭 ご当地音頭(北区)
小休憩 10分 換気



感染防止のためマスクをして間隔をあけて踊っています

第二部 曲名 備考
首里城音頭
10 火消し若衆 まとい持ちのカッコいい踊り
11 さすらいおはら節
12 おけさ恋唄
13 男おけさ
14 男節
15 流転の波止場
小休憩 10分 換気

第三部 曲名 備考
16 お江戸チョイチョイ節
17 バサラ
18 龍馬踊り 2010年の今年の新曲
19 百年桜 手数の多い難しい踊り
20 東西南北音頭 上手に踊ると色っぽい踊り
21 椿音頭 うちわを使う踊り
22 お江戸八丁堀音頭 結構難しいです
23 音頭 七福神 2010年の今年の新曲
小休憩 10分 換気

「高輪ゲートウエイ夢拍子」の講習会

番外 曲名 備考
24 高輪ゲートウエイ夢拍子~二十六夜待ち 独学・自己流でまず踊る
25 高輪ゲートウエイ夢拍子~二十六夜待ち F さんと S さんからレクチャーを受ける
26 高輪ゲートウエイ夢拍子~二十六夜待ち 教わったことを頭に入れて踊り直す

皆さんレクチャーを受けて細かい所、肝心な所が分かって踊りがぐっと良くなりました。

F さん並びに S さん、レクチャーありがとうございました。


新駅開業を祝して「高輪Gateway夢拍子~二十六夜待ち」と言う曲が作られています。

とても良い曲と踊りですが、曲名の「二十六夜待ち」という言葉を私は初めて聞きました。

高校の古典の時間「十六夜(いざよい)」とか「立ち待ち月(たちまちづき)」「寝待ち月(ねまちづき)」は

習いましたが「二十六夜待ち」とは・・・・

主催者様のご説明によれば・・・・

江戸時代にこの高輪に「大木戸」が有りました。

「大木戸」とは各街道の江戸の入り口に「大木戸」を設けて警備にあたったそうで、

東海道の入り口が高輪大木戸で、その高輪大木戸門に、

月齢26日の新月の様な細い月を見る為に江戸の人々が集まったそうです。

26日の月は、阿弥陀仏が観音菩薩と勢至菩薩を引き連れて光の中に現れ、

これを拝むと願い事が叶うと言われていたそうですが、

この月は深夜1時2時を過ぎないと上がってこないので、

いつしか月を拝むよりも、待っている間の飲めや歌えや踊れやの方がメインになり、

人々はこの日のお祭り騒ぎを「二十六夜待ち」と呼ぶようになったのだそうで、

さながら、夏の「二十六夜待ち」は江戸時代の夏フェス、との事でした


さてJRの駅名ゲートウエイはこの大木戸を英訳した様に新聞に書いてありましたよね



第四部 曲名 備考
27 開運招福音頭 北谷端公園盆踊りなど
28 ねぶたおどり 跳ねと、になって踊る仕草が見せ所です
29 練馬音頭 ご当地音頭
30 リクエスト曲 令和おどり 今年の新曲
31 リクエスト曲 日本盆唄 今年の新曲

以上31曲踊った所で終了時間となった。

今日は思いがけず「高輪ゲートウエイ夢拍子」の講習会

が有ったりして、お得な一日でした。

次の公開五月女会の日程は近日お知らせいたします。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)9月12日(土)版

盆踊り新人の皆様お元気ですか

前回は9月5日(土)に納涼踊り(盆踊り)が墨田区の踊り仲間の企画で

隅田公園で開催されたことをお伝えしました。

さて去年の今頃は

良い曲が沢山掛かるので知られている「新宿区原町天祖神社」奉納踊り

と言う盆踊りが行われています。ひと夏踊りまくった盆踊り新人さんにとって

どの位踊れる様になったのかを試す良い機会になりますので

来年是非行ってみてください

(以下のレポートは昨年の物です)

2019年(令和元年)9月7日(土) 

盆踊りレポート 56

色々なご都合が有って盆踊りに行きたくても行けない皆様に変わって

見てきたことをお伝えしています。

今日は物凄い数の盆踊り(奉納踊り)が都内のあっちこっちで行われていますが、

私は毎年良い曲を沢山掛けて下さる

新宿区原町天祖神社奉納踊り

に行ってきました。昨年は初日が雨天の為早目に終了し、二日目に49曲も掛かりましたが、

今年はどうだったでしょうか。



会場はこんな感じで二重ないし三重の輪で踊っています。

午後5時からの開始で、6時からは子供タイムとなり

9/1に泉岳寺盆踊りで初めて見た「パプリカ」がこちらでも何回も掛かり



子供たちに混じって大人も楽しそうに踊っていました

さてこの日はどんな曲が何曲掛かったのでしょうか?

調査日 9月7日(土)
会場名 原町天祖神社
所在地 新宿区
御当地音頭 平成新宿音頭
はらいっぱい音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
午後5時から 平成新宿音頭
新、東京音頭
銀座カンカン娘
燃えろ日本の夏祭(夕顔Ver)
日本の夏暦
ハワイ音頭
ねぶた祭り(王子Ver)
大阪ラプソディー
子供タイム パプリカ(5回以上)
(午後6時から) アラレちゃん音頭
踊るポンポコリン
ポケモン音頭(超難解曲)
ダンシングヒーロー(中央区Ver)
はらいっぱい音頭(今年は炭坑節で)
午後7時から 東京音頭
大東京音頭
炭坑節
八木節
水戸黄門踊り
花笠音頭
相馬盆唄
河内おとこ節(夕顔Ver)
血液ガッタガタ
牛ちゃんマンボ
ダンシングヒーロー(中央区Ver)
憧れのハワイ航路
東京五輪音頭2020ゆうゆう
常磐炭坑節
青春ハイヤ
レッツ音頭アゲイン
銭形平次
百年桜
恋日和
おみこし音頭(浦安Ver)(エアロビVer)
男節
美子の三味線ドンパン
江戸の手毬唄
七夕おどり
日本よいとこ
日本一だよ
火消し若衆
(以上40曲)
5時から9時

昨年49曲が今年は40曲になっています。これは第一に地域の子供にもっと参加してもらおうと

子供タイムに力を入れた為で、特に新曲「パプリカ」を何回も掛け、それまで見ていた沢山の子供が

参加していたのが今までと違っていた所です。。

第二に曲目の内容を見てみると、踊りに来てくれた人が誰でも踊れるように難しい曲をはずした

との事でした。とは言っても「新、東京音頭」「燃えろ日本の夏祭」「日本の夏暦」「ねぶた祭り」

「銭形平次」「百年桜」「おみこ音頭」「男節」「美子の三味線ドンパン」「火消し若衆」など掛かっています。



しかも休憩は各自で取る事とし、踊りは休まず続けましたのは

有り難かったです。

今日皆さんの行かれた所はどうでしたか?



盆踊り新人さんへ

報道によりますと各種イベントの観客数制限がまた一歩緩和されましたので

盆踊りも「高輪ゲートウエイ」「隅田公園」に続く所が何処か有ると良いですね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)9月6日(日) 
納涼おどり
(盆踊り)に行ってきました

盆踊りレポート 5

盆踊り新人の皆様へ

9月5日(土)に墨田区の Y さんなど踊り仲間の企画による「納涼おどり」が開催されました。

これは新型コロナウイルスのお蔭で都内の盆踊りが総て中止になってしまったので、自分たちで

「納涼おどり」をやろうと言う事になり、地元の坂井ユカコ区議さんにもお手伝いを頂いて

墨田区の隅田公園そよ風広場で開催さたものです。



写真は墨田区の 踊り仲間による開会の御挨拶で、

このお方たちのお蔭で
「納涼おどり」が開催され

踊る機会に恵まれていなかった私達が踊ることが出来ました。ありがとうございます。


開催にあたり新型コロナウイルス感染拡大防止の為

1、密にならない様参加者数を40名程に制限し、招待制とし、

2、受付は検温、アルコール消毒、氏名とTEL番号の記入をし、

3、一曲踊るごとに踊り手さん同志の間隔の再確認をし、

4、7曲踊るごとに10分間の休憩を取るなど

8月7日に行われた JR 高輪ゲートウエイ駅開業記念盆踊り大会の

「東京方式」を取り入れたものになっていました。

さて午後6時から9時まで、どんな曲が掛かったのか見てください

第一部 曲名
すみだ音頭(開催地ご当地音頭)
東京音頭(メジャー4曲)
炭坑節(メジャー4曲)
大東京音頭(メジャー4曲)
八木節(メジャー4曲)
桜橋踊り(墨田区と台東区のご当地音頭)
おしなりくんあい愛おんど(墨田区御当地音頭)
10分休憩



まだ明るい第一部のスカイツリーと隅田公園、雷雨が心配されましたが何とか大丈夫でした。

御覧の通り全員マスク着用し、三重の輪で間隔を十分取って踊っています。

第二部 曲名
言ちゃん音頭(墨田区御当地音頭)
バハマ・ママ(盆踊りで良く掛かります)
10 東京スカイツリー音頭
11 TOKYOスカイツリーおどり
12 さくら音頭
13 青春ハイヤ(墨田区の盆踊りではよく掛かります)
14 東京五輪音頭2020(ゆうゆうバージョンで)
休憩10分



すぐそばを流れる隅田川の涼しい川風を受けながら東京スカイツリーを見上げて

10、東京スカイツリー音頭と11、TOKYOスカイツリーおどりを踊るのは最高です

第三部 曲名
15 ダンシングヒーロー(中央区バージョンで)
16 心は360度(港区泉岳寺前児童公園盆踊りなど)
17 花の盆踊り(巣鴨駅前ロータリー盆踊りなど)
18 花笠太鼓(墨田区本所一丁目盆踊りなど)
19 平成ロマン音頭
20 大江戸東京音頭(盆踊りで良く掛かります)
21 きよしのドドンパ(盆踊りで良く掛かります)
休憩10分



赤い洋服の方は音を聞きつけて踊りにみえられた盆踊り大好きな

地元選出の国会議員さん。2時間ほど踊られてゆかれました。

尚、この納涼おどりの司会をしてくださったのが毎年墨田区錦糸町の「河内音頭大会」の

司会をされている方で、その為も有ってか各休憩時間の10分間に「河内音頭」「江州音頭」

が掛かり好きな人は自由に踊っても良い事になっていましたので勿論踊ってきました。

第一部から第三部まで踊って約1時間半、午後9時までの残り1時間半は

もう一度第一部から第三部まで
の21曲を踊りますが、

私はスタミナ切れで午後8時半頃に早目早退させて頂き、

帰りは最近出来て話題になっている「すみだリバーウオーク」から隅田川の美しい夜景を愛でて



浅草から帰路につきました。

今日の盆踊りの曲は踊り易い曲ばかりで、

メンバーは顔馴染みの踊り上手さんばかりで

危惧された雷雨には降られず、涼しい川風に吹かれ、

何と言っても全部中止になっている盆踊りがやれた事、

踊れた事、最高でした。

踊る機会を作って下さった墨田区の皆様、本当にありがとうございました

参加した踊り仲間からは「とても良かった。またやって欲しい」との声がしきりでした。


東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)8月27日(木)版

盆踊り新人の皆さまこんにちは、お元気ですか?

今、日本は後世の歴史に名を残すかもしれない「新型コロナウイルス」問題で憂鬱な気分に覆われ、

私達の大好きな盆踊りだけでなく夏祭りも花火大会も全部中止になり、

何も無い異常な夏を過ごしていますが、

唯一「JR 高輪ゲートウエイ駅開業記念イベント」の一環として盆踊りが

8月7日~10日と14日~16日行われたことは既にお伝えいたしました。

今の所盆踊りで踊る事は難しいのですが、色々な踊りの会さんが活動を再開していますので

そこで踊ることが出来ます。ネクストチャンスに向けてしっかり練習する事は

オリンピック選手同様とても良い事だと思います。

そこで今日は江戸川区の好踊会さんについて・・・・・・

4月5月は新型コロナの為施設が使えずお休みでしたが

6月から再開されて毎週お稽古をしています



感染拡大防止の為窓は常時全開、マスク着用、踊り手さんの間隔をあけて踊っています。

東京の盆踊り曲をお稽古していますが、今日も「東京百年おどり」とか「みちのく音頭」

などこの私も知らない曲も毎回教えて頂けています。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)8月15日(終戦記念日) 

盆踊りレポート 4

盆踊り新人の皆様へ

本日も

高輪ゲートウエイ開業記念盆踊り大会

に行ってきました

昨日は曲目が結構入れ替わっていて面白かったですが

今日はどんな曲が掛かったでしょうか?



写真は午後6時、1曲目の「東京みなと音頭」が始まるのを待っている皆さん

感染防止の為入場人数の制限をし間隔を十分取っています。

尚、昨日までは入場制限の為この盆踊り会場に入れなかった人は会場の外で

輪を作って踊っていましたが今日からはそれが出来なくなり、その代り休憩後の

次の回に優先的に入れるチケットが頂けることになりました。

さてこの日掛かった曲は

第一部 18:00 開会の御挨拶
東京みなと音頭 港区御当地音頭
高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 新曲
新橋音頭 港区内ご当地音頭
ドンパン節
芝浦音頭 港区内ご当地音頭
令和おどり 今年の新曲
跳べ!2020 オリンピックを迎える為の曲
休憩 10分

赤色
は前回8/7・8に来た時には掛からなかった曲です

10分休憩もそこそこに第二部に参加するため入場口に並びました。と言うのは、

第一部で入れなかった人が優先的に入れるチケット
を持っているので急がなくては

と思い並んでいると盆踊り新人さんらしき二人が私の後ろに並ばれたので話しかけたら

東京盆踊り情報の読者様だと言う事が分かり読者様サービスとして順番を入れ替わり

色々お話をしているうちに入場チェックの所で何と私の所で第二部入場打ち止めと

なってしまい、第三部の優先チケットを頂きました。踊れないのは残念ですけど

他の人から見れば沢山踊っているのだし、会場の外から全体を写した写真も

欲しかったので丁度いいと納得、これが柵の外から写した全体写真です



第二部 18:45
パプリカ 子供さんも沢山輪に入って踊ってくれました
台場かもめ音頭
10 麻布音頭 港区内のご当地音頭
11 龍馬踊り 2010年の今年の新曲
12 さくら音頭 新宿区杉大門通り盆踊りなどで掛かる
13 東京五輪音頭2020 前回はゆうゆうバージョン、今回はキビキビバージョンで踊りました
14 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 二回目
休憩 10分

第三部は優先入場させて頂き

第三部 19:30
15 東京タワー
16 黒潮太鼓 巣鴨とげぬき地蔵盆踊りなど
17 赤坂小唄
18 郡上かわさき 郡上IN青山などで踊られています
19 ドラえもん 新曲
20 品川甚句
21 東京みなと音頭 二回目
22 跳べ!2020 二回目
23 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 三回目

今日は23曲で、


また新駅開業を祝して作られた「高輪Gateway夢拍子~二十六夜待ち」と言う曲は

曲も踊りも素晴らしいのに私には踊りが結構難しかったのですが

皆さん凄い、とても上手に踊られていましたね。

東京で最初で最後(かもしれない)の盆踊り最高です!

踊りをリードし会場整備に尽力して下さった「人と地域を元気にする盆踊り実行委員会」の皆さん

ご苦労様でした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)8月14日(金) 

盆踊りレポート 3

盆踊り新人の皆様へ

今日14日(金)~16日(日)にかけて

高輪ゲートウエイ開業記念盆踊り大会

開催され踊りに行ってきました

お顔馴染みの皆さんが一杯見えられていましたが

今年から盆踊りを始められた新人さんも結構いらっしゃっていましたね。うれしいです!



今日も感染防止に気を使い間隔をあけて踊っています。

今日踊った曲は

第一部 18:00 開会の御挨拶
東京みなと音頭 港区御当地音頭
高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 新曲
新橋音頭 港区内ご当地音頭
ドンパン節
芝浦音頭 港区内ご当地音頭
令和おどり 今年の新曲
跳べ!2020 オリンピックを迎える為の曲
休憩 10分

赤色
は前回8/7・8に来た時には掛からなかった曲で、関係者様によれば

「毎回同じ曲では踊りに来た方に申し訳ないので少し曲を変えている」のだそうです


第二部 18:45
パプリカ 子供さんも沢山輪に入って踊ってくれました
台場かもめ音頭
10 麻布音頭 港区内のご当地音頭
11 龍馬踊り 2010年の今年の新曲
12 さくら音頭 新宿区杉大門通り盆踊りなどで掛かる
13 東京五輪音頭2020 前回はゆうゆうバージョン、今回はキビキビバージョンで踊りました
14 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 二回目
休憩 10分



今日も感染拡大防止の為の人数制限の為、会場には入れず

会場の外で踊っている人も・・・・

第三部 19:30
15 東京タワー
16 黒潮太鼓 巣鴨とげぬき地蔵盆踊りなど
17 赤坂小唄
18 郡上かわさき 郡上IN青山などで踊られています
19 バンザイVenus
20 東京みなと音頭 二回目
21 跳べ!2020 二回目
22 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 三回目

今週は開始時間が18:00からでしたので22曲になってしまいましたが、

それでも私が話をした参加者全員が口を揃えて

今年は新型コロナウイルスの為都内の盆踊りはどこも中止になってしまいましたので、

この様に踊らせて頂けてとても嬉しいです」との事でした。

私からは踊り手さんの為に毎回同じ曲を掛けるのではなく曲を入れ替えて下さる

お気づかいに感謝です。


明日はどんな曲が掛かるのか楽しみですね


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)8月13日(木) 

盆踊り新人の皆様へ

明日14日(金)~16日(日)18:00から盆踊りが開催されます。これは

J R に「高輪ゲートウエイ駅」と言う 新駅が出来た事を祝して J R 東日本が、

「Takanawa Gateway Fest」を高輪ゲートウエイ駅前広場で開催していまして、

そのイベントの一環として盆踊りが開催される事になりました。

この新型コロナウイルスの時に大変ありがたい事です。



写真は8/8の会場風景です

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、盆踊りに参加するためには事前申し込みが必要で

事前申し込みしてOKを貰って下さい。 申し込みは

http://www.takanawa-gateway-fest.com/sp/event

です。参加費は無料、マスクを必ず着用して下さい。

新駅開業を祝して「高輪Gateway夢拍子~二十六夜待ち」と言う曲が作られています。

とても良い曲と踊りですが、曲名の「二十六夜待ち」という言葉を私は初めて聞きました。

高校の古典の時間「十六夜(いざよい)」とか「立ち待ち月(たちまちづき)」「寝待ち月(ねまちづき)」は

習いましたが「二十六夜待ち」とは・・・・

主催者様のご説明によれば・・・・

江戸時代にこの高輪に「大木戸」が有りました。

「大木戸」とは各街道の江戸の入り口に「大木戸」を設けて警備にあたったそうで、

東海道の入り口が高輪大木戸で、その高輪大木戸門に、

月齢26日の新月の様な細い月を見る為に江戸の人々が集まったそうです。

26日の月は、阿弥陀仏が観音菩薩と勢至菩薩を引き連れて光の中に現れ、

これを拝むと願い事が叶うと言われていたそうですが、

この月は深夜1時2時を過ぎないと上がってこないので、

いつしか月を拝むよりも、待っている間の飲めや歌えや踊れやの方がメインになり、

人々はこの日のお祭り騒ぎを「二十六夜待ち」と呼ぶようになったのだそうで、

さながら、夏の「二十六夜待ち」は江戸時代の夏フェス、との事でした


さてJRの駅名ゲートウエイはこの大木戸を英訳した様に新聞に書いてありましたよね

踊りの方もゲートウエイが何回も繰り返されるところが面白い振りがついていました。

では明日高輪ゲートウエイで・・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)8月11日(火)版

日本全国盆踊りファンのみなさまお元気ですか

盆踊り新人の皆様はいかがお過ごしの事でしょうか?

新型コロナウイルスの影響で都内の盆踊りがすべて中止になっていましたが、

8月7日~10日にかけて JR 高輪ゲートウエイ駅開業祝い Festの一環として

盆踊りが開催さた事は既にお伝えしましたね。



感染拡大にならない様、事前予約制で参加者数をコントロールし、検温、マスク、アルコール消毒をし、

踊る時も踊り手さんの間隔をあけ、7曲(約30分)踊ると10分間の休憩を取るなど

いつもの盆踊りとは大違いでしたが、参加された方からは「こんな時期にやって頂けて本当に

有り難いです」など喜びに溢れた声が沢山寄せられています。

この様なやり方をすれば盆踊りもやれる事が分かりましたので、

今後しばらくはこれを「東京モデル」として参考にしてゆけば

盆踊りの復活も夢ではないですね。

踊った曲目は8/7の所に掲載していますが、定番曲の他にこの日の為に新たに作られた

「高輪Gateway夢拍子~二十六夜待ち」が踊も歌も事の他よかったですね。

こちらの盆踊りは8月14日~16日、18:00から再び行われますので

踊りたい人は事前予約をして参加して下さい。

予約する時に18:00からの参加で申し込むと一杯の場合は

その前後の時間で申し込むとOKが出るかも・・・・・


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)8月8日(土) 

日本全国盆踊りファンの皆様お元気ですか

東京では今年最初の盆踊りが始まっています

盆踊りレポート 2

今日は昨日に引き続いて「高輪ゲートウエイ駅」開業を祝して行われている

「Takanawa Gateway Fest」の

高輪ゲートウエイ開業記念盆踊り大会(二日目)

に行ってきました。お仕事や病気療養・介護など色々あって

行けなかったあなたに代わってどんな様子だったのか見てきました。




会場はこんな感じで、感染拡大にならない様踊り手さんの間隔をあけて三重の輪になって

ゆったり踊っています。舞台の上と一番内側の輪は踊りをリードして下さった

「人と地域を元気にする盆踊り実行委員会」の皆さんです。

今日は土曜日とあって一般の踊り手さんは昨日に比べて2、3割多かったように感じました。



感染防止の為皆さんしっかりマスクを着けて踊っています。

足元は人工芝の為デコボコが無くとても踊り易かったです。



人工芝の盆踊り会場の外で踊っている人がいました。

これはこの時たまたま盆踊り会場内の踊り手さんの数が定員一杯だった為で、

この後しばらくして中に入ることは出来ましたが、感染防止の為密にならない様

しっかり規則を守って運営している証拠です。

この日も午後5時から8時まで33曲踊っていますが、曲目は昨日の所を見てください。

私としては超難しい「高輪Gateway夢拍子~二十六夜待ち」が

まだまだですけれど少し踊れる様になれたので嬉しいです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)8月7日(金) 

東京で今年一番最初の盆踊りが有りました

盆踊りレポート 1

盆踊り新人の皆様へ

今年は新型コロナウイルスの為都内の盆踊りはどこも中止になってしまいましたが、

J R に「高輪ゲートウエイ駅」と言う 新駅が出来た事を祝して J R 東日本が、

「Takanawa Gateway Fest」を高輪ゲートウエイ駅前広場で開催しています。

そのイベントの一環として盆踊りが8月7日(金)~10日(山の日)と

14日(金)~16日(日)に開催されることになりましたので、

今日行きたかったのにお仕事だったり、療養・介護など色々あって

行けなかったあなたに代わって

どんな様子だったのか行ってきました。


高輪ゲートウエイ開業記念盆踊り大会(初日)



物凄く立派な駅舎でガイドさんがいればいろいろ説明をして欲しい建物です

改札口を出ると目の前に Fest 会場に行く専用受付が有り、先日ダウンロードした

イベント予約
フォームを提示し、検温とアルコール消毒をして会場に向かうと、



大きな広場が有ってギャラリー席の向こうが盆踊り会場でした



感染防止の為盆踊り会場に入る時にはアルコール消毒をし、全員マスクを着用し、

舞台の下の踊りの輪は二重とし、人と人との間隔を大きく開けて踊り、

踊り手の数を制限し、

7曲踊ると休憩になり、全員会場から一旦外に出て

10分後に再入場するときは再びアルコール消毒をしています。

舞台の上と内側の揃い浴衣の方は輪は踊りをリードして下さった

「人と地域を元気にする盆踊り実行委員会」の皆様です。

17:00 開会の御挨拶
東京音頭 メジャー4曲のうちの1曲
高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 新曲
東京みなと音頭 港区御当地音頭
新橋音頭 港区内ご当地音頭
白浜音頭 港区霞町盆踊りなど
令和おどり 今年の新曲
跳べ!2020 オリンピックを迎える為の曲
休憩10分
パプリカ 港区霞町盆踊りなど
東京五輪音頭2020ゆうゆう キビキビで踊っても良い
10 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 二回目
11 芝浦音頭 港区内ご当地音頭
12 六本木音頭 港区内ご当地音頭
13 八木節 メジャー4曲のうちの1曲
14 跳べ!2020 二回目
休憩10分
15 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 三回目
16 大東京音頭 メジャー4曲のうちの1曲
17 お台場音頭 港区芝新堀公園盆踊りなど
18 虎ノ門金比羅音頭 港区内ご当地音頭
19 東京ばやし かつて絶滅危惧種でした
20 花笠音頭 靖国神社盆踊りなど
21 跳べ!2020 三回目
休憩10分
22 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 四回目
23 東京五輪音頭
24 花火音頭
25 よろこび音頭 2013年の今年の新曲
26 オトノナルホウヘ!!!!
27 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 五回目
28 赤坂小唄 港区内ご当地音頭
29 令和おどり 二回目
30 東京みなと音頭 二回目
31 東京五輪音頭2020ゆうゆう 二回目
32 跳べ!2020 四回目
33 高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち 六回目

新曲の「高輪 Gateway夢拍子~二十六夜待ち」は全員が初めてでしたので

一回目は全員が覚えるのに大変でした。振りが結構難しいのでなかなか覚えられません。

でも三回目ぐらいから覚えの良い方から踊れる様になり

六回目になると全員が大分踊れる様になりました。

「跳べ!2020」はオリンピックを迎える為に作られた去年の新曲で

こちらも結構難しいのですが四回目には皆さんかなり踊れていました。



去年の夏から盆踊りをはじめられた新人さんが何人も来ていましたよ。



ラストダンス頃の会場風景、人数制限をしている為ゆったり踊れています

この盆踊りは、明日8日~10日は午後5時から

次の週の14日~16日は午後6時から開催されますので

新型コロナウイルス感染防止の為の事前申し込みをして参加して下さい。

この盆踊りがもしかしたら今年の最初で最後になるかもしれませんので・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)8月6日(木)版

盆踊り開始時間変更のお知らせ

2020年(令和2年)8月2日(日)版

次の様なお知らせをいたしましたが、


東京盆踊り情報御愛読の皆様へ

いつも東京盆踊り情報を御愛読頂きまして誠にありがとうございます。

さて新型コロナウイルスのお蔭で東京の盆踊りは今の所殆どが中止になっていますが、

昨日「マー、でもその内良い事も有ると思いますよ」とほのめかしましたが、

ビッグニュースです。

盆踊りが開催されます。

J R に新駅が出来た事はご存知ですよね。

その「高輪ゲートウエイ駅」の開業を祝して J R 東日本が、

「Takanawa Gateway Fest」を高輪ゲートウエイ駅前広場で開催していますが、

そのイベントの一環として盆踊りが開催されることになりました。

開催日は8月7日(金)~10日(山の日)と

14日(金)~16日(日)で、

開催時間は17時~20時です。

詳しい内容については皆様に調べて頂くとして

Festへの入場は事前申し込み制で、定員になり次第打ち切られるそうで、

更には申し込みされた方でも、盆踊り会場が密になりそうな場合は、

盆踊りの輪への参加が出来ない事も有るそうで、

コロナ情勢を鑑み、ご理解ください、とのことです。

申し込みは

http://www.takanawa-gateway-fest.com/sp/event

です。

開業を記念しての新しい盆踊り曲「高輪Gateway夢拍子~二十六夜待ち」が出来ました。

マスクは必ず着用してくださいとの事です。


と以上お知らせいたしましたが、この内、

開催日14日(金)~16日(日)につきましては

開始時刻が17時から18時に変更になりました。

関係者様によりますと、「この日は15時~18時に東京五輪に向けた実証実験が有るそうで、

ロボットがフードコートの注文受注から客席へのお届け、支払いまで全てロボットが行うという

実証実験が有るので、盆踊りの開始が18時からという事になったのだそうです。

14日(金)~16日(日)の開始時刻が17時から18時に変更になった件

お友達にも教えてあげてください。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





四日間に渡って行われる築地本願寺盆踊りの凄い所は

「大江戸助六音頭」「法輪音頭」など素晴らしい曲揃いの他に、

三日目に行われる豪華賞品が頂ける仮装大会が行われることです。

単なるコスプレではなく、踊りがちゃんと踊れた上での仮装大会なのです。

皆さんどんな仮装をされているのかご覧になってください

(以下のレポートは昨年の物です)

2019年(令和元年)8月2日(金) 


今日は皆さんお待ちかねの

築地本願寺盆踊り仮装大会

に行ってきました。

盆踊りが大好きな踊り仲間がこの日は
仮装で一等賞を目指します

皆さんは審査員になったつもりでご覧ください

尚、今日はTBSの取材が入っていましたのでチェックしてみてください

一方私は踊りながら仮装大会参加者を探し、曲と曲との短い合間に撮影し、

東京盆踊り情報に掲載する許可をいただくなど大忙しです





なんだ、この前「踊り仲間」で紹介した人でした



面白い格好をして盆踊りを楽しんでいるお三人さん



今世界中で大人気になっているアノ人が踊りに来ていました。かっこいいです。



あんみつ姫とバカ殿が築地デートしてました



私よく分からないのですが、イラクマ、と言うのだそうです



タイトルは「築地本願寺に花咲くブルーフェアリー(妖精)」との事



美人で元気なお祭り娘もいました



この人はこの為に岡山から来た「チコちゃん」



恐い!



でも中身はこんなイケメン



「江戸時代の物売りの格好がしてみたくて」と風鈴屋さんもいました



「花いらんかねー」大原女(おはらめ)です



何てセクシーなの、貴女の魅力に勝てる男はいませんよ



何て可愛いの、食べてしまいたいです



すげー本物だぜ



スターバックスからやってきました



目玉おやじとねこ娘





お顔をチョットだけ見せて頂きました



モグラとモグラたたき



でもその素顔は



親子でチャレンジ ハリーポッターとハロウイン



ワンピース



おかめひょっとこ、踊りがお上手



そしてその素顔は



毎回不気味です







粋な姉さんが少し大きすぎる提灯のかんざしなのですが

後ろの提灯と重なってしまい申し訳ございません



こんなご夫婦も踊りにみえられていました

盆踊り新人さんはビックリでしょう

盆踊りは踊るだけじゃなくてこんな御茶目な事も有るのです

さてどなたが一等賞でしたか?

兎に角この格好で築地本願寺納涼盆踊り曲14曲を2時間にわたって・・・ご苦労様でした

又、撮影に御協力いただきありがとうございました

尚、八月下旬にもう一か所仮装大会が有る盆踊りが有りますので日程は後日

お知らせいたします。ちなみに私は昨年2等賞で多額の賞金をゲットしています。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)8月1日(土)版

盆踊り新人の皆様へ

昨日は昨年の7/31までの踊りに行った所を振り返ってみました

その内の7/28の青山善光寺と7/30の中央区鉄砲洲公園は

曲も良く、踊りも良かったので新人さんにはお奨めの会場でした

来年行ってみてください。

(以下のレポートは昨年の物です)

2019年(令和元年)7月28日(日) 

盆踊りレポート 26

「今日はどこに行ったのかしら」と、待って下さっているいるあなたに書ています。

日本全国の盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

昨日は隅田川の花火大会で100万人の人があつまったとか、今日私は

青山・善光寺盆踊り

踊り仲間と行ってきました。

さて皆さん、本題に入る前に去年こんな事が有ったのを覚えていますか?

昨日(7/28)は観測史上初めての逆走台風12号が関東地方に接近し、隅田川の花火が順延になり、
沢山の盆踊りも中止になっています

逆走台風の事忘れていますね。さて気分を取り直して



盆踊りの正式な開始時間は6時半からなのですが、

6時直後からの景気づけに流された曲に合わせて踊は始まっています。

さて今回はどんな曲目が掛かったでしょうか。パートナーチェンジをする「好きになった人」は掛かったかな?

訂正版

調査日 7月28日(日)
会場名 青山・善光寺
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ハワイ音頭
相馬盆唄
河内音頭(マメカチ)
ニッポンワッショイ
ゆかた音頭
日本チャチャチャ
好きになった人
(パートナーチェンジ)
花火音頭
おこさ節
会津磐梯山
佐渡おけさ
白浜音頭
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
三太郎音頭
My Home Town
(今年増えた曲)
チャンチキおけさ
郡上・かわさき
ez do dance
Y M C A 青山(炭坑節変形)
(以上26曲)
6時半から9時



去年はベリーダンスの皆さんが踊りにみえられたのですが

今年は曜日の関係でしょうかお見えでなかったですね



「YMCA」は出だしは炭坑節の様な踊りでしたが、さび(?)のYMCAの所は

例のアルファベットの身体表現になり凄く盛り上がっていました。

また「好きになった人」は二重の輪になりパートナーチェンジをする方式なので

次々とお相手が変わり、戸惑う人もいらっしゃいましたが、好評につき2回掛けてくださいました。

盆踊りでパートナーチェンジするのはここだけです。

尚、9時まで休憩時間は無く、踊り続けでしたが私は無理をせず一度自主休憩を取りました。

皆さんも結構暑くてかなりハードなエアロビでしたので適当な所で水分補給して下さいね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)7月31日(金)版

盆踊り新人の皆様へ

去年の今頃は銀座の盆踊り、中央区銀座三丁目東町会主催の盆踊りが

祝橋(いわいばし)公園で24日25日に渡って開催され、近隣町会の皆さんをはじめ

沢山の踊り手さんが踊りに来ていました。どんな盆踊りだったのかご覧ください。

(以下のレポートは昨年の物です)

2019年(令和元年)7月24日(水) 

盆踊りレポート 21

日本全国の盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

今日は、昨日雨は降ってはいなかったけれど雨天中止になった、

銀座・祝橋(いわいばし)公園盆踊り・初日

に行ってきました。



こちらの盆踊りはいつも開始時刻の7時が待ちきれず6時半ごろから踊り出してしまいますので

会場はご覧のとおりまだ明るいのですが、最初から五重の輪

踊り手さんの熱意が伝わってきます。

定刻7時に主催者様からの御挨拶が有り、その中で「昨日中止を知らずに見えられた方には

申し訳ございませんでした」とのお詫びが有り、

そして踊り再開、どのような曲が掛かったのかと言えば、凄いですよ

調査日 7月24日(水)
会場名 銀座・祝橋公園・初日
所在地 中央区
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 銀座音頭(絶滅危惧種)
銀座ときめき音頭
銀座ぶらぶら踊り
東京五輪音頭
大江戸東京音頭
チャンチキおけさ
ダンシングヒーロー
どたればちサンバ
バハマママ
二千年音頭
優子の平成音頭
きよしのズンドコ節
きよしの数え唄
きよしのベイサイドブギ
燃えろ日本の夏祭(夕顔会バージョン)
つばき音頭
十日町小唄
レッツ音頭アゲイン
宇宙太鼓
北海盆唄(靖国バージョン)
おばQ音頭
コメント (今年増えた曲)
東京五輪音頭2020(中央区Ver)
銀座カンカン娘(中央区Ver)
ソーラン節(靖国バージョン)
ニッポンワッショイ
ポケモン音頭(超難しいです)
踊るポンポコリン(超難しいです)
(以上32曲)
7時から9時半なのに
実際は6時半から9時半

素晴しいラインナップで、しかも30曲越え。3時間で32曲は凄いです。

ちなみに今年に入ってからの30曲越え盆踊りは

7月20日、港区・霞町が3時間半で50曲

7月19日、江戸川区・鹿骨五丁目が3時間半で37曲です。



曲が良いためか踊り手さんは集まる一方、七重・八重の輪になって会場はギッシリでした

こちらの盆踊りは雨で中止になった23日分が25日に順延になっていますから

銀座の盆踊りを体験したい盆踊り新人さん、絶滅危惧種の「銀座音頭」、

そして「ポケモン音頭」と「踊るポンポコリン」を覚えたい方は是非来て下さい


by 東京盆踊り情報(TBJ)

(以下のレポートは昨年の物です)
2019年(令和元年)7月25日(木) 

盆踊りレポート 22

今あなたは何をしながらこの東京盆踊り情報を御覧になられているのでしょうか

私は盆踊りから帰ってきてゆっくりお風呂で汗を流して心機一転、盆踊りレポートを

「今日はどこに行ったのかしら」と、行きたかったけれど行けず、

待って下さっているいるあなたに向けて書き始めています。

日本全国の盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

今日は、雨天の為順延になった

銀座・祝橋(いわいばし)公園盆踊り・二日目

に行ってきました。



今日は大混雑した昨日に比べて三重の輪でゆったり踊れました。それと言うのも今日から

人気のある「新橋こいち祭り」と「赤坂浄土寺」の盆踊りか始まった為で、私も順延さえなければ

今日は新橋、明日は赤坂の予定でしたが、私はこちらの一番内側の輪の御役目が有りましたもので・・・・・

さて昨日は32曲掛かりましたが、今日はどうだったでしょう

調査日 7月25日(木)
会場名 銀座・祝橋公園・二日目
所在地 中央区
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 銀座音頭
銀座ときめき音頭
東京五輪音頭
大江戸東京音頭
チャンチキおけさ
ダンシングヒーロー
どたればちサンバ
バハマママ
二千年音頭
きよしのズンドコ節
きよしの数え唄
きよしのベイサイドブギ
燃えろ日本の夏祭
つばき音頭
十日町小唄
レッツ音頭アゲイン
宇宙太鼓
おばQ音頭
東京五輪音頭2020(中央区Ver)
銀座カンカン娘(中央区Ver)
ソーラン節(靖国バージョン)
踊るポンポコリン
今日増えた曲
恋日和
(以上28曲)
7時から9時半
コメント 開催時間が昨日より短かった
為曲数が減っています

それでも2時間半で28曲は凄いです



ところがです開始直後からどんどん踊り手さんの数が増えてきて、あっという間に

昨日と同じ五重の輪になってしまいました。その訳はね、

新橋こいち祭りは午後6時からなので、第一部を踊った踊り仲間が休憩時間を利用して

移動してきたわけで、そんな人にあちらの状況をうかがうと、

「人が多すぎて・・・・」との事、さすが人気のこいち祭りさんです。

次々と移動してきた踊り仲間から「新曲が掛かった」など色々な情報が入ってきます

さてこちらでも踊れば当然暑いのですが、高速道路の上に作られた公園なので

広い空間が有る為涼しい風が吹いてそれが救いでしたね。

この様に色とりどりの28曲も踊らせて頂いた上に帰りには銀座三丁目東町会さんから全員に

Disneyのレッスンバッグに入った沢山のお菓子と



木挽町よしやさんからのどら焼きまで頂けた全員ハッピーな盆踊りでした。

銀座三丁目東町会さん、良い盆踊りをありがとうございます

踊り仲間



今日御登場願ったのが可愛い F さん

数年前は盆踊り新人さんでしたが年毎に踊りが上手になられていますね

日本一暑いまち(?)熊谷から千代田区の会社に通勤されていて、盆踊りにも欠かさず

踊りに来ていますが、帰りが大変だろうと心配しています。

築地本願寺盆踊りの仮装大会にも毎年出ていますから発見出来たら応援して下さい。

さて、盆踊り以外の趣味をお伺いしましたら

着物と日本酒とかき氷だそうで、

着物友達と出かけた時に盆踊りと出会い、それから

どハマり5シーズン目だそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


こちらの午後9時半終了と言うのは9時終了に比べて「曲者(くせもの)」ですね。

だって、踊った後で踊り仲間と盆踊りの話をするのって、それはまた最高じゃないですか!

いつもの様に少し話しただけなのに気がつけばもう10時

お家が遠い私は大変なのよ、TBJ を待ってくださっている皆さんの為に

一刻も早く帰らなければ・・・・・・・

盆踊り新人さんへ

中央区は盆踊りが盛ん、そして銀座で踊るのはカッコいいです。

今はここでしか掛からない絶滅危惧種の「銀座音頭」、

結構難しですけど一緒に踊りたかったです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2020年(令和2年)7月25日(土)版

盆踊り新人の皆様へ

去年の今頃は東京を代表する盆踊りの一つ、港区霞(かすみ)町の盆踊りが開催されています。

どんな盆踊りだったのかご覧ください。

(以下のレポートは昨年の物です)

2019年(令和元年)7月20日(土)

盆踊りレポート 17 

日本全国の盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

今東京は盆踊り真盛りですが私は東京の盆踊りの最高峰の一つ

港区・霞町盆踊り大会

に踊り仲間と行ってきました。

霞町盆踊り大会は以前は9月の神社祭礼時期に午後7時から9時の2時間、

二日間路上で行われていましたが、

四年前から町会さんの御都合により午後5時から8時半までの3時間半、

一日、青山公園での開催に変わっています。



盆踊りは三部構成になっていて

第一部はまだ明るい午後5時からでいわばこれが「昼の部」で

まだ明るいうちの盆踊りです。

第一部の曲目は次の通りです

調査日 7月20日(土)
会場名 港区・霞町・第一部
所在地 都立青山公園
御当地音頭 霞町音頭
2 東京おけさ(鈴木正夫)
3 南国土佐を後にして
4 麻布坂径小唄
5 花の二十一世紀
6 東京ばやし(伊藤満)
7 河内おとこ節
8 風まかせ夢まかせ
9 フレンズ音頭
10 春駒ばやし
11 燃えろ日本の夏祭
12 負けないで
13 六本木音頭(F永井)
14 バサラ
15 恋するフォーチュンクッキー
16 ヨッ!太鼓持ち
(以上16曲)
5時から6時

4「麻布坂径子唄」5「東京ばやし(伊藤満)」、6「フレンズ音頭」、10「春駒ばやし」

11「燃えろ日本の夏祭」新橋こいちバージョン、12「負けないで」13「六本木音頭(フランク永井)」

16「ヨッ!太鼓持ち」新橋こいちバージョンは滅多に掛からない曲で私には手ごわい相手

1時間、16曲踊った所で10分間休憩、熱中症予防のための水分補給は重要で、

町会さんが豊富な飲み物をご用意して下さっていました。

第二部は日が傾き始めた午後6時10分からでいわばこれが「夕方の部」で

気温が少し下がり、休憩も取ったので体力が回復して又元気に踊り出しました。



第二部になると踊り手さんの数も徐々に増え、掛かった曲目は

調査日 7月20日(土)
会場名 港区・霞町・第二部
所在地 都立青山公園
御当地音頭
17 跳べ!2020
18 六本木小唄
19 七夕おどり
20 ねぶた祭り
21 おけさ恋唄
22 佐渡おけさ
23 涼みおどり
24 夢来舞
25 アジアの海賊
26 赤坂小唄
27 りんご節
28 あかね音頭
29 六本木音頭
30 パラダイス東京
31 十日町小唄
32 相川音頭
33 ダンシングヒーロー
(以上17曲)
6時10分から7時10分

17「跳べ!2020」は港区の今年の新曲で素晴らしい振付

23「涼みおどり」、24「夢来舞」、25「アジアの海賊」、27「りんご節」、28「あかね音頭」は

私の大好きな曲です。踊りながら次々と顔見知りとすれ違うたび御挨拶をしたり、

短い会話をしたり、とても楽しい!

2回目の休憩は充実感を味わいながら皆さん顔見知りを見つけては話の花を咲かせていました。



そして第三部は日が暮れた午後7時20分からでいわばこれが「夜の部」で、

仕事を終えて駆けつけた人が第二部の中頃からドンドン集まり5重の輪になっています。

調査日 7月20日(土)
会場名 港区・霞町・第三部
所在地 都立青山公園
御当地音頭
34 365日の紙飛行機
35 花火音頭
36 会津磐梯山
37 チャンチキおけさ
38 まりと殿様
39 ビューティフルサンデー
40 日本の夏暦
41 音頭 おどりの輪
42 越中おわら節
43 東北音頭 B
44 しげりのさくら音頭
45 津軽の花
46 吾妻踊り
47 火の国太鼓
48 東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
49 霞町音頭
追加50 東京音頭
追加51 炭坑節
(以上17曲)
7時20分から8時半
合計50曲

43「東北音頭 B 」は踊りの途中にジャンケンをする所が有ってとても盛り上がっていました

48「東京五輪音頭」は昨年はキビキビバージョンで踊りましたが、今年はゆうゆうでした。

何が彼女の気持ちを変えさせたのでしょうか

所定の49曲踊り切った所でまだ8時半まで時間が余ったので、

過日御進言申し上げましたのにお応えいただき、東京、炭坑の2曲が掛かりました。

皆さん3時間半の長い苦しい戦いで結構疲れていたので、誰でも知っている

この2曲を一番生き生きと踊られていました。

私と言えば結構フラフラ状態でしたので皆様にご迷惑を掛けない様

適当に休みを取りながら踊っていました。




揃い浴衣は一番内側の輪で踊りをリードされた地元霞町婦人部の皆様です。

お疲れ様でした。素晴らしい盆踊りをありがとうございます。

(写真は良いショットが無かったので昨年のものを・・・・・)

盆踊り新人さんへ

こちらの盆踊り、昨年は47曲でしたが、今年は50曲の大台に乗りました。

盆踊りは曲数が多ければよいと言うものではありませんが

踊り好きにとっては堪りません


盆踊り新人さんへ

3時間半、50曲の大盆踊り大会でしたので、

盆踊り新人さんには是非来て頂きビックリして頂きたかった盆踊りです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2020年(令和2年)7月18日(土)版

盆踊り新人の皆様へ

7/16は昨年7月15日に開催された「靖国神社・みたま祭り」盆踊り三日目を

ご覧いただきましたが、翌日の16日「靖国神社・みたま祭り」盆踊り四日目は

雨天の為中止になっています。この年は4日間開催の内2日が雨天中止でしたので

踊り逃した方が結構いたのでは?

さて昨年7月18日~20日は浅草橋駅近くの柳橋で盆踊りが有り

踊りに行ってきましたのでどんな様子だったのかご覧ください。

(以下のレポートは昨年の物です)

2019年(令和元年)7月18日(木) 

盆踊りレポート 15 

日本全国盆踊りファンの皆様、盆踊り新人の皆様お元気ですか。

今日から又都内各所で盆踊りが始まりましたが、皆様はどちらに行かれましたか?


私は

柳橋(やなぎばし)盆踊り初日

に踊り仲間と行ってきました。



こちらの盆踊りは近隣十数町会の合同主催で、揃い浴衣の各町会婦人部が

沢山踊りにみえられていましたし、私と顔見知りの踊り仲間も沢山来ていました。

櫓の上は放送で名前を呼ばれた町会が1曲を2回踊るやり方でした。

この日掛かった曲目は

調査日 7月18日(木)
会場名 柳橋
所在地 台東区
御当地音頭 たいとう音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭 B 出は歌から
炭坑節・出は歌から
八木節・出は遅い
他の音頭 三味線ブギ(柳橋バージョン)
まんまる音頭(市丸さんバージョン)
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
子供タイム なかよし音頭
(以上8曲)
7時から9時
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です
コメント この日は何故か
ご当地音頭の
柳ブギが掛からなかったが、
盆踊りは19日、20日と
続くので・・・・・

曲名の後ろのB 印はいつもの踊り方と違うと言う印で、

こちらの「東京音頭」がBバージョンでした。

先輩から聞いたお話に依りますと「東京音頭は以前は色々な踊り方が有ったのだそうですが、

前の東京オリンピックの頃に踊り方を統一しようと言う事になり、

現在一般的に踊られている踊り方になった」のだそうですが、

こちら柳橋では昔のままの踊り方を残しています。



今日は7時から9時まで踊り続けて休みなしでした。珍しい事です。

「まんまる音頭」は都内の盆踊りでは

都はるみさんの元気のよい曲と

市丸(いちまる)姉さんのしっとりした曲の二つありますが

こちら柳橋では柳橋出身の市丸姉さんの曲が勿論掛かります。

うちわを使った良い踊りで雰囲気が有って大好きです。

それと、「三味線ブギ」は曲は同じですが踊り方が全然違っています。

また何回も Bバージョンの「東京音頭」が掛かりましたので踊りに来ていた読者様に

感想を伺いましたところ、「前のと手がごっちゃになって間違えそう」とか

「静かで趣があって良い」とかありましたが、ひどいのは「欲求不満になりそう」

との感想も有りました。いまだに昔の踊り方を守っているのはこちら「柳橋」と

「巣鴨とげぬき地蔵」で、「とげぬき地蔵」の踊り方は「柳橋」とも違うのが面白いですね

こちらの盆踊りは20日までやっています。浅草橋の駅から数分の所です。



2020年(令和2年)2月28日(金)版

盆踊り新人の皆さまこんにちは、お元気ですか?

先週は2/19に江戸川区の好踊会と港区霞町練習会に行った事をご報告いたしましたが、

そのあと2/21に亀有のあやめ会に練習に行き、

2/23は東京葛飾舞踊連盟さんの舞踊大会と五月女(さおとめ)会公開練習会に行ってきました。

まず2/21の亀有・あやめ会は



亀有ゆうろーど商店街盆踊りで掛かる、1、葛飾音頭、2、中川小唄、3、河内おとこ節 B 、

4、鹿児島おはら節 B 、5、Funk Fujiyama、6、黒潮太鼓、7、こちら葛飾区亀有駅前派出所、

8、南州踊り、9、ワイド節、10、河内酒、11、亀有音頭、12、涙そうそう、13、春駒ばやし、

そして14、佐渡の石子法師を練習、特にこの日は3、河内おとこ節について詳しく教えて頂きましたので、

今まで自己流でいい加減に踊っていたのが足の運びがよく分かり、

ちゃんと踊れる様になり嬉しいです。

それと私としてはひばりさんが歌う14、佐渡の石子法師が歌も踊りも好きです。

尚、曲名の後ろにアルファベットの B とあるのは普段私が踊っているのとは全然違う振りが

ついている時の印です。


2020年(令和2年)2月25日(火)版

盆踊り新人の皆さまこんにちは、お元気ですか?

今日は3月の盆踊り新人さん向け盆踊り練習会日程をお知らせしますね。


こちらの会場はどこも盆踊り新人さんを優しく受け入れてくださる

東京盆踊り情報推薦の踊りの会ですから安心して行ってみてください。

広告

3月1日(日)と4月5日(日)に開催される倉雀(くらすずめ)会主催の「盆踊りマスター」は



お優しい先生が「炭坑節」「東京音頭」から練習して下さいますし、

どの曲も踊る前に必ず振りの説明をしてくださいますので

盆踊り新人さんにとって、とても親切な所なのでお奨めです。


広告



一緒に踊りませんか
日時
令和2年
3月18日(水)

午後6時半~9時

会場 港区立西麻布いきいきプラザ4階(多目的室)
港区西麻布2-13-3
地下鉄千代田線乃木坂駅5番出口から徒歩7分
  
主催者 港区霞町盆踊り練習会

霞町盆踊り練習会責任者さんからのメッセージ

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

夏の盆踊りに向けて毎月一回練習しませんか。

この練習会は

町会の方に限らずどなたでも参加いただけますのでどうぞお気軽にお越しください。

この時、うちわと上履き、そして途中休憩の時の御自分用の飲み物などお持ちください。

服装は自由、会社帰りの格好で大丈夫です。

それから町会以外の方は申し訳ございませんが参加費三百円、お願いいたします。


盆踊り新人さんへ

霞町練習会は6時半ピッタリに始まりますので、お仕事などで仕方が無い方はともかくとして、

出来れば6時半前に到着して開始を待った方が踊り漏らしが無くて良いかと思います。

この練習会には毎回新人さんが多数参加されていますので安心して参加して下さい。

夏が来る前に一曲でも多く踊れる様になりましょう。




写真は去年の港区・霞町盆踊りの様子で、この時は50曲踊りましたが

これまでの練習会の様子から、50曲の内かなり入れ替わりそうですので

たくさん教えて頂きましょう。




あやめ会・ゆうろーど盆踊り練習会

昨年10月から練習会を公開する事に致しました。



こちらの盆踊り曲は「南洲踊り」や「河内酒」など他所の会場では掛からない曲ばかりですので

見てすぐに踊る事は出来無いかも知れませんが

「練習するチャンスが有れば是非とも行ってみたい」と思われていた方が沢山練習に見えられています。

開催日時:3月27日(金)19;30~21:25 

参加費:1000円

会場所在地:葛飾区亀有3-26-1亀有リリオ7F

最寄駅:亀有

上履き、手ぬぐい、うちわをご持参ください

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)2月11日(建国記念の日)第二版

日本全国盆踊りファンの皆さまお元気ですか?

今日「第二回 冬の盆踊り」が開催されると踊り仲間から教えて頂きましたので

どんな感じなのか様子を見に行ってきました。


会場は東京芸術センター21F 天空劇場と言う所で



舞台上の踊り手さんに合わせて舞台下の広場が盆踊り会場になっていました。

14:00に主催者の冬の盆踊り実行委員長さんから御挨拶が有り、

第一部が「彩之會」さん(写真)で、1、炭坑節、2、足立街づくり音頭、3、さくら音頭、4、元気音頭、

を踊り、第二部が「好友会」さんで、5、大東京音頭、6、火の国太鼓、7、少年八木節を踊り、

第三部は和太鼓禧響(ききょう)さんの太鼓演奏に合わせて、8、きよしのズンドコ節で下の写真の様な



小道具を使って踊る珍しい振りでした、9、好きになった人(ペアで踊り、パートナーチェンジ有りでした)

第四部は和太鼓禧響(ききょう)さんの組太鼓の演奏(U S A、一颯、黒潮、無双)を拝見し、

第五部は「友の会」さんに依る、10、東京音頭、11、花火音頭、12、二十一世紀音頭、

第六部は「島根踊り隊」さんの13、河内おとこ節、14、祝い酒、15、TOKYOスカイツリー音頭、

第七部は「東友会」さんの16、新足立音頭、17、ゆかた音頭、18、東京スカイツリー音頭、19、炭坑節と



2時間半、大盛り上がりの大変素晴しい盆踊りでした。

閉会の御挨拶の時実行委員長さんから「来年はもっと沢山の方に来て頂きたい」とのお言葉でしたので、

許可も頂きましたので来年は日時場所を皆さんにお知らせしますね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)2月1日(土)版

日本全国盆踊りファンの皆さまこんにちは、お元気ですか?

盆踊りが無いと暇ですね

そんな時にこそ夏に向けての練習が大切で、私は

1月22日(水)と29日(水)に「好踊会」さんの練習会に参加して

今年の新曲「令和おどり」と「日本盆唄」を早速練習してきました。


1月31日(金)は「あやめ会」さんの練習会に参加して




「亀有音頭」など亀有ゆうろーど盆踊りで掛かる曲を坂東菊太郎先生や先輩方の指導の下

楽しくたっぷり踊ってきました。

坂東先生は踊りの難しい所を丁寧に説明して下さいますので

私がいい加減に済ませてしまう所が良く理解でき、

また内側の輪で踊られている先輩方の踊りも大変素晴しくて

しっかり拝見させて頂きお手本とさせて頂きました。


さて、2月に盆踊り新人さんを受け入れて下さる練習会の日程は

近日中に掲載いたしますので「今年の新曲」など沢山練習してみてください。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2020年(令和2年)1月26日(日)版

日本全国盆踊りファンの皆さまこんにちは、お元気ですか?

さて今年の新曲が発表されました。

曲名 歌手名
令和おどり 1番 藤みち子
2番 須藤圭子
3番 武花千草
4番 おもだか秋子
日本盆唄 1番 小杉真貴子
2番 江村貞一
3番 金沢明子
4番 鈴木正夫

講習会で踊りを教わりました。「令和おどり」は手数が多いので大変でしたが、

「日本盆唄」はそれに比べると難しくはなかったです。

これから夏の盆踊りに向けて各地の練習会で練習する機会が有ると思いますし、

その内youtubeに動画がアップされますので

練習してみてください。

盆踊り新人さんへ

盆踊で踊られる曲は「東京音頭」「炭坑節」だけではなく毎年二曲ずつ

新しい曲が発表されます。取敢えず過去5年間の新曲は次の通りで

曲名
令和元年(2019) 音頭 おどりの輪・ビューティフルサンデー
平成30年(2018) 音頭 福よ来い!・はっぴーロック
平成29年(2017) 踊る十二月・ダンシングヒーロー
平成28年(2016) 音頭 日本めでた・お座敷小唄
平成27年(2015) にっぽん花咲か音頭・グーチョキパー音頭

youtubeで動画を見る事が出来ますので見ておくといつか役に立ちますよ。

じゃあまた・・・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2020年(令和2年)元旦(祭)版

日本全国盆踊りファンの皆さま

明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願い致します。東京盆踊り情報(山崎英一)

さて本日は過日行われました

彩之會(さいのかい)創立1周年記念民よう舞踊発表会

の模様をご覧ください

この会は彩之會(さいのかい)様はじめ多数の友好団体様が共演される踊りの会で

出演された皆さまはどなたも盆踊りでお顔馴染みの方ばかりで、一生懸命にお稽古された成果を

とくと御覧下さい。尚、発表会終了後にお楽しみ盆踊り会も行われています。



まずは彩之會会主さんの御挨拶



1、長崎の蝶々さん 彩之會



2、千両舞 観月会



3、べらんめえ芸者 匠美会



4、はぐれ花 九十九会



5、帆柱起こし音頭 若芽会



6、秋田おはら節 大樹会



7、恋人生 観月会



8、唇スカーレット 若芽会

曲名 会名
創作細川ガラシャ 匠美会
10 江差追分 なでしこ会
11 直実ぶし 若芽会
12 祝賀の舞 観月会
13 あっぱれ!!日本 観月会
14 お見合い甚句 彩之會
15 文殊獅子 友幸会
16 二輪草 観月会
17 浪花節だよ人生は 匠美会
18 悲恋城 なでしこ会
19 青海波 彩之會
20 梲(うだつ) 若芽会
21 島田のブンブン 観月会
22 九十九会
23 おけさ恋唄 匠美会
24 紙の鶴 大樹会
25 南部俵つみ唄 若芽会
26 鳳仙花 匠美会
27 蔵王恋歌 親玉会
28 りんどう小唄 観月会
29 秋田舟方節(唄) なでしこ会
30 酔って候 松本静江
31 武田節 池村良子
32 猿若三座櫛 芙蓉一匠
33 じょんがらよされ節 管 真澄
34 浪花の夢 細谷厚誌

20分休憩後、盆踊りが行われました



鑑賞に見えられた沢山のお客様を交えての大盆踊り大会

掛かった曲は次の通りです

曲名
35 大東京音頭
36 八木節
37 築地音頭
38 中野音頭
39 千恵っ子よされ
40 月島音頭
41 これがお江戸の盆ダンス
42 東京みなと音頭
43 霞町音頭
44 ふるさと北区
45 大江戸助六音頭
46 大江戸東京音頭
47 大江戸八丁堀音頭
48 大江戸喧嘩花
49 男おけさ
50 青春時代

素晴しい発表会を見せて頂いた上に、思う存分盆踊りを踊らせて頂けて

夢の様な一日でした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)12月18日(水)版

広告


「踊りの発表会と本年最後の盆踊り」のお知らせ

私の踊り仲間が主催している踊りの会
「彩之會」(さいのかい)が発表会を行うとの事で、

その後半に盆踊りをやるとのお知らせを頂きましたので踊り好きの皆さんにお知らせいたします。


「彩之會」会主さんから東京盆踊り情報をご覧の皆様へのコメントです


「民踊舞踊を楽しむ彩之會を立ち上げてから、お蔭さまで1周年を迎えることが出来ました。

つきましては、日頃の成果を皆さまにご覧いただきたく、舞台という場を設けました。

協力会にも多数ご参加いただき、踊りをご披露いたします。

最後は会場の皆さまとご一緒に、感謝の意を込めて、今年を締めくくる盆踊りで盛り上がりたい

と思います。当日はリクエストも受け付けます。

どうぞお越しください。お待ちしています。 

彩之會  細谷」


開催日:12月21日(土) 13時~17時

開場:12時半

開演:13時

会場:月島社会教育会館4階ホール

所在地:中央区月島4-1-1

最寄駅:都営大江戸線・メトロ有楽町線「月島駅」 A10出口すぐそば


コメントの中に「協力会にも多数ご参加いただき、踊りをご披露」とありますが、これは、

同じく盆踊り会場で良く見かける踊り仲間がそれぞれの会でお稽古したものを踊ってくれますので

大変見応えのある会になると思います。又ご自身の踊りの参考にもなりますので

是非行ってみてください。それから舞台踊り終了後に盆踊りを踊るスペースを作るため

それまで使っていた階段状の客席を引込めると言う滅多に見られない光景が

見られると思います。これも楽しみですね。

そして盆踊りの神様に来年も沢山盆踊りが踊れますよう願いを込めて「踊り納め」を見て頂きましょう。





2019年(令和元年)11月23日(勤労感謝の日)版


広告


楽しく踊りませんか
 

厚澄会(こうちょうかい)・上野盆踊り会
日時 令和元年12月8日(日)
11:00~16:00
会場
上野公園内 上野大仏裏の広場

最寄駅・JR 上野駅公園口改札口
から徒歩数分  
主催者 厚澄会(こうちょうかい)

厚澄会会長さんからのコメントです

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

盆踊りが大好きな皆様や盆踊りを始めたばかりでとにかく盆踊りを覚えたい皆様の為に

12月の8日に

どなたでも御参加頂けるオフ会を開催いたしますので是非ともご参加くださいませ。

服装は自由で、途中参加と中座OKです。踊りで使ううちわと手拭、そして

休憩時間の時の御自分用の飲み物と食べ物をお持ちください。

野外開催ですので雨天の場合は中止になります。

尚、誠に申し訳ございませんが電源機材協力分500円のご協力をお願い申し上げます。



盆踊り新人さんへ

「上野盆踊り会」は今年盆踊りデビューされたあなたの為の盆踊りの会です。

踊り好きの方が沢山踊りに来ますし、新人さんも沢山見えられます。

会場に着いたら会場にいる誰でもいいですから、「初参加です、受付を教えてください」と言えば、

教えてもらえます。氏名を書いて五百円。それだけで一日楽しく踊れますので

行ってみてはいかがですか。

私も参加予定ですので会場でお会いできると良いですね。




2019年(令和元年)11月19日(火)版

11月17日(日)、私は中央区主催の第62回民踊民舞大会に行ってきました。

午前11時開演、まず式典が有り区長さんの御挨拶の次に、この度新しく中央区民踊連盟会長に

就任された押田まり子さんの御挨拶が有りました。何とこの方は中央区議会の議長さんだそうで

この人事、大変珍しい事だと思います。

さて中央区は盆踊りが盛んな所で、盆踊りで良くお見掛けする方々がこの民踊民舞大会に

大勢出演されるので、また私は私自身の踊りの勉強になるので毎年見に行っています。

この日は午前11時半から午後4時までの4時間半、39曲を拝見させて頂きましたので、

その一部をご紹介いたします。



五番目に登場されたのが先程ご紹介致しました中央区民踊連盟の新会長になられた押田さんで

私は偉い人に会長になって頂く「お飾り」の会長さんかと思っていたのですが大間違いでした。

押田さん政治家なのに「吹きよせ」と言う大変難しい曲をご披露下さり、とてもとてもお上手で、感激しました。

議員さんとしてのお仕事は大変だと思いますが、今から来年の舞台が楽しみです。


智栄会の皆さんによる 「雷鳴」(西南の役)


千代之会 「万里の嵐」


ゆりの会 「おさん」


めぐみ会 「八尾恋歌」


特別出演 香月流家元による 大和楽「松」 (天の羽衣)


千代之会 「暗夜の心中立て」


今回初出演の民俗舞踊 章(AYA)の皆さんによる 「関の鯛つり唄」


39曲どれも素晴らしく見応えのある4時間半で、

一生懸命お稽古された皆さまの踊りは私にとって大変参考になりました。

ありがとうございます。

それから盆踊り新人さんには11/1に既にお知らせ致しましたが、これから

11/20に好踊会と霞町練習会(ハシゴできます)

11/22にあやめ会練習会

11/24に厚澄会の上野盆踊り会と宵待ち練習会(ハシゴできます)

11/27に好踊会

とまだまだ会員以外の人を受け入れて下さる踊りの会がありますので

恥ずかしがらずに行ってみたら良いですよ


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)11月7日(木)版

盆踊り大好きさんお元気ですか?

さて本日は盆踊りをきちんと習いたい方に良いお知らせです。

私の踊り仲間で「盆ネット」と言う踊りの会を主催されている「甘味屋」さんから次の様なメールを頂きました。

こんにちは、甘味屋です。いつもお世話になっております。

さて、以前から甘味屋が主催しています練習会「宵待ち」ですが、

非公開招待制を緩和し、この度情報公開をする事になりました。

つきましては、多くの盆踊り愛好者が閲覧されている「東京盆踊り情報」に

掲載して頂ければと存じます。


★第34回宵待ち

開催日:11月24日(日曜) ※毎月第4日曜開催です

18:10開場 (時間前入場不可)

18:20開始~20:50終了

今回の曲目(予定)

「愛の街 稲城」

「阿蘇音頭」

「鹿教湯温泉小唄」(今回初使用)

「鴨川おけさ」

「千曲小唄」(前回のおさらい)

今回はうちわ手拭は使いません

21:00撤収 (遅参、早退可)

費用:800円 ※未成年者は無料(但しお子様の安全確保は保護者の責任とします)

ドレスコード:無し(畳・上履き不要です)

飲食:可

会場:品川区豊町6-17-10 豊町六丁目会館 2F

(1階玄関よりお入りください)

交通:東急大井町線・都営浅草線中延駅より徒歩5分

東急バス中延駅前より徒歩5分

横須賀線西大井駅より徒歩10分

主催:甘味屋祐(フリー盆踊リスト)

※毎回、各地の盆踊り5曲(普段踊る機会の少ないご当地音頭や、

初見だと踊り難い曲が中心)を解説込みで、踊り方の解きほぐしを目的に開催しています。

※振り帖1曲付き。初心者の方も歓迎です。

※事前予約(申し込み)は不要です。

※流派や会派に属していませんので、どなた様でも気軽にご参加いただける集まりです。

以上

盆踊りをまじめに取り組んでいる会ですので自信を持ってお奨め致します。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)10月26日(土)版

今年9月14日・15日に行われた板橋区桜川二丁目緑ヶ丘第二公園の氷川神社奉納踊りの責任者様から

東京盆踊り情報をご覧の皆様に次の様なメッセージを頂きました。

「9月14日・15日に渡った桜川二丁目町会 奉納盆踊り大会が皆様の御協力で無事終了いたしましたことを

ご報告いたします。

初日は17時過ぎより、今年の新曲「草津節」のレクチャー後、17時30分より、踊りスタート。

途中3曲程のレクチャーをはさみ21時まで3時間半踊り切りました。

二日目は盆踊りが20時終了の為、17時15分にスタートし、予定曲を踊り切りました。

皆さん本当にお疲れ様でした。

今年は36曲踊りました。



(写真は2018年撮影の物です)

来年も踊り好きの皆様に喜んで頂けるようやさしい曲から滅多に掛からない曲まで

色々ご用意してお待ち申し上げておりますので是非また桜川二丁目緑ヶ丘第二公園に踊りに来てください。」

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)10月20日(日)

盆踊りレポート 72

先週の10月12日(土)13日(日)は東日本に大被害をもたらした台風19号接近の為、

港区民祭りや江戸川区民祭りそして○○神社奉納踊りなど沢山の盆踊りが中止になってしまい

大変残念でした。

そして一週間後の今日10月20日は400年前から続く

宝田恵比寿神社

の「べったら祭り奉納踊り」に行ってきました。

この奉納踊りは2012年から行われるようになった比較的新しい盆踊りで

昨年は 30分程踊った頃から雨が降り出し、参加者はご覧の様にほっかむりなどしながら

踊り続けましたが、雨が降り止まず、やむなく早目終了になっています。



さて今年はどうだったのでしょうか?

この日私は大学時代のゼミナール仲間の集まりが有って、

芝の増上寺に参拝してから、次に東京タワーに上り、次に

愛宕山「出世の階段」を上りNHKの放送博物館で懐かしい昔のあれこれを仲間と見学してから、

新橋の新橋亭にて会食し楽しいひと時を過ごしながら「べったら祭り奉納踊り」の最後の一時間に参加しようと

途中抜け出して会場に着いたら、東京の最後の盆踊りとあって懐かしい顔だらけ、みんな笑顔。

さてこの日掛かった曲は

調査日 10月20日(日)
会場名 宝田恵比寿神社べったら祭り
所在地 中央区
御当地音頭 べったら音頭
小伝馬町音頭
日本橋音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 これがお江戸の盆ダンス
チャンチキおけさ(中央区Ver)
ダンシングヒーロー(中央区Ver)
きよしのズンドコ節(中央区Ver)
東京五輪音頭2020(中央区Ver)
どたればちサンバ
きよしのベイサイドブギ
二千年音頭(中央区Ver)
(以上14曲)
5時から7時半まで
踊り仲間の話に依れば
実際は4時半頃から
踊り出していたそうです

こちらの名物曲は「べったら音頭」「小伝馬町音頭」「日本橋音頭」で、

かなり難しいです。



会場はこんな感じでビッシリ片側三重の列になって踊っていました。

7時半の終了後も人が立ち去らずいつまでも話し込んでいましたが、

実はこの日はラグビーワールドカップの準々決勝、日本対南アフリカでしたので

仲間とスポーツバー(?)にてテレビ観戦。

残念ながら負けましたが、にわかファンとしては実によくやったと思います。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)10月6日(日)その2

盆踊りレポート 71

その様な訳で本日の二カ所目は大好きな「東村山音頭」と「多摩湖小唄」を踊りに

東村山市・秋津氷川神社

に行ってきました。



御覧の通りの大盛況、櫓を囲んで踊る本物の盆踊りです

さてこの日掛かった曲目は
調査日 10月6日(日)
会場名 秋津・氷川神社
所在地 東村山市
御当地音頭 東村山音頭
多摩湖小唄
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節 B
(以上6曲)
6時から9時
コメント 毎年30分の休憩が
あり、お菓子撒きも
ある。

例年通りの六曲ですが、ご当地音頭の「東村山音頭」と「多摩湖小唄」は

歌詞も踊りも素晴らしいので曲数の少なさは気になりません。

そして「八木節」が B バージョンだったのに気づきましたか?

都内で踊られている普通の踊り方ではなく、

手拭を使って踊る珍しい踊りなので初めて来た人はビックリされますが、

こちらの良い所が一曲を二回続けて下さることで、

二回目にはみんなすぐに踊れる様になってしまいます。



1時間半ほど踊ると休憩になり、その間に市指定の無形文化財のお囃子が披露され、

それが突然「お菓子撒き」になります。物凄い量のお菓子がばら撒かれ、

大人も子供も夢中になって、神様からのお下し物、「運」を掴みます。

私も沢山の「運」を掴みましたので、つかみ損ねた踊り仲間に一つを残して全部配ってきました。


午後9時に無事盆踊りが終了したのですが最後に氷川神社崇敬会会長さんからの御挨拶があり、

近年まれにみる盛大な盆踊りになった事については氏子町会のみならず、

わざわざ遠くから踊りに来て下さった皆様のお蔭ですとのお言葉を頂き、

来年も是非お出で頂きたいとの事でした。

そう言えば、歌舞伎町祭り盆踊りを7時に終えてからハシゴしてきた人の数は半端なかったです。

皆さん本当に盆踊りが好きなんですね

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)10月5日(土)

9/30から10/4まで盆踊りが全然なかったのに10/5と6に集中して有るので、第一候補は今年初めて日程が

出た、江戸川区谷河内(やごうち)みなみ公園、第二候補はまだ行った事が無い小平市武蔵野神社、

第三候補が去年行った大和音頭の東京街道団地でどうしようか本当に迷いました。

盆踊りレポート 69

お仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で盆踊りが大好きなのに行けないあなたに代わって

私の所からは一番遠いのですが昨年初めて行って良かった大和市の

東京街道団地・秋まつり

に、去年覚えた大和音頭を踊りに行ってきました。



西武新宿線久米川駅からバスです。大きな団地の秋祭りなので人の出は多いのですが、

盆踊りの輪は一重で寂しいですが、続いているだけでもマシなのかも知れません。

この日掛かった曲は次の通りで、1曲2回掛け

調査日 10月5日(土)
会場名 東京街道団地
所在地 大和市
御当地音頭 大和音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 相馬盆唄 B
きよしのズンドコ節 B
チャンチキおけさ B
(以上7曲)
7時から9時半

曲目が一巡すると団地の皆さんが楽しみにしている太鼓さんの演舞になり、

その間盆踊りはお休みなのですが、踊り仲間の H さんがラジカセを用意してきていて、



邪魔にならない所で小さな輪を作って踊りました。

太鼓さんの演舞が終わると盆踊りが再開し、又曲目が一巡すると盆踊りはお休みになり、

今度はお囃子のご披露だそうで、その後また盆踊りをやるのだそうですが、

遠方の私は泣く泣く帰宅の途に就きました。

個人的には「大和音頭」を何回も踊れたし、「相馬盆唄」「きよしのズンドコ節」「チャンチキおけさ」が、

どれもいつも私が踊っている踊り方ではない Bバージョンでしたので、

とても面白い盆踊りでした。

それから、行くのが大変だった分その裏返しに、こちらから都内の盆踊りに来られている

盆踊り仲間の皆さんの大変さを思い知る一日でもありました。
来年も日程的に行けるようでしたら是非行きたい所です


by 東京盆踊り情報(TBJ)

10/6、五月女先生から「13日日曜日の北区飛鳥山公園での五月女会の盆踊り会が

もしも雨だったら、飛鳥山公園は中止して、十条駅そばの北区上十条2丁目25-9十條会館で

行います」とのお話を承りました。





2019年(令和元年)9月28日(土)
昨日の続き、ハプニングが載っています

盆踊りレポート 67

私達の夏が通り過ぎ様としています

お仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で盆踊りが大好きなのに行けないあなたに代わって

昨日は踊りの盛んな港区・青葉公園に行ってきましたが、今日私は最後にハプニングで驚かされた

江戸川区・春江弥生公園

で行われた天祖神社奉納踊りに行ってきました。



午後6時開始、一番内側は揃い着物の踊りの会の皆様で,

その周りを三重の輪で踊っています。今年はいつになく踊り手さんの数が多かったですね。

30分程踊った所で近くの春江中学校の女子生徒さんによる



「よさこいソーラン」と「東京五輪音頭2020」のご披露が有り万来の拍手を受けていました。

さて、下の写真のこの人誰?



踊る区長

実は江戸川区長さんで、短い挨拶をされた後「東京音頭」「炭坑節」をきちんと踊られていきました。

よく盆踊りを踊っていると政治家が来て選挙がらみの名前の売り込みの為の挨拶をして

私達の貴重な盆踊り時間を減らした上に踊らずに帰る人がいるでしょう。

下手でもいいから踊って行けば好感度が上がるのに・・・・・・

読者様へ

申し訳ございませんが今日はある都合によりここまでです。

この後凄いハプニングが有って・・・・・・

明日をお楽しみに


さて昨日の続きです

この後また30分ほど踊って休憩時間になり

太鼓さんの組太鼓のご披露が有りとてもお上手でしたが、その後半は太鼓さんの伴奏で

自由に踊ってくださいと言うフリータイムになり、

ビックリするような展開になりました。

以下の写真を出そうか出すまいか迷い

現場を目撃した踊り仲間10人程にご意見をうかがいました所

「御祭り行事の一環なので構わない」とか

「みんなが見て文句が出た訳ではないので良いのではないか」との事でしたので・・・・

太鼓さんの太鼓に合わせて登場したのが

リオのカーニバル風の全裸に近い男の踊り手さんで



突然こんな人が出てきたらビックリしますよね



太鼓のリズムに合わせて踊りまくる姿に観衆は大喜びでした。

いやはや兎に角ビックリでした。

編集部としては28日時点でこの写真を公開してしまうと29日日曜日の天祖神社盆踊りに

大勢が押しかけてしまう恐れが有るので、お祭りが終わってしまってからの公開としました。

てなわけでとんだハプニングの椿天祖神社でしたが

この日掛かった曲目は

調査日 9月28日(土)
会場名 椿天祖神社
所在地 江戸川区
御当地音頭 エドちゃん音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節(椿バージョン)
他の音頭 水戸黄門踊り
押せ押せ音頭
さくら音頭
ゆかた音頭
河内おとこ節
おみこし音頭(江戸川バージョン)
好きになった人(江戸川バージョン)
今回増えた曲
ダンシングヒーロー
U S A
さくら音頭
(以上15曲)
6時から9時まで

「八木節」は踊りは同じでしたが、曲がいつものお馴染みの物ではなく、イントロを聞いた限りでは

何の曲か分かりませんでした。八木節と分かって踊り出すと途中から「ドンパン節」になり、

八木節の振りで踊っていると又途中から「北海盆唄」になり、そのまま八木節の振りで踊ると言う

素晴しい「八木節」でした。

「おみこし音頭」は正調ではなく浦安バージョンの進行方向を逆にした江戸川バージョン、

今年増えた曲の中に「U S A」が有りましたが、浅草橋マロニエまつりバージョンではなく、

「ダンシングヒーロ」の振りした。

放送席にはこれ以外の沢山のCDが用意されていましたが色々ご都合が有るようで

今年は15曲でしたが2年前は19曲も掛かっていました。

それから都内のご当地音頭の中でも踊りが素晴らしい「江戸川ふるさと音頭」が

掛からないのが残念です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)9月21日(土)その2 

二カ所目に行った所は

盆踊りレポート 62

毎年行っている六本木龍土町の

天祖神社奉納踊り

です。時間になると踊り大好きさんが続々と集まってきました。



円心に太鼓さんが入り、それを囲んで地元と近隣町会婦人部の皆さんが輪を作り、

そしてその外側に会場いっぱい集まった踊り大好きさんの輪が何重にもなっています。

この日掛かった曲目は

調査日 9月21日(土)その2
会場名 六本木龍土町天祖神社
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
六本木音頭
六本木小唄
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 会津磐梯山
おみこし音頭
相馬盆唄
霞町音頭
チャンチキおけさ
365日の紙飛行機
東京五輪音頭2020ゆうゆう
(今年増えた曲)
花火音頭
(以上14曲)
私は前半6時から7時まで
踊って休憩時間になった所で
次の会場に移動しています

去年掛かった「東北音頭」が無くなり「花火音頭」が増え、「東京五輪音頭2020」は

去年はキビキビバージョンでしたが今年はゆうゆうバージョンになっています。

たしか近隣の霞町町会もそうでしたね。

又、私が消えた後半に「ハワイ音頭」が掛かったと踊り仲間が教えてくれました。

マーそのような訳で休憩時間を利用して次の会場に移動したのですが、

移動する理由はそこでしか踊れない曲が掛かる為です。





2019年(令和元年)9月21日(土) 

お仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で盆踊りが大好きなのに行けないあなたに代わって、

今日は三カ所に行ってきました

盆踊りレポート 61

まず最初に行ったのが、

大塚駅南口駅前広場

で、今まで盆踊りはなかったのでどんな盆踊りが始まったのか興味津々です。



会場はこんな感じで、中央のステージに指導の方が二人乗って、

その周りを数十人の方が一重の輪で真似をしながら踊っていました。

主催されているのが、東アジア文化都市2019豊島でそのパートナーシップ事業だそうで、

豊島区の協賛イベントでしたが、私には主旨がよく呑み込めていません。

この盆踊りで掛かった曲目は私達が普通に踊っている曲とは全然違っていました。

調査日 9月21日(土)その1
会場名 大塚駅南口駅前広場
所在地 豊島区
御当地音頭 池袋西口音頭
今年の新曲
メジャー4曲
他の音頭 ええじゃないか音頭
地元に帰ろう音頭
新生相馬盆唄
クダラナ庄助音頭
すみだ川音頭
(以上6曲)

1時間ほど拝見させて頂きましたが、「新生相馬盆唄」だけにどうにか知っている曲調が有りましたが、

後はどれも初めて聞くものばかりで、踊りの方は私の印象では、池袋西口広場でやっていた

「にゅー盆踊り」系に思え、私達が普通に踊っている盆踊りとは全然別物でしたが、

踊っている人はスッゴク楽しそうでした。

さてこの先は明日に続くです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)9月14日(土) 

盆踊りレポート 59

お仕事や介護・療養など色々な理由で、盆踊りが大好きなのに行けないあなたに代わって、

今日は三年ぶりに

赤坂・氷川神社奉納踊り

に行ってきました。

こちらの会場は毎年良い曲が沢山掛かるので盆踊り仲間には有名な所なんです。



午後6時半開始、一番内側の水色の揃い浴衣の方々が踊りをリードされた踊りの会の皆様で、

三重の輪になって踊っています。問題は曲目が三年前とどの位変わっているのかです。

調査日 9月14日(土)
会場名 赤坂氷川神社
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
あかね音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節 B
他の音頭 相馬盆唄
花笠音頭
鹿児島おはら節
金比羅船船
お江戸日本橋 B
野球数え歌
ドンパン節
相川音頭
越中おわら節
佐渡おけさ
(三年前に無かった曲)
おこさ節
東北音頭(H17バージョン)
紅花つみ唄
マイホームタウン
東京おどり
日本ライン音頭
黒石よされ
おんでこ踊り
あっぱれ音頭
お座敷小唄
相馬甚句
銀座カンカン娘
ダンシングヒーロー
東京五輪音頭2020ゆうゆう
(以上32曲)
6時半から9時まで

三年前踊りに来た時は30曲掛かりましたが、

今日は32曲も掛かり、そのうち14曲、約半分が三年前には掛かっていなかった曲に変わっていました。

毎年少しずつ入れ替えるのは主催者様が私達踊り手さんを飽きさせないためだと思います。

曲目の内「八木節」と「お江戸日本橋」に B マークがついています。これは曲は同じでも

私が普段踊っている踊り方とは違う場合につけている印です。

「あかね音頭」も港区・霞町盆踊りとは違っていましたね。

盆踊り新人さんへ、この様な場合どちらが正しいではなく、どちらも正しいとご理解ください。

私達盆オドラーはその会場の振りに合わせて踊るのがエチケットで、

それ以外の踊り方で踊るのは失礼になります。

こちらの会場と、先生が同じ港区・浄土寺盆踊りでしか掛からない曲が

「あかね踊り」「金比羅船船」「野球数え歌」「紅花つみ唄」「日本ライン音頭」「おんでこ踊り」

でしょうか。他所では全然掛からない曲なので難しいと言えば難しいのですが、

それだから踊り手さんにとってはまた行きたい会場になっているのです。



先程の写真に比べて会場が賑わってきたのが分かりますか。有る理由で7時半頃から

踊り手さんがグッと増え、四重、五重の輪になっています。


明日15日も都内各所で奉納踊りが沢山開催されますので

何処に行こうか大いに悩んでください。


by 東京盆踊り情報



東京盆踊り情報が勝手に定めた「ハシゴ成立」の条件は

一つの会場で違った曲を三曲以上踊る事です。

同じ曲が二回繰り返しかかった時はひたすら耐えてください。



広告

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ
踊りに来てください!
日時
9月15日(日) 

 
18:00~20:30

お友達にも知らせてあげてください

会場
牛嶋神社祭礼

本所1丁目集会所前
墨田区本所1-13(ビッグシップ前路上) 



最寄駅は都営浅草線「本所吾妻橋」か都営大江戸線(A2出口)・JR総武線「両国」です。

御挨拶



私共の盆踊りに対するポリシーは

子供もお年寄りも全員が楽しめるよう

1曲を2回掛けします。

東京盆踊り情報をご覧になられている皆様へ


9月13日~15日に牛嶋神社51氏子町会

の中で32氏子町会が一斉に奉納踊りを

致します。

隣の会場、その先の会場も見える

特異な奉納踊りです。

その中で本所一丁目奉納踊りは

地元の揃いの浴衣と神輿装束の踊り手と

盆マニアの方々のバランスが

非常に良い会場だと思います。

近隣町会にハシゴするも良しとは思い

ますが・・・・

上手くやってくださいませ。




盆踊り新人さんへお願い

この日はこの近辺一帯で盆踊りが有りますので、ハシゴが可能なのですが、ハシゴする場合は

地元の皆様の顰蹙(ひんしゅく)を買う事の無い様、特に輪に入る時、出る時、移動する時など

地元の皆様への配慮を忘れないでください。




2019年(令和元年)9月9日(月)版 

8日(日)は台風15号の影響で盆踊りが中止になってしまった所も有りましたが、

実際の所、夜まで雨も風もなかったので開催された所も有ったようで

踊り仲間の H さんからは「(文京区)白山上、予定通り、18時~20時まで無事に踊り切りました」

とのメールを頂いております。私は帰りの電車がどうなるのか心配でしたので

大人しく大相撲をテレビ観戦していました。

又、踊り仲間の T さんからも「墨田区の東あずま・立花通りもやりましたが、途中から

雨が降り出したので早目終了になりました」と伺っています。

さて、9/7の新宿区原町天祖神社奉納踊りは既にレポート致しましたが、

曲数が40曲掛かりましたので今年に入ってから私が踊りに行った所の最高曲数になりました。

30曲以上の会場
会場名 掛かった曲数 盆踊り時間
7月29日 江戸川区鹿骨五丁目公園 37 6:00~9:30
7月24日 銀座祝橋公園 32 6:30~9:30
8月30日 新宿区荒木町公園 34 6:30~9:30
9月 7日 新宿区原町天祖神社 40 5:00~9:00




2019年(令和元年)9月6日(金) 

盆踊りレポート 55

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。

今日はJR亀戸駅から出ている、東武亀戸線の小村井駅近辺で二カ所奉納踊り(盆踊り)を

やっていました。一か所目の小村井神社には行った事が有るので、まだ行った事が無い

立花なかよし公園で行われている、立花五丁目町会主催の

香取神社奉納踊り

に行ってきました。亀戸駅で踊り仲間の Y さんと出会い、彼もこの会場は初めてなので

どんな曲が掛かるのか予想したり、場合によっては「たいした事ないかも」など話ながら会場に・・・・



こちらの会場は大きな櫓は無く、太鼓さんは中央の台の上で叩き、

内側の輪で地元と近隣町会婦人部の方が踊り、

私達はその外側の輪で踊っています。さて、どんな曲が掛かったでしょうか?

調査日 9月6日(金)
会場名 立花なかよし公園
所在地 墨田区
御当地音頭 墨田音頭
おしなり君アイアイ音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 東京スカイツリー音頭
水戸黄門踊り
おみこし音頭
きよしのドドンパ
ゆかた音頭
花火音頭
リクエスト曲
祭り女の渡り鳥
イージートウ・ダンス
(以上16曲)
7時から8時半まで

ご当地音頭の「おしなり君アイアイ音頭」のおしなり君とは、墨田区以外の方には

チョット分かり辛いかも知れませんね。地名の押上・業平(なりひら)からとった物だそうです。

リクエストで掛かった「祭り女の渡り鳥」と「イージートウ・ダンス」は私にとって初見。

面白いです。やっぱり来てよかった。こんな曲が有るんだ!

こちらの盆踊りは1曲1回掛けでしたが「祭り女の渡り鳥」だけは2回掛けて下さいました。



踊りをリードされた地元と近隣婦人部の皆様で色々な揃い浴衣の方が沢山見えられていました。

こちらの会場、先程も書きましたが1曲1回掛けで、1時間半で終了。

大抵は2時間でしょう、こんな盆踊りも有るのですね。むしろ好印象、高評価。

「たいした事ないかも」どころかとても良かったです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)9月4日(水) 

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。

9月2日から盆踊りに行っていませんので東京盆踊り情報が更新されておませんが、

読者様の中には「どこか御身体の具合が悪いのでは」とご心配して下さる方もいらっしゃいますが、

大丈夫、私は元気です。




広告

踊りに来てください!
日時
9月7日(土) 8日(日)

昨年は18:00からでしたが

踊り好きの皆さんの為に

今年は17:00から踊り始めます

会場 原町天祖神社  

(新宿区原町1-42)

大江戸線「牛込柳町」徒歩5分   



御挨拶

東京盆踊り情報をご覧の皆様

こんにちは

9月7日と8日に

新宿区原町天祖神社の奉納踊りを行います。

あまり広い会場ではないのですが

やさしい曲を中心に昨年は49曲お掛け致しましたが、

今年は開始時間を1時間早めて

踊り好きの皆さんに喜んで頂ける曲をたくさん

ご用意致しました。どんな曲が掛かるか

お楽しみにしていてくださいね


ちなみに去年は次の曲が掛かりました

調査日 9月2日(日)
会場名 原町天祖神社・二日目
所在地 新宿区
御当地音頭 はらいっぱい音頭
平成新宿音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 銭形平次
新、東京音頭
燃えろ日本の夏祭
日本の夏暦
踊るポンポコリン
音頭日本めでた
お座敷小唄
東京五輪音頭2020ゆうゆう
府中小唄
江戸の手毬唄
相馬盆唄
花笠太鼓
ねぶた祭り
大阪ラプソディ
おみこし音頭(浦安版)
青春ハイヤ
レッツ音頭アゲイン
憧れのハワイ航路
水戸黄門踊り
河内おとこ節
血液ガッタガタ
牛ちゃんマンボ
バハマ・ママ(墨田区版)
ダンシングヒーロー
常磐炭坑節
東京五輪音頭
銀座カンカン娘
銀座音頭
銀座ときめき音頭
二千年音頭
ばんば踊り
男おけさ
昭和音頭
グーチョキパー音頭
ポケモン音頭
ホームラン音頭
十日町音頭
恋日和
七夕まつり
ニッポン、ワッショイ
宇宙太鼓
品川甚句
相馬甚句
(以上49曲)




2019年(令和元年)9月1日(日) 

盆踊りレポート 54

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。

今日はここでしか掛からない「昭和音頭」を踊りに

高輪泉岳寺(たかなわせんがくじ)・児童遊園

に行ってきました。

高輪泉岳寺と聞いただけでどんなお寺か分かる人は「江戸学」有段者ですね。

ヒントは赤穂義士討ち入りです。

盆踊りはこのお寺のすぐそばにある公園で行われます



今日はどういう訳か盆踊りは午後6時からとなっていましたが、五時半に到着した時には既に

始まっていたので踊り仲間に聞いてみましたら「今日は5時から」との事、わけが分かりません。

さて気を取り直して踊始めると「次はパプリカ」とのアナウンス。

パプリカなんて言う曲聞いたことないよと思っていたら、



御覧の様な元気な子供たちが飛び出してきて、可愛く「パプリカ」を踊ってくれました。

去年までこんなの無かったです。

それも大人が30分ほど大人の盆踊りを踊ると「パプリカ」タイムになり、待ってましたとばかり

子供たちが飛び出してきて、可愛く「パプリカ」を踊ってくれると言うパターンの繰り返しなんです。

今までの盆踊りには無かった新しい盆踊りのやり方

大人にとっては可愛い子供たちの踊りを見ながら小休止が取れ

子供たちも大人の盆踊りは踊れなくても「パプリカ」だと大はしゃぎで踊ってくれるので

とても良いやり方だと思いました。さて、この日掛かった曲目は

調査日 9月1日(日)
会場名 高輪泉岳寺児童遊園
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 チャンチキおけさ
新二十一世紀音頭
ハワイ音頭
1+1の音頭
昭和音頭
ゆかた音頭
花笠音頭
火の国太鼓
河内おとこ節
大江戸東京音頭
ドラえもん音頭
相馬盆唄
アンパンマン音頭
(今年増えた曲)
鹿児島おはら節
東京五輪音頭2020ゆうゆう
パプリカ
(以上21曲)
6時から8時半
8時半から抽選会
の所がそれぞれ1時間
前倒しでした

と言う訳で私のお目当て曲の「昭和音頭」踊れましたし、

「パプリカ」と言う踊りも見れたし、

子供タイムを早い時間にやってしまうのではなく、30分おきに何回もやるのも

結構良いですね

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)8月31日(土) 

盆踊りレポート 53

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。

今日はまだ一度も行った事が無かった

江戸川区・下小岩沖天祖神社

に初めて行ってきました。どんな新しい曲と出会えるのか、どんな人が踊りに来ているのか

とても楽しみです。



会場はこんな感じで ほど良い広さでしたので、地元婦人部の方を始め、揃い浴衣の近隣町会婦人部の方が

大勢見えられましたが三重の輪で手を広げてゆったり踊ることが出来ました。

一番内側が踊りをリードした地元婦人部の皆さんです

さてこちらではどんな曲が掛かったでしょうか。

調査日 8月31日(土)
会場名 下小岩・沖天祖神社
所在地 江戸川区
御当地音頭 江戸川ふるさと音頭
江戸川盆唄
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 東京五輪音頭2020ゆうゆう
ドラえもん音頭
1+1の音頭
河内おとこ節
火の国太鼓
きよしのドドンパ
今宵音頭で
令和音頭
チャンチキおけさ B
磐城やっちき B
北海盆唄 B
(以上15曲)
6時半から9時

私にとって初めての曲は「江戸川盆唄」でした。

又、盆踊りでは本当に久し振りに掛かったのが「今宵音頭で」でした。

そして曲は同じでも踊り方が全然違っていた、いわゆる B バージョン曲は

「チャンチキおけさ」「磐城やっちき」「北海盆唄」の3曲も有り、

私にとって戸惑いの有る、楽しい盆踊りでした



さて、写真中央の見覚えがある男性と再会しました。

誰だか分かりますか? ヒントは鈴虫。

こちらの盆踊りは9/1もやっています。最寄駅は小岩駅。徒歩5分です。




2019年(令和元年)8月30日(金) 

盆踊りレポート 52

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて毎日頑張っています

今日私はここでしか掛からない「いもがらぼくと」と言う曲を踊りに

新宿区・荒木町公園

に行ってきました。



あまり広くない会場なのですぐに満員状態になってしまいますが私は毎年踊りに行っています

さてどんな曲が掛かったのでしょうか。去年は22曲でした

(写真は午後6時半開始直後なのでまだ二重の輪です)

調査日 8月30日(金)
会場名 荒木町公園
所在地 新宿区
御当地音頭 平成新宿音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
おこさ節
ズンパ音頭
ダンシングヒーロー
ドラえもん音頭
チャンチキおけさ
東北音頭
河内おとこ節
花火音頭
秋田さくら音頭
常磐炭坑節
おばQ音頭 B
まつのき小唄 B
きよしのズンドコ節 B
いもがらぼくと
花笠音頭
東京五輪音頭2020ゆうゆう
(今年増えた曲)
相馬盆唄
火の国太鼓
北海盆唄(こいちVer)
ハワイ音頭
ゆかた音頭
日本チャチャチャ
大江戸東京音頭
ニッポンワッショイ
ジンギスカン
U S A
(以上34曲)
6時半から9時半

こちらでしか掛からない「いもがらぼくと」は掛かりましたがこちらの会場は

1曲1回掛けなので踊れたのは1回のみ、貴重です。

「おばQ音頭」と「まつのき小唄」がこちら独特の振りが付いていて面白いのと、

去年に比べて10曲も曲が増えたのは驚きで、特に「ジンギスカン」と「 U S A 」が

掛かったのにはビックリでしたが、何で皆さんそれが踊れるのかで二度ビックリでした。

尚、曲数34曲は、私調べでは、今年に入って二番目に多い曲数でした

日付 会場名 掛かった曲数 盆踊り時間
7/19 江戸川区鹿骨五丁目  37 6:00から9:30  
7/24 銀座祝橋公園 32 6:30から9:30
8/30 新宿区荒木町公園 34 6:30から9:30

34曲一巡して結構時間が余っていましたがご当地音頭の「荒木町小唄」が今日は掛かりませんでしたし、

その後何度も掛かったのが「八木節」「ダンシングヒーロー」でした。

この頃になると輪も三重から四重になり手を広げて踊る事は出来ませんでした。



公園は狭いのですが色々な夜店が出店されていて、これは射的屋さん

女の子は何がもらえたのかな

マーそんな訳で34曲踊らせて頂けたので満足な一日でした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)8月28日(水)版

本日は昨日の仮装大会の答えを書きますので特別編集です

この下の8月27日の最後の所からご覧ください。



2019年(令和元年)8月27日(火)

盆踊りレポート ついに50!

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて書いています。

さて今日はもう一つの仮装大会が行われた

北区田端銀座の納涼盆踊り大会

に行ってきました。今年は24組のエントリーがありました。

サーどんな仮装が有ったのか見てみましょう。写真の下の番号はエントリーナンバーです。

尚、お子様の写真は基本的には掲載していません。

ではいつも通り審査委員長になったつもりでご覧ください。



1・ねこ娘と目玉おやじ(右後方は審査委員の皆さん)



2・築地の時は風鈴屋さんでしたが今回は鈴虫売りです



3・かわいいフランクフルト娘



5・揃いも揃ったり美人四人娘



6・かむろ、7・アラビヤンナイト



8・サザエさんと波平さん



9・キツネとタヌキの化けくらべ



10・世界的に有名な人、尚、後ろの女性は一般の方ですが覚えておいてください



11・アフロ



14



16・日本昔話勢揃い



17



18・五輪娘



19



22・たい焼き君



24・ウサギさん

以上

皆さん暑いのに本当に良くやるよね。

さてこちらの会場では1等から8等まで発表され、賞品が頂けます。

この結果は、じらして、明日発表しますからもう一度見直して

あなたはあなたなりに決めてください。

ちなみに私は昨年相棒と二人で出て三位入賞し、

商品券○万円分とお米を頂き、今年は相棒が仲間と出場していますが

連続入賞は出来たでしょうか?

この続きは明日のお楽しみ・・・・・です


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)8月28日(水)版

それでは仮装大会の順位を発表順に発表します

順位 エントリーナンバー
8位 16
7位 14
6位  2
5位  6
4位  8
3位  5
2位 17
1位 18

どうですか?あなたの予想はどの位当たりましたか。

1位18番のオリンピック娘は確かにオリンピックの5色を上手に使ってインパクトが有りました

2位17番のお二人は仮装も巧み、踊りも巧みでした

3位の5番にはお客様から「女優さん達ですか」との感想がありました

4位8番サザエさん、波平さんは築地本願寺の時はあんみつ姫とバカ殿でしたから

出し物を変えてきた努力に頭が下がります

6位2番の江戸時代の物売りも築地では風鈴屋さんで今回は鈴虫屋さんと季節感を意識していたのには

感心させられます

8位16番は金太郎、浦島太郎など誰でも知っている日本昔話の大集合で衣装代は掛かったかも

知れませんが、作っている時は楽しくてたまらなかったと思いますよ。(以上私の勝手な感想です)

尚、私の相棒が出たグループは目出度く上位入賞させて頂きました。

さてこの日は仮装大会でしたが盆踊りもやっています。この日掛かった曲目は

調査日 8月27日(火)
会場名 田端銀座
所在地 北区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 きよしのズンドコ節 B
今年増えた曲
東京五輪音頭2020ゆうゆう
(以上6曲)
7時から9時

こちらの盆踊りは毎年メジャー4曲と「きよしのズンドコ節」の5曲だけでしたが、

今年は大変化が有り1曲増えています。何よりの事です。

さて今年の盆踊り大賞には踊り仲間の○さんが選ばれました



昨日の写真の所で「尚、後ろの女性は一般の方ですが覚えておいてください」とコメントした方です。

最初から最後まで気を抜かず、とてもお上手に踊られていたのが評価されたのでは、と思っています



地元婦人部の皆様と仮装大会出場の皆さんと一般の方が入り混じって踊る盆踊りの賑わい

これを見て感じるところが有った人は来年に向けて今から構想を練ってください

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)8月26日(月)

盆踊りレポート 49

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて書いています。

さて今日は毎年この時期になると必ずお邪魔する

荒川区町屋三丁目仲町会納涼盆踊り大会

に行ってきました。



こちらの公園は地元の皆さんに「象公園」と呼ばれ、親しまれていますがどこを見ても象さんがいません。

私の感ではあの紅白幕の中があやしいです。きっと捕られない様、隠しているのだと思います。

やぐらは地元の小学生が叩く太鼓さんが使い、踊り手さんは下で踊ります。

さてこの日掛かった曲は

調査日 8月26日(月)
会場名 町屋三丁目象公園
所在地 荒川区
御当地音頭 荒川音頭
しあわせ通り
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 東京スカイツリー音頭
(オリジナルバージョン)
二十一世紀音頭
きよしのズンドコ節 B
東京五輪音頭2020ゆうゆう
リクエスト曲
日本音頭
(以上11曲)
6時半から9時10分

今年はいつもの曲目から「日本音頭」がはずされました。理由はよく分かりません。

ところが「リクエストすれば掛けてくれますよ」と教えて下さる人がいて、

踊り仲間にリクエストしてもらいましたら、掛けて下さり、踊れて良かったです。



こちらの盆踊りで厄介なのは、あまり掛からない「しあわせ通り」と「きよしのズンドコ節」で

それを教えて下さるのがこちら地元婦人部の皆様です。

7月末から一カ月間続いた猛暑も最近は大分おさまり、今夜は気温24度でしたので

あまり汗をかかずに気持ちよく「荒川音頭」を踊ってまいりました。

会場に行く「行の道」も、駅に行く「帰りの道」も読者様と色々お喋り出来て良かったです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)8月25日(日)

盆踊りレポート 48

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたに読んで頂きたくて書いています。

昨日は中央区主催の大盆踊り大会で十重の輪の中で踊ってきましたがもう十重の輪なんてこの先

望むべくも有りませんね。そして今日は8月最後の日曜日なので沢山の盆踊りが開催されていましたので、

踊りの上手い人は「亀有・ゆうろーど」、駅近くなら「染井吉野」か「日暮里」などに

皆さん行かれたのではないかと思いますが、私はまだ行った事が無かった

新宿区大京町の納涼踊りの会

に行ってきました。何か一つでも発見が有ればと思って出かけました。



会場はこんな感じで踊り手さんは二重の輪、やぐらは太鼓さん、手前は踊り手さん席

そしてこの日掛かった曲は

調査日 8月25日(日)
会場名 大京町公園
所在地 新宿区
御当地音頭
今年の新曲 ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
東京五輪音頭2020(キビキビ)
ズンパ音頭
おばQ音頭 B
きよしのズンドコ節 B
チャンチキおけさ
花笠音頭
相馬盆唄
おこさ節
河内おとこ節
バハマママ(墨田Ver)
ダンシングヒーロー(中央区Ver)
(以上17曲)
6時から8時15分まで
その後抽選会

第一に、ご当地音頭の「新宿音頭」を休憩時間に流しているのに

盆踊りの時は掛からなかったのが残念です。良い踊りなのに・・・・・・・

良かったのは「東京五輪音頭2020」がキビキビバージョンでした。

たまに掛かると慌てちゃうよね。

「おばQ音頭」と「きよしのズンドコ節」が Bバージョンでしたが、このあたりではこれが普通。


最後に皆さんへ

会場で9月15日に行われる、新宿区・杉大門通り盆踊りの責任者の方とお会いできまして、

「開始時間は去年と同じ、午後4時から」との事でしたので間違えずに行ってくださいね。

何が掛かるかはまだ検討中だそうですが曲数は去年と同じくらいを予定しているそうです。

去年は何曲でしたっけ?    53曲でした。

今年は何曲やってくれるのか楽しみですね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)8月23日(金)

盆踊りレポート 46

今日も東京盆踊り情報を見て下さってありがとうございます。あなたの為に書いています。

今日はどこに行きましょうか。今日私が行きたいと思っているのは、

今日までやっている、昨日行った秋葉原の芳林(ほうりん)公園とまだ行った事が無い「新宿花園公園」。

今日から始まったのが、ご存知「日比谷公園」と中央区主催の「大江戸祭り」。その他「綾瀬駅前のハト広場」、

浅草橋の「柳北おどり」、「あらかわ遊園運動場」と魅力的な会場が沢山あって困ってしまいます。

あなたならどこにしますか?

今日私は、総ての予備知識を捨てて何が掛かるか分からない、私にとって初めての場所

江戸川区北篠崎二丁目児童遊園盆踊り

に行ってきました。アレちょっと待ってくださいよ、何か似た名前で、8/9に

江戸川区篠崎二丁目公園と言う所に踊りに行ってますよね。

名前は似ていても別の所で地図で見ると1キロほど離れていました。



小岩駅からバスで行くので他地区の方には行き辛い所ですが、

盆踊りが盛んな江戸川区、行って正解でした。

写真は内側の輪の黄色い揃い浴衣の方々が踊りをリードされた地元の皆さんです

そしてこの日掛かった曲は

調査日 8月23日(金)
会場名 北篠崎二丁目児童遊園
所在地 江戸川区
御当地音頭 篠崎音頭
江戸川ふるさと音頭
今年の新曲 ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 きよしのズンドコ節 B
ひろしのさくら音頭
龍馬踊り
お富さん(浦安Ver)
東京スカイツリー音頭
河内おとこ節
おけさ恋唄
げんき音頭
ゆかた音頭
お座敷小唄
ダンシングヒーロー(H29)
おみこし音頭[江戸川Ver)
祝い酒[江戸川Ver)
富士山音頭
令和音頭
平成音頭(北島三郎)
(以上21曲)
6時半から9時まで

名前の似ている篠崎二丁目公園盆踊りの曲とは同じものも有り、

別の物も有りでした。ご当地音頭の「篠崎音頭」はこれで二回目になりましたので

踊れる様になりました。「江戸川ふるさと音頭」の踊りは都内23区のご当地音頭の中では

トップクラス。この歌を歌っている○○さんは以前「踊り仲間」で紹介したことが有ります。

「おみこし音頭」は浦安バージョンの進行方向を逆にした、時計回りで踊るので江戸川バージョン。



こちらの盆踊りは23曲を1回掛けして前半終了、後半にもう一度方式でした。

24日までやっていますので「平成音頭」「令和音頭」「江戸川ふるさと音頭」お奨めです

最後に盆踊り新人さんへ

こちらの会場で「平成音頭」と「令和音頭」が掛かりましたが

「昭和音頭」が掛かる会場が都内で一つだけこの先あります。

それは8月31日と9月1日に開催される

港区の泉岳寺(せんがくじ)前児童公園でおこなわれる盆踊りです。

「大正音頭」「明治音頭」は聞いたことありません。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)8月17日(土)

盆踊りレポート 42

昨日は会場名などをお知らせできない盆踊りでしたが、盛り上がってとても良かったです。

さて本日は初めて行く会場で


江東区亀戸中央公園

に行ってきました。開催時刻が17時からとなっているので随分熱心な所だなーと思いつつ会場に着くと

そこは都立の大きな公園で、看板には江東区民祭りと書いてあり、数千人の区民が集まり、

指定の場所にそれぞれブルーシートを広げていました。プログラムを見ると17時からステージショーで、

18時45分から20時15分までの1時間半が盆踊り、

20時15分から21時までが打ち上げ花火大会となっておりました。



盆踊りは中央のステージに各町会婦人部の方が上がり3曲踊って交代、

写真にあるようにステージを取り囲んで客席があり、踊り手はその外側に大きな輪を作って

踊るようになっていて、更にその外側にも客席が有るのです。

踊っていて、大きな噴水池の周りでお踊る日比谷公園の盆踊りに似ていると思いました。

盆踊りに参加された区民の数は物凄く多く、上手な人ばかりではなく

むしろ初めての人の方が多く、いつも行っている盆踊りとは全然違い、

皆さん何とか踊りたいと一生懸命でしたよ。そこでこの日掛かった曲目は

調査日 8月17日(土)
会場名 亀戸中央公園
所在地 江東区・区民まつり
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 アラレちゃん音頭
(以上4曲)
18時45分から
20時15分まで
そのあと
打ち上げ花火大会

何千人もの人が楽しく踊る為には、又そのほとんどの方が初めての方ばかりなので

易しい曲を繰り返すしかないのかな?そうかな?

初めての方にとっては模範演技をしている中央のステージが遠すぎて良く見えないので

下の輪で踊っている「踊れる人」の後ろについて、何とか踊ろうと頑張っていました。

この辺の層を上手に招き入れられれば盆踊り人口がもっと増えると思いました。

そして打ち上げ花火を見て、最後までいると電車が込むので少しだけ早めに帰宅しましたが、

途中駅の新小岩駅でアクシデント

駅に着いたら「東京音頭」が聞こえてくるじゃないですか

「あっそうだ!新小岩駅前でもやっているんだった」

そう思って電車を飛び降り、会場へ・・・・・・

思いがけないハシゴになってしまいました。


盆踊りレポート 43

さっき行った亀戸中央公園では4曲でしたので駅の目の下でやっている

新小岩駅前盆踊り

に突入です。サー踊るぞ!



駅1分の絶好地、やぐらは左が太鼓さんで右が先生方、下は二重の輪でした。

私がいる間に掛かった曲は

調査日 8月17日(土)その2
会場名 新小岩駅前
所在地 葛飾区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 私が来てから
(以上3曲)
最後の10分位

なんだ、さっきと同じじゃないか。

いいの、いいの、今日は初めての所に行って、区民まつり盆踊りがどんなものか、

どんな人が踊っていたのか、その上、打ち上げ花火も見れて、私達盆オドラーは盆踊りが忙しくて

ナカナカ花火が見れないので、しかも思いがけないハシゴを登ってしまい・・・・・

実は、明日は凄い盆踊りが私を待っているので、そこには踊りを意識して踊ってきます。


by 東京盆踊り情報(TBJ)




広告
踊りに来てください!
日時 8月23日(金)から24日(土)
 19:00~21:20
会場 千代田線綾瀬駅前ハト広場
(足立区綾瀬三丁目)   




東京盆踊り情報をご覧の皆さん

うちの盆踊りにも是非来てください。

開催日が「日比谷公園盆踊り」

そして中央区主催の「大江戸祭り」

と重なっておりますが、その内の

一日でもお出でいただきたいです。

相馬盆唄、会津磐梯山、河内おとこ節は

いつも皆さんが踊っていらっしゃる

踊り方と少し違うかも知れませんが

踊り上手な皆さんなら大丈夫

是非挑戦しに来てください。

この他チャンチキおけさ、

ダンシングヒーロー、さくら音頭

そして東京音頭・炭坑節などお馴染みの曲も

用意してお待ちしております。


最寄駅はJR綾瀬駅で徒歩1分です。



常磐線・千代田線綾瀬駅のホームから見えるのがこの会場で、

綾瀬三丁目自治会の主催ですが、近隣町会婦人部の方が沢山参加されるので、

まるで「足立区主催の盆踊り大会」の様です

盆踊り大好きさんにお勧めなのは

「新足立音頭」「足立音頭」の両方が掛かりますので

その違いをお楽しみください。



by 東京盆踊り情報




2019年(令和元年)8月14日(水)

盆踊りレポート 39

東京の盆踊りが真盛りですがお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった

皆さんに代わって、今日は私が毎年楽しみにしている

浦安市主催の納涼大盆踊り大会

に行ってきました。

盆踊り新人さんへ

浦安盆踊りとの出会い

10年程前の事です。私が所属している盆踊り同好会の先輩が、都内の盆踊り会場で踊っている時、

お顔を良く見かけるようになった方と色々話しているうちに浦安から踊りに来ている事が分かり、

その方から「浦安にも凄い盆踊りが有るので一度来てみてください」と誘われたのが始まりで、

その盆踊りに行ってその凄さに感激した先輩から私達が教わり、更に私達から都内の踊り仲間に

話が広がって現在では沢山の人が踊りに行くようになったのです。



浦安市がやる盆踊りですから物凄く大きな櫓です。櫓に載っているのは踊り手さんだけでなく、

その内側には太鼓さんがズラリと並んで叩いています。

こんな大きな櫓は都内でも中央区主催の「大江戸祭り」くらいですね。

(写真:櫓の右上に光っているのは月齢13日のお月様。今日はT B S の取材が入っています)

そして今年、この盆踊りに大きな変化が有りました。

今までずーっとやぐらは市内の各婦人部の方が交代で踊られるもので、

私達一般の人は櫓で踊る事は有りませんでしたが、今年は第二部、第三部の踊りの始まる前に

「櫓で踊りたい人は本部席で受付しますので応募して下さい」とのアナウンスが有りました。

私は一般人櫓なので「東京音頭」など簡単な曲だけだろうと思い気軽に応募しましたら、

櫓には地元婦人部の方が20人ほどいらして、私達一般人が15人で、

掛かった曲は第一部で既に踊ったものも有りましたが、殆どが今日初めて掛かる曲でした。

しかしながら私は毎年踊りに来ているキャリアを生かして途中で逃げ出すことはしないで済みました。

では今年はどんな曲が掛かったのか見てください

調査日 8月14日(水)15日
会場名 浦安小学校
所在地 浦安市
御当地音頭 浦安盆踊り唄
今年の新曲
メジャー4曲 大東京音頭
炭坑節
他の音頭 チャンチキおけさ
南国土佐を後にして(浦安Ver)
(以下は一般人櫓で掛かった曲)
浦安ばやし
東京音頭
ひろしのさくら音頭
おみこし音頭(正調)
きよしのズンドコ節(浦安Ver)
きよしのドドンパ
花火音頭 B
新二十一世紀音頭 B
ソーラン節(浦安Ver)
お富さん(浦安Ver)
ゆかた音頭
南部よしゃれ
東京五輪音頭
東京スカイツリー音頭
まんまる音頭(浦安Ver)
(以上課題曲20曲)
6時半から9時まで

(浦安バージョン)と書いた「南国土佐を後にして」「きよしのズンドコ節」「ソーラン節」「お富さん」

「まんまる音頭」は他所では掛からない独特の節回しと踊りで最高です。

曲名の後ろの B 印は、普段私が踊っている踊り方とは違うと言う印です。

私のお目当て曲はご当地音頭の「浦安盆踊り唄」と「浦安ばやし」で、

歌詞を聞きながら素晴らしい踊りを堪能してください


踊り仲間



今日御登場をお願い致しましたのは私が心から尊敬致しております

H さんです。踊り好きの皆さんなら当然ご存知のあの方です。

踊りに対する考え方、姿勢が昔から一貫しています。

盆踊り業界(?)の発展を考えての踊り手養成を熱心になされている事など素晴らしいです。

今日私は第一部の30分間ズーット後ろで踊らせて頂き、気付かされることが一杯ありました。

さて、趣味をうかがいましたら、「盆踊り以外は有りません」との事。

「でも何かあるでしょう、例えば読書とかスポーツとか」としつこく粘る私に根負けしたのか、

「知らない曲や踊りを見つけ出すのが趣味」だそうです。

H さんらしい素敵なお答えでした。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



こちらの盆踊りは15日までやっています。

最寄駅は浦安、会場はそこから徒歩5分の浦安小学校です

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)8月13日(火)

盆踊りレポート 38

東京の盆踊りは不思議です。いままで腐るほど開催されていたのが

お盆の時期になると無くなってしまいます。

盆踊り新人さんは何故だか分かりますか?

今日は柴又と言えばフーテンの寅さん、フーテンの寅さんと言えば「帝釈天で産湯をつかい」の

柴又帝釈天納涼盆踊り

に本当に久し振りに行ってきました。

何故久しぶりなのか・・・・それは曲数が5曲だからで、

「東京音頭」「炭坑節」「大東京音頭」しか踊れない人にとってはこの曲が何回も掛かるので

天国の様な所なんです。

久し振りに来てみたのは曲目がどう変わったのかを・・・・・

調査日 8月13日(火)
会場名 柴又帝釈天
所在地 葛飾区
御当地音頭 葛飾音頭
寅さん音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 以前来た時はこの5曲でし
たが、今年増えた曲は
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
(以上6曲)
6時半から9時まで

やはり定番5曲でしたが今年はそれに「東京五輪音頭2020」が加わって

それはそれで良いのですが、実は私が踊りに来ていた15年前には

「柴又音頭」

と言うどこに出しても恥ずかしくない良い踊りが有ったのですが

残念ながら掛からなくなったままでした。



櫓の上に光っているのがお月様、月齢12ですからここしばらくは丸いお月様の下で

踊れますが、超大型の台風10号がどうなりますか。

それから柴又駅にはフーテンの寅さんの銅像が立っているのは広く知られていますが

今日初めて知ったのが、いつ建てられたのか、お兄ちゃんを見送るさくらさんの銅像が

有った事です。

「寅さん音頭」は良い振りがついていますので「寅さん音頭」が踊りたい人は

15日までやっていますので行ってみてください。交通は京成金町線柴又駅下車です。

名物の草団子などをお買い求めの方は門前町のお店が5時位に閉まってしまいますので

少し早目にお出かけ下さい。水分補給用の飲み物はご持参ください。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)8月10(土) 

盆踊りレポート 36

今日はどこに行ったのでしょうか?

日本全国盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

今日も私にとって初めての会場

世田谷区下北沢盆踊り

に行ってきました。世田谷区からの盆踊りレポートは珍しいです。では何故シモキタに行ったのでしょうか。

実は私オフシーズンに「シモキタ音頭」を習ったので実際の現場で踊ってみたくて行ってきました。

下北沢盆踊りは今年で7回目なので私が知っている踊り仲間の皆さんも殆ど行った事が無いと思いますので、

皆さんに変わってどんな曲が掛かるのか、どんな雰囲気なのかなど体験してきました。

会場は小田急線が地下化した為それまで使っていた地上の線路の所が会場でした。

タイムスケジュールでは午後5時半から「シモキタ音頭」の講習会となっていましたが、

待ちきれない人が沢山いたようで5時から講習会をやっていました。

午後6時から盆踊りでしたが、こちらの盆踊りは「シモキタ音頭」の為の盆踊りの様で、

1曲か2曲普通の盆踊り曲をやると必ずその次は「シモキタ音頭」なんです。

ところがそれがサー、曲も踊りも良いから盛り上がるんです!



初めから大きな櫓のまわりにビッシリ三重の輪が出来ていますが、

マー取敢えずどんな曲が掛かったのかご覧ください

調査日 8月10日(土)
会場名 下北沢
所在地 世田谷区
御当地音頭 シモキタ音頭
池ノ上小音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 河内おとこ節(下北Ver)
ズンパ音頭(下北Ver)
火の国太鼓(下北Ver)
相馬盆唄(下北Ver)
きよしのズンドコ節(下北Ver)
ダンシングヒーロー(H29)
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
(以上13曲)
5時半から8時まで

「シモキタ音頭」以外に12曲有って、今年の新曲は2曲ともやり、「東京五輪音頭2020」もやって

やるべき曲はきちんとやっていて、更に下北沢バージョンが5曲も有って

私にとっては大変結構な盆踊りでした。



こちらの盆踊りは若い人と外人だらけで「シモキタ音頭」が掛かると大フィーバーでした


踊り仲間



あちらこちらの盆踊り会場で良くお見掛けする Y さん

今日はこちらの会場の櫓で踊りをリードされたサンフラワーズ会に所属され

浴衣はサンフラワーズの揃い浴衣で、櫓下から良く目立っていました。

盆踊りが大好きなんだそうですが、盆踊り以外の御趣味は、

「コーラスとお菓子作り」だそうです。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



こちらの「シモキタ音頭」を踊りたくて来た私、ちゃんと踊れましたのでご安心ください。

さて「シモキタ音頭」がどんなものか興味を持たれた方は11日(日)までやっていますので

行ってみてください。何回も掛かりますから自然と覚えられますよ。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)8月9日(金) 

盆踊りレポート 35

今日は皆さん神田明神盆踊り初日・アニソン大会に行かれたかと思いますが、

私は私にとって初めての会場

江戸川区の篠崎本郷町会盆踊り

に、踊り仲間と篠崎二丁目公園へ行ってきました。どんな曲が掛かるのか、どこにあるのかなど

全く分かりませんでしたが踊りが盛んな鹿骨(ししぼね)地区の隣なので結構すごいのではないか

と期待しながらもハズレ覚悟で行ってきました。



会場は篠崎駅から5分位の公園ですぐ分かりました。

午後6時半からのスタートでしたが正直、踊り手さんが余りいないので心配でしたが

暗くなるとだんだん集まってきて



三重の輪が出来、「ダンシングヒーロー」など見ている人もドンドン参加して盛り上がっていました。

さてこの日掛かった曲目は
調査日 8月9日(金)
会場名 篠崎二丁目公園
所在地 江戸川区
御当地音頭 篠崎音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
他の音頭 富士山音頭
おけさ恋唄
心は三百六十度
きよしの日本音頭
きよしのズンドコ節 B
ゆかた音頭
グーチョキパー音頭
にっぽん花咲か音頭
好きになった人
ドラえもん音頭
お富さん(浦安Ver)
ダンシングヒーロー(H29)
令和音頭
(私がリクエストした曲)
江戸川ふるさと音頭
東京スカイツリー音頭
(以上19曲)
6時半から9時半まで
但し私としては無理せず
9時に帰宅しています

この日初見でしたのは「富士山音頭」「令和音頭」、ご当地音頭の「篠崎音頭」で

さすがこちらも踊りが盛んな様で皆さん楽々と、楽しそうに踊られていました。



こちらの会場、今日掛かった曲以外にも沢山音源が有りましたので明日それらが掛かるのかもしれません。

現に私、音源の中から二回リクエストしましたら簡単に掛けて下さいましたので、

10日どこに行こうか御迷いでしたら篠崎二丁目公園ハズレどころか良いですよ。

それから、休憩時間によくお見掛けする読者様が「8/3 (レポート31)の港区白金(しろかね)一丁目

納涼盆踊りの記事見ました。私もそこで育ちました」との事で、小学校の事など話が盛り上がりました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)8月8日(木) 

盆踊りレポート 34

今日、私が行ったのは昨日行った初めての会場

葛飾区の水元公園

が踊り易かったので今日も踊りに行ってきました。

会場に向かうバスで読者の S さんとお会いして、昨日の記事を見て来て下さったとの事。

定刻7時開始、曲目は前日と同じでしたが、違っていたのが、近隣町会の揃い浴衣姿が

二日目の為か減り、一般の浴衣姿が増えて昨日同様三重の輪になり、勿論踊れば暑いですが、

こちらの会場が広い公園の中なので涼しい風が吹いてとても助かりました。



さて私は昨日のレポートの中で

「私にとって初見だったのは「チャンチキおけさ」で多分読者の皆様も見た事が無い踊り方だと思います」

と書きましたが、本日はそれを何とか物にしようと来た訳で、とにかく1曲1回掛けのこの会場、決戦の時は

やって来て、今日はちゃんと踊れましたのでご安心くださいませ。

盆踊りですから毎日変わった出来事が有る訳ではないのですが、会終了後会長さんから

「参加されて皆さんご苦労様でした、一口冷たい物を飲んでいってください」とのアナウンスが

有り、御接待が有りました。踊った後のビール程美味しいものはないですね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)8月7日(水) 

盆踊りレポート 33

初めての会場に行き大正解。今日、私が行ったのは

葛飾区の水元公園

で地元の東金町(ひがしかなまち)七・八丁目自治会さん主催の盆踊りでしたが、

一度も行った事が無いので、どうやって行くのか、どんな曲が掛かるのか、どんな人が踊っているのか

一切不明で、どんな曲と人との出会いが有るのかワクワクでした。



太鼓さんのやぐらを囲んで三重の輪、主催自治会さんの揃い浴衣の他に近隣町会さんの

揃い浴衣も沢山見えられていてとても賑やかな盆踊りでした。

さて問題はどんな曲が掛かったのかです、

調査日 8月7日(水)
会場名 水元公園・西の橋駐車場
所在地 葛飾区
御当地音頭 葛飾音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 ドラえもん音頭
グーチョキパー音頭
ダンシングヒーロー(H29)
相馬盆唄
きよしのズンドコ節 B
チャンチキおけさ B
花の日本総踊り
ステテコシャンシャン
祝い酒 B
火の国太鼓
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
(以上17曲)
7時から9時

曲名の後ろの B 印は、普段私が踊っている踊り方と違うときの印です

「グーチョキパー音頭」は数年前の新曲だった曲で最近は殆ど掛からない曲です

「ダンシングヒーロー(H29)」は出だしのサイドステップが2回なのでお隣さんとぶつかります

「チャンチキおけさ」は初めて見る踊り方でした



会場は水元公園の一角で近くに住宅が無いので騒音公害で怒られる心配もなく

広さも丁度三重の輪にピッタリの大きさで、更に足元がフラットなので踊り易かったです

私にとって初見だったのは「チャンチキおけさ」で多分読者の皆様も見た事が無い踊り方だと思いますので、

8日(木)はどこに行こうか御迷いの方は水元公園も候補の一つに入れてみてはいかがですか。

失敗は有りません。

尚、行き方はJR 常磐線金町駅下車、南口のみさと団地行バスで高須下車、高速道路下を

くぐった所、徒歩5分位です。

ちなみにタクシーでは1050円、所在地:葛飾区東金町8-32 水元公園・西の橋駐車場

と言う訳で今日の新大陸発見ならぬ新盆踊り会場発見は

私達にとって踊るところがまた一つ増えて良かったです。

又よそ者がふらっと踊りに行ったのにもかかわらず気持ちよく踊らせて下さった

会長さん、踊りの先生方、地元の皆様、ありがとうございました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


広告

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ
踊りに来てください!
日時
8月10日(土)、11日(日) 

18:30~21:00

会場
鹿骨二丁目大盆踊り大会

鹿骨(ししぼね)中学校校庭

江戸川区鹿骨2-12-1

交通 都営新宿線瑞江駅からバス73番で消防署前で下車
又はJR 総武線小岩駅からバス73番で消防署前で下車

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ



江戸川区の鹿骨(ししぼね)は盆踊りが盛んとの事で毎年沢山の皆様に

お越し頂きありがとうございます。今年も8月10日11日と盆踊りを開催いたします。

曲目は無理に難しい曲をやるのではなく、お越しいただいた皆様にご満足頂けますよう

「炭坑節」から「東京五輪音頭2020」や「民謡お国巡り音頭」、今年の新曲「ビューティフルサンデー」

などバラエティーに富んだ30曲近い曲目をご用意致しておりますので、ひと夏の思い出づくりに

是非おいで下さいませ。会場は中学校の校庭ですので大変広いので何人様で見えられても

大丈夫、手を伸ばして思い切り踊って頂けます。

「きよしの日本音頭」の時は手拭を、「ゆかた音頭」と「民謡お国巡り」の時はうちわを使いますので

御面倒ですがご用意をお願い致します。水分補給用のお飲み物はご用意致しております。



広告

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ
踊りに来てください!
日時
8月10日(土)、11日(日) 

17:30~「シモキタ音頭」のレクチャー

18:00~盆踊り大会

会場 下北沢盆踊り大会

交通:小田急線、京王線:下北沢

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

都心部で踊られている皆様にはまだまだ知られていませんが「シモキタ」にも「シモキタ音頭」と言う

盛り上がる盆踊り曲が有ります。若者や外国人が溢れる会場は、一般的な盆踊りとは少し趣が

異なりますが毎年大いに盛り上がっていますので是非一度踊りに来て下さい




広告

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ
踊りに来てください!
日時
8月11日(日)、12日(月) 

17:00~21:00

会場 中野駅前大盆踊り大会

中野区中野4

中野セントラルパーク内パークアベニュー






他の会場では見られない生唄・生演奏で踊ります


真ん中が大会実行委員長さん(靖国神社みたま祭りで)

今年は七回目になりました「中野駅前大盆踊り大会」。

皆様のお蔭で長く続けられることが出来、心より感謝申し上げます。

今年も黒石、郡上、河内音頭、鹿児島おはら節など全国の民謡や盆踊りを

生演奏でお楽しみいただけますので、是非ご来場ください!

お待ち申し上げております!



2019年(令和元年)8月4日(日) 

盆踊りレポート 32

今日は8月第一週の日曜日、都内では沢山の盆踊りが開催されましたが

盆踊り新人の皆さんはどちらに行かれましたか? 

私は嘗て練習会に通った

JR十条駅前ロータリーの盆おどり大会(三日目)

に行ってきました。



正面に見えるのは十条駅、午後6時半盆踊り開始、まだ明るく輪は一重ですが皆さん元気に踊り出しました



駅前ロータリーを使っているので会場が物凄く広くて、一重の輪を作るのでさえ大変です。

遠くに見えるのがやぐらで、今は下も込み合わずゆったり踊れています。

さてこの日こちらの会場で掛かった曲目は

調査日 8月4日(日)
会場名 十条駅前ロータリー
所在地 北区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
大東京音頭
他の音頭 ドラえもん音頭
おばQ音頭
これから音頭 B
千恵っ子よされ
大江戸東京音頭
ねぶた祭り
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
男おけさ
ゆかた音頭
恋するフォーチュンクッキー
ニッポンワッショイ
ハワイ音頭
きよしのドドンパ
ダンシングヒーロー(H29)
(今年増えた曲)
ジョイフル
一休さん
椿音頭
おみこし音頭(浦安Ver)
(以上20曲)
6時半から9時

こちらの会場の櫓は、まず子供タイムがあり、15人位の子供たちが4組ほど踊り、

その後、各町会婦人部さんが4曲程ずつ踊られ、その後に踊りの会が櫓に上がります。

私はある踊りの会の応援で4曲踊り、そして

私が所属している踊りの会では「千恵っ子よされ」と「大江戸東京音頭」と「ゆかた音頭」と踊り、そして

4曲目の「男おけさ」になった時、突然主催者様のご都合により、

「おみこし音頭」に変更になりビックリはしましたが、うちの会も他の会様同様

どんな曲でも踊れるので動じることもなく、但し「おみこし音頭」は今回の盆踊りの曲目には

入っていない曲なので、やぐら下の皆さんはこの三日間で一度も踊ったことが無い筈なので、

易しい方の普通の踊り方で行こうとしましたら、難しい方の「浦安バージョン」でいこうとの声が有り、

やぐら下の皆さんには全然無理と思いながら難しい方で踊り出しましたら、

半分くらいの人が踊れているのにホッとする反面、初めての人は全然付いてこれませんでした



時間が経つにつれて踊り手さんがドンドン集まり、さしもの大会場も三重の輪になっています。

盆踊り新人さんへ

「おみこし音頭」には一般的に踊られている踊り方の他に「浦安バージョン」と言う踊り方が有ります。

難しいです。8/15頃に行われる千葉県浦安市の浦安小学校盆踊りに行って初めて見たときは

私も踊れませんでした。その後随分練習してやっと踊れる様になりましたが、難しいが故に

数年後の浦安小学校ではやさしい方の踊り方になってしまい、今はもう難しい方では踊りません。

但しお隣の江戸川区では進行方向が逆になった変形バージョンで踊られています。

名称については当東京盆踊り情報では今は掛からなくとも、最初に見かけた地名を採用する

方式を取っていますが、他の踊りの会では「エアロビバージョン」と言っているのは言いえて妙だと

思います。これを踊れば痩せられること間違いなしですから。


by 東京盆踊り情報(TBJ)

追伸:主催者様から「三日間とも沢山の皆様にお出でいただきまして誠にありがとうございました」との事でした。


2019年(令和元年)8月3日(土) 

盆踊りレポート 31

今日は4年ぶりに

港区白金一丁目・納涼盆おどり大会

に行ってきました。



今日は8月第一週の土曜日なので都内では物凄い数の盆踊りが行われていて、

例年ですと私はこちら以外の盆踊りに行ってしまうのですが

実はこの会場、私が中学生まで住んでいた所なので何年かに一回は

懐かしくて踊りに来ています。今日は櫓の下は一重の輪でしたが

私が子供のころは町内・外の大人も子供も沢山集まって大変賑やかでした。

その頃子供は櫓にナカナカ上がらせてもらえなかったのですが、

目を盗んで櫓に上がり踊った記憶が今でも残っています。

思い出話はこれまでにして、今日はどんな曲が掛かったでしょうか。

調査日 8月3日(土)
会場名 白金一丁目公園
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
バハマママ(墨田区Ver)
バハマママ(中央区Ver)
ハワイ音頭
相馬盆唄
花笠音頭
花火音頭
ゆかた音頭
チャンチキおけさ
日本チャチャチャ
郡上・かわさき
河内おとこ節
火の国太鼓
きよしのズンドコ節 B
ドラえもん音頭 B
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
(以上22曲)
19時から21時
このあたりは大使館が多い土地柄
外国人が結構踊り来ますが、
今日はイタリヤの人が来ていました

4年前来た時は二重の輪だったのに、都心の一等地、高級マンションばかりになってしまい

盆踊りは段々さびれていってしまうのかなー。踊り手さんが少ないときちんと踊れる人も少ないので、

難しい曲より、やさしい曲、もしくはバハマママの様なノリの良い曲が良いみたい。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)8月1日(木) 

盆踊りレポート 29

今日から8月、盆踊りは今週が最高です

今日私は、「神田音頭」と言う物凄くかっこいい踊りを踊りに

神田公園納涼盆おどり大会

に行ってきました。



午後6時半スタート直後は一重の輪です

いつもは皆で「東京音頭」「炭坑節」を踊り、その次から櫓の上で、千代田区民踊連盟さん、

その次は主催の神田司町二丁目町会さん、そして近隣町会さんの順で数曲ずつ踊られ、

その後に「一般人男性」がやぐらに上がらせて頂けるのですが、今回は番狂わせ、

民連さん、各町会さんを飛び越えて、いきなり「一般人男性」が呼ばれ、

まだ全然踊っていない「八木節」「日光和楽」「千代田踊り」を踊ってきました。



ミスなく踊れてホッとしている「一般人男性」櫓の四人、左からOさん、Tさん、Yさん、Yさん

さてこの日はお目当ての「神田音頭」は掛かったのでしょうか見てみましょう

調査日 8月1日(木)
会場名 神田公園
所在地 千代田区
御当地音頭 千代田踊り
神田音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ふるさと音頭
四季の花踊り
日光和楽踊り
ドンパン節
ゆかた音頭
チャンチキおけさ
相馬盆唄
郡上かわさき
ダンシングヒーロー(H29)
(今年増えた曲)
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
(以上16曲)
6時半から9時半

良かったです、「神田音頭」何回か掛かりました。司会者さんのアナウンスによりますと

「自分の子供時代はこの地区でも盆踊りが十数か所行われていましたが、今では数か所で、

しかも神田音頭はここでしか掛かっていません」との事でした。

「一般人男性」櫓の後はいつもの順番で民連さん、各町会さんが



踊られ、思いがけずその後にもう一度「一般人男性」が櫓に上がらせて頂けて

「花火音頭」「ドンパン節」「八木節」「千代田踊り」を踊らせて頂けました。ラッキー!



そして、これも例年の事なんですが、こちらの会場が遅くまで踊らせて頂けるので、

9時終了の他会場からハシゴの人が何人も駆けつけて来ていましたが、

私は年を考えて無理をせず9時過ぎに会場を後にしています。

尚こちらの盆踊りは8月2日までやっています。

では明日またどこかの会場でお会いしましょうね

by 東京盆踊り情報(TBJ)




尚、参考までに2016年に行った亀有ゆうろーど盆踊りの模様をご覧になってください

2016年(平成28年)8月28日(日) 盆踊りレポート 50

さて二ヶ所目はここがどこだか分かりますか



電車を乗り継いでおよそ30分、この写真に亀有って写っていますね。

そうです、踊り手さんに大変評判の高い、亀有ゆうろーどにはしごしました。

荒川では雨天でしたのに葛飾区亀有では御覧の様に降っていませんでした。

本当を言えば10分程雨が降り出したので休憩したそうですが。

さてこちらの会場、素晴らしい曲が掛かります



先程の雨に打たれて少し見にくいですが

特に6番、7番、10番、11番、12番、13番がこちら独特の曲目で、

3番と9番が B バージョンでいつもの踊り方とは違っているので、私には手ごわい会場なのですが、

顔見知りの踊り仲間が沢山踊りに来ていて、上手に踊っていて羨ましいです。



と言う訳で今日は期せずして二ヶ所で踊ってきましたが、皆さんの所はどうでしたか?


話は築地本願寺に戻ります。こちらの会場は8月3日までやっていますが

8月2日の仮装大会も人気が有ります(その模様はこの下の2018年8/3盆踊りレポート28に

色々な仮装をして踊っている写真がありますし、もっと見たい方はもっと以前の仮装をもっと下に

保存してありますので、もしもあなたが仮装することになった時の参考にしてください)

尚、亀有ゆうろーど盆踊りの今年の日程は後日掲載いたします

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)7月27日(土) 

広告

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

踊りに来てください!
日時 7月28日(日)~29日(月) 
18:30~21:00
会場 青山・善光寺納涼盆踊り大会
(港区北青山3-5)
地下鉄:表参道駅

「今日は青山で踊ってきます」

何てカッコいいんでしょう

去年掛かったのは「花火音頭」「ハワイ音頭」そしてメジャー4曲など比較的初心者向けの易しい物から

「河内音頭」「佐渡おけさ」「相川音頭」など比較的難しいものまで25曲

特に「好きになった人」は二重の輪になりパートナーチェンジをする方式なので

次々とお相手が変わります。盆踊りでパートナーチェンジするのはここだけです。

今年はどんな曲が掛かるのかはお楽しみです。

では、皆様の御来臨をお待ちしております。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


広告

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

踊りに来てください!
日時 8月2日(金)~4日(日) 
18:30~21:00
会場 十条駅北口・ロータリー納涼盆踊り大会
(JR埼京線十条駅北口広場))


東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

改札抜けたらすぐ会場、

男おけさに東京ばやし、河内音頭でいい汗かこう。

会場が駅前広場なのでとても分かりやすいです

去年踊った曲目は

1、東京音頭、2、炭坑節、3、八木節

4、これから音頭、5、バハマママ、6、男おけさ、7、千恵っ子よされ、8、東京ばやし、

そして他の会場では掛からない、9、玉太郎さん、と言う曲を含めて21曲も掛かっております。

今年はどんな曲が掛かるのかはお楽しみです。

では、皆様の御来臨をお待ちしております。

2019年(令和元年)7月27日(土) 

盆踊りレポート 24

「今日はどこに行ったのかしら」と、待って下さっているいるあなたに書ています。

日本全国の盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

今日私は「深川音頭」を踊りに

江東区・浄心寺盆踊り

踊り仲間と行ってきました。



この会場には13年前(平成18年・2006年)に来たことが有り、久し振りの盆踊りです

一町会主催の盆踊りなので踊り手さんはやぐら下の一重です。

さてこの日はお目当ての「深川音頭」が掛かったでしょうか

調査日 7月27日(土)その1
会場名 浄心寺
所在地 江東区
御当地音頭 深川音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 ズンドコ節
アラレちゃん音頭
バハマママ(墨田Ver)
(私がいた7時から
7時50分の間で)
(以上7曲)
途中休憩の時移動したので
もっと掛かったのかも
知れません。
1曲2度掛け方式でした

「深川音頭」掛かりました。踊れて良かったです。

「深川音頭」は江東区でも深川周辺の地区でしか掛かりませんので

踊ったことが無い人の方が多いですが、うちわ踊りの最高峰の一つで、

何とも言えない「間」がある振付が最高なんです。

盆踊り新人さんに公表した日程表には、13年も経っているので今どんな曲が

掛かっているのか分かりませんでしたので載せませんでした。お許しください。

会場には地元・近隣の婦人部の方と子供さん達だけで顔見知りはいないと思いきや、

一人この地区の有名人で踊り仲間の S さんが櫓の上で引っ張っているじゃありませんか

50分ほど踊った所で休憩時間となり、太鼓さんの演技披露になったので、

S さんから伺った近所の、別の盆踊りをやっている深川六中に思いがけず

ハシゴしてきました



盆踊りレポート 25

本日二カ所目の盆踊りは5分ほど歩いた所の

江東区・深川六中盆踊り

です。



広い中学校の校庭で涼しい風に吹かれながら地元の皆さんが楽しそうに踊られていました

早速私も踊り出したのですがすぐに「私の所にも踊りに来て下さったのですね」と

お顔を見た事がある方がお声を掛けて下さり、「私も読者です」との事で色々気を使って下さり、

何だか申し訳なかったです。さてこちらではどんな曲が掛かったのでしょうか

調査日 7月27日(土)その2
会場名 深川六中
所在地 江東区
御当地音頭 深川音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 河内おとこ節
一円玉の旅がらす B
(私がいた8時から9時の間)
休憩時間も有りましたので
(以上5曲)
1曲2度掛け方式でした

こちらの会場でも「深川音頭」が掛かりました。この地区では普通の曲なんですね。

「河内おとこ節」の時、踊り手の皆さんが棒立ちです。どうやら引っ張る方がいらっしゃらない様で

先程の踊り仲間の S さんと私と、同行した踊り仲間の A さんとで踊り出すと

皆さんついてきてくださいました。

「一円玉の旅がらす」は B バージョンでしたので、逆にこちらの婦人部の方の踊りを

学ばせて頂きました



右の地元婦人部さんの後に続く若手の皆さん

ナカナカどうして、カッコ良かったです。

今日は思いがけず二カ所で、しかもお目当ての「深川音頭」が踊れて幸せな一日でした

平野三丁目町会の皆様色々お心遣い申し訳ございませんでした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)7月23日(火) 

盆踊りレポート 20

日本全国の盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

今日は待ちに待った銀座の盆踊り

銀座・祝橋(いわいばし)公園盆踊り

に行ってきました。
嬉しくて1時間ほど前に到着したので一番乗りかと思いきや、4番目でした。

ところがです
やぐらに小さな紙が貼ってありました。何が書いてあるのか見てみましたら、

「本日雨天の為中止、24日、25日に行いますので奮ってご参加ください」との事。

これにはビックリ、ガッカリ。居合わせた人で手分けをして知り合いに中止をお知らせをし、

この後私は急遽他の盆踊りに向かいました。

駅に向かう途中、祝橋に向かっている人に中止を伝えると皆さん一様にガッカリ、

そして雨も降っていないのになぜ中止なんですかと不思議がっていました

そして着いた所は

板橋区・本蓮沼(もとはすぬま)公園

移動に1時間ほど掛かりましたが丁度午後7時、一曲目の炭坑節が掛かっていました



会場の雰囲気はこんな感じで、揃い浴衣の方々が踊りをリードされた地元蓮沼仲町の皆さんです

掛かった曲目は

調査日 7月23日(火)
会場名 本蓮沼公園
所在地 板橋区
御当地音頭 板橋音頭(輪踊りVer)
板橋二輪草
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 にっぽん音頭
(曲も踊りも別物)
平成音頭(北島三郎)
(以上8曲)
7時から9時
コメント 途中休憩の時もビールが出
帰りのお土産もビール
でした



初めは地元の方中心の二重の輪で踊っていましたがその内、私と同じ

祝橋から流れてきた人で三重の輪になっていました

「日本音頭」は多分皆さんがご存知の曲とは違うはずで

新しい曲を覚えられて良かったです


そう言う訳で銀座・祝橋公園盆踊りは24日25日に行われます

美空ひばりさんが歌う歌に合わせて踊る「銀座音頭」、その他「銀座ときめき音頭」
「銀座ぶらぶら踊り」

の銀座三曲お楽しみに


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2019年(令和元年)7月21日(日) 

盆踊りレポート 18

日本全国の盆踊りファンの皆様そして盆踊り新人の皆様、元気に踊っていますか。

今日は盆踊りが盛んな葛飾区の

亀有公園盆踊り

行ってきました。




こちらの盆踊は何年か前、

この先でやっている盆踊りに行く時偶然通りかかって出会った盆踊りで

踊りが素晴らしいのでそれ以降毎年踊りに行っています。

どんな素晴しい曲が掛かるのかと言えば、

調査日 7月21日(日)
会場名 亀有公園
所在地 葛飾区
御当地音頭 葛飾音頭
葛飾小唄
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 これから音頭(葛飾Ver)
河内おとこ節(葛飾Ver)
千恵っ子よしゃれ(葛飾Ver)
秋田さくら音頭 B
東京スカイツリー音頭
(ひろしの)さくら音頭
美子の三味線ドンパン
あや子のお国自慢だよ
おかめひょっとこ福の神
ソーラン北海
東京五輪おどり B
(この下は今年増えた曲)
恋するフォーチュンクッキー
下町葛飾音頭
祝い酒 B
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
(以上19曲)
6時から9時半まで

「これから音頭」「河内おとこ節」「千恵っ子よされ」は

普段私が踊っている踊り方ではなく、葛飾地区で踊られている踊り方なので、

私にとっては難しく、「おかめひょっとこ福の神」「ソーラン北海」はさらに難しく、

今年増えた「祝い酒」は初めて見る踊り方で、これはカッコいいです。

私は「秋田さくら音頭 B 」と「美子(みこ)の三味線ドンパン」がお気に入りなんです。

2時間ほど踊ってから実は中抜けして、ここから3分程の所でやっている

亀有駅前リリオパークの盆踊りに行っています。


と言う訳で

盆踊りレポート 19

葛飾区亀有の二カ所目

亀有駅前リリオパーク盆踊り

に行ってきました。




御覧の様なやぐらを囲んで沢山の人が踊っていました

こちらの曲目は

調査日 7月21日(日)その2
会場名 亀有・リリオパーク
所在地 葛飾区
御当地音頭 葛飾小唄
亀有ラプソディ
今年の新曲
メジャー4曲 炭坑節
他の音頭 ドラえもんのうた
おけさ恋唄
秋田さくら音頭
冬美のソーラン節
大江戸喧嘩花
津軽の花 B
あや子のお国自慢だよ
東京五輪おどり B
コメント 私はこの内の4曲を
踊って、亀有公園盆踊り
に戻っています


亀有公園に戻ると揃い浴衣の近隣町会の皆さんがグンと増えていて

町会毎にやぐらに上がられ踊られていました。



櫓は青系の揃い浴衣で踊りをリードされた地元亀有五丁目東自治会婦人部の皆さんです。

この日は午後9時終了との事でしたが実際は9時半まで踊らせて頂け

更にその後御接待、お土産まで頂き大変ありがたい盆踊りでした。

と言う訳で21日(日)は二カ所の盆踊りで踊ってきました。

皆さん(盆踊り新人さん)はどうでしたか

さて、7月の最終土日から8月の第一週は盆踊りのピークです。

何処に行くか迷われていると思いますが、

熱中症対策を万全にし、気力・体力を整えて

盆踊りを楽しんでください。

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)7月19日(金) 

盆踊りレポート 16 

昨日柳橋盆踊りについてレポートを致しましたが

日付と曜日が間違っていました。申し訳ございません。

さて本日は盆踊りが盛んな江戸川区の


鹿骨(ししぼね)五丁目盆踊り初日

久し振りに行ってきました。




6年前(2013年)に行った時は初めの1時間が子供タイムで、「子供ソーラン」など4曲が

掛かり、その後7時から大人タイムで「さくら音頭」など18曲掛かりましたが

今年はどうだったでしょうか

曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です

調査日 7月19日(金)
会場名 鹿骨五丁目
所在地 江戸川区
御当地音頭 江戸川ふるさと音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドラえもん音頭
押せ押せ音頭 B
きよしのズンドコ節 B
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
河内おとこ節
お富さん(江戸川Ver)
花笠音頭
盆踊り
まんまる音頭(都はるみ)
ゆかた音頭
ダンシングヒーロー
さわやか音頭
平成音頭(北島三郎)
ズンパ音頭
男おけさ
しあわせ音頭
水戸黄門踊り
心は360度
花惚れかっぽれ
椿音頭
さすらいおはら節
火の国太鼓
げんき音頭
祝い酒 B
二千年音頭(スタンダード)
きよしの日本音頭
おみこし音頭(江戸川Ver)
東京ばやし
おけさ恋唄
ダンチョネ子守歌
(以上36曲)
6時から9時半

6年前の18曲に対して今年は36曲、大変身していました。

また今年に入って盆踊りで曲数が30曲を越えたのは初めてです。

昨日は柳橋で市丸姉さんの「まんまる音頭」を、

今日は鹿骨五丁目で都はるみさんの「まんまる音頭」を、

どちらも同じ曲名ですが歌も踊りもまったく別物です。



時間が経つにつれて踊り手さんも増えて大盛り上がり

写真左はTBJ読者様、右は御嬢さんでお二人ともとてもお上手でした。

こちらの盆踊りは20日までやっています

by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)7月17日(水) 版



広告

踊りに来てください!
日時
令和元年
7月20日(土)


17:00~20:30


小雨決行、雨天時は翌日に延期
会場
都立青山公園

所在地:港区六本木7-23

地下鉄千代田線乃木坂駅5番出口から徒歩3分




これまでは雨天中止だったのですが、

今年は小雨決行、

雨天時は翌日に延期になりました

東京盆踊り情報をご覧の皆様お元気ですか

今年も西麻布霞町の盆踊りを

都立青山公園で開催します。

町会の手作り盆踊り大会なので、

屋台は何一つ無いですが、

踊りの好きな方にひたすら踊って頂け

楽しい時間を

過ごして頂けるよう、

バラエティに富んだ楽曲を

40数曲ご用意して

お待ちしています

着物でも洋服でも、

踊れる人も踊れない人も、

楽しく盆踊りを御一緒しましょう。

どうぞお越しくださいませ!





2019年(令和元年)7月1日(月) 

盆踊りレポート 8  ○○神社(二日目)

日本全国盆踊りファンの皆様、盆踊り新人の皆様お元気ですか

私は昨日と同じ、○○神社の盆踊り二日目に行ってきました。

二日目は初日に比べるとどうしても踊り手さんの数が減るもので、

お天気の方も今にも降り出しそうでしたが、



無事開催され、踊り手さんの数は平日にもかかわらずむしろ増えていました。

この地区は盆踊りが盛んなようで、皆さん次々と掛かる曲をスムースに踊りこなしていました。

この日踊った曲は昨日と同じでしたので知りたい方は昨日版をご覧ください

こちらで掛かる「ダンシングヒーロー」や「ゆかた音頭」は私が普段踊っている踊り方と少しだけ

違う所が有るので気を抜くと間違えてしまいます。集中しないと・・・・・・・

残念だったのは「サザエさん」「緑の地平線」が掛からなかった事ですが、

雨天中止にならずに済んだので、満足の二日間でした。

さてこの先は先日日程をお知らせいたしました、中央区練習会、千代田区練習会、

港区・霞町練習会、中央区・八丁堀練習会と

上神明天祖神社(通称蛇窪神社)の盆踊り、入谷あさがお祭り盆踊りが有りますが、

練習会は室内なので心配ないのですが盆踊りは雨天中止が有りますので、

雨にならない事を祈るばかりです。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2019年(令和元年)6月30日(日) 

盆踊りレポート 7  ○○神社(一日目)

日本全国盆踊りファンの皆様、盆踊り新人の皆様お元気ですか

今日は厚澄会主催の「上野盆踊り会」が開催され、多くの方が参加されて

楽しく踊られたのではないかと思います。また夜は○○神社の盆踊りが有るので、

今までの私なら両方踊りに行ったのですが、年を考え、

今年からは無理をせず、○○神社の盆踊りのみに行ってきました。

(会場名が都合により出せなくて申し訳けございません)



開始2時間ほど前に少し雨が降ったので中止かも知れないと思いながら出かけましたが

幸運にも雨が止み、暑くも寒くも無い絶好のコンディション

氏子町会婦人部の方々が揃い浴衣で三重の輪を作られ、盛大に行われました。

この日掛かった曲目は

調査日 6月30日(日)
会場名 特に秘す
所在地 特に秘す
御当地音頭 ○○音頭
東京○○○○音頭
○○小唄 B
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 ひろしのさくら音頭
全国よさこい音頭
花の日本総踊り
ゆかた音頭
ダンシングヒーロー
平成○○音頭
音頭 福よ来い
花笠音頭 B
(以上16曲)
19時から、雨の為20時半まで
一昨年は22曲
昨年は18曲
今年は雨のため16曲でした
曲名の後ろの B 印は
私が踊っている踊り方と
違う踊り方の印です

曲名の○印を書いてしまうと中級者以上の方には会場が分かってしまう恐れが有るのでスミマセン

この日は8時半まで踊った所で少し雨が降ってきたので、これ以上雨が強くなっては大変なのと、

明日も有ると言う事で早めの終了となりました。私としてはお目当ての「全国よさこい音頭」

も掛かったし、1時間半も踊らせて頂けたのでまずは納得の盆踊りでした。



今日は掛かりませんでしたがこちらの「祝い酒」と「まりと殿様」はいつも私が踊っている

踊り方と少し違う所が面白いのと、

「緑の地平線」などまだまだ掛かっていない曲がいくつか有るので、

明日も是非踊りに来たいと思っています。

今回初参加した踊り仲間は「山崎さん、ここって踊りがいつもと少しずつ違っているんですね。

違っているから面白いです」との事。いつもと違う踊り方を楽しめるなんて素晴しい。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2019年(令和元年)6月14日(金) 

盆踊りレポート 5  日枝神社山王祭(二日目)

日本全国盆踊りファンの皆様へ、東京の盆踊りが始まりました。

昨日に引き続いて日枝神社・山王祭の「山王音頭と民踊大会」二日目に行ってきました。

今日は前日仕事の都合などで来られなかった人が沢山見えられ、昨日同様あちらこちらで

「今年もよろしくお願い致します」との御挨拶をする姿、談笑する姿が沢山見られました。

又盆踊り開始時刻になると「郡上in青山」でひと踊りして駆け付けてきたはしご組が

次々と息を弾ませながらやってきました。それでは息を静める時間を頂いて、

下の写真は去年使ったものですが、



日枝神社本殿の両脇には狛犬(こまいぬ)ではなく、お猿さんが飾られている事をご存知でしたか?

ここまでが去年の分、そして今年はその続きを、



本殿に向かって左側には赤ちゃん猿を抱いたお猿さんが飾られています。

日枝神社とお猿さんの関係をご存知の方は教えてくださいね。

さて息も静まったようですので踊りましょう。この日掛かった曲目は

調査日 6月14日(金)
会場名 日枝神社山王祭・二日目
所在地 千代田区
御当地音頭 千代田踊り
山王音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
花笠音頭
白浜音頭
相馬盆唄
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
東京おどり
(この日増えた曲)
水戸黄門踊り
(以上15曲)
18時半から21時
水戸黄門踊りは司会をされている
落合先生のお父様が振付を
されていると、私がいる会の
先輩から教わっています。

今日も櫓は三曲ずつの交代制。司会の落合先生が次にかける三曲の曲名を言い、

着物を着ていて、上手に踊れる人が上がれるので沢山の人がやぐらに上がっていました。



又司会の落合先生のアナウンスによりますと、「いままで雑音がひどかった山王音頭の

音源をクリアにした」そうで、確かに雑音が無くなって踊り易くなっていました。それから

やぐらの上をご覧ください。大きなテントが掛けられています。

これは丁度梅雨時なので雨が降っても踊れる様に設置されています。

しかもやぐらの上の太鼓さんの所に熱気がこもらない様、

大型扇風機が取り付けられている優れものなのです。


踊り仲間


今日御登場願ったのが O さんご夫妻

お二人揃って踊りがお上手

別々に趣味をうかがったのですがお二人とも声を揃えて「踊り」だそうで、

人となりを知りたくて敢えて他の趣味をうかがいましたら、

「ねこ」とのお答え、そして「山登り、登山」とのお答えを頂きました。

世間一般的にはどちら様も夫婦揃って同じ趣味と言うのはナカナカないので

うらやましいですね。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

今日は昨日より少しだけ参加者が少なかったので腕を広げて踊る事が出来ました。

岐阜から同じ踊りの会の仲間が踊りに来てくれました。

国立市からも踊り仲間が来てくれました。

足を骨折したので松葉づえで来た踊り仲間もいました。

読者様から沢山お声を掛けて頂き、ご意見をうかがう事ができました。

盆踊りが始まりましたのでこの東京盆踊り情報へのアクセス数が急増していますが

今まで冬の間見続けて下さった読者様には感謝申し上げます。

これからも日本の盆踊りが発展していきますよう

盆踊り新人さんに関心を持って頂けるよう頑張ります。


盆踊り新人さんへ

こちらの盆踊りは午後7時から9時までなのですが6時半位から景気づけの音楽が

流されますとそれに合わせてどんどん踊り始めます。最近は外国人の見学者が

多くなりました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)

2019年(令和元年)6月13日(木) 

盆踊りレポート 4  日枝神社山王祭(一日目)

日本全国盆踊りファンの皆様へ、東京の盆踊りが始まりました。

江戸三大祭、日本三大祭りの一つと数えられる日枝神社の山王祭で、

その山王祭の一環として「山王音頭と民踊大会」が13日~15日まで開催され、

本日がめでたくも初日ですのでお仕事の都合や病気療養中で来られなかった皆さんに

その模様をお届けします。



日枝神社の神門、奥に見えるのが御本殿



毎年盆踊りが始まる前に集まった沢山の踊り手さんの前で

神職の方が見えられて盆踊りの無事を願って祓い清めて下さいます。

この後盆踊りが始まるのですが盆踊り新人さんに感想をうかがいましたら、

「緊張しています」との事、その初々しさが羨ましいですね。

さてこの日掛かった曲目は

調査日 6月13日(木)
会場名 日枝神社山王祭・初日
所在地 千代田区
御当地音頭 千代田踊り
山王音頭
今年の新曲 音頭 おどりの輪
ビューティフルサンデー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
花笠音頭
白浜音頭
相馬盆唄
東京五輪音頭2020(ゆうゆう)
東京おどり
(以上14曲)
18時半から21時
待ちに待った盆踊りの季節の到来
盆踊り大好きさんが集まったり、
集まったり。
大変な混みようでしたが
曲が始まると混乱も無く
整然と踊り出すのは
さすがでした。

今年の新曲が二曲とも掛かりました。いつもですと司会の(落合流)落合先生が

分かりやすく説明して下さるのですが、今年はそれ無しでも

会場の皆さん上手に踊られていました。

きっとどちらかでお稽古してきたのでしょうね。



盆踊り会場を埋め尽くした踊り手さんによって人口密度は最高。腕を広げて踊れません。

多分今年これ以上の所はないのではないかと思います。



今年のやぐらは司会の落合先生が「次に掛ける三曲を踊れる人なら

浴衣を着ていない人を含めて誰でも載っても良い」と言う今までにない物でした。


踊り仲間


踊り上手な R さんと T さん

踊りが好きなんだよねー、そしてすごく上手なのでお手本にしています。

趣味をうかがうとお二人とも「踊り」

敢えて他の趣味をうかがうと T さんは「歌舞伎鑑賞」・・・ああそうそう

以前のインタビューの時もそうおっしゃっていましたね。ブレテないですね。

R さんは「それでもやっぱり・・・お・ど・り」だそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

この盆踊りは15日までやっています。



2019年(令和元年)5月26日(日) 版

T さんからのコメント

盆踊りはご先祖様の暮らしと共に息づき、長い歴史を経て今にあります。

江戸川区にも「江戸川盆唄」があり、現在「くすのきクラブ」を中心に踊られています。

故郷を想う気持ち、地域を愛する気持ちは時代や場所が異なっても変わりません。

それぞれの場所で唄い踊り継がれてきた盆踊りを通し、

あらためて地域愛について考える機会としたいです。


映画「盆唄」について

「双葉盆唄」は福島県双葉町(ふたばまち)で唄い踊り継がれてきた盆踊りです。

東日本大震災により長引く避難で存在の危機にある「双葉盆唄」を復活させようと、

その時代背景と共に「双葉盆唄」の担い手の方々の姿を追ったドキメンタリー映画ですので、

是非ご覧頂きたいです。


皆様へ

映画「盆唄」につきましては1月30日版にてお知らせしたことがございますので

再掲載いたします。参考にしてください。




2019年(平成31年)1月30日(水)版

日本全国盆踊りファンの皆様お元気してますか?

大阪なおみさんが全豪オープンで優勝、

「嵐」が活動休止、

サッカーのアジアカップは決勝進出と

このところ私達、気の休まる時が無いですね。

さて私、先日ご招待を受けて、映画「盆唄」の試写会に行ってきました。



物語は東日本大震災から4年経過した福島県双葉町から始まります。

映画の中に出てくる「双葉盆唄」は東京の盆踊りで踊られている「相馬盆唄」に、

また富山の「ちょんがれ」は「八木節」に似ていました。

映画を見た私の感想よりも会場で頂いた著名人の方々の

映画「盆唄」へ寄せての方が

皆様の参考になると思いますので転載致します。


西田敏行さん(俳優)

想像を超えるスケールで盆唄をめぐり紡がれる物語。

古里の夏を懐かしく思い出し、先祖の歩んだ人生に思いを馳せる。

福島県人を描いた傑作だ・・・

面白かった・・・・・・・・


久米宏さん

笛や太鼓で血潮が騒ぐ

これは一体何なんだ

福島の地で生き抜いて

時空を超えてマウイ島

ご先祖様も皆々様も

踊って笑って ソレ盆踊り


坂田明さん(ミュージシャン)

盆踊りは楽しい。稲の花や稲穂が美しい。

静かに波打つ浜が美しい。

人のいない町は悲しい。

望郷の心は消えない。ハワイにいても。


池澤夏樹さん(作家)

不運にも住むところを追われた人々の物語。

散り散りになった彼らを

故郷の盆踊りが改めて繋ぐ。

数年に亘る取材を積み上げて、

回復は可能だという大事な事を静かに伝える。


河内屋菊水丸さん(伝統河内音頭継承者)

地震、津波、原発事故により、帰還困難区域に

指定された双葉町。そこに伝わる盆唄を晴れの櫓で

披露出来ぬ唄い手と太鼓打ちの苦悩。

河内音頭と云う盆踊り唄を生業とする私は

冒頭から涙が溢れました。

いつの日か、双葉町を離れざるを得なくなった人達、

各地各所に伝承された双葉盆唄を唄い継ぐ人達が

一同に会して里帰りの盆踊りが出来る事を

切に願う次第です。


畑中章宏さん(民俗学者)

日本の祭りはつねに、死者とともにあった。

この映画の「移民」たちの旅路は、

日本の祭りの歌と踊りの、

本来の意味を思い出させてくれる。


ピーター・バラカンさん(ブロードキャスター)

福島第一原発の被害者は生活の場所も郷土の文化も

失いました。その文化を取り戻すための道を描いた

一種のロード・ムーヴィーと言えるこの映画から、

民謡が持つ普遍性が深く響きます。


西田尚美さん(女優)

まだずっと私の耳に、胸に、盆唄が鳴り響いています。

故郷を想った。生きると言う事を考えた。

何かがこみ上げてきて、ぐっと熱くなった。

あがった。元気が出てきた。


Sandiiさん(ミュージシャン/ウニキ・クムフラ)

昔、私はハワイのボンダンスでたまたま体験できた福島音頭に

「何故か」魂を鷲掴みにされた事があります。

この映画はその「何故か」をハッキリと

アツイ涙と共に教えてくれました。

有難う!素晴らしいです!


赤江珠緒さん(フリーアナウンサー)

盆唄は故郷の声そのものだ。

その土地に生きた人々の汗、

降り注いだ雨風の匂い、祈りの光景が見えてくる。

ラストの神々さには自然と涙が流れていた。


玄侑宗久さん(作家)

帰還困難区域の歴史と未来が、

再生した櫓の上から見据えられる。

移民のごとき生活の中で想われる故郷は、

忘れがたい唄とリズムの中にあった。


佐々木俊尚さん(作家・ジャーナリスト)

21世紀にやってきた音楽映画の新しい地平。

「傑作」と言うしか表現できない。

素晴らしい音楽の数々と登場する人たちの笑顔に

ただひたすら泣いた。


2019年2月15日(金)より

テアトル新宿(03-3352-1846)にてロードショー

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2018年(平成30年)10月21日(日)

盆踊りレポート  81
東京の盆踊りまだやっています

お仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日私は久し振りに

歌舞伎町祭り

に行ってきました。



内側の輪が地元歌舞伎町婦人部の皆様で、

二重目から四重目の輪に近隣町会婦人部の皆様と一般参加の踊り手さん。

この日掛かった曲目は

調査日 10月21日(日)
会場名 歌舞伎町祭り
所在地 新宿区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 相馬盆唄
ドンパン節
ダンシングヒーロー
東京五輪音頭2020
(以上7曲)
5時半から7時
コメント 久し振りの参加
周りの景色が大きく
変わっていた
曲数は少ないが
四重の輪

曲数は少ないのですが、この時期盆踊りをやって下さる所が少ないので

会場は踊り手さんで一杯でした。



写真の様に揃い浴衣で参加された一般の方もいらっしゃいましたが、

どうやら昼間に踊りのお稽古が有ったようで、それを終えてからの参加のようです。

実は・・・・・私も・・・・・・。

それから会場で何人もの読者様から「これで盆踊りは終わりですか」との

質問を受けましたが、10/16にお知らせいたしました様に

10月28日午前11時から厚澄会主催の「上野盆踊り会」が上野公園内・上野大仏裏で

行われますよ。但し私は他の踊りの会に呼ばれていますので今回は行けませんが、

お互いしっかり盆踊りを楽しみましょう。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2018年(平成30年)10月3日(水)版

思い出写真館ー1

次の写真は平成28年9月25日に掲載したものです

さて今日は都内の盆踊りの最終日にあたり、「この日青葉公園に踊りに来た方特集」をします。

踊り仲間

一緒に夏を楽しんだ、盆踊りが大好きな方達です




























































今年最後の盆踊りと言う事で、なるべく沢山の方にご協力をお願いいたしました。

(こちらの写真は総てご本人から掲載の許可を頂いています)

この写真は平成28年9月25日に掲載したもので、

今もほとんどの方が元気に盆踊りを楽しんでいらっしゃいます。

思い出写真館ー2

この写真は平成30年8月11日に掲載したものです



さてこの方は誰でしょう?

テレビで見た事が有りますね。

そうです、参議院議員の片山さつきさんです。

東京盆踊り情報の基準で偉いと思ったのは、輪に入って一般の人に混じって何曲も踊っていた事と

よく政治家が来て、踊りを中断して挨拶をするじゃないですか、

片山さんは挨拶無しで踊りの邪魔をしなかった事です。

実は青山・善光寺盆踊りの時にも見えられ、この時も挨拶無しで踊りの邪魔をせず、

ちゃんと何曲も踊って行かれました。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

選挙目当ての自分の名前を売り込むしか考えていない政治家にはなりたくないものですね。

私達が望んでいる政治家とは「私達と一緒に踊ることの意味を理解している人」です。

尚、片山さつきさんは10月2日、第4次安倍内閣の地方創生大臣に就任されました。

by 東京盆踊り情報(TBJ)





夏が通り過ぎる


さて今日は都内の盆踊りの最終日にあたり、「この日青葉公園に踊りに来た方特集」をします。

踊り仲間

一緒に夏を楽しんだ、盆踊りが大好きな方達です

(この項明日にも続きます)



盆踊りだけではなく、「美濃加茂踊り」にもお詳しい

お名前 I さん  趣味は スイーツの食べ歩き

踊り仲間



いつもはワザワザ日本髪を結って踊りに見えられる

お名前 F さん  趣味は 日本髪

今日は素敵な簪(かんざし)をしていらしたので、横向きで撮りました。

踊り仲間



以前盆踊り会場で知り合った仲良し「男五人組」で登場して頂きました。

立派な体格で背も高いのでどの会場でもすぐ分かります。

お名前 M さん  趣味は デパ地下

(これらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

(この項明日にも続きます)





2018年(平成30年)9月29日(土)版

今日は9月28日に開催された港区・青葉公園・熊野神社奉納踊りの続きで、

「この日青葉公園に踊りに来た方特集」の第二部です。

踊り仲間

一緒に夏を楽しんだ、盆踊りが大好きな方達です

(この項明日にも続きます)



いつもお二人で踊りにみえられ、

羨ましくなるほどの仲の良さです。

左が M さんで趣味は松田聖子。

右が Y さんで趣味は三味線と小唄だそうです。


踊り仲間



こちらも仲良しのお二人で私とは十年程前からのお付き合いです。

お住まいが都下なので、都内に比べると盆踊りがあまりないのでその頃から

都内に踊りにみえられていました。

左が S さんでいつもお洒落なハンチングをかぶっていらっしゃいます。

趣味は社交ダンスと旅行だそうで、

右が K さんで御着物の御趣味がとても良いの参考にさせて頂いております。

趣味は音楽と料理だそうです


さてここまでが私にとって割と古いお付き合いの皆様で、

これからご紹介致しますのは、ここ数年の間に盆踊りが大好きになられた皆さんです

踊り仲間



盆踊り会場だけでなく数年前から新舞踊の発表会でも拝見させて頂いております

O さんご夫妻です。

趣味は登山だそうです。

踊り仲間



盆踊りに向けての練習会で良くお見掛けするようになったのが

右の K さんで盆踊り新人さんとは思えないお上手な方です。

趣味はスイミングでクロールがお得意なんだそうです。

左は妹の Y さん

趣味は三味線と社交ダンスだそうです

(これらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

(この項明日にも続きます)

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2018年(平成30年)9月30日(日)版

今日は9月28日に開催された港区・青葉公園・熊野神社奉納踊りの続きで、

「この日青葉公園に踊りに来た方特集」の第三部です。

踊り仲間

これからご紹介致しますのは、ここ数年の間に盆踊りが大好きになられた皆さんです



いつも元気な S さんは今年は大活躍でした。

数年前に盆踊りが好きになった結果

今年は関係者様に盆踊りの開催を提案し、開催にこぎつけ、

立派に第一回を大成功させました。凄い凄い!

趣味は旅行とお酒だそうです


踊り仲間



同じく数年前に盆踊りに目覚められた H さん

趣味は映画でアクションものが好きと伺いましたが、

この先はオリンピックも近いので英会話を勉強したいそうで

今日も外人さんとこの会場に来たそうです。

前向き人生、頑張れ!

踊り仲間



数年前から各会の練習会にお見えにならて熱心に練習され、

努力の甲斐あってお上手になられた T さんです。

趣味をお聞きしましたら、雅楽だそうです。珍しい趣味ですね

踊り仲間



しっかり者の I さん

趣味はカメラだそうで、人物に限らず、銅像、マンホールのふた、競艇のボートなど

興味のあるものを撮りまくっているのだそうです。

踊り仲間



数年前の新宿・花園神社で見たときに比べて

踊りがとても上手になられた I さん

趣味を聞いてビックリ!

「趣味は読書です」とおっしゃるのでジャンルをお聞きしましたら、

「哲学書です」とお答えになるので、嘘だろうと思って、

「では今どんな方のを読んでいるのですか」と追及しましたら、

「エマニュエルデビナと言うフランスの人」だそうです。

オイオイ、盆踊りを踊りに来ている人って色々な人がいて凄いなー(私の感想)


三日間に渡って特集した「踊り仲間」いかがでしたでしょうか?

私の場合、取材で行っているのではなく、踊るのが主でその合間に聞くだけなので、

12組16人の方しかご紹介出来ていませんが、

どなたも私の自慢の「踊り仲間」ですので、

今まで盆踊りレポートの中でご紹介してきた「踊り仲間」同様、

「東京盆踊り情報で見ましたよ」から始めて仲良くなってください。

それが盆踊りの盛り上がりにつながると思っています。

この次はあなたの所に伺いますから、その時は宜しくお願い致しますね。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2018年(平成30年)9月22日(土)その2

盆踊りレポート 72

二カ所目に行ったのは

樋口一葉ゆかりの・文京区菊坂下

櫻木神社の奉納踊りです。

最寄りの春日駅に着くと景気の良いお神輿の掛け声の中をすり抜けて

盆踊り会場に向かいました。こちらは午後7時開始なのでまだいくらも踊っていない状態で、



おっ、やっているやっている!

踊り会場が路上ですのでここが一番端っこで

ズーット長い楕円になって踊っています。

写真の上の方に写っているのは盆踊りを見に来た、お月様。



白線の内側には踊り上手さんが入って、盆踊り新人さんにお手本を見せています。

それでこちらの会場で掛かった曲は

調査日 9月22日(土)その2
会場名 菊坂下
所在地 文京区
御当地音頭 文京音頭
文京小唄
今年の新曲
メジャー4曲 炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 きよしのソーラン節
これから音頭
ゆかた音頭
郡上・かわさき
東京五輪音頭2020キビキビ
(以上10曲)
7時から9時
コメント 7時20分に到着しましたので
1時間40分たっぷり踊れました
文京音頭・文京小唄
きよしのソーラン節・
これから音頭の4曲が
良いです。

昨日の盆踊り初日が雨で流れて、実は昨年も初日が雨天中止で二日目は六本木の

天祖神社で菊坂下には行けなかったので、久し振りの「菊坂下」です。



「文京音頭」と「文京小唄」はチョイとあやを着けて踊る所が有って良いんですね。

そして「きよしのソーラン節」は男踊りで、きめて踊るとカッコいいです。

こちらの「これから音頭」も手数が多いのですが簡単に覚えられるので

マスターしてしまえば気持ちの良い踊りです。



お神酒所(おみきしょ)の前が太鼓さんで、ここを中心にして左右に大きな輪を作って踊っています。



私が六本木からこちら菊坂下に到着してから、同じルートではしごしてきた人が次々と押しかけて、

最後にはギッシリになってしまいました。

町会長さんの御挨拶では「皆さんが遠くから来て頂いたお蔭で盛大に盆踊りが出来ました。

ありがとうございます。来年もやりますのでまた来て下さい」との事でした。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 62

9月の奉納踊りが真盛りです。

お仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日は

牛嶋神社奉納踊り

に行ってきました。まず最初に行ったのは

本所一丁目

です。



午後6時スタート、まだ空は薄明るいです



一曲目は「恋するフォーチュンクッキー」、こちらでは盆踊りバージョンではなく

AKB48の振りで踊っています。凄いですね。さてこの日掛かった曲目は

調査日 8月16日(日)その1
会場名 本所一丁目
所在地 墨田区
御当地音頭 墨田音頭
メジャー4曲 炭坑節
八木節
他の音頭 恋するフォーチュンクッキー
(AKB48バージョン)
二十一世紀音頭
おばQ音頭
ダンシングヒーロー
(本所一丁目バージョン)
花笠太鼓
東京五輪音頭2020キビキビ
(本所一丁目バージョン)
大江戸東京音頭
さくら音頭
にんじゃりばんばん
(以上12曲)
6時から8時

「ダンシングヒーロー」と「東京五輪音頭2020キビキビ」の二曲は

こちら独自のアレンジを加えた、本所一丁目バージョンになっていました。



櫓は踊りをリードされた地元の皆様

全12曲終えた所で、この地域一帯が奉納踊りをやっているので

隣の町会へ様子を見に行ってみました。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 63

本所一丁目から数分歩くと

東駒形一丁目

の奉納踊りです。



こちらの会場の曲目表では

調査日 8月16日(日)その2
会場名 東駒形一丁目
所在地 墨田区
御当地音頭 墨田音頭
おしなりくんあい愛おんど
今年の新曲
メジャー4曲 炭坑節
八木節
他の音頭 河内おとこ節
新21世紀音頭
きよしのドドンパ
きよしのズンドコ節
ダンシングヒーロー
まりと殿様
おばQ音頭
さくら音頭
ドラえもん音頭
(以上13曲)
7時から9時
コメント この内の墨田音頭、炭坑節、
八木節、きよしのズンドコ節
の4曲を踊らせて頂きました

最初は踊り手さんがあまりいなかったのですが、踊っているうちに段々

踊り手さんが増えてきたりして、それではと次の会場に移動しました。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 64

東駒形一丁目から数分歩くと

東駒形二丁目

の奉納踊りなのですが、こちらの会場は



開始が8時からなので、まだ当分始まらないので写真だけとって次に移動しました。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 65

東駒形二丁目から数分歩くと

東駒形三丁目

の奉納踊り会場です。



舞台の先生のお手本に合わせて皆さん楽しそうに踊られていました

こちらの会場の曲目表では

調査日 8月16日(日)その4
会場名 東駒形三丁目
所在地 墨田区
御当地音頭 墨田音頭
今年の新曲 はっぴーロック
メジャー4曲 大東京音頭
八木節
他の音頭 河内おとこ節
東京スカイツリー音頭
バハマママ
コタロー音頭
おばQ音頭
牛ちゃんマンボ
花笠太鼓
青春ハイヤ
まりと殿様
おみこし音頭
(以上14曲)
7時から9時
コメント この内はっぴーロック、
牛ちゃんマンボ、ドラえもん
音頭、八木節の4曲を
踊らせて頂きました

そして又すぐ隣の会場に移動してみました。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 66

東駒形三丁目から数分歩くと

東駒形四丁目

の奉納踊り会場で、数年前に来たことが有りました。



こちらの会場は公園の大きさの関係で、踊りの輪はやぐらのまわりではなく

櫓の隣の広場で輪を作って、みなさん掛け声を掛けながら

子供も大人に交じって楽しそうに踊っていました。

調査日 9月16日(日)その5
会場名 東駒形四丁目
所在地 墨田区
御当地音頭 墨田音頭
今年の新曲
メジャー4曲 炭坑節
他の音頭 きよしのドドンパ
コメント 会場に曲目表は無く
上記三曲を
踊らせて頂きました

そろそろ午後8時を過ぎたころかと思い、9時までの残り時間は僅かなので

次に移動しました。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 67

東駒形四丁目から数分歩き橋を渡ると

業平(なりひら)一丁目

の奉納踊り会場になるのですが、前方から来た男の人に声を掛けられました。

踊り仲間の M さんで「たった今終わりました」と教えてくれました。仕方がないので、



会場の写真だけとって読者の皆様に「こんな所でした」とご報告です。

マー世の中こんな事も有るさ・・・・と次の訪問地に向かいました。

さてこの先どんな踊りと踊り手さんにめぐり会えるのかワクワクです。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 68

業平一丁目から数分歩くと横川一丁目に行くつもりでしたが、

聞こえてくる音楽につられて着いた所は

横川二丁目

でした。この会場も数年前にも来たことが有りました。



着いてみると地元の方に混じって顔馴染みの踊り仲間も沢山踊っていました。

話をしてみると「ここは曲が良いので毎年来ている」との事。

そうなんです、顔馴染みの踊り仲間は曲の良い会場には必ずいますね。

調査日 9月16日(日)その5
会場名 横川二丁目
所在地 墨田区
御当地音頭
メジャー4曲
他の音頭 きよしのズンドコ節
(墨田区バージョン)
二十一世紀音頭
ダンシングヒーロー
東京スカイツリー音頭
コメント 会場に曲目表は無く
上記四曲を
踊らせて頂きました

四曲踊った所で休憩時間になってしまいましたので、

踊っている時に見えていた隣の会場に移動しました。


2018年(平成30年)9月16日(日)その

盆踊りレポート 69

横川二丁目から数分歩くと

横川一丁目

でした。この会場も数年前にも来たことが有り、



踊っていましたらこちらの役員さんから名前で呼ばれ、御挨拶されてしまいました。



と言うのは数年前に来て書いた「東京盆踊り情報」を覚えていて下さったからでした。

調査日 9月16日(日)その6
会場名 横川一丁目
所在地 墨田区
御当地音頭 墨田音頭
桜橋音頭
業平音頭
今年の新曲 はっぴーロック
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 TOKYOスカイツリーおどり
東京スカイツリー音頭
青春ハイヤ
おみこし音頭
憧れのハワイ航路
白浜音頭
(以上13曲)
盆踊り時間は
この日に限って
8時から9時半
コメント 実は時間が残っていれば
もう一か所行く予定
でしたが、見事な
曲目のラインナップに
魅かれて今日はこちらで
打ち止めとしました。

ご当地音頭は二曲まで踊れるのですが「業平音頭」は私踊れません。

「TOKYOスカイツリーおどり」と「東京スカイツリー音頭」両方をやって下さる所はあと一か所で、

珍しい事です。

「青春ハイヤ」と「白浜音頭」は私大好きです。



と言う訳で、本所一丁目から横川一丁目まで、

午後6時から9時までの3時間で8か所訪問し、

「開始時間がまだの所」と、「行ったら終了していた所」の2か所がダメでしたが

6カ所で踊らせて頂きました。

都内でこんなにも密集して奉納踊り(盆踊り)が行われる所は他に有りません。

また全く知らない踊りが掛かり、勉強になることもしばしばで、

「バハマ・ママ(墨田区バージョン)」や「牛ちゃんマンボ」はこちらで覚えて

都内各地に広まっています。

今日は亀沢各町会さん、石原各町会さん、本所一丁目を除く本所各町会さんの所は

昨年廻らせて頂きましたので行きたかったのですが行けませんでした。

その他まだお伺いしていない町会様が沢山あるので、

いつか必ずお邪魔します。


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2018年(平成30年)9月15日(土)

盆踊りレポート ついに60

9月の奉納踊りが真盛りです。

お仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日私は

六本木で踊ってきました

そして今日はハシゴする予定でスケジュールを立てています。まず最初に行ったのが

六本木アークヒルズ

の「氷川神社」奉納踊りです。



一番内側に子供たちの輪



そして踊りをリードされた揃い浴衣の地元婦人部の皆様

こちらの会場には近隣町会婦人部の方が揃い浴衣で大勢さんが詰めかけて

会場ギッシリでした。

この日踊った曲目は去年と比べて結構入れ替わっていました

調査日 9月15日(土)その1
会場名 六本木アークヒルズ
所在地 港区
御当地音頭 六本木音頭
東京みなと音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 チャンチキおけさ
365日の紙飛行機
バハマママ
おみこし音頭
今年増えた曲 ねぶた祭り
会津磐梯山
ダンシングヒーロー
東京五輪音頭2020ゆうゆう
(以上12曲)
6時から8時

新しく「ねぶた祭り」と言う珍しい曲が入ってきました。私の記憶では

今年に入って初めての曲だと思います。よくこんな曲を見つけてきましたね。



こちらの会場は午後6時からこの12曲を踊った所で15分間の水分補給時間になり、

その後また同じ12曲を踊ると次は抽選会になり色々な物が当たるのですが、

私は最初の12曲を踊った午後6時45分にハシゴです。





2018年(平成30年)9月14日(金)

広告

踊りに来てください!
日時
牛嶋神社御祭礼

9月14日(金)15日(土) 

19:00~21:00


会場
亀沢三丁目盆踊り


会場はいつもの北斎通りではなく

今年だけ
日進公園内

墨田区立家庭センター建て替えの為に出来た空きスペース

を使ってのびのびおこないます。(墨田区亀沢3-24)

最寄駅はJR錦糸町、両国、大江戸線両国、

  

御挨拶

東京盆踊り情報をご覧の皆様こんにちは。



今年の亀沢三丁目の奉納盆踊り大会は、

牛嶋神社祭礼日程の14(金)と15(土)の各日午後7時からです。

今年だけと言う事で、いつもの北斎通り路上ではなく、

墨田区立家庭センター(日進公園内)が建て替えの為に出来た空きスペースで

のびのび行います。

(今回、踊りの最中に区内循環バス「すみまるくん」の通過待ちをするイベントは

残念ながらありません楽しみにしていた方すみません。笑)

亀沢三丁目は独自にやっておりますので、他の町会と振りが違っていても

気にしないで合わせて下さいね!

みんなで「亀三」名物のジェンカを踊りましょう!




2018年(平成30年)9月3日(月)版


広告

東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

踊りに来てください!
日時 9月8日(土) 18:00から

会場 浅草・雷門前盆踊り大会
(台東区西浅草2-3-1付近)
最寄駅地下鉄銀座線:浅草駅


【ご挨拶】

昨年第一回を開催いたしましたところ

予想を超える皆様の御参加をいただき

第二回目を開催する運びとなりました。

そこで今年は全長400メートルにも渡る

踊りの輪に対して、両端の方にも踊りが

わかるよう大型ビジョンを設置し、

また地元浅草の踊り手さんを

要所要所に配置する対応をとります。

特に今年は2020年東京オリンピック

・パラリンピックを控えた中で

地元浅草の活性化や外国の方の誘致

に向けて活動をしております。

曲目は様々な方がお楽しみいただける

プログラムになっておりますので

お楽しみに!

皆様どうぞ踊りに来て下さい。



by 東京盆踊り情報(TBJ)




2018年(平成30年)8月28日(火)

盆踊りレポート ついに50回

東京の盆踊りが真盛りですがお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日は私、前から楽しみにしていた仮装大会が行われる

田端銀座

に踊り仲間と行ってきました。

綺麗なお姫様が「炭坑節」を踊るアンバランスが堪りません。

読者の皆様は恒例に従い、審査委員長になったつもりで8位まで決めてください。

ちなみに私は今回初参加し、3位にしていただき、商品券○万円とお米券○キロを頂きました。



会場はこんな感じです。


4番 ウサギの親子  18番ピーターパン


7番  16番


8番は獅子舞とアラビアンナイトのデコボココンビで参戦


21番 チアガール (右)おかめ・ひょっとこ


(左) 目玉おやじ (右) 海賊のキャプテンと手下


23番 ひょっとこ 14番 マクドナルド・ケンタッキー


6番 馬に乗ったインディアン (右) 仮装を先導する関係者さん

審査委員長さんへ、  

今回は25組の方がエントリーされましたが私が参加していた為、

全員を撮影することが出来ませんでした。

又いつもの様にお子さんと赤ちゃんの参加も有ったのですが

掲載をひかえています。

会場にいらした方は誰が一番かお分かりだと思います。

そこで今回は順位順に、ある法則で写真を並べてみました。


踊り仲間



トロフィーを持っている方が今回の

盆踊り大賞

に輝いた ○○ さんで脇の男性は表彰をされた商店会会長さん役員さん

○○ さんはご一家揃って踊りに来ているので見た事がある人も多いかと思います

今回「盆踊り大賞」に選ばれた事は踊り仲間として大変うれしいです。

そして今日彼女から私が頼まれたのは

「いつも一緒に踊りに来ている小学生の女の子さんが、

夏休みの自由研究に盆踊りを取り上げてくれたそうで、

その自由研究の何かに使いたいとの事で、私とのツーショット写真を」と頼まれました。

若い人に盆踊りに来てもらいたくてやっていますので、何でもしますよ。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

この日掛かった曲は
調査日 8月28日(火)
会場名 田端銀座
所在地 北区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 きよしのズンドコ節 B
(以上5曲)
7時から9時
コメント メジャー4曲ときよしの
ズンドコ節だけの会場
なので盆踊り新人さんに
最適な会場です。
この日は仮装大会があり
3位入賞しました


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2018年(平成30年)8月22日(水)

盆踊りレポート 44

東京の盆踊りが真盛りですがお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日私は

浅草・東本願寺

に行ってきました。

こちらの盆踊りは昨年、東日本大震災七回忌法要の一環として行われたもので、

その時は今回限りの開催と発表されていましたが、今年も開催が決まり、

第2回目の今年はやぐらが変わりました。

昨年のやぐら(写真下)は太鼓さん用のやぐらでしたが



今年は踊り手さんが何人でも乗れる立派なものが用意されていました



写真は難しい踊りをリードされた(仮称)T7(テーセブン)の皆様

さて本題に戻りまして、この日掛かった曲目はかなりレベルが高かったです

調査日 8月22日(水)
会場名 浅草・東本願寺
所在地 台東区
御当地音頭 浅草音頭
浅草ばやし
浅草おどり
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
御当地音頭 浅草よいとこ
御当地音頭 浅草の唄
御当地音頭 (旧)台東音頭
御当地音頭 (新)台東音頭
御当地音頭  たいとう音頭
他の音頭 東京五輪音頭2020
東京五輪音頭
東京五輪おどり
東京オリンピック音頭
北海盆唄(新橋版)
相川音頭
火の国太鼓
ふるさと音頭(新橋版)
チャンチキおけさ(新橋版)
好きになった人(ペア版)
一円玉の旅がらす
七福神音頭
ハラハラ音頭
平成音頭(北島三郎)
東京は夜の7時
波乗りジョニー(サザン)
あさがお音頭
桜橋踊り
(以上30曲)
6時半から9時
コメント 文句なし、良い盆踊り
でした。

ご当地音頭が8曲、五輪関係が4曲、参加された方は皆さんやぐらのお手本を見ながら

一生懸命踊られていました。

新橋版と書いてあるのは「新橋こいち祭り」の踊り方と同じと言う印です。

「東京は夜の7時」とサザンの「波乗りジョニー」は皆さん初見だったと思います。



会場は大盛況

この日掛かった曲数は2時間半で30曲、今年に入ってからの第二位です。

曲数 盆踊り時間 会場名
49 3時間20分 港区・霞町
30 2時間30分 浅草・東本願寺
29 2時間 港区・西久保八幡8/9
27 2時間 港区・西久保八幡8/10
27 2時間 港区・浄土寺

実は、会場でお会いした複数の読者様から次の様なご意見を頂きました。

「やぐらの提灯の位置が悪くて、踊りが良く見えません」

そして「やぐらが高すぎて一重目と二重目の輪からは踊りが見づらい」

「できれば熱中症予防の為にお水を飲ませて欲しい」

「無理かもしれませんが手荷物を預かって頂ければ助かるのですが」

との事でした。皆さんのご意見が来年生かされると良いですね。


今回は前回に比べて踊り手さんの数がかなり増えていましたし、

問題はあるにしても前回なかった櫓が出来、

会場の盛り上がりもすごかったので

全体的に見てとても良い盆踊りでした。

by 東京盆踊り情報(TBJ)

2018年(平成30年)8月17日(金)


東京の盆踊りが真盛りですがお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日私は
亀有の砂原町会

に行ってきました。

こちらは盆踊りが盛んな亀有の砂原町会主催の盆踊りで、

近隣8町会婦人部の方々が揃い浴衣で踊りに来ていますので

大変華やかな盆踊りです。写真は揃い浴衣に注目して見てください



綺麗な3柄、一番右が地元の砂原町会さんの「裾に団扇」



左端の空色を含めて4柄、地元の砂原町会さんは一番内側で踊られています

さて、この日掛かった曲目は


まずびっくりしてほしいのが、メジャー4曲が1曲も掛からない事です。何故でしょう?

ご当地音頭が3曲も有ります。中でも「亀有音頭」は超難関曲です。

子供向けの曲が「ドラえもん音頭」ではなく「ドラえもんのうた」で滅多に掛からない曲です。

また「恋するフォーチュンクッキー」は盆踊りバージョンの踊り方ではなく

AKB48のそのままで踊ります。年代がピッタリの若い人はみんな踊れるのですが

時代を外した私達には超難関曲です。

「おんな神輿(みこし)」と「あや子のお国自慢だよ」は歌と踊りが素晴らしい!

「東京五輪音頭2020」が「秋田さくら音頭」に変わって入ってきました。



良い曲揃いですからメジャー4曲が掛からないのだと思います。


さて今日の踊り仲間は、



途中休憩の時に出会ったのが S さんです

以前にもお顔を拝見したことが有るので色々お話をしていくうちに

隣りの江戸川区からお見えになられたまでは良いのですが、

何と、江戸川区のご当地音頭「江戸川ふるさと音頭」は私が歌っていますにはビックリしました。

歌い手さんに会うのは滅多にないですものね。

皆さんも江戸川区に行って「江戸川ふるさと音頭」を踊ったら S さんのお顔を思い出してくださいね。

その後、踊りも御一緒させて頂きましたがさすがお上手でした。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2018年(平成30年)8月11日(山の日)

盆踊りレポート 33

東京の盆踊りが真盛りですがお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日私は

神田明神(二日目)

に行ってきました。

その前に、昨日の神田明神(初日)の「アニソン大会」がどうだったのか気になりますね。

昨日も来たと言う読者様に伺うと「若い人が沢山集まり大盛況、立錐の余地も無いほど」

だったそうです。凄いですね。さて、二日目はどうだったでしょうか



今日、櫓で踊りをリードされたのは千代田区民踊連盟の皆さんで



開始はまだ明るい午後6時、一番内側の輪も揃い浴衣の千代田区民踊連盟の皆さんで、

バックの建物が神田明神の御本殿です

そしてこの日掛かった曲は「アニソン大会」ではないので

盆踊り新人さんでも踊れる

調査日 8月11日(山の日)
会場名 神田明神(二日目)
所在地 千代田区
御当地音頭 千代田踊り
今年の新曲 音頭 福よ来い!
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 お江戸日本橋
四季の花踊り
花火音頭
花笠踊り
ゆかた音頭
銀座カンカン娘
まりと殿様
東京五輪音頭2020
おばQ音頭
ドンパン節
日本チャチャチャ
郡上・かわさき
踊る十二月
(以上19曲)
6時から9時
おことわり
実は都合により最後の
30分間私は会場におりません
でしたのでもしかしたら
相馬盆唄、にっぽん花咲か
音頭、音頭日本めでた
が掛かったかもしれません
コメント 昨日のアニソン大会は
立錐の余地が無いくらい
若い人が集まったそうです

去年は「東京五輪音頭」が掛かりましたが今年は「東京五輪音頭2020」が

掛かっています。踊り方は誰でも踊れる「ゆうゆうバージョン」でした。



さてこの方は誰でしょう?

テレビで見た事が有りますね。

そうです、参議院議員の片山さつきさんです。

東京盆踊り情報の基準で偉いと思ったのは、輪に入って一般の人に混じって何曲も踊っていた事と

よく政治家が来て、踊りを中断して挨拶をするじゃないですか、

片山さんは挨拶無しで踊りの邪魔をしなかった事です。

実は青山・善光寺盆踊りの時にも見えられ、挨拶無しで踊りの邪魔をせず、

ちゃんと何曲も踊って行かれました。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

選挙目当ての自分の名前を売り込むしか考えていない政治家にはなりたくないものですね。

私達が望んでいる政治家とは「私達と一緒に踊ることの意味を理解している人」です。

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2018年(平成30年)8月10日(金)

盆踊りレポート 32

東京の盆踊りが真盛りですがお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日私は

神田明神と綾瀬ハト広場

のどちらに行こうか迷いましたが、

港区の西久保八幡神社

に行ってきました。



この日も御覧の通りの大盛況でしたよ。

掛かった曲は昨日の29曲に次の3曲が増えて、やっぱり行って良かったです。

のべ曲数 曲名
30 燃えろ日本の夏祭(新橋バージョン)
31 好きになった人(ペアバージョン)
32 北海盆唄(新橋バージョン)

逆に「東京ばやし」「日本花咲か音頭」「きよしのズンドコ」「郡上・春駒」「まりと殿様」

の5曲が今日は掛かりませんでした。



盆踊りにとって大切なのが太鼓さんで、

ここの太鼓は名人揃いの「大角太鼓」気持ちの良いリズムで

私達を乗せてくれました



太鼓さんを写真に撮るのは難しいです。

どうしてもバチが常に動いているのでこんな感じになってしまいます。


次に読者の I さんと神田児童公園盆踊りでお会いした時、「これから美濃加茂に踊りに行きます」

とおっしゃるので、私行った事が無いので「どんな曲が掛かるのか教えて下さい」

とお願い致しましたら、次の様なメールを頂きました。

「山崎様、いつもお世話になっております。美濃加茂おん祭りのレポートをお送り致します。

おん祭り MINOKANO

東京各地で大人気の「ダンシングヒーロー」の聖地と呼ばれている、美濃加茂市で

毎年8月第一週の土曜日に行われている、「おん祭りMINOKAMO」に行ってきました。 

会場は木曽川緑地ライン公園で、盆踊りの前には、太鼓などの演舞があり、

日が落ちる頃には約3500発の花火が打ち上げられ、夜空を彩ります。

こちらの会場は「ダンシングヒーロー」が掛かり大変盛り上がる事が有名です。

また歌手の荻野目洋子さん公認で、ダンシングヒーローの「聖地」と呼ばれています。

曲は我々が良く耳にする通常の盆踊り用ではなく、

オリジナルトラック盤やライブ盤、リミックス盤が掛かります。

そして掛かるとイントロ部分ですぐに、ほぼ全員踊りの輪に入るのです。

小さいお子さんは、櫓の内側に仕切ってある専用のゾーンで

踊りをリードする係りの人と安全に踊れます。

外周の輪では、盛り上がるにつれて、声を出したり、

最近の踊りをアレンジしたり飛んだり跳ねたり、

会場が一体化します。

太鼓は5台休むことなく打ち鳴らされるのです。

他の曲も全体的に高いテンションの曲が多いですが、

ご当地曲の「美濃加茂踊り」、「おん祭り音頭」、珍しい「平和音頭」

なども掛かり面白かったです。

若い人たちが多く集まる祭りですが、

盛り上がった会場との一体感を楽しめました。

この日掛かった曲目は次の通りです

曲名
美濃加茂踊り
おん祭り音頭
ライン音頭
平和音頭
心は360度
Baby want you
明日が有るさ
お魚天国
ブンガッチャ節
10 郡上・かわさき
11 郡上・春駒
12 踊るポンポコリン
13 ダンシングヒーロー

多くの読者様にとっても知らない世界、

貴重なレポートをありがとうございます。


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2018年(平成30年)8月9日(木)

今日は「長崎原爆の日」、6日の「広島原爆の日」とともに私達が絶対に忘れてはならない日です。

私達が楽しく踊れるのも「平和」だからです。

盆踊りレポート 31

東京の盆踊りが真盛りですがお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さん、

今日私は踊り仲間と

港区の西久保八幡神社

に行ってきましたが、その前に先週は沢山踊ってきましたのでそのまとめを・・・・

会場名 所在地 曲目と曲数
7/26(木) こいち祭り 港区 「燃えろ日本の夏祭」など17曲
7/27(金) 浄土寺 港区 「金比羅船船」など・・・・・27曲
7/28(土) 台風で中止
7/29(日) 善光寺 港区 「河内音頭(まめかち)」など25曲
7/30(月) とげぬき地蔵 豊島区 「黒潮太鼓」など………21曲
7/31(火) とげぬき地蔵 豊島区 「恋するフォーチュンクッキー」など20曲
8/1(水) 花園神社 新宿区 「りんご節」など……………17曲
8/2(木) 神田児童公園 千代田区 「神田音頭」など………15曲
8/3(金) 築地本願寺 中央区 「大江戸助六音頭」など…・14曲
8/4(土) 高野台 練馬区 「平和音頭」など………26曲
8/5(日) 十条駅前 北区 「河内音頭(手踊り)」など・・・・・21曲

この10日間はしっかり踊ることが出来ました。そして8/6は

中田出世稲荷(板橋区)か田柄天祖神社(練馬区)

が有ったのですが、気温が急に下がったので大事をとって6日7日は休養日とし、

8日から始まる西久保八幡神社に備えたのですが生憎の台風雨で中止、

そのような訳で9日は私だけでなく総ての踊り手さんが満を持しての「西久保八幡」で、

皆さん休養十分、溌剌としたお顔で集まってきました。



このお山の上に八幡神社があって、そのわきに盆踊り会場が有ります。



会場はこんな感じ、四重の輪になっています。

さて問題はどんな曲が何曲掛かったかです

調査日 8月9日(木)
会場名 西久保八幡神社
所在地 港区
御当地音頭 東京みなと音頭
今年の新曲
メジャー4曲
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 (なるべく踊った順で)
いよっ太鼓持ち(新橋Ver)
銀座カンカン娘
三味線ブギウギ(ペアバージョン)
新橋音頭
東京五輪音頭
百年桜(超難関曲)
ステテコシャンシャン
霞町音頭
東京ばやし
にっぽん花咲か音頭
きよしのズンドコ節(港区Ver)
郡上・春駒(かわさきでなく春駒が掛かるのは珍しい)
まりと殿様
東京五輪音頭2020(キビキビ・ゆうゆう両方あり)
東京タワー
日本シリーズ 日本一だよ
日本シリーズ 日本よいとこ
日本シリーズ 日本晴れだよ
新さくら音頭
チャンチキおけさ
南国土佐を後にして
まつのき小唄
お富さん
ハワイ音頭
火の国太鼓
(以上29曲)
7時から9時

簡単なメジャー曲から超難関曲まで凄いレパートリーでしょ。

しかも曲数を沢山掛けたいので休憩なし、休憩は各自で取る。

本日の29曲は、今年に入ってから49曲の霞町に次ぐ第2位で、

27曲の浄土寺は3位に、26曲の高野台が4位になっています。



さてこちらの会場は明日(8/10)までやっています。開始時間が午後7時からとなっていますが

多分6時半くらいから始まるのではないかと思います。

また8/9に掛かっていない曲がまだあるので、曲数は増えると思います。

水分補給用のお水は各自ご持参ください。

この先盆踊りが続くので各自猛暑に負けない体調管理に努めてください

by 東京盆踊り情報(TBJ)

2018年(平成30年)8月4日(土)

盆踊りレポート 29

今や東京の盆踊りが真盛りです。読者の皆さんはどちらに行かれましたか。

そしてお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さんに代わって、

今日私は「平和音頭」を踊りに踊り仲間と

練馬高野台・氷川神社

に行ってきました。こちらの盆踊りは神社祭礼の関係で一年おきに8月開催の年と

10月開催の年になっています。ナカナカこういう会場はないですね。



踊りをリードされた高野台町会婦人部の皆様

午後6時から9時までの3時間開催なので結構色々な曲が沢山掛かりました。

調査日 8月4日(土)
会場名 高野台・氷川神社
所在地 練馬区
御当地音頭 練馬音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 相馬盆唄
花火音頭
血液ガッタガタ
黒潮太鼓
大江戸東京音頭
平和音頭
ヤングマン
龍馬おどり
ゆかた音頭
おばQ音頭
きよしのズンドコ節
ジンギスカン
ダンシングヒーロー(H29)
日本音頭
日本花咲か音頭
東京五輪音頭
恋するフォーチュンクッキー
平成5・5音頭
踊る十二月
ハワイ音頭
TOKYOスカイツリー音頭
(なでしこ姉妹)
ポケモン音頭(超難しい)
(以上26曲)
6時から9時

「平和音頭」は日本が戦争に負けて、「もう二度と戦争はしたくない」との気持ちから出来た曲で

日本全国で踊られたそうですが、今や踊っている所が殆どなくなり、

絶滅が危惧されています。

8月6日、9日の原爆の日、15日の終戦記念日に向けて心を込めて踊ってきました。



近隣町会婦人部の方々も交代でやぐらに上がり3曲ずつ踊られていました。

更に私が所属する踊りの会も櫓に上がらせて頂いています



子供タイムが三回、「ヤングマン」「ポケモン音頭(超難しいです)」「ジンギスカン」などが掛かりました。



3時間(とは言え途中30分の休憩も有り実質2時間半)で26曲は、

今の所、霞町の49曲、浄土寺の27曲に次ぐ第三位の記録です。

毎年少しずつ新しい曲を増やし続けている関係者様のご努力に

敬意を表します。


by 東京盆踊り情報(TBJ)


2018年(平成30年)8月3日(金)

盆踊りレポート 28

今や東京の盆踊りが真盛りです。読者の皆さんはどちらに行かれましたか。

そしてお仕事や病気療養中、介護など色々なご都合で行かれなかった皆さんに代わって、

今日私は大好きな「大江戸助六音頭」や「法輪音頭」などが掛かる

築地本願寺

に行ってきましたよ。大好きな盆踊りに加えて今日は仮装舞踏会・・・・・・

ならぬ「仮装大会」だからです。

毎年この特集を楽しみにしている読者様はご存知なのですが

盆踊り新人さんは審査委員長になったつもりで1等賞から10等賞までを

決めてください。28組の方が登場します。

(写真はすべてご本人から掲載の許可を頂いています)

赤ちゃんも参加しています

ほうきにまたがった二人

完璧なチャイナ


得意顔のマツケンサンバ組

近くの聖路加病院の方ではなく仮装参加の方です


毎年上位入賞の常連さん

獅子舞、わらじにまで気を使っています

金魚売り、踊りも上手な方でした

ベトナムで買った思い出のアオザイを着て


招き猫と、七転び八起きのだるまさん


毎年こんな感じでノリノリの五人組

ご本人いわく「宇宙人」だそうです


ご家族での参加、素敵です

ぼくドラえもん

これは凄い!この手つき、踊りの心得が有ると見た

君の魅力に勝てる男はいません

初参加の妖怪さん

恐いもの無し、但しカメラが近すぎると距離広げ


可愛いキティ―ちゃん、素顔はもっと可愛い


毎年「猫」で参加が今年は「ファラオ」、凄い変化ですね

おかめさん

ひょっとこさん、組んでの参加ではなかったようです

怪しげな黒いお面でした

こちらは能面かな
この他にも参加された方はいらしたと
思うのですが発見できずにごめんなさい
小さいお子さんの可愛らしい仮装も有ったのですが近くに
保護者の方がいらっしゃらなかったので掲載はひかえました。

「委員長1等賞は決まりましたか」



会場はこんな感じ、一般の踊り手さんと仮装参加の皆さんが

混じって踊っています。





こちらも「あかちゃん」と「ミニー」と「ファラオ」組も一般の踊り手さんと一緒に踊っています。

盆踊り新人さんへ

都内の盆踊りで「仮装」をやる所は、私が知っているのは二カ所だけです。

綺麗なお姫様が「炭坑節」を踊るアンバランスが楽しいです。

皆さんが盆踊りを踊るのも「楽しいから」ですよね。

「神聖な盆踊りに仮装を持ち込むなんて許せない」なんて固いこと言ってないで

「仮装」はやるのも楽し、見るのも楽し、

まして一緒に踊ればなお楽しですよ。


尚、曲目は去年と同じですので省略します。
去年以前の「仮装」は下の方に保存してあります。

by 東京盆踊り情報(TBJ)




2018年(平成30年)7月20日(金) 

盆踊りレポート 18

東京の盆踊りが始まっています。お仕事や病気療養中、介護など色々な都合で来られなかった皆さん、

今日私は、

巣鴨駅前ロータリー盆踊り

に行く予定でしたが、毎年行っている事だしと気が変わり、盆踊りが盛んな亀有の

亀有三和(さんわ)町会盆踊り

に初めて行ってみました。どんな所でどんな曲が掛かるのか興味津々です。

会場は亀有の盆踊りで有名な「ゆうろーど」を3分ほど歩いた所を左に曲がって1分の所でした。



こんな感じの会場で、近隣町会の揃い浴衣の婦人部の方が沢山見えられて、



三重の輪になって踊りました。そして掛かった曲目は



盆踊り新人さんは知らない

と思いますがご当地音頭の「亀有音頭」は手拭を使った超難しく、楽しい曲で、

私も初めて見たときは手拭を綺麗に使った振りに感激しました。

「東京スカイツリー音頭」は最初に出来たオリジナルバージョンで踊り、

「さくら音頭」は葛飾で良く掛かる「新さくら音頭」かと思いましたが「ひろしのさくら音頭」の方でした。

「三味線ブギウギ」と「河内おとこ節」と「まつのき小唄」の三曲は B バージョン、

いつもと違う踊り方で素敵な振りが付いていました。



by 東京盆踊り情報(TBJ)





2018年(平成30年)7月6日(金) 

盆踊りレポート 10  

東京の盆踊りが始まっています。

お仕事や病気療養中など色々な都合で来られなかった皆さん、今日は

あさがお祭り盆踊り一日目

に行ってきました。



「あさがお市」で売り子さんとお客さんが楽しそうに鉢を選んでいました。

さて西日本では気象庁が「記録的大雨のおそれ」と警戒を喚起していますが、

東京は、雨は降っても小雨で「あさがお祭り盆踊り」は定刻7時に開始されました。



まず最初に小学5年生の皆さんによる「よさこいソーラン」の演技がご披露され、

来賓のお客様や踊りに来ていた皆さんの喝さいを浴びていました。



会場写真は去年のものを流用しています、それは何故かと言うと・・・・

調査日 7月6日(金)
会場名 あさがお祭り一日目
所在地 台東区入谷南公園
御当地音頭 あさがお音頭
台東音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 押せ押せ音頭
(以上7曲)
7時から8時
コメント 7曲踊った所で
雨が降り出し
止むのを待ったが
降り止まないため
明日、明後日も有るので
早目終了となる。

と言う理由で、私、櫓の上にいたもので

会場写真を撮れずに終了になってしまった為、去年の写真を流用です。



これは雨が止むのを待っている間、音楽を流して下さったら、

傘をさしたり、かっぱを着たりして踊り出している「盆踊りバ○」の皆さん

(○の中にお好きなカタカナを一文字入れて文章を完成させて下さい)


踊り仲間



小雨の中、櫓で一緒に踊ってきた後、

手ぬぐいを踊り風に広げてポーズ、色っぽいです

私の大好きな M 先生。

今日も踊り仲間から「先生を見て、真似をして踊っています」との事。

私もそーなんでーす。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



私の大好きな M 先生。

(これは去年の分で、削除してしまうのはもったいないので)

だってとってもお上手なんですもの。

お人柄が良いので沢山の方からも慕われていますね。

新舞踊と盆踊りを教えていらっしゃいます

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



こちらの会場の踊り責任者の O 先生。

趣味はバトミントンと社交ダンスとはビックリです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


こちらの盆踊りは7月7日、8日までやっています

ではまたお会いしましょう


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2017年(平成29年)10月12日(木)版

東京の盆踊りの最後を飾る五日間の大熱狂、上野公園噴水前広場盆踊り。

参加できなかった地方の方にはイメージし辛いかもしれませんが、

東京の盆踊り史上画期的な出来事だったのです。

私は10/5のレポートの中で以下の様なコメントを書いています。


盆踊り新人さんへ

私が踊りの先輩たちから聞いた話なのですが

「上野盆踊り」と言えば戦後間もない頃、上野不忍池のそばで

一カ月間毎晩盆踊りをやったそうで、毎晩レコード会社からとっかえひっかえ歌手が来て

歌うのに合わせて踊ったそうで、そりゃー物凄かったそうです。

往時を知る先輩がいらしたら聞いてみてください。

現在の東京の盆踊りの開催日数は大体1日か2日で3日間やる所は少ないです。

例外的に4日間やるのが靖国神社と築地本願寺で、

唯一5日間やるのが巣鴨のとげぬき地蔵でしたが、

今回の上野公園噴水前広場盆踊りが最長開催記録に並び、

更に画期的だったのが五日間同じ曲を踊るのではなく

開催に協力した都内の各踊りの会が自前のCDを持ち寄り

毎晩違う曲を踊ったと言う事とそもそも都内の各踊りの会が協力して

一つの盆踊りを作り上げた事は、私が知る限りでは有りませんでした。



この写真は最終日の模様ですが何百人の人が踊りに来たのでしょうか。

踊りたくて参加された多くの踊り手さんのお蔭で、盆踊りが大いに盛り上がり、更に休憩時間には

ビールだ焼き鳥だと周りを取り囲む出店業者さんにとっても結構な経済効果が

有ったのではないかと思っております。

さて本日はこの盆踊りの責任者をされた、誠太鼓の中島さんから

皆さんに向けてメッセージが届いておりますのでご披露いたします。



東京盆踊り情報をご覧の皆様へ

この度は「江戸東京ウイーク」様の御好意により「幻の池之端盆踊り」の復活第一弾として

この会を開催するに当たり、都内の各踊りの会の皆様の御協力を頂き、また沢山の踊り手さんの

ご参加のお蔭で大成功の会になりましたことをあつく御礼申し上げます。

私事ではありますが私も、またご協力して頂いた五月女会の先生もかつて、「池之端盆踊り」で

優勝したことが有りますので、上野での盆踊りの復活は喜びひとしおです。

またこの五日間、手前味噌ではありますが太鼓、踊り、どれも最高でした。

来年、再来年にまたこの様な盆踊りが続くことを祈念してお礼の言葉といたします。

踊りに来て下さった皆さん、陰で私を支えて下さった皆さん、

御協力ありがとうございました。






2017年(平成29年)10月9日(体育の日) 盆踊りレポート 77

日本全国の東京盆踊り情報を応援して下さっている皆様にそしてあなたに今日も真心を込めてお伝えします。

今日(10/9)は上野公園噴水前広場盆踊りの五日目に行ってきました。

そもそもこの会の主催者様は「東京江戸ウイーク」と言う日本文化を内外に発信している所で

上野公園噴水前広場でイベントを開催する期間の夜の部に盆踊りをやる事になり、

踊り仲間の「誠太鼓」中島さんが責任者、山田さんが副責任者となり、

それを東京中の踊り仲間が協力して盆踊りを開催することになったもので、

今日も沢山の踊り手さんが踊りに来ていました。





ステージの上は音頭取りの「誠太鼓」さんと各踊りの会のみなさん

五日間の開催中は毎日曲目を変え、

「きよしのズンドコ節」の様な踊り方が何種類も有る曲は避けて、

誰でもが踊れる、なるべく簡単な曲を掛けていますが、本日はどんな曲が掛かったのでしょうか。

調査日 10月9日体育の日
会場名 上野公園噴水前広場
所在地 台東区
御当地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
大東京音頭
他の音頭 男おけさ
ゆかた音頭
ハワイ音頭
四季の花踊り
大江戸東京音頭
東京五輪音頭2020
祝い酒
お祭り音頭
東西南北音頭
百年桜
あさがお音頭
ねぶた祭り
(以上14曲)
6時から7時半

今日は以上の14曲を踊りましたが、五日間通われた方はお分かりかと思いますが

結構毎日違う曲が掛かっていたので沢山楽しめたでしょう。

そして、今日思いがけず例の新曲「東京五輪音頭2020」をやる事になり、

盆踊り新人さんはもとよりの事、私達もまだお稽古をしていないので、

この時は踊れる人にステージに上がって頂き



みんなでそれを見ながら一生懸命練習しました。

前日(10/8)の港区民祭りでも覚える為に三回やったとご報告したばかりでしたね。

みなさんオリンピックまでに踊れる様、頑張りましょう!


さて今日の踊り仲間は、



この盆踊り会の責任者をなさって下さった誠太鼓・家元 中島さん(前列右)と

この日叩いて下さった一門の皆さん

中島さんの太鼓は超一流ですが踊りも上手いんです。

皆さんは「沖縄よいとこ」なんて曲ご存知ないですよね。

都内の盆踊りでは掛からなくなった難しい曲なんですが、

「大好きなんだ」そうで、今日も「百年桜」や「男おけさ」など好きな曲が掛かると

太鼓は一門の方に任せて嬉しそうに踊っていらっしゃいましたよ。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



10月5日から五日間に渡って開催された上野公園噴水前広場盆踊り、

10月に入ってからの盆踊りなので誰も来て頂けないのかと心配しておりましたが

連日沢山の皆様にお出で頂き、大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました

踊りに来て下さった皆様、本当にありがとうございました

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2017年(平成29年)10月8日(その2) 盆踊りレポート 76

練馬高野台に着くと開始まで1時間以上あるのでサイゼリアでエネルギー補給してから会場に行くと、

開始前の景気づけで、丁度昨日掛からなかった超難関曲の「ポケモン音頭」を練習していました。

みんな勉強熱心だよなー



午後6時半踊り開始、まず氏子町会からやぐらに上り2曲ずつ踊ります。

今回凄かったのは同じ曲が掛からない様に各町会、団体が掛かっていない曲を

選んで踊ったことです。(後半はどうしても多少かぶりましたが・・・)

この日は前日と曲目が少し変わっています

調査日 10月8日その2
会場名 高野台・氷川神社
所在地 練馬区
御当地音頭 練馬音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 平和音頭
ゆかた音頭
きよしのズンドコ節
TOKYOスカイツリー音頭
(なでしこ姉妹)
ビューティフルサンデイ
血液ガッタガタ
にっぽん音頭
バハマママ(炭坑節で)
ジンギスカン
恋するフォーチュンクッキー
今日増えた曲 東京五輪音頭
西城秀樹の ヤングマン
私達が櫓で 大江戸東京音頭
黒潮太鼓
相馬盆唄
ダンシングヒーロー
今日増えた曲 大昭和音頭
今日増えた曲 龍馬踊り
今日増えた曲 にっぽん花咲か音頭
今日増えた曲 音頭 日本めでた
(以上24曲)
6時半から9時

昨日掛からず今日増えたのが「東京五輪」「ヤングマン」「大昭和」「龍馬」「にっぽん花咲か」「日本めでた」

の6曲で、「私達が櫓で」は私が所属している踊りの会が櫓で踊った曲の事です。





上の二枚の写真はこちらの人気曲、西城秀樹さんの「ヤングマン」



昨日は参加できなかった氏子町会さんも揃いの浴衣で参加されていました



かくして最高潮、

最高の盆踊りでした

by 東京盆踊り情報(TBJ)


2017年(平成29年)10月7日(土) 盆踊りレポート 74

日本全国の東京盆踊り情報を応援して下さっている皆様にそしてあなたに今日も真心を込めてお伝えします。

昨日(10/6)は雨の中、上野公園噴水前広場の盆踊りで踊ってきたことをお伝えしましたが、

今日は港区民祭りで踊ってからはしごのつもりでしたが、過去の経験から言うと

昨日あれだけ雨が降ってしまうと港区民祭りの盆踊り会場は水溜りだらけで、泥だらけになって

踊ったことが有るので、港区民祭りに行くのは10/8にして、今日は上野ではない、別の所に行ってきました。

この会場は二年に一度の開催で、盆踊り新人さんには全く知られていない所なんですが、

東京盆踊り情報の読者様だけに特別に教えちゃいますね。



都内にある会場で、この様な立派なやぐらを囲んで踊る本格的な盆踊りは、今年はここで最後になります。



踊り上級者の方々は港区民祭り盆踊りを終えてから、こちらの盆踊りが始まる6時半に丁度到着されていました。

それでは会場と掛かった曲目をご覧になってください

調査日 10月7日(土)
会場名 練馬高野台・谷原氷川神社
所在地 練馬区
御当地音頭 練馬音頭
今年の新曲 ダンシングヒーロー
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 平和音頭
花火音頭
きよしのズンドコ節
TOKYOスカイツリー音頭
(なでしこ姉妹)
ビューティフルサンデイ
血液ガッタガタ
バハマママ(炭坑節で)
ジンギスカン
恋するフォーチュンクッキー
私達が櫓で 大江戸東京音頭
黒潮太鼓
にっぽん音頭
相馬盆唄
今年の新曲 踊る十二月
(以上19曲)
6時半から9時

ご当地音頭の「練馬音頭」は都内23区御当地音頭の中でも上位にランクされるとても良い踊りです。

今年の新曲「ダンシングヒーロー」の踊り方、不思議な事にこちら高野台では何年も前からこの踊り方でした。

「平和音頭」滅多に掛からない良い音頭。日本が戦争に負けて作られた深い意味を持つ盆踊り曲です。



「恋するフォーチュンクッキー」は簡単バージョンではなく、AKB48の振りそのままで踊ります。

「私達が櫓で」と言うのは、私が所属している踊りの会が二年に一度の盆踊りに毎回踊りに来ているうちに

やぐらに上がらせて頂けるようになり、今年は「大江戸東京音頭」「黒潮太鼓」「にっぽん音頭」「相馬盆唄」

そして今年の新曲「踊る十二月」を踊ってきました。尚毎回やぐらの人数が足りない時は先程の、

「踊り上級者の方々」に助けて頂いております。



この写真はやぐらで踊る氏子町会婦人部の皆さんで、今年からこの浴衣になりました

今日は19曲踊りましたが、曲は30数曲用意されていますので明日又違う曲も掛かると思います。

皆さんご期待の超難関曲「ポケモン音頭」や「ヤングマン」などが今日は掛かっていません。

こちらの会場はあと一日8日(日)だけです。来年は無しで二年後になります。

交通は西武池袋線練馬高野台下車、1分歩くと環八、

そこを右折して5分、右側に谷原・氷川神社です。港区民祭り盆踊り後のはしごにどうぞ。


by 東京盆踊り情報(TBJ)



2017年(平成29年)10月6日(金) 盆踊りレポート 73

日本全国の東京盆踊り情報を応援して下さっている皆様にそしてあなたに今日も真心を込めてお伝えします。

今日(10/6)は天気予報通り午後から雨、

上野公園噴水前広場の盆踊りは中止

と盆踊り新人さんは思ったでしょう。



昨日は踊り手さんで溢れかえった会場も今日は雨に濡れてこの通りです



所が、あれっ!踊っている。



あれっ、踊っている



あれっ、また踊っている



あっそうか分かったぞ



そういう事か



やっぱり屋根が有ったんだ


盆踊り新人さんへ

こんな雨でも踊り好きさんは

傘をさして会場に来るんです。

そして何とか工夫して踊っちゃうんですが、

毎回都合よく踊れるわけでもないので

良い子の皆さんは真似をしないでください


盆踊り二日目は初日とは違った曲のCDを使って踊る予定でしたが

雨の為「無観客試合」でしたので勿体無いと、盆踊り責任者誠太鼓さんの判断で、

それを後日に回し、前日と同じ曲で踊りましたが、

雨にもかかわらず集まった踊り仲間と踊れたことで

大満足の一日でした。


さて明日(10/7)は午後4時からそして明後日(10/8)は午後3時から

港区民祭りで盆踊りが有りますが、

明日(10/7)午後1時45分から

夏の盆踊りの時良く見かけた人達が盆踊り会場にあるステージで

珍しい盆踊り曲を踊りますので見てみては如何ですか。

同じく10/8は午後12時47分から

また別の珍しい盆踊り曲を踊りますので応援に行ってみてください。

そして盆踊りを踊って、体力のある人は

ハシゴを楽しんでください。


by 東京盆踊り情報(TBJ)





2017年(平成29年)10月5日(木) 盆踊りレポート 72

日本全国の東京盆踊り情報を応援して下さっている皆様にそしてあなたに今日も真心を込めてお伝えします。

さて今日は上野公園噴水前広場で初めての盆踊り大会が開催されましたが、

お仕事などの都合で行けなかった人は「どうなったか知りたい」でしょうね。

盆踊りには「東京盆踊り情報」をご覧になられた人が沢山来て下さって大成功でした。



入口はこんな感じで和服姿の方が沢山見えられていました



午後6時にこの方の司会進行で盆踊りが始まりました。

踊り手さんの数はこの時すでに二重の輪



ステージが有って、下の輪はもう三重になっています



ステージの上は今回の盆踊りに御協力して下さった各会の皆様が踊りのリードをしてくださっています



さてこの日はどんな曲が掛かったのかと言えば

調査日 10月5日(木)
会場名 上野公園噴水前広場
所在地 台東区
御当地音頭
今年の新曲 踊る十二月
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
他の音頭 ドンパン節
相馬盆唄
東西南北音頭
紅白音頭
押せ押せ音頭
椿音頭
ゆかた音頭
チャンチキおけさ
男おけさ
東京五輪音頭
(以上15曲)
6時から8時

今回の盆踊りは沢山の方に来て頂くので、難しい曲は止めて

「誰でも踊れるやさしい曲中心で」との申し合わせになっていますので、

盆踊り新人さんの皆さんでも殆ど踊れる曲ばかりでしょう。「東西南北音頭」「紅白音頭」

「つばき音頭」が少し難しいかも知れませんが都内の盆踊りで掛かる曲です。

それから「紅白音頭」は巣鴨のお地蔵様盆踊りで掛かりますが

その踊りが良いためか、港区で掛かる「365日の紙飛行機」の踊りに採用されています。

そして「男おけさ」は初めての人には最初難しく見えますが、踊りがカッコいいので

皆さんすぐ踊れる様になっていました。









今回の盆踊り責任者「誠太鼓」一門の皆さん、赤ちゃんを抱いて叩いていました。



さて今日の踊り仲間は、



先程後ろ姿をお見せした、司会の

キングレコード所属:雪乃さずき さんで、歌手なのに司会も出来て、

また私たちの為にワザワザ「東京音頭」と「炭坑節」を歌って下さいました。

勿論それに合わせてみんなで踊りましたよ。十五夜のお月様の下で・・・・・

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



盆踊り新人さんへ

私が踊りの先輩たちから聞いた話なのですが

「上野盆踊り」と言えば戦後間もない頃、上野不忍池のそばで

一カ月間毎晩盆踊りをやったそうで、毎晩レコード会社からとっかえひっかえ歌手が来て

踊ったそうで、そりゃー物凄かったそうです。

往時を知る先輩がいらしたら聞いてみてください。

さてこちらの盆踊りは10月9日まで毎晩やっています。午後6時開始。

但し毎晩同じ曲では皆様に失礼なので毎晩曲を変えますのでお楽しみに・・・

by 東京盆踊り情報(TBJ)





2017年(平成29年)8月4日(金) 盆踊りレポート 28

昨日(8/3)は 築地本願寺近くの築地・場外市場で火事があり

その為盆踊り二日目が中止になってしまいましたので、

今日(8/4)はどうなるのだろうと恐る恐る出かけてみました。

日本全国盆踊りファンの皆様お喜びください、「今日はやるそうで、しかも、読者様待望の

仮装大会もやるそうです」


本日は築地本願寺盆踊り・仮装大会です。今年はどんな仮装が登場するのか、

皆さんは審査委員長になったつもりで一等賞から六等賞まで採点しながらご覧ください。

、こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています



これは凄い、最高じゃないですか。



エッ、こんな人も来ていました




今はいなくなった昔のお母さん、みんなこんな感じでしたね



超有名人?も参加



可愛いメイドさんでお店は大繁盛



こちらはお耳が長いバニーガール風のメイドさん



どんな人が一つ目小僧をやっているのかな




勿論仮装で参加されています、確認しました



これは何?中国四千年の歴史の一コマ



コマと言えば、今の将棋ブームを体を張って表現しています





年に一度、この日の為にユニットを組まれる三人組、ナ(イ)スですね・・・・



左から 馬と赤ずきんちゃん、右と後ろは紹介済みです



頭に矢が刺さっているのが分かりますか



こんな風に一般の方に混じって踊りながら審査されます

(踊りも審査対象だそうで、ただのコスプレ参加ではだめだそうですよ)



虫かごと麦わら帽子、分かる人にはわかるんだよね



おかめとひょっとこ、楽しそう

以上21組、審査委員長一等賞はどこのチームですか?

(この他にも参加された方はいたのだと思いますが

私が発見できずにごめんなさい)

それから昨年の仮装大会は8月5日、レポート30に有ります。

又それ以前の仮装大会も下の方に保存しています。


盆踊り新人さんへ

さて、仮装をしない人から見れば、何故仮装なんかするのだろう不思議に思われるかもしれませんが、

盆踊りをしない人から見れば、私達が何故盆踊りをするのだろうと不思議に思われているのと同じで

みんな楽しいからやっているのです。



次にこの日掛かった曲目は

調査日 8月4日(金)
会場名 築地本願寺
所在地 中央区
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
築地音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
他の音頭 ホームラン音頭
ゆかた音頭
おこさ節
おけさ唄えば
日本晴れだよ
法輪音頭
大江戸助六音頭
あやめ踊り
斉太郎節
(以上14曲)
19時から21時

この内私が大好きなのは「おけさ唄えば」「日本晴れだよ」「法輪音頭」「大江戸助六音頭」

そして数年前から増えた「あやめ踊り」ですね。多分皆さんも同じだと思います。

踊りが素晴らしいですものね。


尚、先程の仮装大会には私が所属している踊りの会も毎年参加していますが

毎年二等賞でしたが今年は何と一等賞を頂き、チームリーダーが

「ようやく念願がかなった」と喜んでいました。

私も参加していました。

ではまた明日お会いしましょう


by 東京盆踊り情報(TBJ)




2016年(平成28年)12月6日版

御婚約おめでとうございます



12月4日(日)に行われた第13回上野盆踊り会(主催 厚澄会)において写真の中と右のお二人が

婚約されたと厚澄会(こうちょうかい)会長さんからご披露が有り、

この日集まった踊り仲間から盛大な祝福の拍手と歓声が上がり、

照れくさそうに笑うお二人に、踊りのお師匠さんからお祝いの花束が手渡されました。

東京盆踊り情報読者の皆様ならよく御存じの二人だと思いますので今度会ったら、

「東京盆踊り情報(略してTBJ)で見ました。おめでとうございます」と祝福して下さいね。



この写真は9/25青葉公園盆踊りの時、東京盆踊り情報の「踊り仲間」に載ったものです

(こちらの写真と記事は関係者様から掲載の許可を頂いています)




第一部から第二部に移る合間に感謝状の伝達式が有りました



これは八王子祭りでギネスに挑戦と言う企画が有り、ギネスに認定されたことに対して主催した

八王子市長並びに実行委員長から企画に参加した厚澄会に感謝状とお礼の品が届けられたものです。



実行委員長(代理の方)から感謝状を受け取る厚澄会会長(右)

by 東京盆踊り情報(略して TBJ )



2016年(平成28年)8月5日(金) 盆踊りレポート 30

本日は築地本願寺盆踊り・仮装大会でしたので踊り仲間と行ってきました。

今年はどんな仮装が登場するのか、

審査委員長になったつもりで一等賞から六等賞まで採点しながらご覧ください。

、こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています



毎年猫をテーマに参加されているグループです。踊りもお上手でした。



赤ずきんちゃんもしっかり踊っていました。



黄八丈みたいな感じでとても目立っていました。踊りはずば抜けてお上手でした。



やたら楽しそうな四人グループ



こちらは孫悟空と三蔵法師様、これ私好きです。

仏教の法典をインドから中国に伝え、築地本願寺様とは仏教つながりで高得点が出たのでは・・・・



何これ・・・怖いです・・・・



書生さんだそうです。今はこんな格好の人いませんがいつごろまでこんな格好だったのかしら。



毎年上位入賞しているこの方、今年はお化けですか・・・・・



これは凄い・・・・右の男性はこの雰囲気を出す為に髭を何十日もそらなかったそうで、

これの為に皆さん涙ぐましい努力をしているのですね。




毎年知恵を絞って参加されている二人組、後ろを見ると



ネッ可愛いでしょう




メルヘン




地球の平和を守るスーパーマン




聴診器を片手に、女医さん



左から浦島太郎、金太郎、桃太郎さんです

以上なんですけどどの方を一等賞にしましょうか?

この下は踊っているところです。










こうやって見ていると愉快でしょう。

仮装をしている人も踊っている人もみんな楽しんでいます。



そしてそれを見て楽しんでいるのが見物席の人達で、大げさかもしれませんが千人くらいが

ビールを飲みながら涼風に吹かれ踊りを見て、仮装を見て、極楽極楽。

さてこれを見てイメージが涌いてきたあなたは来年、どんな仮装で参加されるのですか。


こちら築地本願寺盆踊りは6日までやっています。(仮装大会は5日のみ)

尚、曲目などにつきましては8月3日盆踊りレポート28をご覧ください。


お断りと御礼

可愛いお子さんの参加も有ったのですが、保護者様が傍にいらっしゃらなくて

撮影と掲載の御許可の貰いようが無かったのでお子さんは掲載していません。

又、参加者が多くて、私も踊りながらの撮影の為、撮影できなかった方、申し訳ございません。

撮影並びに掲載に御協力下さった皆様に感謝申し上げます。

去年、一昨年の仮装の写真はこの下に保存してありますので探して見てください。

by 東京盆踊り情報





2016年(平成28年)6月27日(月)版


絶滅危惧種について

当東京盆踊り情報ではとても良い曲と踊りなのに、踊るところがなくなり、

曲そのものがなくなってしまいそうな物を「絶滅危惧種」と指定しています。

現在の所「神田音頭」と「銀座音頭」が掛かるところが一ヵ所しかないので指定しています。

又、絶滅していたと思われていた「東京囃子」と「お台場音頭」につきましては、

昨年このホームページで存否をお尋ねしましたところ、

「東京囃子」につきましては盆踊りネーム「甘味や」氏から、

又「お台場音頭」については私と同じ盆踊り同好会の「○○」氏から、

何処何処で踊られているとの情報を頂きましたので、

既にこのホームページでご報告しています。







2016年(平成28年)6月25日(土)版


最近私が読んで大変勉強になった本が有りました。

本の名前はニッポン大音頭時代

副題が、「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち

著者は大石始

出版社は河出書房新社、です。

初心者向けの気軽に読める内容ではありませんが、

知っている曲名や人名が次々と出てきて、グングン読ませるところと、

私には難しすぎるところと有りましたが、

私には大変勉強になりましたので、踊ることが好きな上に

盆踊りを学究的に考えたい方にお奨めです。



6/26(日)は府中・大国魂神社盆踊りで名曲「府中小唄」を踊ってきます。


by 東京盆踊り情報






「郡上踊り・・・・・・そのルーツは立百姓」

「東京盆踊り情報をご覧の皆さんこんにちは。東京の盆踊りが始まったそうで、

又今日から青山の郡上踊りだそうですが、

郡上踊りの歴史の一端が郡上一揆にあることはよく知られています。

江戸時代一揆はご法度で参加したものは磔獄門(はりつけごくもん)と決まっていました。

郡上では一揆に参加した百姓を立百姓、処分を恐れ参加しなかった者を寝百姓と言います。

寝百姓の中には裏切り行為をしたものさえいました。

しかし立百姓の人達はこの裏切った寝百姓さえ一緒に救おうとしたのです。

・・・・・当時武士は儒教を学び世の為人の為働けとの教えを受けていました。

でも実際には「ヤッチク」(郡上踊りの中の一つ)に歌われているように私腹を肥やそうとするものばかりでした。

本来武士がしなくてはならない事を百姓がやってしまったのです・・・・・。

この立百姓の行動に感動して新城主が奨励したのが

今の郡上踊り、白鳥(しろとり)踊りです。

その思いは現代の郡上の人達の心の中に脈々と引き継がれています。

今年はぜひ岐阜に踊りに来て下さい。

良く知られているのが郡上踊り、

アップテンポに楽しめるのが白鳥(しろとり)です。

有名なのは徹夜踊りですがじっくり踊りたいのなら徹夜以外がおすすめです。

PS.ところでこの話どことなく今の時代に似ていると思いませんか?

私達もこの立百姓に見習うべき時ではないでしょうか!?」



さすが地元のハジメさん。何も知らない私は普通の伝統芸能と思っていたのですが

そんな歴史が有ったのですね。ウィキペディアを見たらいっぱい書いてありました。

一揆・・・命がけで戦ったのですね。

一揆後、支配階級と被支配階級の融和のために始まったとも書いてありました。


by 東京盆踊り情報





2016年(平成28年) 5月15日(日)版

日本全国盆踊りファンの皆様、並びに今年から盆踊りを始めようとしている新人の皆様お元気ですか。

踊ることが大好きな私達ですが今年もフリー盆踊リスト 甘味屋(かんみや)祐さんから

都内の盆踊りとは全然違う、別世界の盆踊りレポートが寄せられておりますので

知らない世界をのぞいて見ましょう。

特別寄稿 「八丈島の盆踊り」

 

高速船の届かない、海の彼方、八丈島。

客船で10時間掛けて辿り着いた島には、貴重な盆踊りが数多く踊り継がれていた。

 

~其の壱~

会場:八丈島中之郷(中之郷野外運動場)

調査日:2013年8月13日

掛かった曲:

ヤトトン(八丈島中之郷民謡)

ショメ節(八丈島民謡・東京都無形民俗文化財)

八丈音頭(ご当地曲)

マイムマイム(伊豆諸島の定番曲)

 

草鞋を脱いだ民宿からほど近い、学校の跡地を利用した運動場。

木製の櫓と、薄暗い程度の提灯の灯り。島民の屋台、ビールケースに木の板を渡した長椅子。

日が暮れるにつれ、徐々に集まる人。静かに、じわり、じわりと、祭りの雰囲気が漂ってくる。

やがて始まる盆踊り。生唄と、音響機材を交えながら踊る。

 

中盤以降登場した司会兼唄い手のお姉さんは、島の雰囲気を後世に語り継いで行きたい、

という気概の持ち主で、敢えて島言葉を交えながら、独特の調子で文字通り「音頭」を取っていく。

櫓の上は、青年団など、土地の男性陣が殆ど。御婦人方はそれぞれに粋な浴衣を着こなし、櫓下で踊る。

 

「ヤトトン」は、男性の軽快な唄に乗せ、踊りやすい手数で踊れる、中之郷地区固有の民謡。

「ショメ節」は少しゆったりとした曲調で、歌詞の種類が豊富だ。

土地の方に伺うと、即興で歌うものも含め、歌詞は数百単位であるのだとか。内容も島の四季であったり、

歴史や神話であったり、男女の仲であったり、小粋なジョークであったりと、様々だ。

歌い手がワンコーラス歌う毎に「ハァ、ショメーショメー」と合いの手が入る。

これら2曲は、生唄と、「録音した生唄」を交互に使用していた。

 

「八丈音頭」は、レコーディングされたご当地音頭で、しっとりと風情がある。

 

「マイムマイム」は、伊豆諸島での人気曲。

この時ばかりは、屋台に群がっている子供達も、踊りの輪に率先して加わっていた。

 

開始も遅かったが、終了も遅い。島のお祭りは、全体的に時間が遅い傾向にあるようだ。

昔ながらの手作り感があり、敢えて観光客向けのイベントにもしていない、

島民の自然体な雰囲気が味わえる「盆踊り大会」だった。



~其の弐~

会場:八丈島三根(三根小学校)

調査日:2013年8月14日

掛かった曲:

三根音頭(ご当地曲)

東京音頭

炭坑節

ドラえもん音頭

マイムマイム(伊豆諸島の定番曲)

 

会場が小学校の校庭ということもあり、屋台も出て沢山の人で賑わう。

学校の放送設備で曲を流し、櫓の上の御婦人方をお手本に踊る、いわゆる

「都区内の一般的な盆踊り」に最も近いスタイル。

選曲も、ご当地音頭である三根音頭に加え、東京音頭などの定番曲。

伊豆諸島各地での人気曲、マイムマイムが一番盛り上がり、この曲の時は踊りの輪の人数がグッと増える。

曲が二巡程したところで、二箇所目へ車で移動。

(この日は島内各地で盆踊りが開催されているが、車がないとハシゴは困難)



~其の参~

会場:樫立(樫立タクシー前路上)

調査日:2013年8月14日(2箇所目)

樫立踊り(東京都無形民俗文化財)

・場踊り(※婆踊り、とも)

・手踊り

・ショメ節(八丈島民謡・東京都無形民俗文化財)

八木節(笠・正面踊り)

 

島の、伝統的な盆踊りの一つ。

「樫立踊り」は土地の踊りの他、流人などが各地から持ち寄った踊りが伝わったもので、

一つの踊りを指すものではない。総称として「樫立踊り」と呼ばれ、種類はとても沢山。

前述の三根小学校とはある意味で対照的な、昔ながらのスタイルだ。

小さな櫓に、唄い手さんが乗り、マイクを片手に味わいのある唄声を響かせる。

CDやカセット等の音楽は一切使わない。(太鼓も踊りには用いない)生唄と合いの手と踊りのみで行われる。

(後に八丈太鼓の勇壮な演奏もあったが、全て踊りとは別枠)

会場に到着した時には路上に小さな踊りの輪があり、「場踊り」の最中。

揃いの浴衣に襷・鉢巻の男性も居るが、大半の老若男女は普段着だ。

土地の方、帰省組、観光客が踊りの輪や観衆に混在している。

初めて見聞きする手踊りや手拭い踊りが次々と踊られていた。

 

場踊り(ばおどり、婆踊りとも書く)は、静かな曲調かつ、緩やかな動作の踊りが多い。

特筆すべきは、曲の短さだ。曲にもよるが、30秒に満たない曲も少なくない。

 

幸運にも祭りの終盤、保存会の方に詳しいお話を伺うことができた。

以下は、そのお話を参考にしながら書かせていただいた。

 

樫立踊りは、場踊り12、手踊り12(この手踊り12曲の中の最後にショメ節が属する)

東京都の無形民俗文化財に指定されている。

場踊り12曲の内、この日は6曲を使用したとの事。

 

八木節は、近年追加された曲で、一連の「樫立踊り」とは別枠。

3列に並び、(進行方向ではなく)正面向きのまま踊る笠踊りだ。

踊り方は都区内の手踊りや手拭い踊り、現地(群馬県)の踊り方とも違い、

独特の、かなりテンポの速い傘捌きを要求される振付だった。

 

同じ縦列で踊る(但し流し踊りのように前進はしない)のが、メインとも言える12曲構成の「手踊り」だ。

途中で振り付けや唄が次々変わる。踊りの動きも変則的で、私はついて行くのがやっとであった。

「手踊り」の中でも、曲によって手ぬぐいを用いていた。

場踊りに比べ、テンポが早かったり踊りの動きが大きかったりするものが多い印象を受けた。

最後に再び輪踊りの陣形になり「ショメ節」が踊られた。

前日の中之里とは、節の調子も、踊りの間の取り方も、少し違うものだった。

(実際、集落ごとに少しずつ違うとの事)

ショメ節の終盤は、唄い手のマイクが踊りの輪に回ってきて、踊っている島民や、帰省組の方々が

即興で唄い回す、という珍しい光景を見た。

(余談だが、即興が成功したか否かで周囲の合いの手が変わるという、結構シュールな習慣があるようだ)

この日は実に19曲が踊られたことになる。

 

江戸時代には既にそれぞれの集落ごとに盆踊りの習慣があり、樫立踊りの保存活動も大正期から続いている

ようだが、元々は男性の踊りで、女性が踊りに加わるようになったのは戦後(男性が少なくなった事に起因)

との事。反対に太鼓は女性主体。

八丈太鼓の中でも樫立のそれは、昔から女性が叩く事が多いとの事。フォームも黄八丈を着て足を開かず

揃えて叩く、独特のもの。(樫立は元々機織りの盛んな集落で、かなり古い文献にも女性が木に吊るした太鼓を

叩く文献があるとか。櫓に太鼓を載せるようになったのは比較的最近の事らしい)

 

東京都内に於いて、これほど昔ながらの盆踊りを色濃く残す地域があったことに、

驚きと喜びを感じるひとときであった。

 

近代化・過疎化の中で、昔ながらの盆踊りを今に残す八丈・樫立。

地元の方々の協力や、保存会の方々の尽力により、守られている大事な文化。

それらを見聞きし、また踊りの輪に加えて戴けたことは、

フリー盆踊リストを自称する身として、とても貴重な体験だった。

(フリー盆踊リスト 甘味屋 祐)





フリー盆踊リスト 甘味屋(かんみや)祐さんからのレポートはいかがでしたでしょうか?

都内の盆踊りとは全然違うことに驚かされますね。

甘味屋(かんみや)祐さんからは今回のレポートの他に、

神津島の盆踊り

新島の盆踊り

大島の盆踊り

のレポートを頂き、掲載してきました。それらについて興味のある方は

この東京盆踊り情報の巻末(一番下)に資料として保存してありますのでご覧ください。


by 東京盆踊り情報






2015年11月28日
港区霞町盆踊り曲の変遷表 (東京盆踊り情報調べ) 桜田神社祭礼
今日から冬だそうで、いまだに「東京盆踊り情報」に付き合って下さるあなたこそ本当の

「踊り馬鹿」でなくて踊り大好きさんです。元気に踊っていますか?

さて本日は盆踊りで掛かる曲目の変遷について考えてみました。

まず都内の盆踊りに行って感じるのは、多くの会場が大体毎年同じ曲目を踊っているように思いますが、

中には毎年曲数を増やしている所も有ります。

そこでそんな盆踊り会場の一つ、港区霞町の盆踊り曲の変遷について、

2004年(平成16年)~2014年(平成26年)の十年間、私が実際に行って踊った曲目を見てみましょう。

(注 盆踊りが複数日開催の為、私が行かなかった日に掛かった曲が有るかもしれません。

また2004年以前については他に掛かった曲が有るかもしれません。)


2004年に掛かった曲目は御当地音頭の、1、「東京みなと音頭」、そしてその年の新曲の、2、「がんばれ音頭」と

3、「銀座カンカン娘」が掛かり、その次がメジャー4曲のうち、4、「東京音頭」、5、「炭坑節」、6、「大東京音頭」の三曲が

掛かっています(この時はまだ八木節は掛かっていませんでした)。

その他の曲目として、7、「白浜音頭」、8、「相馬盆唄」、9、「ハワイ音頭」、10、「郡上かわさき」、11、「相川音頭」、

12、「おみこし音頭」、13、「会津磐梯山」、14、「吾妻踊り」、そして15、「あっぱれ音頭」の合計15曲でした。

この15曲の内、2、「がんばれ音頭」、3、「銀座カンカン娘」と「あっぱれ音頭」を除いた12曲が今年まで毎年掛かっている

ので、この12曲が霞町盆踊りの「基礎曲」です。


2005年になるとこの「基礎12曲」に加えて、その年の新曲「東北音頭」が掛かり、前年の新曲だった「銀座カンカン娘」と

2003年の新曲だった「三味線ブギウギ」が復活し、「チャンチキおけさ」が掛かるようになり、16曲になっています。


2006年その年の新曲「日本全国おはやし音頭」が掛かり、新たに「佐渡おけさ」、「花笠音頭」、「越中おわら」が加わり、

「郡上かわさき」と「三味線ブギ」がなくなり17曲になっています。



2007年
その年の新曲「花火音頭」とその他「まりと殿様」が加わっていますが、踊りに行った日に「白浜音頭」、

「郡上かわさき」、「佐渡おけさ」が掛からなかったのでこの年は15曲に減っています。



2008年
は他の盆踊りと日程が重なり、私は他の会場に行ったのでデーターは残念ながらありません。


2009年その年の新曲「ご祝儀音頭」が掛かり、メジャー4曲の内、残っていた「八木節」がこの年から掛かるようになり、

大好きな「白浜音頭」、「郡上かわさき」、「佐渡おけさ」が復活して19曲となっています



2010年は大量増加の年でした。その年の新曲は「龍馬踊り」、そして一挙に「河内おとこ節」、「火の国太鼓」、

「大江戸東京音頭」、「ドンパン節」、「ダンシングヒーロー」、「バハマママ」(墨田区バージョン)、「南国土佐を後にして」の七曲が

増え、おかしなことに「この時は「東京音頭」が掛かりませんでしたが、曲数が一挙に25曲になっています。


2011年は東日本大震災が有った年で盆踊りを自粛した所も有りましたが、鎮魂の為の盆踊りが行われています。

そしてその年から隣町町会の「六本木音頭」が掛かるようになり、
その年の新曲の「まりと殿様」(ビクターバージョン)、

そして「新さくら音頭」、更に大震災で亡くなられた方を悼んで「東北音頭」が掛かり、逆に今まで踊っていたまりと殿様」

は今年の新曲と曲は同じですが違う振りでしたので今年の振りで踊り、28曲になっています。

これまでの所を表にしてみると

西暦 曲数
2004 15
2005 16
2006 17
2007 15
2009 19
2010 25
2011 28

毎年計画的に曲数をきちんと増やしている事が分かります。

なかなかこういう所は有りません。


2012年その年の新曲「宝っ子踊り」と「夢色音頭」の二曲とも掛かり、絶滅危惧種の「東京ばやし」を取り入れ、

更に「おけさ唄えば」、「花の二十一世紀」の三曲が増えて遂に30曲の大台越え、32曲になっています。



2013年
その年の新曲は「あたらしい風」、そして「六本木小唄」と東京国体にちなんで「ゆりーと音頭」も踊られ

逆に「おけさ唄えば」が無くなって、32曲のままでした。これで上限かと思いきや


2014年は新しく御当地音頭の「霞町音頭」が出来、その年の新曲「鶴亀踊り」、そして「日本の夏暦」、2020年の

東京オリンピック開催決定を祝って「東京五輪音頭」が掛かり、ついに何と何と34曲になっています。



2015年(今年)は基礎曲の1、「東京みなと音頭」、2、「東京音頭」、3、「炭坑節」、4、「大東京音頭」、5、「八木節」

6、「白浜音頭」、7、「相馬盆唄」、8、「ハワイ音頭」、9、「郡上かわさき」、10、「相川音頭」、

11、「おみこし音頭」、12、「会津磐梯山」、13、「吾妻踊り」、
の他これまでに増えてきた、

14、「チャンチキおけさ」、15、「佐渡おけさ」、16、「花笠音頭」、17、「越中おわら」、18、「まりと殿様」

19、「河内おとこ節」、20、「火の国太鼓」、21、「大江戸東京音頭」、22、「ドンパン節」、23、「ダンシングヒーロー」

24、「バハマママ」(墨田区版)、25、「南国土佐を後にして」、26、「新さくら音頭」、27、「東京ばやし」

28、「花の二十一世紀」、29、「六本木小唄」、30、「日本の夏暦」、31、「東京五輪音頭」

そして御当地音頭の、32、「六本木音頭」、33、「霞町音頭」、

更に今年の新曲34、「にっぽん花咲か音頭」、そしてさらに今年増えたのが

35、「風まかせ夢まかせ」、36、「あかね音頭」、37、「湾岸太陽族」、38、「恋するフォーチュンクッキー」

(但し何故か今年は11、「おみこし音頭」が掛かりませんでした)とこれまでの最高曲数37曲が掛かっています。

西暦 曲数
2012 32
2013 32
2014 34
2015 37

 

 

この様に見てくると港区霞町では毎年計画的に少しずつ曲数を増やして、

2004年の15曲から2015年には何と37曲と倍以上になっています。

でも実際に毎年曲数を増やすと言う事は、主催する町会の婦人部さんが踊れなければならないので、

「お稽古が大変でした」と主催者の  K さんが教えてくださいました。

その他毎年「今年の新曲」も覚えなければならず、2006年などは超難しい曲「佐渡おけさ」、

「越中おわら」も加わったので、練習会はさぞや大変だったのではないかと思われます。

そして2010年には一挙に六曲も増え、この六曲は比較的人気があり良く踊られている曲目ですが、

とにかく町会婦人部さんは新しく覚えるのが大変だったと思います。

2012年には絶滅危惧種の「東京ばやし」を敢えて取り入れて下さり、

2014年には御当地音頭の「霞町音頭」が出来、その他しっとりした人気曲「日本の夏暦」が増えて34曲になり、

2004年の15曲に比べて倍以上になっています。

凄いですね。踊らせて頂いている私達にとっては只々嬉しい限りです。

さて曲数はどこまで増えるのでしょうか?


2014年までは踊りの時間が二時間でした。

踊れるのは一時間で15曲前後ですから30曲前後がマックス。

この先曲数を増やすとすれば踊りの時間を30分程伸ばすとか、他の会場に見られるように休憩時間は作らず、

各自が自由に休憩を取り、踊りは続けるようにすればもう少し多くなるかもしれ無いと思っていましたが、


2014年に盆踊り会場を今までの「墓地下通り」の路上から近くの都営「青山公園」に変更にしたのですが、

直前になって「代々木公園」から始まった「デング熱」騒動の影響で「青山公園」も立ち入り禁止措置が取られ、

盆踊りの開催が出来なくなってしまい、やむなく元の「墓地下通り」に戻しての開催となり、太鼓さんがはずされ

音楽だけの盆踊りとなりました。関係者様のお話に依りますと近隣から「騒音」の苦情が有ったようで、

その為の「青山公園」移動だったようです。

主催者様もいろいろ大変ですね。ただ呑気に踊っているだけの私達からすれば申し訳ない気持ちで一杯です。

 

 

この様に毎年曲数を増やしている会場は非常に珍しいのですが、

ここで皆さん、何故港区霞町盆踊りの曲数が増えてきているのか分かりますか? 
難しい質問ですね。

そこで主催者側の K さんに伺いました所、なんと「同じ曲を2回ずつかけると飽きてしまうので、

そうしている内に自然と曲数が増えてしまった」との事、

そして「来て頂いたお客様にも喜んで頂けるようなので・・・」との事でした。

ありがたいお話ですね。今後霞町盆踊りが益々ご発展されることを祈念する次第です。






港区霞町盆踊り曲の変遷表 (東京盆踊り情報調べ) 桜田神社祭礼

2004年 2005年 2006年 2007年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
曲名と曲数 15曲 16曲 17曲 15曲 19曲 25曲 28曲 32曲 32曲 34曲 37曲
御当地
音頭
東京みなと
音頭
六本木音頭
霞町音頭
今年の新曲 がんば
れ音頭
東北
音頭
日本全国
おはやし音頭
花火
音頭
ご祝儀音頭 龍馬
おどり
まりと殿様 宝っこ踊り 新しい風 鶴亀踊り にっぽん
花咲か
音頭
銀座
カンカン娘
夢色
音頭
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭
八木節
その他の音頭 白浜音頭
相馬盆唄
ハワイ音頭
郡上かわさき
相川音頭
おみこし音頭
会津磐梯山
吾妻おどり
あっぱれ音頭
銀座カンカン娘
三味線ブギ
チャンチキおけさ
佐渡おけさ
花笠音頭
越中おわら
まりと殿様
河内おとこ節
火の国太鼓
大江戸東京音頭
ドンパン節
ダンシングヒーロー
バハマママ(墨田区版)
南国土佐を後にして
新さくら音頭
東北音頭
東京ばやし
おけさ唄えば
花の21世紀
六本木小唄
ゆりーと音頭
日本の夏暦
東京五輪音頭
風まかせ夢まかせ
あかね音頭
湾岸太陽族
恋するフォーチュンクッキー


by 東京盆踊り情報


2015年(平成27年)8月16日(日) 盆踊りレポート 45

本日は地方遠征してきました。と言うのは踊り仲間から「鎌倉の円覚寺の盆踊りは凄く幻想的、

ほの暗い山門のまわりを踊るのが素敵」「他にこんな会場は無いでしょ、一度行ってみてください」

と言われていたので、都内を諦めて北鎌倉に踊り仲間と行ってきました。


この灯篭に導かれてしばらく坂道を上がっていくと


円覚寺の山門(国の重要文化財)が現れ、その周りを踊るのだと言う。



都内の盆踊り会場のやぐらと大きさが全然違う、物凄くデカイ、その周りで踊るのか!

「よし会場は分かった、あとはどんな曲が掛かるのか」、この日掛かった曲目は
調査日 8月16日(日)
会場名 鎌倉・円覚寺
鎌倉市
御当地音頭 鎌倉盆踊り唄
北鎌倉音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
他の音頭 相馬盆唄
心は360度
ドラえもん音頭
アラレちゃん音頭
(以上8曲)
7時から9時

たった8曲と言うなかれ。

御当地音頭の「北鎌倉音頭」は珍しい事に手解き解説をしてくださいましたので、

私にとって、初めてな上に結構難しい振りもスッキリ理解出来、踊れる様になると嬉しいです。

それから司会の方が「心は360度」の時に、「円覚寺にちなんで、心は360度」と

おっしゃられて、素直に納得してしまいました。

「相馬盆唄」はうちわを使いましたが踊りは都内と全く同じ。

子供さんがいる間は「ドラえもん音頭」や「アラレちゃん音頭」を流していましたが

子供さんがお菓子を貰って帰ってしまうと掛かったのが真打「鎌倉盆踊り唄」

これは手数が多いのに手解きなし。ムムム、結構難しい踊りだ。

司会の方がおっしゃるのには「昔はこの一曲だけで一晩踊った」のだそうだ。

昔の盆踊りと言うのはどうもそういうものっだたらしい。

だからこの会場は8曲なんだ。



可愛い子供たちも沢山踊りに来ていました



お菓子を頂くときもお行儀よくお座りして待っていました。



踊り仲間


いつもにこやかな Y さんです。

趣味は「踊り」の他に、「競馬鑑賞」(?)と「ダイビング」だそうです。

数日前に都内の盆踊りを犠牲にして、郡上に踊りに行ったんだそうです。エライね。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

私にとって会場の素晴らしさと「北鎌倉音頭」「鎌倉盆踊り唄」という大きな収穫のあった

盆踊りでしたが、遠いのでお奨めしづらいです。(こちらの盆踊りは8/17までやっています)


by 東京盆踊り情報

2015年(平成27年)8月15日(終戦記念日) 盆踊りレポート 44

本日は終戦記念日。二度と戦争はしたくないとの国民の思いから戦後70年間戦争のない日本でしたが、

今一歩一歩戦争への道を歩き始めています。

あなたにとって一番大切なものは何ですか。その一番大切なものを否応無し(いやおうなし)に奪い取って

しまうのが戦争です。後世の人から「あの時生きていた人達は何故戦争への道を止められなかったのか」

と言われないように・・・・・・・

さて本日は大好きな「月島音頭」を踊りに、会の仲間と中央区の月島第一公園に行ってきました。



こちらの盆踊りは町会の主催ではなく「月島仲よし会」と言う太鼓の会の主催で、

大変珍しい事です。この写真は二年前のものですが



今年は会長さんから、若手だけ、の許可を頂きました。

二年たつと皆さん随分女っぽくなってなってきましたね。



まだ明るい午後6時半開始で暗くなるにつれて踊り手さんがドンドン集まってきました

この日掛かった曲目は
調査日 8月15日 終戦記念日
会場名 月島第一公園
中央区
御当地音頭 これがお江戸の盆ダンス
月島音頭
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
八木節
他の音頭 チャンチキおけさ
ダンシングヒーロー
どたればちサンバ
きよしのズンドコ節
二千年音頭
ベイサイドブギ
銀座カンカン娘(中央区版)
アラレちゃん音頭
火の国太鼓
(以上14曲)
6時半から9時

この日は昨年に比べて「大東京音頭」「優子の平成音頭」「大江戸東京音頭」

「ゆかた音頭」そして大好きな「つばき音頭」の5曲が掛かりませんでした。

その訳はどうやら集まってきた子供たちを踊らせる為に比較的簡単な

「炭坑節」などを何回も掛けていたからかも。



途中休憩の時、「東京盆踊り情報を見てこちらの会場に来ました」とおっしゃる

四人組さんとお話しでき、「月島音頭が素晴らしい」との事。

これを御縁にこれからもよろしくお願い申し上げます。

中央区月島第一公園盆踊りは8月16日までやっています。

多分曲数は増えると思います。

交通は有楽町線・大江戸線「月島」です



by 東京盆踊り情報


2015年(平成27年)7月31日(金) 盆踊りレポート 26
今日は、「大江戸助六音頭」「法倫音頭」「日本晴れだよ」もさりながら

名物、築地本願寺・仮装大会取材に行ってきました。

東京盆踊り情報読者の皆様は審査委員長になったつもりで1等賞、2等賞、3等賞を決めてくださいね。

またこれらの写真は、総ての方(もしくは代表者の方)に掲載の許可を頂いています


ミニスカポリスちゃん、空手の構えが良いでしょ!



看護士さん こんな可愛い看護師さんなら入院も悪くないなー




ワッツ凄い、白鳥の湖



こちら4人組で、盆踊り会場で良くお見かけする皆さんでした



去年偶然猫の仮装で鉢合わせした三人、今年は最初から三人で出場しています




ご存知、おかめとひょっとこ



赤鬼さんと青鬼さん



メイドさん 給水所でお手伝いしていました。



元気な三人娘のマリオ・・・・・



金太郎さんと浦島太郎さん

桃太郎さんになってくれる人がいなくて二人で出場したそうです



マー可愛い、アラビアンナイト



本当は、美女4人組でこちらも盆踊り会場で良くお見かけする皆さんでした



王子のキツネ



こちらも美女4人組でお顔を見せられないのが、残念!



ご存知、スーパーマン



ギャルソン(つなで) 何、この決まった感じ、魅かれちゃう・・・・



ギンダマのキャラクター



仮装を楽しんでいましたね、カニとほのぼのくん




こんなところで何をしているの、ルパン三世




越後獅子

撮影できたのは以上24組で、この他にも沢山の出場者様がいました。

又、可愛いお姫様の格好をした女の子さん達が沢山いて写真は撮りましたが

そばに保護者様がいらっしゃらなくて掲載の許可を頂くことが出来ず今年は掲載をしていません。



この仮装コンクールは踊りも重要な審査ポイントになっているので

出場者はこの様に仮装したまま一般の方に混じって踊っているのが、他所では見られない光景です



踊らないで仮装だけでは単なるコスプレ大会になってしまいますが

そうさせないのが、さすが本願寺様

尚、この下に、去年と一昨年の本願寺・仮装コンテストの写真が残してありますので、

盆踊りにおける仮装コンテストについて研究されている方は見てください。

それではまた会いましょう



by 東京盆踊り情報

初めて遠征(電車に乗って踊りに行くこと)される新人さんへ

あらかじめ会場の場所と交通機関はしっかり調べ、メモして行きましょう。

駅の改札口には必ず地図がありますから方向を確認してから歩き出しましょう。

初めての場所ですから道に迷うことがあるかもしれません。その時は早めに聞く勇気が必要です。

会社帰りに行く場合、手荷物を預かってくれる会場は少ないので駅ロッカーなどに預けるのが

ベストです。私達は携帯電話や小銭はポシェットなどに入れて踊っています。

知らない踊りは踊りの指導をされる先生方が櫓の上か、

櫓がない場合は一番内側の輪で踊っていますので正しく覚えましょう。

上手な人の後に付く時は真後ろではなく2,3人後に付くのが良いと言われています。

踊りの輪に入る時には「よろしいですか」など軽く挨拶をするのがマナーです。

痩せたい人に盆踊りはとても効果的なエアロビで、その分汗をかきますので水分の補給は必ずしましょう。

多くの会場では無料の麦茶などが用意されていますが、ない場合は自販機で買ってください。

踊りながら、踊っているいる人の顔も見ておきましょう。この先又何処かで出会うかも。

踊り終了後ビールを飲みたいのも分かりますが折角痩せられたので、真っ直ぐ帰るのがベストです。

       汗をかいた体に電車の冷房は危険です。何か一枚羽織物を持って行くと助かりますよ。
                  

  
by 東京盆踊り情報


踊り仲間












踊り仲間その1



今はある踊りの会の責任者をされている
 I さん。どんな新しい曲でもすぐに踊れ
る様に
なるのが羨ましいです。御趣味をうかがうと「読書」との事。
ジャンルを伺うと「哲学と歴史」だそうで、
哲学は分からないので歴史について伺うと、
「日本史の鎌倉・室町あたりが昔から好き」なんだそうです。
(写真撮影の時だけマスクを取って頂きました)
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間その2



いつも明るいミドリさん
この方は「浜町音頭」など何でも踊れる羨ましい人で
趣味を伺いましたら「踊り」だそうで、敢えてそれ以外の趣味を伺うと
「最近は、BLドラマを見る事」だそうです。BLを知らない私が
「BLって何」とお尋ねしましたら
ボーイズラブのことで、
男子の恋愛ドラマだそうです。

(写真撮影の時だけマスクを取って頂きました)
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

上の「踊り仲間」は当方の判断で再掲載しました。(編集部)


踊り仲間



こちらのお方をご存知の方は多分いないと思います。立川の先、青梅線に乗って行く
あきる野市の油平(あぶらだい)と富士見台の盆踊りの踊り責任者をされている
T さんです。(東京盆踊り情報の読者様でもあります)昨日、今日と二日間こちら
の盆踊りを踊り方々ご視察です。T さんは太鼓も叩くので大江戸助六太鼓さんの
太鼓が気になったと思います。踊りの方は「全然曲が違う」とおっしゃていまして、
掛るのは「新昭島音頭」「昭島くじら音頭」「昭島サンヤレ節」「四季の花踊り」「八木
節」「東西南北音頭」「男おけさ」「春駒ばやし」などだそうで、曲目は私が踊りに
行った以降毎年少しずつ
変えているそうです。
趣味はカラオケでオールジャンルだそうです
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間



こちらのお二人も盆踊り界では超有名人の(向かって左) H さんと T 君
既に曲名を聞いたらビックリする曲の振付を何曲もされている方です。
写真は今お稽古している踊りのホーズでとお願いしてこうなりました。
御趣味を伺いましたらお二人とも声を揃えて「踊だけ」。敢えて何かと伺い、
長考されてようやく H さんは「ズンパ踊り」、そして T 君は「歌舞伎鑑賞」
との事
。そう言えば以前のこの欄の時もそうおっしゃっていましたね。考えが
ブレず一貫しているのが素晴らしいです。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



今回御登場お願いしましたのは、盆オドラーさんなら誰でもご存知の O 先生
いくつもの盆踊り会場の踊りの責任者をされているお方で、こうしてあちらこちら
の会場に踊りに見えられている訳なんです。御趣味を伺いましたら「海外旅行」
だそうで、「コロナの関係で最近は行けていないのですがヨーロッパは殆ど、オー
ストラリアにも行きました」との事でした。
尚、最近佐藤智彦著、ヤマケイ新書の「東京盆踊り天国」を愛読されているそうです。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



今日御登場をお願い致しましたのは私が心から尊敬致しております H さんです。
踊り好きの皆さんなら当然ご存知のあの方です。踊りに対する考え方、姿勢が昔
から一貫しています。盆踊り業界(?)の発展を考えての踊り手養成を熱心になさ
ている事は素晴らしい事です。今日私は暫く後ろについて踊らせて頂き得る物
沢山ありました。さて、趣味をうかがいましたら、「盆踊り以外は有りません」
との事。「でも何かあるでしょう」としつこく粘る私に根負けしたのか、「知らない曲や
踊りを見つけ出すのが趣味」だそうで、
H さんらしい素敵なお答えでした。
尚、8月19日(土)20日(日)午後4時半から御徒町駅前パンダ広場で行われる
盆踊りの準備は「大体出来上がっております」との事でした。
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


踊り好きさんなら誰もが見た事のあるこのお顔

そうです、誰にも好かれるこの笑顔 D ちゃんです

どんな曲でも上手に踊られていますが、それもそのはず、踊りが大好きで、

とりわけ岐阜の「郡上おどり」と「白鳥(しろとり)おどり」がすき。

「郡上おどり」はお免状が頂ける7曲については全曲取得済みなんだそうです。

御自分の事を「着道楽の大酒のみの大食漢」とおっしゃられる

みんなに好かれる人気者さんです

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

踊り仲間


揃いの浴衣で決めてきた
魂舞会(こまいかい)の三人衆
(隣にいるのが東京盆踊り情報)
このお三人さん年毎に踊りが上手くなって
きて、今日の選曲もとても良かったです
(この写真の時だけマスクを外しました)

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



写真は3年ぶりにお目に掛かった K さんで、この日パパは子守役、ママは櫓の上で踊りのリードでした

(撮影時のみマスクを外しています)
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



何度目の御登場でしょうか。私が尊敬する踊り上手な「ゆる盆」の主催者様です
今日は素敵なペア浴衣でいらしていたので一枚撮らせて頂きました

(撮影時のみマスクを外していただこうとお願いしたのですが恥ずかしがって・・・)
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

踊り仲間

盆踊りに行くとたまに日本髪で踊られている人を見かけます



何回目の御登場でしょうか。

今日もきれいな日本髪姿で踊りにみえられた F さん

読者の皆さんに見て頂きたいので、また無理を言って撮らせて頂きました。




後ろから見るとこんな感じです。良いですね・・・・

踊り以外の御趣味をうかがいましたら

「日本髪を結う事」と「古い時代(明治・大正)の日本人の暮らし」だそうです

盆踊り新人さんへ:

F さんの日本髪はカツラではなく本当の御自分の髪の毛で結っています。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



このコーナー何度目の御登場になるのでしょうか

お着物がお好きで踊りがお上手な O さん

今日は彼女の意外な一面を教えますね。

着物姿が良くお似合いのおしとやかな美人さんなんですが

合気道の有段者なんです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

もうお一人久し振りにお会い出来た

踊り仲間




盆踊りで良くお見掛けする Y さん
下北沢では櫓で踊りをリードされていました
盆踊り以外の御趣味は、
「コーラスとお菓子作り」だそうです。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



写真は3年ぶりにお目に掛かった O さんで、家族が一人増えていました。おめでとうございます
(撮影時のみマスクを外しています)
(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


葛飾区に行けば会えるかなと思って行ったら会えた、踊り上手な S さんです。(このくだり8/4と同じ)

いつも一杯ひっかけてから良い調子で踊り出します。

以前は都内でも良くお目に掛かりましたが最近はこの近辺中心との事。

退職された以降は色々な講演会・美術館めぐりなどを楽しんでいるそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


東京の盆踊りに限らず日本各地の盆踊りを踊る会を主催されている H さん

又、古い時代に踊られていた盆踊りを復元もされている努力家でもあります。

お仕事は福祉関係で、ご本人いわく「仕事でお年寄りやお子さんの笑顔に触れていますが、

盆踊りもお年寄りやお子さんを笑顔にするので大好きです」とのことでした。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

踊り仲間


江東区に行けば会えるかなと思って行ったら会えた、踊り上手な S さんです。

このあたりではちょいと知られた踊り手さんですが、

大学の研究室で何だか難しい事を研究している人なんですが、

ある盆踊り会場の踊りの先生もやっています。

昔はこの方に連れられて江東区のあっちこっちを踊りに行ったものです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




踊り仲間



初登場の I さん 
この日は御嬢さんが踊りのリード役で一番内側の輪で踊られていて、私がバッグを
何処に置こうかと迷っていましたら快く預かって頂けました。ありがとうございます。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



「山崎さんですよね。北海道から踊りに来ました。あちらで東京盆踊り情報
を見ています」とお声を掛けて下さったのが 左の K 先生と踊りの会の
皆様で、お話を伺うと、上野盆踊り会を主催されている厚澄会さんとはす
でにお知り合いだそうで、
北海道で「忠霊塔盆踊り」という盆踊りを開催
されていて、戦没者の慰霊塔が古くなってしまっているので皆さんの協力
を得るための活動をされているとの事でした。
YouTubeでは有名人らしく踊り仲間が次々と話しかけたり記念写真を
撮ったりしていて、知らなかったのは私だけの様でした

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

靖国神社みたま祭り盆踊りは16日まで開催されています。



踊り仲間


このコーナー何度目の御登場になるのでしょうか

お着物がお好きで、踊りがお上手な O さん

今日は彼女の意外な一面を教えちゃいますね。

着物姿が良くお似合いのおしとやかな美人さんなんですが

合気道の有段者なんです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



今回御登場をお願い致しましたのはナカナカお会いできなかった

異色の盆オドラー M さんです。

この方は私の様な単純な「盆踊り大好きさん」ではなく、

ミュージカルの演出をなさっている方で、若い頃はある劇団に所属されていたので

ダンスの鍛え方が半端ではなくて、盆踊りを習いに来た時に「この人はただ物でない」が

私の第一印象でした。

さて、趣味をうかがいましたら、「若い頃からやっているサッカー」が趣味との事で、

「最近までおじさんサッカーチームで楽しくやっていましたが最近は見る専門になりました」

とのお答えでした。

(こちらの写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




踊り仲間


ご存知 T 君

小さい時から I 先生に連れられて踊りに来ていた T 君

読者の皆さんは彼が今いくつになったのかが第一に知りたいことでしょう

高校一年生になりました。背は私をとっくの昔に追い抜いています。

学業の傍ら新舞踊のお稽古に励んでいて

明日は浅草公会堂で発表会が有るのだそうで

そのお稽古を終えて、あやめ第一公園に駆け付けてくれたそうです。

「趣味は何ですか」と尋ねてみましたら、

「歌舞伎鑑賞」とのお答え、さすがです。

盆踊り仲間みんなの期待の星

T 君の成長を暖かく見守って下さい

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


今日は皆さん良くご存知の 左、盆踊りネーム みどりさんとお友達の 右 S子さん

今日のみどりさんのお話には驚かされました。と言うのは、

「昨日巣鴨のとげぬき地蔵さんでは盆踊りをやった」のだそうです。

「雨が小止みになるのを待って、水溜りの水は J さん達が掃き出して、午後7時から9時まで

盆踊りをやった」そうで「その間雨は降らなかった」と言うのです。

駅二つ離れた池袋にいた私、常に空を見上げていましたが、降っていましたよ。

巣鴨だけお地蔵様のお力と

参加された皆さまの日頃の心がけの良い事がこの結果を導いたものと考えられます。

みどりさん曰く「こんなに踊り易かったのは初めて・・・」だそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間

休憩時間に踊り仲間の K さんから「日本人ですがハワイから踊りに来ている人がいます」と紹介されたのが



ハワイのヒロと言う町から仕事で日本に来ていて、ネットで東京盆踊り情報を見て今日の日程を

知って踊りに来たとおっしゃる H さん。但しここからが凄い、

お仕事はハワイ島にある日本の国立天文台(すばる望遠鏡が有る所ですよ)で博士号を持った

研究者なんだそうです。

ハワイに行って初めて盆踊りを知り、踊るようになったそうで、

ハワイでも踊っている「これがお江戸の盆ダンス」が掛かり、振りが同じなので踊れて嬉しい・・・・・

日本を偲んで踊る為か「墨田音頭」など御当地音頭が色々掛かるのだそうです。

この会場の感想をお聞きしましたら「皆さんお上手な人が多いのでビックリ」したそうで、

「ヒロでは真ん中の15人くらいが上手ですが、こんなに踊っている人全部が上手なので、

自分も上手になった気がしてくる」との事でした。

 H さんはこの会場と今日掛かった曲目と、そして踊りに来ている人の雰囲気がよほど気に入ったらしく

最後まで踊られていかれました。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


踊りがお上手でその上魅力的な S さん

「踊り以外の御趣味は何ですか」とお尋ねしましたら、何と「F1とラグビー観戦」だそうで、

「ラグビーは今話題の清宮くんのパパが高校生だった時から大学生、社会人、監督と

ズーット見て来ている」のだそうです。

「それと、和裁で、この着物も自分で縫ってまいりました」との事。

何をさせてもすごいんだなー、私はじめ男性が惚れちゃうわけだ・・・・・

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


今回は盆踊りが大好きな中国の方をご紹介いたします。

左は K さん、数年前から仲良くさせて頂いております。

上海出身で歌が大好きな方です。

右は S さん、日本に来る前は15年間ドイツで暮らしていたそうで、

盆踊りだけでなく中国の踊りなどダンスが大好きなんだそうです。

この日も初めての八丁堀の曲目を、とても呑み込みが良く

上手に踊られていました。

お二人とも日本語がお上手ですので気軽に声を掛けてみてください。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


この日参加された
踊り仲間



踊り上手な K さんご一家(今年)



踊り上手な K さんご一家(昨年11/8)

昨年ご家族が一人増えました。
見比べるとお子さんがすくすくお育ちで嬉しいですね
(こちらの写真はご本人さまから掲載の許可を頂いています)




都内の某盆踊りの責任者様もお見えでした




Y会の皆さん(撮影時のみマスクを外しています)



踊り上手な M さんと T さん(撮影時のみマスクを外しています)

(以上の写真はご本人さまから掲載の許可を頂いています)

踊り仲間



皆さんご存知、踊り上手な K さんご一家

折に触れてお子様のご成長を関係する皆様にご覧頂きたく掲載しています


踊り仲間



以前結婚されたところまでお伝えした 中央 K さんと、右 K子さん。 

そして背中に・・・・・・おめでとうございます



私とお二人とは結婚されるズーット前から一緒に踊ってきた踊り仲間でして、

その頃は読者の皆さんと同じ全くの初心者でしたが

今や私をはるかに超える良い踊り手さんになっています。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

踊り仲間



この靖国神社盆踊りを始め、8/2、3神田児童公園盆踊り、

8/3、4麹町・日本テレビ盆踊り、

8/11神田明神の二日目(千代田区担当日)、など、

各地の盆踊りのリード役をされている M 先生

千代田区の練習会でも内側の輪で踊られていましたね。

踊りの次に好きなのが、ディズニーランド

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



さてこの御嬢さんは?分かりますか?

第1部で「麻布坂径(あざぶさかみち)小唄」が掛かりましたよね、

良い歌詞と良い曲に素晴らしい振りが付いていましたね。

その歌を歌っているのがこの M さんです。

 M さんは小さい時からお母さんに連れられて盆踊りに来ていた子なので

私達古い踊り仲間は M さんの小さかった時から今までを知っているのです。

あの子がこんなに大きくなってあんな素晴らしい歌を歌うようになって・・・・・

でも若い人がどんどん伸びていくのは嬉しいですね。

(この写真はご本人と踊りのお師匠様から掲載の許可を頂いています)

踊り仲間



揃い浴衣はこの上神明天祖神社盆踊りをリードされた「川崎盆踊り 真奨会(しんしょうかい)」

の皆さん、そして応援に駆け付けた踊り仲間で、

盆踊りが初めてだと言う地元の人に親切に踊りを教えながら会場を盛り上げていました。

会長は後列右から二人目の I さんで、それ以外の人も都内の盆踊りで

良く見かける人達です。こうして盆踊りのお手伝いをされているのって素敵ですね。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


 右は私がお手本にしている踊り上手な B ちゃん、さん

左は K 先生。鹿骨(ししぼね)○町会盆踊りの踊り責任者なので、

来週は最終練習会なんだそうです。

今日のお着物の柄が華やかでとても素敵でした。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


 多くの盆踊り仲間に愛されている、盆踊りネーム みどりさん

私も何年も前から彼女を見ていますが、

最近特に踊りがしっかりしてきました。

それと着こなしが良いですね。

この会場は初めてとの事で、初めての踊りが沢山あって大変だったと思いますが、

途中で投げ出さず、この笑顔の踊りはファンが増えそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


私達踊り手に取って大事なのが「太鼓さん」なんです。

どの踊りの会も練習の時は音楽だけ掛けて踊っていますが、

本番はやっぱり太鼓が無くては盛り上がりませんね。

こちらの「太鼓さん」は鈴木社中さんで、三日間一曲も外さず、私達を気持ちよく踊らせて下さいました。

ありがとうございます。写真は鈴木社中の若手女子三人で、左右の二人は何年か前にこの欄に出ましたが、

左から、M さん、S さん、O さんです。

今はにこやかに笑っていますが、叩いている時は唇を一文字にしめて真剣そのものでした。

特に「八木節」は見せ場、良かったですね。

またどこかの会場でお会いするのが楽しみです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


私が踊りに行くある会場では、やぐらの上で踊られている M さん

日枝神社盆踊りは初めてとの事で何もかにもビックリされていました。

今日来るのにあたって東京盆踊り情報を見てどんな曲が掛かるのを調べ、

You Tubeで予習してきたと言う盆踊り大好きさんです

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間



平成30年6月13日、日枝神社にて Kさん親子

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

今日の踊り仲間



見てください、素敵なペア浴衣でしょう (左) Tさん、(右) I さん

あちらこちらの会場で良くお見掛けするお二人ですが、ペア浴衣姿、私は初めてでしたのでパチリ。

この浴衣、色合いがとてもきれいな上に凄いのは、汗をかいても肌につかない様、裏地にメッシュ地を

使っているとの事でした。

(左) Tさんの御趣味はお料理、(右) I さんはスイーツマニアなんだそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


今日の踊り仲間



太鼓の(左) Tさん、(右) H さん

T さんは毎年この会場で叩いて下さる顔馴染みで、以前にもこの欄に登場していますが、

先日は新宿区荒木町公園でもお会いしています。とにかく上手いです。迫力が有ります。

H さんは今回初めて見せて頂きましたが、私だけでなく他の踊り手さんも

「上手い」「凄い」と感心しきり。

私達踊り手は音楽と太鼓が上手く合って気持ちよく踊らせてくれる太鼓さんが大好きで、

今もお上手なお二人ですが、今後益々成長されることを楽しみにしています。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



今日の踊り仲間です



先程新しいご当地音頭「原町一丁目音頭」が出来たとお知らせしましたが

この方達が生歌で歌い、それに合わせて踊りました。

グループの名前は「はらいっぱい娘」で歌詞にも原町一丁目の語呂合わせで「はらいっぱい」が

出てきます。どちらかと言うと子供向け音頭のようなのでそれでよろしいかと思います。

(左)高戸さん、(中)河原さん、(右)渡辺さん

河原さんが作詞作曲したとお聞きしました。

みなさん二日目は踊りだけに集中しないで歌にも「はらいっぱい娘」にもご注目ください

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


さて今日の踊り仲間は、



細身の背が高いそして踊りが物凄く上手い S さんです

それもその筈で、ある町会盆踊りの先生なんです。

お顔も広いので色々な会場に連れて行ってもらいました。

先だって「深川音頭はどこで踊れますか」との読者様からの質問に答えて頂いたのが

この S 先生なんです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



すらりとした立ち姿、踊り上手な K さん

盆踊りは勿論の事、色々な会場での踊りも拝見させて頂いていますが

兎に角雰囲気の出し方が上手いですね。

踊り以外の趣味は、踊りにも多少関係が有るのですが

色々な曲の音源探しが好きなんだそうです。

そして読書、どんなジャンルだと思います?

サスペンス物がお好きだそうで、

そしてもっとお好きな物が・・・・・・・甘い物

あんみつでもケーキでも、だそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


さて今日の踊り仲間は、



踊り仲間の有名人、 K 会の H 会長さんです

毎年こちらの会場でお目に掛かりますので浦安とはどんなご縁が有るのか伺いますと

「親戚がこの近くにいるのと、沢山の盆踊り会場の中でここが一番好きなんです」とのお答えでした。

実は私と H 会長との出会いも随分前のこの会場で、H さんからお声をかけて頂き

「将来こんな風な踊りの会を作りたい」と胸の内を打ち明けられたのが始まりで、現在盆踊り界では

押しも押されもしない立派な会に成長され、踊りもお上手で私が尊敬している人物なのです。

やさしいお人柄で多くの踊り仲間から慕われているお方です。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



さて今日の踊り仲間は、



神田明神盆踊りのうわさを聞きつけて遠方より駆けつけられた

踊り上手の 左 Yさん 中 Mさん 右 Mさんです

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


さて今日の踊り仲間は、今日、日本髪で踊られている人がいたでしょう



東京盆踊り情報読者の F さんです



まず最初の質問は「地毛なんですか」ですよね。まさかカツラだとは見えませんでしたが・・・

やはり「地毛です」とのお答えで、どんな人なのかを知りたくて趣味をお聞きしましたら

「日本髪を結う事です」との事でしたので当然疑いますよね。

趣味が日本髪を結う事なんて言う人があなたの周りにいますか?私は初めてでした。

そこで傍にいた顔見知りの女性読者 S さんが色々質問して下さり、

「寝る時は箱枕!もしくはうつ伏せ」とか、「今日のこれはくずし島田」とか「江戸タボ」とか

色々な髪型の名前とか出てくるは出てくるは。これは本物です。

実は私、 F さんの日本髪姿とは霞町盆踊り練習会で何度も拝見したことが有るのです。

着物(ゆかた)を着ているだけで珍しいと言われますが、日本髪はもっと珍しいですね。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


あれ、盆踊り仲間ではあまりお見かけしないお顔ですが、

左の方が「アニソン音頭」の振りを付けられた、徳山まみさん、お仕事は振付師・ダンサー

日本舞踊からクラシックバレエ、ジャズダンス、タップダンスその他色々幅広く活躍されている方で

今日は一番内側の輪で「アニソン音頭」のリードをされていました。

右の方はアシスタントさん、一緒にリードされていましたね。

(この写真及びお名前はご本人から掲載の許可を頂いています)

踊り仲間


7月22日(土)都立青山公園で行われた港区・霞町盆踊りで踊りをリードされた K さんです

今日も内側の輪で踊りをリードされ、何でも綺麗に踊りこなされる私の憧れの方です。

さて今日は K さんから読者の皆様に一言

「先日は霞町盆踊りに大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました。

おかげさまで盛会となりました。

また来年も霞町らしい盆踊りにしたいと思っています。

毎月第三水曜日の練習会も続けていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします」

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間



今年はこの四人と地元の女性に応援をお願いして踊ってきました。

午後7時台の一回目は「神田音頭」と「四季の花踊り」

午後8時台の二回目は「日光和楽」と「花火音頭」と「四季の花踊り」でした。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間



皆さん軽率な行動を慎まれる方が多い中、

写真の六人の男が挑戦し大役を果たした後のニッコリ笑顔です

特に前列中央の彼は凄かったです。全然踊れないのに上がってきて

他の五人の踊りを見様見真似で・・・よくやりました。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


踊りをリードされる地元婦人部の 左 H さんと、 右 K さん

いつもやぐらの上でお手本を見せて頂いたお蔭でどうにか踊れる様になりました。

以前 Kさんとは帝国劇場ですれ違ったのですが、

私は盆踊りで御顔を存じ上げていたのですがまだ御挨拶をしたことが無かったので・・・

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


今回で二度目の御登場の I さん

厚澄会(こうちょうかい)の上野盆踊り会に行っている人はご存知なんですが、

その会で名古屋近辺の盆踊り曲を踊る時に御指導して下さる先生で、

この亀有公園盆踊りが良いと言う話を聞きつけて

今日も岡崎市から駆けつけられました。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


名古屋から「こいち祭り」のうわさを聞いて踊りにみえられた、中央 Tさん、右 M さん

(左は先日ご紹介した S さん)

You Tubeで「こいち祭り」の動画を見て練習してきたそうですが、

「炭坑節」には驚いたそうです。名古屋では時計回りに踊るのだそうで、違和感が取れなかったそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


このコーナー確か二度目の御登場の M 先生

何を踊られても素晴らしいのですが、特に男踊りが凄くかっこいい方です

「私もあんな風に踊りたいな」といつも参考にさせて頂いています。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


踊り好きさんなら誰もが見た事のあるこのお顔

そうです、誰にも好かれるこの笑顔 D ちゃんです

どんな曲でも上手に踊られていますが、それもそのはず、踊りが大好きで、

とりわけ岐阜の「郡上おどり」と「白鳥(しろとり)おどり」がすき。

「郡上おどり」はお免状が頂ける7曲については全曲取得済みなんだそうです。

御自分の事を「着道楽の大酒のみの大食漢」とおっしゃられる

みんなに好かれる人気者

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


ペア浴衣で踊り来ていたのが、昨日御紹介した、最近結婚したばかりの K さんと K子さんご夫妻

私とは数年前からの踊り仲間なのですが

いつの間にか踊りの腕を上げられて追い越されてしまいました。

今日もやぐら舞台、御一緒しました。嬉しい限りです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


若いのに踊りが上手な、左 R さんと、右 T さん

右 T さんの踊りは本当に惚れ惚れさせられます。

左 R さんの踊りも初めから上手な人でしたが年毎に磨きがかかってきています。

何よりもお二人とも踊りに取り組む姿勢が真面目なので大好きです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間



この方がにんじゃりばんばんのユニークな振り付けをされた R さんです。

お話を伺いましたら、踊りの方ではなく、

なんと、太鼓さんなんだそうで、ビックリですね。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


後ろの狛犬(こまいぬ)と映像が重なって少し分かり辛いかも知れませんが

頭の手拭をカッコよく決めて踊りに来ている踊り仲間の A さん

ご本人いわく「高田幸吉かぶり」と言うのだそうです。

あなたなら高田幸吉って分かりますよね。

神田の方なので神田公園盆踊りの時に見かけた方もいらっしゃると思います。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




踊り仲間


踊っているとひときわ目を引く、OさんとOさん。(もう何度目かの登場でしょうか)

踊りがお上手な私自慢の踊り仲間です。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


今日は一番内側の輪で踊りをリードされた地元霞町会の S さんご夫妻

奥様は美人で気さくな方、ご主人様はいつもやさしいですね。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


練馬区高野台から踊りにみえられた N さん

お仕事がお忙しくてナカナカ盆踊りに行けないとおっしゃられていましたが、

この方8月5日6日に行われる練馬高野台氷川神社盆踊りの踊りのリーダーさんのお一人なんです。

「8月5日6日は、最近話題になっているポケモン音頭やヤングマン、ジンギスカンや平和音頭など

面白い曲が沢山掛かりますので是非踊りに来て下さい」との事でした。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




踊り仲間


今日は可愛い女性で S さん。

名古屋の人で「日本民謡研究会」に所属。名古屋でズーット踊っていましたが、

二年前から東京暮らし。まだまだ東京の地名がピンとこないそうです。

今日は残念ながら都合により浴衣を着てこれなかったそうですが、着物姿は華やかなんです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


若いのにすごく良い踊りを踊る T さん

去年に引き続いて二度目の登場です。

この数年間でメキメキ腕を上げて来ていて嬉しい限りです。

勉強との両立で大変かもしれませんが

みんながあなたの成長を見ていますから頑張ってください。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




踊り仲間


今回の踊りをリードして下さいました地元の S さん

去年に引き続いて二度目の登場です。

数年前に突然彗星の様に現れ、若いのに踊りがあまりにも上手くてビックリさせられました。

年上の方に可愛がられるタイプですが、踊りに難癖をつける人もいると思いますので、

出る杭は打たれる、目立つ人の宿命だから頑張ってください。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


五年前、三年前に続いて三度目の登場の K さんです

初めてお会いした時は「盆踊りには行きたいけれど浴衣を着て電車に乗る勇気が無くて、

盆踊り会場の近くのホテルに泊まって、そこで着替えて参加しました」

とおっしゃられていたのが懐かしく思い出されます。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


2016年6月17日 あさがお祭り練習会参加者




踊り仲間


三日間やぐらの上から踊りをリードされた、(左) K さんと (右) U さん

この欄には何度目かの御登場で、ご自身の地元でも盆踊りのリーダーさんです。

私がいる会にも時々遊びに来てくださり、踊りを教えて頂いております。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


盆踊りをリードされた地元の皆様

踊り仲間


若いのにとても踊りが上手な T さん。

こちらの地元の方で、「昨日は残念ながら中止になってしまったので、

仲間と駅前のリリオ広場で音楽を掛けて、自分たちで盆踊り大会をやった」んだそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


チョット遠い所から踊りにみえられた O  さんと O さんです

お二人ともご自身の地元では知られた踊り手さんなのですが

こちらの会場は何年かぶりで「黒潮太鼓」「千恵っ子よされ」など掛かる曲総てに

驚かれ、一生懸命に踊っていました。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


何年か前にも一度御登場をお願いした S さんです

巣鴨お地蔵様盆踊りの名司会者さんで、曲と曲の僅かな時間に実にいろいろな情報を入れてくださいます。

特に他所では見られないのが、次の曲紹介だけでなくその次、又その次の曲まで教えてくださいますので、

例えば疲れたので休もうかなと思った時、その先の曲名まで教えて頂けると抜ける決心も、残る決心も

出来るじゃないですか。私達踊り手に取ってとても頼もしい味方です。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


踊りが上手な H さん

踊り以外の趣味は、空に浮かんでいる「雲」を見る事だそうで

特に「地震雲」については専門家のHPをみて研究しているそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



さて下の写真の左側の男性は本日のスペシャルゲストの方ですが、誰だか分かりますか



本日のスペシャルゲスト高見山関です。

(この写真はお二人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


踊り方が半端じゃなく上手い K さん

十年以上前から師として仰ぎ見ている方です。

ご本人は踊り以外の趣味は、読書だそうで、ミステリーを含めて色々なジャンルの本を読んでいるそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


ではまた、by 東京盆踊り情報



7月11日(土)、厚澄会(こうちょうかい)主催の盆踊りに行ってきました。




踊りが終わって、残っていた人達で集合写真を撮りました。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


東京盆踊り情報読者で、今日一番遠い所から来たと思われる

名古屋地区で踊られている N さん

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


家業のお店の看板娘の K さん

大好きな盆踊りですがその他にバレーとジャズダンスのレッスンを

数年間続けているそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


あさがお祭り盆踊りの太鼓を三日間勤めて下さった、誠太鼓さん。

大将は前列左の、N さん

踊っていてこの太鼓が邪魔だと思わなかったでしょ。それはね、

大将はじめ皆さんが盆踊りを踊るので、踊り手の気持ちが分かって叩いているから

上手いんです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



踊り仲間


N さんは私達踊り手の為に今日は水溜りの水を排水してくれたり、色々やって下さる

本当に頭が下がる御方なんです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


常連さんはこの方見た事あるでしょう J さん、

踊りがお上手な外人さんです。

27年前にアメリカからやって来て英語の先生をされていて、

その27年前に出会ったのが盆踊りだそうです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)





踊り仲間


今日はあさがお柄の浴衣の W さん

踊りがお上手な上に色々よくご存知なんです。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)





踊り仲間


何度目の登場でしょうか、踊りがお上手な

左は霞町盆踊りの責任者 K さん

右は中学生ですが「霞町音頭」の振付をした S さん

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


踊り仲間


三日間とても上手な太鼓を叩いてくれた太鼓チームの

左 M さん、右 O さん

皆さん踊っていて太鼓が気になる事、無かったでしょう。

踊り手にとって上手な太鼓は気分良く踊れますよね。

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)




踊り仲間


年は若いのに物凄く良い踊りをする T さん

4月から社会人になり出張などが有るので今までの様には踊りに行けないのが悩み

でも仕事が一番、踊りは趣味

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)



by 東京盆踊り情報



踊り仲間


お二人が踊り始められると盆踊り会場がパッと明るくなる

 K さん姉妹

(この写真はご本人から掲載の許可を頂いています)


by 東京盆踊り情報




東京盆踊り情報

2015年(平成27年)4月号


さて、まず最初に昨年当「東京盆踊り情報」読者のTY様から盆踊りレポートを頂きましたので、

T・Y様の町会盆踊りの様子を見てみましょう。(固有名詞は当方の判断で総て伏字にしてあります)

私の住んでいる○○は自前の○○太鼓が盛んな所で、やぐらの上と下で迫力ある演奏をしてくれて、

 踊り手が少ない分、盛り上げてくれています。

近くでやっていた××商店会主催の××盆踊り大会も平成24年に役員高齢化の為終了してしまって、

 私共の○○盆踊りのみ残っていますが、
年々減っていく踊り手さんをなんとか増やそうと少しずつ、

 30代、40代の友人を集めてシーズンオフも練習を致しております。

りっぱなやぐらに負けないくらい、また全盛期を目指して頑張っています。

この○○盆踊りで掛かる曲目は次の通りです。

1、  東京音頭 2、大東京音頭、3、少年八木節、4、炭坑節、5、(御当地音頭の)△△音頭、6、(御当地音頭の)○○音頭、

7、相馬盆唄、8、火の国太鼓(熊本県の振りで踊ります)、9、北海盆唄、10、好きになった人(ペアで踊ります)、

11、桜音頭、12、きよしのズンドコ節、13、常磐炭坑節(三橋美智也)、14、ほろ酔い炭坑節(春日八郎)、となっておりますが、

11のさくら音頭から14のほろ酔い炭坑節までの4曲は、平成20年くらいまでは先生がいたので掛かっていましたが最近は・・・・

開催日は8月の最終土日の二日間で、雨天時は月曜日へ順延になっています。

次に近隣の盆踊りとして、△△駅前商店街の盆踊りが、7月20日前後の二日間、S信用金庫内にやぐらを作りますが、

やぐらが大きすぎて下の踊りの輪が作れないような感じです。踊り手もかなり少なく、上と下を合わせて15人いるかいないか

と言う、多分「極小会場」かも知れません。掛かる曲目は私共の○○町会が応援しているので、○○町会の内の7曲ぐらいです。

もう一つの近隣の盆踊りは、●●駅前で、8月第一週の木、金、土、日の四日間開催です。

掛かる曲目は、1、炭坑節、2、東京音頭、3、北海盆唄、
4,(地元ゆるキャラの)ホイップルン音頭(平成22年ころから出現)、

5、(御当地音頭の)●●小唄(平成24年から掛からなくなりました)、6、東京五輪音頭、7、やる気で音頭(北島三郎)ですが、

1、炭坑節、2、東京音頭、3、北海盆唄と7、やる気で音頭(北島三郎)の四曲が繰り返し掛かり、ナカナカ曲は増えませんし、

土曜日はビンゴ大会、日曜日はコンテストと、イベント重視になっています。駅前と言う立地の良さと ●●と言う知名度で

毎年かなりの人でにぎわいますが、踊り好きの方はリピーターにはなりにくいと思われます。

練習会の先生もかなりご高齢で、実はこの数年の実情を私はよく知りません。

 

との事です。○○町会さんは「年々減っていく踊り手さんをなんとか増やそうと」頑張っていらっしゃいますが、

近くでやっていた××商店会主催の××盆踊り大会は平成24年に役員高齢化の為終了、

△△駅前商店街の盆踊りは「上と下を合わせて15人いるかいないか」、

近隣の●●駅前は「イベント重視」などなど、

総ての盆踊り会場が色々な問題を抱えながらも、主催者様の熱意のお蔭で行われてきている事が分かります。

私達踊り手はそこのところをよく踏まえて踊りに行かなくてはならないと痛感した次第です。

ではまた、東京盆踊り情報




東京盆踊り情報2014年(平成26年)10月11日号

2014年(平成26年) 

日本全国盆踊りファンの皆様こんにちは。

まだ当東京盆踊り情報をご覧いただきまして誠にありがとうございます。

さて都内でやぐらを囲んで踊る盆踊りは最後に行こうと思っていた10/5日曜日が

台風18号の雨の影響でどうや中止・終了になってしまったようです。


さて、増税による不景気感や毎週のように台風だ噴火だと災害続きの日本に久し振りに明るいニュース、、

10/7にノーベル物理学賞の発表が有り「青色発光ダイオード」を研究された日本の三博士

赤崎勇教授・天野浩教授・中村修二教授が受賞に輝きましたが、

その日参議院予算委員会で民主党の蓮舫議員が当東京盆踊り情報でも

取上げた、松島みどり法務大臣に対して、「盆踊りでうちわを配ったことは寄付にあたる」

と追及したことがニュースになりました。
盆踊りに政治の問題は野暮ですが、敢えて、

松島みどり法務大臣が9月6日に墨田区立花と9月15日に墨田区本所一丁目に踊りにみえられ、

その時確かにうちわを秘書(?)の方が「よろしくお願いいたします」と言って希望者に手渡ししていましたが、

写真右には今までの肩書の上に「法務大臣」のシールを貼り、

写真左には186回国会(平成26年)で成立した法律(抜粋)がずらずらと印刷されてあり、、

それなりに松島みどりさんの活動を再認識させられ、

私は「うちわ」を貰ったと言うよりは
「名刺」を頂いた感じです。

私はそれを帯にさして踊り、うちわを使う踊りの時は自前のうちわを使いましたので、

それを「うちわ」として使ったことはありませんが、

規則は規則として守らなくてはいけないと思いますので、松島法務大臣にはこの失敗を教訓にして頂き、

舌鋒鋭い蓮舫議員には広く国民の期待が掛かっていますので、

「うちわ」ではなくもっと
「国民が不安に思っている事柄」について、

かつての「しわけ」の時の様に鋭い追及をして頂きたいですね。


東京盆踊り情報


東京盆踊り情報2014年(平成26年)8月3日号

2014年(平成26年) 盆踊りレポート 27


8月1日は「築地本願寺盆踊り」の仮装コンテストが有り、取材に行ってきました。

本日はその特集です。あなたも審査員になったつもりでご覧ください。


容量の関係で大部分を削除しました。2019.9.6




ス、スゴイ・・・・



これ、すごいです。



これは本物のシンデレラでしょう

出場されたみなさんは思い思いの仮装をして、なり切って楽しんでいる所が、

私には出来ないだけに本心から敬意を表します

尚、時間の関係で参加者全員の写真を撮ることが出来ませんでした。

又、かぶりものやメイキャップをしていない素顔の方には

当東京盆踊り情報掲載の許可を頂いています。


by 東京盆踊り情報


2013年(平成25年) 盆踊りレポート 32

8月2日(金)、今日の二ヶ所目は築地本願寺盆踊り・仮装大会行ってきました。


(尚以下の写真はご本人から掲載の許可を頂いています)

審査委員長になった気分でご覧ください(掲載の順番はおおむね撮影順です)

容量の関係で大部分を削除しました。2019.9.6



これは凄いです



ご存知、松子デラックス(ご本人も180センチの大男なのでそっくりでした)



何と魅惑的



本願寺の取材を受けていました







審査委員長、どれが「仮装大賞」でしたか?

大の大人が真剣に楽しんでやっています。

築地本願寺と言えば「大江戸助六音頭」とか「法倫音頭」など良い曲を踊らせて頂けるので

私達盆踊り仲間に評判がいいのですが、この様に、

毎年仮装大会と言う機会を作ってくださっている築地本願寺様に感謝、感謝。


実はこの他にも仮装された方は沢山いたのですが取材しきれなかったので、ごめんなさい。

by 東京盆踊り情報




雨天中止について
非常に微妙な問題で、確たる決まりはありませんが、過去にあった事例をいくつか書いておきます。

1,数年前の中央区の京華スクエアでは、同敷地内の体育館に移って踊りを続けました。

2,数年前の中央区の入船三丁目では、主催者も踊り手も「こんな雨ぐらい何でもない」と

踊りを継続しました。かなり濡れましたが地域のお祭りを完遂させました。

3,数年前の荒川区のべるぽうと汐入商店街では開催か、中止かを決定する時間に雨が

降っていたので中止の決定をし、宣伝カーを出して住民に知らせましたが、夕方にな

ると青空が出てきてしまい、集まってきた踊り手さんの「踊りたい」の熱意で、急遽

中止を中止する事になり、大急ぎで太鼓さんに連絡するなど、約30分遅れで開催されました。

4,数年前の千代田区神田公園では、夕方から降り出した雨がひどくて、都内の総ての(?)

盆踊りが中止になったのにもかかわらず、主催者さんが「雨が止むのを待とう」と待ってくれて

1時間半遅れの午後8時から開始しました。

要は雨の降り具合や事故との関係が一番なのですが、主催者さんの意気込み、そして

踊り手さんの熱意によっては「どうしようか」の五分五分の時の決断を左右する事も有るようです。




全国の盆踊りファンの皆様ゴールデンウイークいかがお過ごしでしたか?

本日は私の踊り仲間の盆踊りネーム「神輿もかつぐぜ」さんからのメールをご紹介いたしましょう。

「(4月27日)金町の理科大学のオープンセレモニーで(盆踊りの)流し踊りに参加してきました。

流し踊りには葛飾区各町会のおば様たちが約300名参加され、私は最後尾の一般参加の所で

踊り仲間のKさん、Wさん、Yさんと一緒に踊り、楽しかったです。

掛かった曲目は、新曲の1、平成金町音頭、と、2、葛飾音頭、3、東京音頭の三曲でした。

風は強かったのですが凄い盛り上がりで葛飾区の凄さを垣間見ました」との事です。

どうも金町に理科大学が出来たので地元の方達がお祝いに流し踊りをしたようですね。楽しそう!




写真は4月14日に行われた「五月女会」に、私が入っている踊りの会もご招待を受け、

そしてその会場にいつもの様のおいでになられた太田国土交通大臣(左から二人目)

以前でしたら必ず何曲か踊って行かれるのですが、現職の大臣ともなると警護の方もそばにいて

気軽に踊るわけにはいかないようでした。

特別寄稿

神津島盆踊り大会

2012年8月13日 

東京都神津島村 前浜客船待合所(まっちゃーれセンター)前広場

 

掛かった曲

東京音頭

炭坑節

神津ソング

神津セレナーデ

 

 

東京港区の竹芝桟橋から客船で10時間(高速船だと4時間)の場所にある神津島。

八丈島方面を除くと、伊豆の主だった島の中では最も遠い場所に位置します。

 

前浜の桟橋前に新しく建て直された客船待合所「まっちゃーれセンター」前の広場に櫓を立て、

水平線の彼方に日が沈む頃合いを見計らい、提灯の明かりが灯され、大きな太鼓が用意されました。

 

地元の婦人部・青年部の方々が10名ほど櫓に上がり、踊り始めました。

 

炭坑節は同じ振り付けで、東京音頭は現行の振り付けと、

東京都町田市などで使われている昔の振り付けが混ざったような踊り方をしていました。

(後で伺ったところ、東京音頭は神津島にあまり浸透していないそうです)

 

神津ソングはシンプルな振り付けでしたが、神津セレナーデは手拭いを使う、手数の多い踊りでした。

どちらも、三橋美智也氏が歌ったもので、郷土資料館の資料によると、

昭和期に浜で海藻を干す仕事をする際、口ずさまれていたそうです。

 

2010年に遠征した大島、2011年に遠征した新島の両島が島民のイベント色が強かったのに対し、

神津島は繁盛期の観光客向けイベントの要素が強い印象を受けました。

 

進行役の方は、観光客向けのイベントなので踊りやすい炭坑節や東京音頭を…という意図でしたが、

観光客からは島ならではの曲のリクエストが上がっていました。

 

浜風の中踊る感覚は、大島の元町港で踊った時のそれに似ていました。

 

一時間余り踊って、閉幕。広場の提灯が消え、人が去ると、辺りは急に静かに。

波の音と広い星空…都心の盆踊りとは、後味も一味違います。

 

神津島に元々伝わる神津節や神津音頭などの民謡も昔は使われていたそうですが、

今は踊り手が減少し、一部の保存団体が民謡の舞台などで発表するのみになっているそうです。

 

役場に神津の民謡CDがあるとの事で、翌朝神津島村役場を訪ねてみると、

教育長の
S氏が民謡事情に詳しいとの事で、突然の来訪にも関わらず快く面会して下さいました。

(村長室に通され、村長さんともご挨拶させていただきました)

 

伝統的な民謡は保存会が舞台発表した時の映像や、

(コロンビア歌手と、土地の唄い手がそれぞれに唄った)
CD音源などが残してあるとの事でしたが、

盆踊りである神津ソングやセレナーデは踊りつがれているのみで、

音源もレコードと、それをダビングしたカセットを個人レベルで所持するのみのようです。

それでも、舞台発表の映像や、
CD収録のエピソードなど、貴重な資料やお話に触れさせていただきました。

新島にも伝わっていた大漁節が、新島はもちろん、本州の海に面した地域とはまた少し違った形で

神津島にも伝わっているのも興味深いところです

 

余談ですが、私が宿泊していた民宿が、偶然にもS氏の親族の方が営む宿でした。

不思議な御縁に感謝しつつ、今回の遠征を終えました。

 

今回感じたことは、伝統的な民族舞踊の類は保存会や研究者の方々が後世に受け継いでいるものの、

盆踊り(地方の正調民謡などではない、歌謡曲や盆踊り曲を使った、いわゆる輪踊り)のような

大衆娯楽に属するものは、意識して継承していかないと、

踊り手の高齢化・人口減少により消えていってしまうという事でした。

 

私は盆踊りが好きで、あちこち踊り歩く身です。だからこそ、博物館や資料館で保存されないような、

大衆娯楽の側面から見た盆踊りであっても、次の世代に残すこともできるのではないかな、と考えています。

そして、神津島に限らず、土地の、町会固有の踊りを所持している自治体は、ほかならぬその土地の歴史

・文化として、土地の踊りを大事に継承していって欲しいな…と感じました。

 

フリー盆踊リスト・甘味屋 祐

次に過去二年に寄せられた「新島」と「大島」のレポートもご覧ください




特別寄稿

さて本日は踊り仲間の、フリー盆踊リスト・甘味屋さんからの

伊豆七島・新島の盆踊り調査報告です。

どんな盆踊りが踊られているのか知りたいですね。

調査日 8月14日
開催地 東京都新島村若郷(わかごう)・妙蓮寺
主催 若郷振興協会ほか
曲目 大東京音頭B

炭坑節

相馬盆唄B

新島大漁節
解説 客船の出入りする新島港・都営空港・村役場などがある本村が新島の中心部で、

そこから山を隔てて北へ10キロほどの所に若郷という集落があります。

若郷は漁港のみで客船は無い為、観光客は全長3キロの平成新島トンネル(自動車専用)をくぐって

行くしかない場所です

(事実11年前の大地震で集落への道が崩落し、若郷が外界から孤立した事例があります)。

路線バスが1日3本有りますが、時間的に帰れないので本村でレンタカーを借りていきました。

その長いトンネルを抜け、更に曲がりくねった急な下り坂の若郷トンネルを抜けた集落の入り口付近にある

妙蓮寺で、新島盆祭の初日が開催されていました。

(盆祭2日目は本村にある長栄寺で開催し、輪踊りはなく、伝統芸能がメインのようです)。

駐在さんや消防団が警備にあたり、近所の方々は庭先で宴会をしたりと賑わっていました。

会場には櫓や屋台が設置され、背後には外界と若郷を隔てている山がそびえ・・・

想像以上に沢山の参加者が会場を埋め尽くしていました。

子供や若者の姿も多く見受けられました。

盆祭がいつから開催されていたかは定かではないそうですが、江戸時代には既に存在し、

都の重要無形民俗文化財にも指定されている「新島大踊り」や、青年団によるよさこいソーラン」などの

出し物が主で一般参加の輪踊りは最後の一時間程だったようです。

大東京音頭は一般的な振りの手数を減らし、順序を入れ替えた独特の物で、

相馬盆唄はビクター版と城南版(品川・太田・世田谷などで踊られている振り)を足して2で割ったような振り、

炭坑節は全く同じ・・・というものでした。

ご当地音頭である「新島大漁節」は、市販の、民謡歌手などが歌った音源とは別で、

以前、新島の本村に住まわれていた方(故人)が歌ったものを用いているそうです。

振りは(私の主観ですが)秩父音頭に似た印象でした。

もちろん振りの意味合いは違うはずですが・・・進行役の方にお話を伺ったところ「新島大踊り」に対して

新島大漁節は「新島小踊り」とも呼ばれるらしいです。

伝統芸能に比べ、大衆娯楽要素が強い盆踊りは軽視される傾向もありますが、

こうした大衆文化も大事に継承しているようです。


また、自治会や青年団のみではなく、周りで見ている人もどんどん踊りの輪に加わってください、

というスタンスの会場でした。

私のような観光客も好意的に受け入れてくださり、土地の方々との交流で、上記のような踊りに関する

エピソードも知る事ができ、

来年も是非来て下さい、と見送られ・・・新島の方々のあたたかさに触れたひとときでした。

以上です

大変貴重な報告を有り難うございます。因みに昨年は大島の報告をして頂きましたのでそれもご覧下さい。




特別寄稿

本日、私の踊り仲間で、盆踊りネーム フリー盆踊リスト「甘味屋(かんみや)」さんから、大変貴重な

「大島の盆踊り」報告が寄せられました。

(許可を得て転載致します)

どんな曲が踊られているのかご覧下さい。

調査月日 7月22日 7月23日
会場 大島・野増地区 大島・元町地区
東京都大島町 東京都大島町
主催者
御祭神
御当地音頭 明日葉音頭 明日葉音頭
アンコ椿
今年の新曲
メジャー4曲 東京音頭
炭坑節
大東京音頭 B
他の音頭 火の国太鼓 火の国太鼓
にっこり音頭 にっこり音頭
火の鳥音頭 火の鳥音頭
繁盛節 繁盛節
相馬盆唄 B 日本一だよ
1+1の音頭 B 飛び魚音頭
盆ダンス
ジェンカ
マイムマイム

様子と感想

野増は、海岸から少し登り、背後に山がそびえ立つ夕陽の名所。

大島一周道路沿いにある酒屋さん前の広場で踊りました。他数件(原文のまま)

「昭和期の商店」を絵に描いたようなお店と民家が建ち並び、広場には木の縁台がならび

地元のご婦人方が・・・という図です。道を挟んだ反対側には小さな灯台と駐車場(本部テント)屋台はなく、

本部席で焼き鳥と氷水で冷やした飲み物が無償で振る舞われていました。

青年団の二十代が中心になって踊る為踊りは荒いですが勢いがあり、曲も若い人好みです。

ただ、きっちり踊る人が少ないので正しい踊り方を新しく覚えるのは至難の業。

(中略)一度だけ掛かったアンコ椿は名曲でした。音源が用意されながら使われなかった中に

「華炎太鼓」や「民謡チャンチャカ」があったので、日本クラウンのルーツかも知れません。

目先の賑やかな曲に比重が偏り気味なのが少々勿体無い気もしますが、若い踊り手が勢いで踊り、

全身で楽しさを表現している様は清々しいものがありました。基本的に近隣住民しか

いないので部外者は珍しい様子でした。



元町は海まで10メートルという環境で、浜風を浴びながら踊れる環境です。

大島の要となる街なので住民はもちろん近くに宿泊している観光客もちらほら。各自治体が屋台を出し、

地元の子が友達と一緒にお祭りを楽しんでいる姿が目立ちました。選曲は更に若い人比重で、中学~高校生も率先して

踊りの輪に入り、入ってきた子たちを青年団が巻き込んで盛り上がる・・・そんな会場でした。

(中略)どちらの会場も「にっこり音頭」と「火の鳥音頭」が頻繁に掛かりました。  

婦人会の踊り手さんは少数でしたが、大島伝統の「あんこさん」衣装の方が居たりして粋でした。

元町で青年団OBの方にお話を伺ったところ、大島の主要7地区(元町・野増・波浮・岡田・泉津・差木地・北の山)の他、

盆踊りに関しては8つ目の地区、「間伏」が存在し、お祭りの時はお互いに応援に行くのだそうです。

泉津と間伏は昔ながらの盆踊りを今でも継承しているらしいので、いずれ足を運んでみたいと思います。

「島」という環境からか、地域コミュニティの結束力は強く、気さくに声を掛け合う風土があります。

そして故郷を愛する若者が地元の祭を盛り上げる様は活気に満ちていました。

近くて遠い東京大島町、沢山の新鮮な発見がありました。

踊りに行ったらマナーを守りましょう。

地元の方が楽しみにしている盆踊り(お祭り)です。

私達余所から行って踊らさせてもらっている人間は地元の方のご迷惑にならないように踊りましょう。





盆踊り梯子の条件

一つの会場で違う曲を3曲以上踊る事が東京盆踊り情報が決めた条件です。

1・2曲踊って次に移動した場合は、踊った事にはなりません。 


by 東京盆踊り情報



平成22年8月12日の中央区明石町盆踊りの所でご紹介致しましたように、
8月14日の午前8時15分からの
NHK「週間TVニュース」で
私達の盆踊り活動が大変好意的に放送され、たまたま見ていた読者の皆様から
「見ました」のメールが日本各地から寄せられています by 東京盆踊り情報


絶滅危惧種について

当東京盆踊り情報ではとても良い曲と踊りなのに、踊るところがなくなり、

曲そのものがなくなってしまいそうな物を「絶滅危惧種」と指定しています。現在の所「神田音頭」と「銀座音頭」が

掛かるところが一ヵ所しかないので指定しています。

又、絶滅していたと思われていた「東京囃子」と「お台場音頭」につきまして

昨年このホームページで存否をお尋ねしましたところ、「東京囃子」につきましては盆踊りネーム「甘味や」氏から、

又「お台場音頭」については私と同じ盆踊り同好会の人から、何処何処で踊られているとの情報を得ましたので、

既にこのホームページでご報告しています。

尚、「神田音頭」と「銀座音頭」につきましては、

私が所属している盆踊り同好会○○○が保存をしています。  by東京盆踊り情報


「平和音頭」
先日、「平和音頭」について研究されている中部地方の方から、この「東京盆踊り情報」を見たのだが、

「どんな曲で、どんな風に踊られているのか、」とのお問い合わせがありました。

「平和音頭」は今年の10月10・11日に練馬区高野台の氷川神社に踊りに行ったとき

初めて見て踊った、とても素晴らしい音頭でした。

幸い、動画を撮っていましたのでお渡ししましたところ

60年前に発売されたレコードの振り付けと7割方同じとの事でした。

そこでお願いです。皆様の所で「平和音頭」を踊られていましたら教えて下さい。

東京盆踊り情報





ここまで読んできたあんたは偉い!

本当にお疲れさまです。これ以上疲れないよう、これ以前の

東京の盆踊り実況報告

はHPの容量の関係もあって削除しています。  by東京盆踊り情報

トップページへ